上 下
3 / 46
第一章

3.お祖父ちゃんの家

しおりを挟む
 お祖父ちゃんの家は、家の裏はずっと山だ・・・。いや違う、一言でいうと、山の中にある集落にある・・・と言うのが正しいかもしれない。

 山は何処まで続いているのか分からない。ずーっと山の向こうにまた山が見える。お祖父ちゃんの家からもっと奥にも集落があって、ため池やお寺があって農協のお店なんかもあるが、車なら直ぐだけど歩くと一時間近くかかりそうな感じ。お祖父ちゃんはいつも軽トラックに乗っている。

 そんな田舎だけど、道路自体は狭いのに、かなり交通量がある。土を山盛り積んだダンプカーが結構通る。隣の県に抜ける抜け道でもあるし、高速道路を作っている所もあるらしくて、そこにダンプカーは土を運んでいるのだ。事故も多発している様だ。

 どのダンプカーの正面にも目立つように『○○高速道路の工事現場へ移動中』というゼッケンみたいなのを付けているのでわかりやすい。

 ここは田舎だし、年よりが多い。過疎化して若い人が少なくなり、高齢でも車に乗らないと何処にも行けないので、こんな狭い道を沢山のダンプが通るのは正直嫌だなあと思う。行政を担当する人達は、そんな事考えもしないのだろう。

 近くの個人病院といっても、そこに行くのにも何キロも運転しないと行けないような場所なのだ。こういう所はもっと地域医療に力を入れていかないとどうにもならなくなるとお母さんが言っていた。



 お祖父ちゃんの家は、JRのM駅から、タクシーで山の方に入って狭い道をクネクネ上り35分位かかる。山の方って言っても、四方を山に囲まれているから表現が難しい。内陸部なので山と川しかない。海は無いのだ。

 クマ出没注意だ。冗談ではない。本当の話だ。流石に道路には出てこないようだけど、お祖父ちゃんの家はやばい。家の裏は広い畑と杉林があり、その奥は山だ。

 畑も今では自分が食べる分しか作らないので、ほぼ山に戻っていくような状態だ。

 母が子供の頃は乳牛を一頭飼い、牛乳を採って○○乳業に渡していたらしい。契約農家というのかな?もちろん今は居ない。

 お祖母ちゃんが生きていた頃の話だけど、畑に人が居るなと思ってよく見たら、熊だったという話を聞いた。猪や鹿、狐やマミ(アナグマ)やタヌキは当たり前だという。

 杉林の方に畑を通って向かうとあちこちに陥没した穴が空いていて、落ちると危ないので一人では行かない方がいいと言われた。長年の雨などで、水で浸食してそうなっているらしい。

 杉林の暗い影に、椎茸の出る木を並べてあるので、椎茸狩りにお祖父ちゃんと行った。たくさんとれた。

 とは言え、お母さんはまだ熊を生で見た事はないと言っていた。私だって見たくないわそりゃ・・・。

 お母さんが子供の頃は幼馴染の男の子と、山の穴の中に居るタヌキを煙で燻して捕まえ、鍋にして食べたという話を聞いた。正直、肉は臭くて母には食べられなかったそうだが、その友人はそれでも食べていたそうだ。ツワモノだ。

 しかも、煙で燻してぐったりしたので、大丈夫だと思って男の子が穴に手を突っ込むと、噛みつかれたそうだ。

 感染症とかにかからなかったんだ?・・・こわっ。物を知らないって言うのは怖い。

 今では飼い犬や猫に手を舐められたというだけで傷があったせいでそこから感染症にかかったという話を聞く。
 最近のニュースでは、住民に捕まえてくれと言われたお巡りさんが、フェレットを捕まえる時に噛まれて、感染症にかかり、闘病の末亡くなったという話を聞いたと思う。

 もっとタヌキを燻した話を掘り下げて聞いてみると、中学の頃の事で、タヌキをさばいてくれたのは隣の家のおっちゃんだったという話だ。

 おっちゃんは、二人が頼むと「いいよ」と言って手慣れた様子で捌いて、皮を剥いで肉にしてくれたそうだ。

 そんな獣を食べるのを、誰も止めないのだから凄い。

 おっちゃんの住んでいた家は、お祖父ちゃんの家から500m位もっと山の奥に入った場所にあり、今はもう老朽化して、誰も住んで居ない。藁ぶき屋根のその家は、もう崩れかけている。人が住まなくなった家は直ぐに傷んでしまうのだ。

 そして友人の男の子はI君と言って。I君の家は当時はこの辺りでは大きな酪農をしている家だった。今でもそのまま家は廃墟になって残っている。大きな牛舎や家があっても、誰も棲んでいない。

