22 / 49
五章 皓華宮からの誘い
1.《時見》の限界
しおりを挟む
紫薇が差し出した書状を見た炎俊は、ずいぶん長いこと眉を寄せて宙を睨んでいた。朱華には分かる。この、どこか焦点を結ばない眼差しは、遠見か時見で彼方の場所か今ではない時を見つめている時の表情だ。でも、皓華宮を視ようとしたところで、星黎宮と同じく厳重に呪によって守られているはず。皇族の力をもってしても、皓華宮の中を窺うことはできないだろうに。昨日から、皇子たちの争いのことばかり聞かされているから、他の宮からの接触が良い報せだとは思えなかった。
かなりの時間、朱華はそよ風が草葉を揺らす微かな音を聞いて待った。炎俊に心行くまで遠見だか時見だかをさせてあげたいけれど、気を揉みながら佇むうちに汗もかくし、東屋の屋根が落とす影の中とはいえ、地に平伏し続ける紫薇のことも心配だった。だから、できるだけ控えめに穏やかに炎俊に呼び掛ける。
「……何が書いてあるの? 何の用だったの?」
「ああ……そなたには――」
炎俊は、関係ない、と続けようとしたのだろう。けれど、朱華の目に険が浮かんだのを素早く察知したらしく、すぐに首を振って、恐らく予定していたのとは違うことを告げた。
「いや、黙っていると機嫌を損ねるのだろうな。……中に入るか。座ってゆっくり話をした方が良さそうだ」
それだけ言うと、朱華が否とも応とも答える前に、炎俊はすたすたと歩き始めている。指先で――というかその動きが作る影で、紫薇に立って従うように命じながら。
「ちょっと、待ちなさいよ――」
抗議の呟きを漏らしながら、朱華は慌てて炎俊の背を追った。炎俊は男の格好だから良いけれど、裾を引きずる女の衣装では同じ速さで歩くのは無理だというのに。
「陶妃様、お気をつけて」
よろめきそうになったところを紫薇に支えてもらいながら、気付く。炎俊の足取りは、先ほど一緒に庭を歩いた時よりも早い。この女なりに焦っているのが表に出てしまっているのだ。やはり、よほど差し迫った事態なのか、と不安を募らせかけた時――炎俊が、肩越しにちらりと朱華の方を振り向いた。
「兄上は、そなたにも会いたがっているようだ」
(私にも思いっきり関係あるんじゃない!)
そして掛けられた短い言葉に、朱華は衣装の裾を掴むようにして大股に踏み出した。炎俊は、また勝手に話を進めようとしていたのだ。憤りは朱華の足を速めさせて、少し先を行く相手に追いつくことができたから、それだけは良かったかもしれないけれど。
* * *
宮に戻ると、紫薇は茶菓を用意するために一旦朱華たちの前を辞した。その間に、朱華は皓華宮から届いた書面に目を通す。炎俊から奪うようにして手に取ったのだ。
と言っても、内容は当たり障りのない招待でしかない。末の「弟」が妻帯したのを祝い、新たに入った妃に挨拶がしたいと述べているだけだった。
「翰鷹様と仰るのね……」
書状から朱華が新たに得た知見があるとすれば、第三皇子の名くらいだ。それも、面と向かって呼ぶ機会はまずないから知ったところでさほど意味はないだろう。
炎俊は黒檀で造られた卓を苛立たしげに指先で叩き、また目を細めている。どうにかして兄皇子の思惑を視ようとしているかのよう。夫に倣って朱華も遠見の焦点を皓華宮――百花園の西の宮に合わせようとするけれど、やはり、できない。何十里という距離を越える《力》があっても、皇宮に施された呪を破るには足りないのだ。
