上 下
24 / 56
≪ 後宮 ≫

しおりを挟む
***



 前を歩く煌仁と翠子のふたりは、篁と朱依の騒ぎも気にかけず穏やかに歩いていた。

「あそこに梅があるだろう? あちらが紅梅、向こうが白梅」

 今は冬が近いゆえ枯れ木のようにひっそりとしているが美しい樹形である。花をつければさぞかし見事であろう。

「はい」

「なのでここは梅壺と呼ばれているんだよ」

 藤がある藤壺などと煌仁は丁寧に説明する。弘徽殿や麗景殿など、内裏のうち、北にある七殿五舎(しちでんごしゃ)を後宮と呼ぶとも教えてくれた。

 麗景殿に向かった時と同じ簀子を進んでいるが、こうして説明されながら歩いていると景色も違って見える。

「ここが後涼殿。私は今ここに仮住まいをしているんだ」

「仮ですか」

「ああ、ここは内裏と言うんだが、その外側の大内裏という一角があってな。普段はそこの東宮雅院にいるのだ。二の皇子が元気になるまではここにいる」

 ここで少し休もうと煌仁が言い、後涼殿の中に入った。

 朱依と篁は入ってすぐの廂に腰を下ろして、相変わらず熱心に会話を交わしている。

 大きな体を傾けるようにして朱依の話を聞く篁と、言いたいことを言っているだろう生き生きとした朱依の様子を見て、翠子はくすっと笑う。

 お似合いなふたりだと思う。朱依に言ったら怒るだろうけれど。

 女官が持ってきてくれたお茶を手にかけると、どこからか琴の音が聞こえてきた。

 穏やかで優しい響きだ。

 耳を澄ましていると今度は重ねるように別の音が聞こえてきた。美しい調べだが、強い響きがある。

「最初の音は麗景殿、後の音は弘徽殿の女房たちだな」と、煌仁が苦笑する。

 ああなるほど、張り合っているのかと納得した。

 後宮の妃というのは、一族の命運をかけて入内する。負けるわけにはいかないという強い意志が琴の音にも表れているようだった。

 そういえばと、翠子はふと思った。

 彼の妻はいったいどこの家の姫だろう。同じように争いに巻き込まれているのだろうか。

「煌仁さまのお妃さまは、どちらの殿舎にいらっしゃるのですか?」

「おらぬよ? ひとりも妃はいない」

「え?」

 翠子は首を傾げた。

「恋人はいらっしゃるのでしょう?」

「おらぬ」

 たくさんの女性がいる後宮で、これほどの美丈夫なのに、なぜ?

「どうしてですか?」

「まあなんというか、これ以上、後宮に争いの種を作るわけにもゆかぬしな」

 なるほど。争いと聞けばなんとなくはわかる気もするが、恋人くらいは、本当はいるのじゃないだろうか。

「でも――」

(この先、東宮を皇子に譲るのですよね?)

 皇子が成人になるにはあと十年以上先とはいえ、譲ってしまえば争いなど関係ないのでは? と思ったが……。

「ん?」

「あ、いえ」

 小さな皇子がどう成長するか。この先何が起きるかは、誰もわからない。

 まだよく彼を知らないとはいえ、彼に対する周りの反応を見ていれば翠子にもわかる。翠子の元を訪れている時も、絶えず伝言が届く。

 皆が彼を頼っている。

 世話をしてくれる女官も唯泉も同じように言う。

『ここ後宮は東宮がいなければ混迷を極めるだろう』

 わがままで不遜な態度を取り続ける自分にも優しい。思慮深くて悠然と構えた素晴らしい方だと翠子は思う。

 こんな人に国を治めてほしいと自分が思うくらいだから、彼が帝になるのを望む声は大きいに違いない。

 そして、周りが強く望めば、彼は断り切れないだろうと思うのだ。

(煌仁さまはこのまま、この欲が渦巻く宮中で、ずっと……)

「姫は? 通う公達はおらぬのか?」

「え? 姫?」

 一瞬誰の話かわからなかった。

「そなたの話だ。姫ももう恋人がいてもいい年ごろだろう?」

「わ、私は、祓い姫ですもの……」

 通う人など考えたこともなかった。祓い姫などと忌まわしげな名で呼ばれる女に、誰が近づこうとするものか。

 言わなくてもわかるだろうに、存外意地悪な人だと思い、悲しくなる。

「なぜそのように悲しげにする。そなたのように美しく、心の清らかな姫は他にはおらぬぞ?」

 そんなふうに言われてもうれしくはない。

(私は清らかでもないし、美しくもない)

 反論したところで、煌仁は否定してくれるだろう。優しい人だから。

 でも褒められれば褒められるほど空しさが募る。

 どうしてかはわからないけれど。とても悲しい。

「姫よ、ここをどう思うか?」

「ここ、ですか?」

「そう。宮中をどう思う?」

「とても荘厳で雅やかなところだと思います」

 そして、欲や怨念渦巻く怖いところ……とは、心の中で答えた。

「そうだな。まあ、そうだ」

「煌仁さまは幼き頃より、宮中にお住まいなのですよね?」

「ああ。私の家はこの女の園だ。東宮でなかった時期も含め、考えてみればたくさんの母や姉がいるようなものだな。美しい装飾の貝合わせや冊子や双六、ここにはなんでもある」

 聞く限り毎日が楽しそうだが、薄く微笑む煌仁はどこか寂しそうに見える。

「皆、煌仁さまをお慕いしていらっしゃいます」

「そうだな……。皆の気持ちはありがたいが、それでも、どこか遠くに行きたい」

 えっ?

「遠くへ、ですか?」

「ああ、そなたもそう思っているのではないか?」

 煌仁は翠子を振り向き微笑んだ。

(私が? 遠くへ?)