 I君は一人息子だったけど、酪農が嫌で家を継がなかったが、牛専門の獣医になったそうだ。農協関係の職場に居る様だと話していた。

 お父さんが倒れて、後は継がないので、牛なんかは全部他所へやってしまったらしい。お母さんはすぐにボケてしまい病院に入ったそうだ。I君が今何処に住んでいるのか知らないと母は言っていた。

 そのI君は新興宗教に入信してしまい、奥さんもどっぷり宗教の人なので結婚後は全く付き合いが無いのだそうだ。

 もともと仏教徒なのに、そういう宗教に入る切っ掛けは何かあるのだろうけど、だいたい純粋な人が騙されたり感化されて入る事が多いって聞いた。自分の心が救われるからという理由で入る分には別に構わないのだ。だから、人を誘うなと思う。

 ポストなんかに入っている宗教のチラシに、『こんな奇跡が起きました』とか書いてあるのを見ると、何か腹が立つ。そういうのは違うと思うのだ。

 人は、淋しかったり、哀しかったり不安になると、同じ方向を向いている人の中に居ないと安心できないのだろうか?

 私は、最終的には人は一人だし、何をするのも自分の事は最後は自分で決めるものだと思っている。



 そう言えば、お祖父ちゃんがこの間草刈りをしていると、鹿の脚(骨)が二本落ちていたと言っていた。怖い・・・。草刈りは鎌じゃなくて、エンジンの付いた肩掛けの草刈り機だ。

 「クマが出て来たらこれでぶった切るから大丈夫」

 とか、お祖父ちゃんは言うけど、多分先に一撃お見舞いされて殺られるのは、お祖父ちゃんだと思う。

 中学校には朝はお母さんに学校まで送って貰い、帰りはお祖父ちゃんの軽トラックで近くのバス停まで迎えに来て貰う。

 丁度バス停の所は、道の駅があって賑やかだ。温泉と宿泊施設も有るので、待っているのには丁度いい。

 温泉の建物と一緒に、物産館があって、パンや揚げ物を売っている。お腹が空いた時なんかは、一つ100円前後で売っているので、小遣いで何か買ってベンチで食べるのがいいのだ。

 お母さんの働く会社は、車で片道30㎞位の距離にある。JRのM駅の近くだ。もともとこちらが本社で、ジーンズの生地を作る会社なのだが、父の転勤先に支社が出来ていて、母はもともと実家に戻るつもりでそこで働く事にしたのだ。計画通りこちらに戻る事が出来て良かったなと思う。

 お祖父ちゃんの家は日本家屋って感じの黒い瓦屋根の家だ。縁側があって全部畳の部屋だ。二階建てだけど、二階の部屋は使われて居なくて、二部屋あった。もともとその一つはお母さんの部屋だったので、その部屋はお母さんの部屋で隣の部屋に私は別れて住む事にした。

 

 お祖父ちゃんの部屋は一階にある部屋で、ご飯を食べたりする掘りごたつがある部屋の隣の小さめの部屋で寝起きしている。そこも襖(ふすま)で仕切られている。襖の上には鴨井と欄間がある。そして掘りごたつのある部屋の向こうに土間の台所と玄関とトイレがある。

 お祖父ちゃんが寝起きしている部屋の奥に八畳の仏間があり、その向こうに10畳間が襖で仕切られているけど、黒檀の大きなテーブルが置いてあるだけで、ほぼ使われて居ない。だだっ広いだけだ。床の間には大きな水盤が置いてあるだけだ。埃を被っていた。お祖母ちゃんが居た頃は花が生けてあった。

 庭側をL字型に縁側が囲っていて、そこから見る景色だけはいいと思う。少し高い場所に家が建っているのだ。四方を囲む山々が見える。庭には一応ハゲハゲの芝生が適当に生えていて、手入れされていない。

 古いザクロの木があって、結構立派なザクロの実がなるのだ。丸い表皮に包まれた中身は一粒一粒はガーネットの様だ。キラキラしている果肉が種を内包している。味は熟れていればあっさりと、甘酸っぱい。

 熟れていなければ、白っぽくて、ただ酸っぱいだけだ。

 一粒取り出して指でつまんで潰すとシャクリと潰れるけど、よく表現される人肉みたいな感じとはかけ離れた美しい色ガラスのような個体だ。あれって、本物を自分でじっくり見た事が無い人の表現だったんだなと思った。

 一番奥に、茶室がある。そこに碁盤と石が置いてあった。建てられたのはだいぶ昔らしい。四角い小さな間口から這うように入り、その中の狭い空間で、お祖父ちゃんは囲碁友達と碁を打つのを楽しみにしていたが、その友達も昨年亡くなったそうだ。

 庭には池があり、小さい池から大きい池に水が流れ込むような造りになっているけど、どうやら大きい池はどこか底から水が抜けるらしく、ちょっとだけ水が溜まっている所に、ウシガエルが住んで居る様だ。

 そうして、私には時々、お茶室の狭い間口を潜って、知らないお爺さんが中に入っていくのがぼんやりと見えた。
今でも、お祖父ちゃんの友達は時々碁を打ちに来る様だった。
 
 

 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました

結城芙由奈 
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】 私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。 2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます *「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています ※2023年8月 書籍化

成長促進と願望チートで、異世界転生スローライフ?

後藤蓮
ファンタジー
20年生きてきて不幸なことしかなかった青年は、無職となったその日に、女子高生二人を助けた代償として、トラックに轢かれて死んでしまう。 目が覚めたと思ったら、そこは知らない場所。そこでいきなり神様とか名乗る爺さんと出会い、流れで俺は異世界転生することになった。 日本で20年生きた人生は運が悪い人生だった。来世は運が良くて幸せな人生になるといいな..........。 そんな思いを胸に、神様からもらった成長促進と願望というチートスキルを持って青年は異世界転生する。 さて、新しい人生はどんな人生になるのかな? ※ 第11回ファンタジー小説大賞参加してます 。投票よろしくお願いします! ◇◇◇◇◇◇◇◇ お気に入り、感想貰えると作者がとても喜びますので、是非お願いします。 執筆スピードは、ゆるーくまったりとやっていきます。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 9/3 0時 HOTランキング一位頂きました!ありがとうございます! 9/4 7時 24hランキング人気・ファンタジー部門、一位頂きました!ありがとうございます!

未亡人クローディアが夫を亡くした理由

臣桜
キャラ文芸
老齢の辺境伯、バフェット伯が亡くなった。 しかしその若き未亡人クローディアは、夫が亡くなったばかりだというのに、喪服とは色ばかりの艶やかな姿をして、毎晩舞踏会でダンスに興じる。 うら若き未亡人はなぜ老齢の辺境伯に嫁いだのか。なぜ彼女は夫が亡くなったばかりだというのに、楽しげに振る舞っているのか。 クローディアには、夫が亡くなった理由を知らなければならない理由があった――。 ※ 表紙はニジジャーニーで生成しました

3年振りに帰ってきた地元で幼馴染が女の子とエッチしていた

ねんごろ
恋愛
3年ぶりに帰ってきた地元は、何かが違っていた。 俺が変わったのか…… 地元が変わったのか…… 主人公は倒錯した日常を過ごすことになる。 ※他Web小説サイトで連載していた作品です

視える宮廷女官 ―霊能力で後宮の事件を解決します!―

島崎 紗都子
キャラ文芸
父の手伝いで薬を売るかたわら 生まれ持った霊能力で占いをしながら日々の生活費を稼ぐ蓮花。ある日 突然襲ってきた賊に両親を殺され 自分も命を狙われそうになったところを 景安国の将軍 一颯に助けられ成り行きで後宮の女官に! 持ち前の明るさと霊能力で 後宮の事件を解決していくうちに 蓮花は母の秘密を知ることに――。

幼女からスタートした侯爵令嬢は騎士団参謀に溺愛される~神獣は私を選んだようです~

桜もふ
恋愛
家族を事故で亡くしたルルナ・エメルロ侯爵令嬢は男爵家である叔父家族に引き取られたが、何をするにも平手打ちやムチ打ち、物を投げつけられる暴力・暴言の【虐待】だ。衣服も与えて貰えず、食事は食べ残しの少ないスープと一欠片のパンだけだった。私の味方はお兄様の従魔であった女神様の眷属の【マロン】だけだが、そのマロンは私の従魔に。 そして5歳になり、スキル鑑定でゴミ以下のスキルだと判断された私は王宮の広間で大勢の貴族連中に笑われ罵倒の嵐の中、男爵家の叔父夫婦に【侯爵家】を乗っ取られ私は、縁切りされ平民へと堕とされた。 頭空っぽアホ第2王子には婚約破棄された挙句に、国王に【無一文】で国外追放を命じられ、放り出された後、頭を打った衝撃で前世(地球)の記憶が蘇り【賢者】【草集め】【特殊想像生成】のスキルを使い国境を目指すが、ある日たどり着いた街で、優しい人達に出会い。ギルマスの養女になり、私が3人組に誘拐された時に神獣のスオウに再開することに! そして、今日も周りのみんなから溺愛されながら、日銭を稼ぐ為に頑張ります! エメルロ一族には重大な秘密があり……。 そして、隣国の騎士団参謀(元ローバル国の第1王子)との甘々な恋愛は至福のひとときなのです。ギルマス(パパ)に邪魔されながら楽しい日々を過ごします。

穏やかな田舎町。僕は親友に裏切られて幼馴染(彼女)を寝取られた。僕たちは自然豊かな場所で何をそんなに飢えているのだろうか。

ねんごろ
恋愛
 穏やかなのは、いつも自然だけで。  心穏やかでないのは、いつも心なわけで。  そんなふうな世界なようです。

処理中です...