(こいつには、何か視えてるのかしら)
頼るような気分で夫の白い顔を眺ていると──やがて、引き締まっていた形の良い唇が綻びて、苦々しい溜息を漏らした。炎俊でもはかばかしい成果は得られなかったらしい。
「兄上は、こういう不躾な招き方をする方ではない。妃同士は知己を得ているのだからそちらから誘えば良いはずなのだ」
確かに、朱華も佳燕だったら会いたかった。あの女性は控えめで儚げで、碧羅宮で顔を合わせた他の妃たちに比べれば、まだ怖くはなかった。皇子と一対一で過ごす境遇も共通しているから、参考になる話も聞けたかもしれない。佳燕を口実にした上で、いかにもたまたま翰鷹皇子が現れた――という体を装えば、朱華も逃げられなかっただろう。
(いや、逃げるのが必要な人かは分からないんだけど)
翰鷹皇子は佳燕ひとりだけを寵愛しているというから、朱華としては誠実な印象を持っていた。何の企みもなく、単に弟の妻に挨拶したいだけでは──というのは、あまりにも甘い考えなのだろうか。
「ね、さっきから何を視てるの? っていうか、視えるの?」
ちょうど紫薇が運んできた菓子に手を伸ばしながら問うと、炎俊も眉を寄せたままで朱華に倣う。そう、食べられる時に食べるべきなのだ。
「皓華宮に行くのは怖い。だから、兄上や白妃を星黎宮に呼べるかどうかを視ていた」
「……時見で、ってことよね? 呼べるかどうかって? 皓華宮の中まで視えるの?」
菓子を呑み込んだ炎俊が直截に不安を口にしたので、朱華は少なからず驚いた。警戒心があるのはまあ分かっていたけれど、こいつに人並みの感情があるなんて。それに──
(また分からないことを言うんだから……!)
第三皇子たちとの対面は、「今」起きていることではないから、炎俊が言うのは多分時見の領分に属することだ。でも、そこから何が分かるのかは朱華には計り知れない。
「皓華宮を視通すことは私にもできない。が、星黎宮の中ならどうにかなる。出かける支度をしている時点や、いつ頃帰るか――帰れるのかを視れば、参考程度にはなる」
とはいえ、炎俊は朱華の機嫌を取ることを覚えてくれたようだった。大声を出されるのが面倒なだけかもしれないけれど、とにかく、意外なほど長々と答えてくれる。
「未来は定まってはいないからな。皓華宮に行った場合と行かなかった場合、そなたを伴うか否か――道は幾らでも分かれるであろう?」
「道……?」
ただ、答えてくれたどころで、理解できるかどうかはまた別だったけど。本物の雪莉と話した時、遠見の視界をどう説明すれば良いか困ったことを思い出す。視える者からすれば当たり前のことでも、その《力》を持たない者にはどうにも分かりづらいらしい。時見の話になると、炎俊の喩えは漠として捉えることができなかった。
首を傾げたままの朱華を前に、炎俊はもうひとつ焼き菓子を平らげると、茶を卓の上に少し零した。控えていた紫薇がぴくりと身体を揺らしたけれど、主が意図があってしたこととすぐに察したらしく、差し出がましく動くことはなかった。
艶やかな木目に広がる小さな水たまりを、炎俊は指先で伸ばしていく。細く長く、幾つにも枝分かれした支流を持つ川を模すかのように。
「時の流れを川の流れ、と考えても良い。どの流れを選べば、どうなるか。その行き着く先を、ひとつひとつ視ていた、ということだ」
「未来って選べるものなの? こう……この道だろうと思って対策したとするじゃない? でも、本当はこっちのことが起きたりしたら?」