 自分はそんなふうには思っていない。

 朱依や爺や使用人の皆がいてくれればそれだけで十分に幸せだものと、心の中で反論した。

 けれど――。

 彼が屋敷に来て勅命だと言ったとき、どこかほっとしたのではなかったか?

 その先に破滅が待っていたとしても、ようやく祓い姫という呪縛から自由になれると、肩の荷がおりたような気がしたのではなかったか。

 込み上げる複雑な思いに耐えるように、翠子はキュッと唇を結ぶ。

「煌仁さまは、意地悪ですね」

「ん?」

「私が困ることばかり言う」

 あははと白い歯を見せて煌仁は笑う。

 悔しそうに顔をしかめて見上げた翠子は、煌仁の笑顔が眩しくて慌てて瞼を伏せた。

「困らせても知りたいからな。姫がなにを思い、どう生きてきたのか」

「知っても、何もおもしろくはないです」

「でも知りたい」

(――からかってるんだわ)

 唇を尖らせ扇で顔を隠した。

「いくつかわかったぞ。甘い菓子が好き。冊子が好き。そして猫が好き」

 煌仁は指を折りながら続ける。

「正直で、怖いもの知らずで、そのくせ臆病で。萩の花が好き。りんどうが好き」

「もう、やめてください」

「夕焼けが好きだろう?」

 ついおかしくて翠子は笑い出した。

「やめてくださいってば」

 煌仁も楽しそうに笑う。

 くすくす笑い合ううち、ふいに煌仁が言った。

「姫は市場に行ったことはあるか?」

「いえ、ありません」

 東の市は盛況で何でも売っていると聞く。国中の特産品だけでなく大陸の珍しい物まで所狭しと並んでいるらしい。

 翠子は朱依や使用人から市場の土産話を聞くのを、いつも楽しみにしていた。

「ならば、この機会に一緒に行ってみるか?」

「え?」

 自分が行くなど考えたこともなかった。

 市場の様子を聞くだけで満足だったから。

 でももし――。

「今少し忙しいが、もう少しで時間ができる。そうしたら一緒に行ってみよう」

「でも……」

「時々、忍びで行くのだよ。楽しいぞ?」

 まばたきも忘れて煌仁をじっと見れば、彼は優しく微笑みかける。

「行くか?」

 翠子は思わず「はい」とうなずいた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

想妖匣-ソウヨウハコ-

桜桃-サクランボ-
キャラ文芸
 深い闇が広がる林の奥には、"ハコ"を持った者しか辿り着けない、古びた小屋がある。  そこには、紳士的な男性、筺鍵明人《きょうがいあきと》が依頼人として来る人を待ち続けていた。 「貴方の匣、開けてみませんか?」  匣とは何か、開けた先に何が待ち受けているのか。 「俺に記憶の為に、お前の"ハコ"を頂くぞ」 ※小説家になろう・エブリスタ・カクヨムでも連載しております

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

毒小町、宮中にめぐり逢ふ

鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました🌸生まれつき体に毒を持つ、藤原氏の娘、菫子(すみこ)。毒に詳しいという理由で、宮中に出仕することとなり、帝の命を狙う毒の特定と、その首謀者を突き止めよ、と命じられる。 生まれつき毒が効かない体質の橘(たちばなの)俊元(としもと)と共に解決に挑む。 しかし、その調査の最中にも毒を巡る事件が次々と起こる。それは菫子自身の秘密にも関係していて、ある真実を知ることに……。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【完結】おいでませ!黄昏喫茶へ~ココは狭間の喫茶店~

愛早さくら
キャラ文芸
東京郊外のこじんまりとした喫茶店。そこが俺、仁科 廉佳(にしな れんげ)の勤め先だった。 ほとんど人の来ない寂れた喫茶店で、今日も俺は暇を持て余す。店内にいるのは、俺とマスターと、そして。 しがない喫茶店の店員、廉佳(れんげ)とおかしな常連、夾竹桃――通称キョウさんとのありふれていて、だけど少しおかしな日常。 今日もキョウさんはおかしな話ばかりしている。だけど、どうしてか。俺はつい、いつもその話の中に引き込まれてしまって。俺はここにいて、その話の中に登場していないはずなのに。

エリート警察官の溺愛は甘く切ない

日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。 両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉

あやかし民宿『うらおもて』 ~怪奇現象おもてなし~

木川のん気
キャラ文芸
第8回キャラ文芸大賞応募中です。 ブックマーク・投票をよろしくお願いします! 【あらすじ】 大学生・みちるの周りでは頻繁に物がなくなる。 心配した彼氏・凛介によって紹介されたのは、凛介のバイト先である『うらおもて』という小さな民宿だった。気は進まないながらも相談に向かうと、店の女主人はみちるにこう言った。 「それは〝あやかし〟の仕業だよ」  怪奇現象を鎮めるためにおもてなしをしてもらったみちるは、その対価として店でアルバイトをすることになる。けれど店に訪れる客はごく稀に……というにはいささか多すぎる頻度で怪奇現象を引き起こすのだった――?

離縁の雨が降りやめば

月ヶ瀬 杏
キャラ文芸
龍の眷属と言われる竜堂家に生まれた葵は、三つのときに美雲神社の一つ目の龍神様の花嫁になった。 これは、龍の眷属である竜堂家が行わなければいけない古くからの習わしで、花嫁が十六で龍神と離縁する。 花嫁が十六歳の誕生日を迎えると、不思議なことに大量の雨が降る。それは龍神が花嫁を現世に戻すために降らせる離縁の雨だと言われていて、雨は三日三晩降り続いたのちに止むのが常だが……。 葵との離縁の雨は降りやまず……。

処理中です...