零れた茶で描かれた頼りない川を指で示して、朱華は炎俊を問い詰めた。高価なはずの木材に染みができるのを心配しながら。さっさと拭《ふ》いた方が良い気もするけれど、炎俊には哀れな卓を案じるつもりはないようだった。卓上の川は、炎俊の指によってさらに細かな支流に分かたれて染みを広げていく。
「流れの太さ、というか道の幅というか……これが本流なのだろうな、という感覚がある。視えづらい未来は起こりづらいということだ」
炎俊は後から作った「支流」を無造作に拭った。すると残るのは最初に零された水たまりと、そこから伸びた「本流」だけ。未来見とはそれを見極めること、らしい。
「じゃあ、今回は? 皓華宮の御方の目的は、分かる? お断りした方が良いのか、素直に行った方が良いのか……あと、こっちに来てもらえるかどうかも、だっけ?」
「兄上の目的など、視ても分かるものではないだろう。時見でも遠見でも音を聞くことはできないものだ。呪のない場所で会うなら唇を読むこともできるかもしれなかったが」
分かったような分からないような気分のまま尋ねると、炎俊はあっさりと首を振った。
「会ってる時の顔色とかで推測することも、今回はできないってことね……」
朱華が生まれ育った娼館や、陶家で駆使してきた技は使えないということだ。褒められるのか叱られるのか事前に分かるだけでも、だいぶ気は楽になるというのに。
未来は定まっておらず、視覚に頼って得られる状況も限られている。今回は、厳重な呪を施された皇宮の中のことだから、特に制限が多いのだろうけど。朱華にはない《力》だけに、どうも時見に過大な期待をしていたような気がしてならない。
「言いづらいんだけど……時見って実はあんまり役に立たないんじゃない?」
かなりの時間、朱華はそよ風が草葉を揺らす微かな音を聞いて待った。炎俊に心行くまで遠見だか時見だかをさせてあげたいけれど、気を揉みながら佇むうちに汗もかくし、東屋の屋根が落とす影の中とはいえ、地に平伏し続ける紫薇のことも心配だった。だから、できるだけ控えめに穏やかに炎俊に呼び掛ける。
「……何が書いてあるの? 何の用だったの?」
「ああ……そなたには――」
炎俊は、関係ない、と続けようとしたのだろう。けれど、朱華の目に険が浮かんだのを素早く察知したらしく、すぐに首を振って、恐らく予定していたのとは違うことを告げた。
「いや、黙っていると機嫌を損ねるのだろうな。……中に入るか。座ってゆっくり話をした方が良さそうだ」
それだけ言うと、朱華が否とも応とも答える前に、炎俊はすたすたと歩き始めている。指先で――というかその動きが作る影で、紫薇に立って従うように命じながら。
「ちょっと、待ちなさいよ――」
抗議の呟きを漏らしながら、朱華は慌てて炎俊の背を追った。炎俊は男の格好だから良いけれど、裾を引きずる女の衣装では同じ速さで歩くのは無理だというのに。
「陶妃様、お気をつけて」
よろめきそうになったところを紫薇に支えてもらいながら、気付く。炎俊の足取りは、先ほど一緒に庭を歩いた時よりも早い。この女なりに焦っているのが表に出てしまっているのだ。やはり、よほど差し迫った事態なのか、と不安を募らせかけた時――炎俊が、肩越しにちらりと朱華の方を振り向いた。
「兄上は、そなたにも会いたがっているようだ」
(私にも思いっきり関係あるんじゃない!)
そして掛けられた短い言葉に、朱華は衣装の裾を掴むようにして大股に踏み出した。炎俊は、また勝手に話を進めようとしていたのだ。憤りは朱華の足を速めさせて、少し先を行く相手に追いつくことができたから、それだけは良かったかもしれないけれど。
* * *
宮に戻ると、紫薇は茶菓を用意するために一旦朱華たちの前を辞した。その間に、朱華は皓華宮から届いた書面に目を通す。炎俊から奪うようにして手に取ったのだ。
と言っても、内容は当たり障りのない招待でしかない。末の「弟」が妻帯したのを祝い、新たに入った妃に挨拶がしたいと述べているだけだった。
「翰鷹様と仰るのね……」
書状から朱華が新たに得た知見があるとすれば、第三皇子の名くらいだ。それも、面と向かって呼ぶ機会はまずないから知ったところでさほど意味はないだろう。
炎俊は黒檀で造られた卓を苛立たしげに指先で叩き、また目を細めている。どうにかして兄皇子の思惑を視ようとしているかのよう。夫に倣って朱華も遠見の焦点を皓華宮――百花園の西の宮に合わせようとするけれど、やはり、できない。何十里という距離を越える《力》があっても、皇宮に施された呪を破るには足りないのだ。
(こいつには、何か視えてるのかしら)
頼るような気分で夫の白い顔を眺ていると──やがて、引き締まっていた形の良い唇が綻びて、苦々しい溜息を漏らした。炎俊でもはかばかしい成果は得られなかったらしい。
「兄上は、こういう不躾な招き方をする方ではない。妃同士は知己を得ているのだからそちらから誘えば良いはずなのだ」
確かに、朱華も佳燕だったら会いたかった。あの女性は控えめで儚げで、碧羅宮で顔を合わせた他の妃たちに比べれば、まだ怖くはなかった。皇子と一対一で過ごす境遇も共通しているから、参考になる話も聞けたかもしれない。佳燕を口実にした上で、いかにもたまたま翰鷹皇子が現れた――という体を装えば、朱華も逃げられなかっただろう。
(いや、逃げるのが必要な人かは分からないんだけど)
翰鷹皇子は佳燕ひとりだけを寵愛しているというから、朱華としては誠実な印象を持っていた。何の企みもなく、単に弟の妻に挨拶したいだけでは──というのは、あまりにも甘い考えなのだろうか。
「ね、さっきから何を視てるの? っていうか、視えるの?」
ちょうど紫薇が運んできた菓子に手を伸ばしながら問うと、炎俊も眉を寄せたままで朱華に倣う。そう、食べられる時に食べるべきなのだ。
「皓華宮に行くのは怖い。だから、兄上や白妃を星黎宮に呼べるかどうかを視ていた」
「……時見で、ってことよね? 呼べるかどうかって? 皓華宮の中まで視えるの?」
菓子を呑み込んだ炎俊が直截に不安を口にしたので、朱華は少なからず驚いた。警戒心があるのはまあ分かっていたけれど、こいつに人並みの感情があるなんて。それに──
(また分からないことを言うんだから……!)
第三皇子たちとの対面は、「今」起きていることではないから、炎俊が言うのは多分時見の領分に属することだ。でも、そこから何が分かるのかは朱華には計り知れない。
「皓華宮を視通すことは私にもできない。が、星黎宮の中ならどうにかなる。出かける支度をしている時点や、いつ頃帰るか――帰れるのかを視れば、参考程度にはなる」
とはいえ、炎俊は朱華の機嫌を取ることを覚えてくれたようだった。大声を出されるのが面倒なだけかもしれないけれど、とにかく、意外なほど長々と答えてくれる。
「未来は定まってはいないからな。皓華宮に行った場合と行かなかった場合、そなたを伴うか否か――道は幾らでも分かれるであろう?」
「道……?」
ただ、答えてくれたどころで、理解できるかどうかはまた別だったけど。本物の雪莉と話した時、遠見の視界をどう説明すれば良いか困ったことを思い出す。視える者からすれば当たり前のことでも、その《力》を持たない者にはどうにも分かりづらいらしい。時見の話になると、炎俊の喩えは漠として捉えることができなかった。
首を傾げたままの朱華を前に、炎俊はもうひとつ焼き菓子を平らげると、茶を卓の上に少し零した。控えていた紫薇がぴくりと身体を揺らしたけれど、主が意図があってしたこととすぐに察したらしく、差し出がましく動くことはなかった。
艶やかな木目に広がる小さな水たまりを、炎俊は指先で伸ばしていく。細く長く、幾つにも枝分かれした支流を持つ川を模すかのように。
「時の流れを川の流れ、と考えても良い。どの流れを選べば、どうなるか。その行き着く先を、ひとつひとつ視ていた、ということだ」
「未来って選べるものなの? こう……この道だろうと思って対策したとするじゃない? でも、本当はこっちのことが起きたりしたら?」
零れた茶で描かれた頼りない川を指で示して、朱華は炎俊を問い詰めた。高価なはずの木材に染みができるのを心配しながら。さっさと拭《ふ》いた方が良い気もするけれど、炎俊には哀れな卓を案じるつもりはないようだった。卓上の川は、炎俊の指によってさらに細かな支流に分かたれて染みを広げていく。
「流れの太さ、というか道の幅というか……これが本流なのだろうな、という感覚がある。視えづらい未来は起こりづらいということだ」
炎俊は後から作った「支流」を無造作に拭った。すると残るのは最初に零された水たまりと、そこから伸びた「本流」だけ。未来見とはそれを見極めること、らしい。
「じゃあ、今回は? 皓華宮の御方の目的は、分かる? お断りした方が良いのか、素直に行った方が良いのか……あと、こっちに来てもらえるかどうかも、だっけ?」
「兄上の目的など、視ても分かるものではないだろう。時見でも遠見でも音を聞くことはできないものだ。呪のない場所で会うなら唇を読むこともできるかもしれなかったが」
分かったような分からないような気分のまま尋ねると、炎俊はあっさりと首を振った。
「会ってる時の顔色とかで推測することも、今回はできないってことね……」
朱華が生まれ育った娼館や、陶家で駆使してきた技は使えないということだ。褒められるのか叱られるのか事前に分かるだけでも、だいぶ気は楽になるというのに。
未来は定まっておらず、視覚に頼って得られる状況も限られている。今回は、厳重な呪を施された皇宮の中のことだから、特に制限が多いのだろうけど。朱華にはない《力》だけに、どうも時見に過大な期待をしていたような気がしてならない。
「言いづらいんだけど……時見って実はあんまり役に立たないんじゃない?」
0
お気に入りに追加
162
あなたにおすすめの小説
鬼道ものはひとり、杯を傾ける
冴西
キャラ文芸
『鬼道もの』と呼ばれる、いずれ魔法使いと呼ばれることになる彼らはいつの世も密やかに、それでいてごく自然に只人の中にあって生きてきた。
それは天下分け目の戦が終わり、いよいよ太平の世が始まろうというときにおいても変わらず、今日も彼らはのんびりと過ごしている。
これはそんな彼らの中にあって最も長く生きている樹鶴(じゅかく)が向き合い続ける、出会いと別れのお話。
◎主人公は今は亡きつがい一筋で、ちょいちょいその話が出てきます。(つがいは女性です。性別がくるくる変わる主人公のため、百合と捉えるも男女と捉えるもその他として捉えるもご自由にどうぞ)
※2021年のオレンジ文庫大賞に応募した自作を加筆・修正しつつ投稿していきます
婚約者すらいない私に、離縁状が届いたのですが・・・・・・。
夢草 蝶
恋愛
侯爵家の末姫で、人付き合いが好きではないシェーラは、邸の敷地から出ることなく過ごしていた。
そのため、当然婚約者もいない。
なのにある日、何故かシェーラ宛に離縁状が届く。
差出人の名前に覚えのなかったシェーラは、間違いだろうとその離縁状を燃やしてしまう。
すると後日、見知らぬ男が怒りの形相で邸に押し掛けてきて──?
龍神のつがい~京都嵐山 現世の恋奇譚~
河野美姫
キャラ文芸
天涯孤独の凜花は、職場でのいじめに悩みながらも耐え抜いていた。
しかし、ある日、大切にしていた両親との写真をボロボロにされてしまい、なにもかもが嫌になって逃げ出すように京都の嵐山に行く。
そこで聖と名乗る男性に出会う。彼は、すべての龍を統べる龍神で、凜花のことを「俺のつがいだ」と告げる。
凜花は聖が住む天界に行くことになり、龍にとって唯一無二の存在とされる〝つがい〟になることを求められるが――?
「誰かに必要とされたい……」
天涯孤独の少女
倉本凜花(20)
×
龍王院聖(年齢不詳)
すべての龍を統べる者
「ようやく会えた、俺の唯一無二のつがい」
「俺と永遠の契りを交わそう」
あなたが私を求めてくれるのは、
亡くなった恋人の魂の生まれ変わりだから――?
*アルファポリス*
2022/12/28~2023/1/28
※こちらの作品はノベマ!(完結済)・エブリスタでも公開中です。
【完結】後妻に入ったら、夫のむすめが……でした
仲村 嘉高
恋愛
「むすめの世話をして欲しい」
夫からの求婚の言葉は、愛の言葉では無かったけれど、幼い娘を大切にする誠実な人だと思い、受け入れる事にした。
結婚前の顔合わせを「疲れて出かけたくないと言われた」や「今日はベッドから起きられないようだ」と、何度も反故にされた。
それでも、本当に申し訳なさそうに謝るので、「体が弱いならしょうがないわよ」と許してしまった。
結婚式は、お互いの親戚のみ。
なぜならお互い再婚だから。
そして、結婚式が終わり、新居へ……?
一緒に馬車に乗ったその方は誰ですか?
陛下を捨てた理由
甘糖むい
恋愛
侯爵家の令嬢ジェニエル・フィンガルドには、幼い頃から仲の良い婚約者がいた。数多くの候補者の中でも、ジェニエルは頭一つ抜きんでており、王家に忠実な家臣を父に持つ彼女にとって、セオドール第一王子との結婚は約束されたも同然だった。
年齢差がわずか1歳のジェニエルとセオドールは、幼少期には兄妹のように遊び、成長するにつれて周囲の貴族たちが噂するほどの仲睦まじい関係を築いていた。ジェニエルは自分が王妃になることを信じて疑わなかった。
16歳になると、セオドールは本格的な剣術や戦に赴くようになり、頻繁に会っていた日々は次第に減少し、月に一度会うことができれば幸運という状況になった。ジェニエルは彼のためにハンカチに刺繍をしたり、王妃教育に励んだりと、忙しい日々を送るようになった。いつの間にか、お互いに心から笑い合うこともなくなり、それを悲しむよりも、国の未来について真剣に話し合うようになった。
ジェニエルの努力は実り、20歳でついにセオドールと結婚した。彼女は国で一番の美貌を持ち、才知にも優れ、王妃としての役割を果たすべく尽力した。パーティーでは同性の令嬢たちに憧れられ、異性には称賛される存在となった。
そんな決められた式を終えて3年。
国のよき母であり続けようとしていたジェニエルに一つの噂が立ち始める。
――お世継ぎが生まれないのはジェニエル様に問題があるらしい。
薬膳茶寮・花橘のあやかし
秋澤えで
キャラ文芸
「……ようこそ、薬膳茶寮・花橘へ。一時の休息と療養を提供しよう」
記憶を失い、夜の街を彷徨っていた女子高生咲良紅於。そんな彼女が黒いバイクの女性に拾われ連れてこられたのは、人や妖、果ては神がやってくる不思議な茶店だった。
薬膳茶寮花橘の世捨て人風の店主、送り狼の元OL、何百年と家を渡り歩く座敷童子。神に狸に怪物に次々と訪れる人外の客たち。
記憶喪失になった高校生、紅於が、薬膳茶寮で住み込みで働きながら、人や妖たちと交わり記憶を取り戻すまでの物語。
*************************
既に完結しているため順次投稿していきます。
【完結】疫病神がうちに来まして~不幸せにするために、まずはあなたを幸せにします~
mazecco
キャラ文芸
「ようこそ、本厄!」
三十三歳の誕生日に、突如現れた謎の少年。
彼が差し出したのは、「疫病神団体 マル派 ムミィ」と記された名刺。
疫病神は、最上の不幸をプレゼントするために、まずは主人公を幸せにしようとする。
「ジェットコースターと同じで、高いところからズドーンッて落とすのが一番効くでしょ!?」
「真白さん。必ず僕が、あなたを幸せにしてみます」
「そして必ず僕が、あなたにとって最上の不幸をプレゼントしますから!」
◆表紙イラスト:薬袋もさ様◆
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる