104 / 122
第2章 辺境伯領平定戦
第84.8話 母の人取り
しおりを挟む
「御注進! 御注進――――っ!」
一夜明け、村の南に敷いた陣内に使番が駆け込んで参りました。
余程急いで参ったのでしょうね。
息は大きく弾み、肩も大きく上下しています。
丹波様が「申せ!」と促すや、堰を切ったかの如く見聞した事を申し立てました。
「望月信濃守殿っ! 敵南陣に攻め入り敵勢を数多討ち取りましてござります! 敵は備えを保てず崩れんとしておりますっ!」
陣内の女房衆や近習衆から「おおっ!」と声が上がります。
「御注進――――っ!」
興奮冷めやらぬ中、新たな使番が参りました。
どうやらこちらも吉報をもたらしそうですね。
声音に力強さがありますもの。
丹波様が再び「申せ!」と促します。
「北條常陸介殿っ! 馬にて敵北陣を乗り崩され、散々に敵勢を掻き乱しましてござりますっ!」
「さすがは北條殿! 馬上の戦はお手の物ね!」
「ほっほっほ。関東衆に乗り入られては成す術もありますまい。陣内を馬が駆け巡りましょうぞ」
「ええ、本当に。これでお膳立てが整いましたね?」
「然り。あとは――――」
「御注進――――っ!」
丹波様の言葉が終わらぬ内に、またしても使番です。
戦とは本当に目まぐるしく忙しいものですね。
「敵勢崩れましてござりますっ! 南と北を避け、西と東の山中に逃げ込まんとしておりますっ!」
この報に、わたくしと丹波様が顔を見合わせました。
「やっぱり取り囲んでの根切りは叶いませんか……。敵の人数が多過ぎましたね。残念です」
「よろしゅうござります。これもまた我らの案の内にござりますれば」
「はい。でも、敵は酷な道を選んだものですね?」
「真に真に」
「では狼煙を――――」
間もなく、空高く狼煙が打ち上がりました。
狼煙が上がる音、そして破裂する音が山間に響き渡ります。
これで合図が隅々まで届いたでしょう。
敵陣で戦う味方は元より、山中に潜む味方にも…………。
やがて敵が逃げ入った山の中から恐ろし気な叫び声が聞こえてくるようになりました。
一つ二つではありません。
この山間を満たし、溢れんばかりの数なのです。
「義兄上様や鷲見殿がやってくれたようですね?」
「ですな。御二方共に今か今かと待ちわびておったでしょうな。存分に本意を遂げておられましょう」
義兄上様は坊主衆や山伏衆を、鷲見殿は山奉行配下の者達を率いて山中で息を潜めておられたのです。
敵が飽く迄陣内に留まって戦うならば、山中から打って出ていただくつもりでしたが、山に逃げ入るならばそのまま迎え撃っていただく事としていたのです。
敵を取り囲んで根切りに出来なかった事は無念至極なのですが、どちらかと申せば、義兄上様も鷲見殿も山の中の方が存分に戦えるのではないかと思います。
さて、どれだけの敵が生き残る事ができるでしょうか?
「御注進――――っ!」
山から悲鳴が木霊する中、戦場へ戻っていた使番が再びやって来ました。
望月殿の戦いぶりを伝えたあの使番です。
「敵勢百ばかり、詫言を申して降を乞うたとの由! 望月殿が如何にせんやと御下知を仰いでおられます!」
これを皮切りに、敵が降を乞うているとの報が相次ぎました。
十人ばかりの小勢もあれば、百を超える多勢もあります。
「人数に随分と差がありますね?」
「軍勢としての体裁が保てなくなった故にござりましょうな。孤立無援となった者共が命惜しさに申し出ておるに相違ありますまい」
「これまでの報を合わせれば五百に迫りますね。元の敵勢の四分の一ですか……」
「もはや是非も無し。斬って捨てればよろしい」
丹波様は些かの躊躇いも無くおっしゃいます。
女房衆は「五百全てを……?」と恐ろし気に呟きました。
近習衆は声こそ発しないものの、険しい顔付きです。
「他人の家に押し入り散々に荒らし回っておきながら、今更になって降参とは虫が良い。家屋敷や田畠を荒らされた百姓共は得心致しませぬぞ? ならば斯様な者共、撫で斬りに致せばよろしゅうござる」
「撫で斬り……ですか……」
「おや? 迷っておられましょうか? 何故でござりましょう?」
丹波様がスッと目を細められました。
途端に場が緊張します。
女房衆は押し黙ってしまい、近習衆は丹波様から目を逸らしてしまいます。
きっと丹波様が弱気を責めておられるのだと感じたのでしょうね。
確かに丹波様の御言葉はそのようにも聞こえますが……。
わたくしには左様とばかりには思えませんでした。
だって「何故でござりましょう?」と尋ねておられるではありませんか。
丹波様は、良くないことは良くないとハッキリと申すお方です。
恐らくですが、丹波様はこう申したいのです。
元々敵を根切りにすると決めておきながら、敵が降を乞えば直ちに言を翻すのか?
降参を許したところで、多勢の敵を如何にするおつもりか?
慈悲を掛けた上にただ飯まで喰らわせてやるとは申しませぬな? と――――。
うふ……うふふふふ…………。
甘く見られたものです。
わたくしも戦国乱世を生き抜いた大名の妻。
只の慈悲でこんな事を申すと思いますか?
「丹波様、せっかく敵方から降を乞うと申しているのです。もはや士気は地に墜ちたことでしょう。ならば撫で斬りよりも、もっと良い成敗がありますよ?」
「もっと良い、ですと? 左様なものがありましょうや?」
「もちろんです」
「ほう……。是非とも伺いたいものですな」
「名の有る将は質とし、名も無き兵は売り払いましょう」
わたくしが申すと、女房衆と近習衆は「合点がいった」とばかりに手を打ちました。
「田畠を荒らされた村に下げ渡しても良いかもしれませんね? それとも人夫として領内の普請をさせるか……。東の荒地で開墾をさせても良いかもしれません。人手はいくらでも必要なのです」
「…………」
「そもそも民には乱取り、人取り、成敗の勝手次第を許しました。ならば、許した当の我らが出来ぬ道理はありません。何を選ぶかは勝手次第。選り取り見取りなのです。より良いものを選べばよろしゅうございます」
「…………ほっほ……ほっほっほ! これは一本取られた! 正に左様! 左様にござるな!」
「荒らされた領内を立て直さねばなりません。これから入り用になりますよ? それに銭《ぜに》はいくらあっても良いものでしょう?」
「仰せの通りにござります」
「では決まりですね。使番?」
「ははっ!」
「義兄上様、望月殿、北條殿、鷲見殿にお伝えなさい。降を乞うた者は苦しからず。武具防具を取り上げ縄を打ち、村の家屋敷に押し籠めよ、と」
「畏まりましたっ!」
「逃げる者あらば家屋敷に押し籠めたまま火を放つと脅し付けなさい。抗う者は皆の目の前で容赦なく斬り捨てなさい。左様申し付けるように」
「はっ!」
使番は馬を寄せてすぐさま戦場へ駆けていきます。
その姿を見届けた後、丹波様に申しました。
「では丹波様。我らも動きましょう」
「ええ。ええ。分かっておりますぞ。逃げ散った敵勢を追うのですな?」
「はい。一夜明けた敵陣は、昨日と比べて明らかに兵の数が少のうございました。夜の内に我らの隙を突いて逃げた者が数多いるはずです。この者共も捕えてしまいましょう」
丹波様の御賛同を得たわたくしは、女房衆や近習衆、飛騨衆を合わせて五十ばかりを率いて南の木戸口を目指しました。
逃げた敵は元来た道を戻ったに違いないと考えたからです。
道中の村々は無人でしたし、なにより生き残るにはネッカー川の向こう岸へ帰るしかありませんから。
これでようやく戦場に出られます。
腕が鳴りますね!
一夜明け、村の南に敷いた陣内に使番が駆け込んで参りました。
余程急いで参ったのでしょうね。
息は大きく弾み、肩も大きく上下しています。
丹波様が「申せ!」と促すや、堰を切ったかの如く見聞した事を申し立てました。
「望月信濃守殿っ! 敵南陣に攻め入り敵勢を数多討ち取りましてござります! 敵は備えを保てず崩れんとしておりますっ!」
陣内の女房衆や近習衆から「おおっ!」と声が上がります。
「御注進――――っ!」
興奮冷めやらぬ中、新たな使番が参りました。
どうやらこちらも吉報をもたらしそうですね。
声音に力強さがありますもの。
丹波様が再び「申せ!」と促します。
「北條常陸介殿っ! 馬にて敵北陣を乗り崩され、散々に敵勢を掻き乱しましてござりますっ!」
「さすがは北條殿! 馬上の戦はお手の物ね!」
「ほっほっほ。関東衆に乗り入られては成す術もありますまい。陣内を馬が駆け巡りましょうぞ」
「ええ、本当に。これでお膳立てが整いましたね?」
「然り。あとは――――」
「御注進――――っ!」
丹波様の言葉が終わらぬ内に、またしても使番です。
戦とは本当に目まぐるしく忙しいものですね。
「敵勢崩れましてござりますっ! 南と北を避け、西と東の山中に逃げ込まんとしておりますっ!」
この報に、わたくしと丹波様が顔を見合わせました。
「やっぱり取り囲んでの根切りは叶いませんか……。敵の人数が多過ぎましたね。残念です」
「よろしゅうござります。これもまた我らの案の内にござりますれば」
「はい。でも、敵は酷な道を選んだものですね?」
「真に真に」
「では狼煙を――――」
間もなく、空高く狼煙が打ち上がりました。
狼煙が上がる音、そして破裂する音が山間に響き渡ります。
これで合図が隅々まで届いたでしょう。
敵陣で戦う味方は元より、山中に潜む味方にも…………。
やがて敵が逃げ入った山の中から恐ろし気な叫び声が聞こえてくるようになりました。
一つ二つではありません。
この山間を満たし、溢れんばかりの数なのです。
「義兄上様や鷲見殿がやってくれたようですね?」
「ですな。御二方共に今か今かと待ちわびておったでしょうな。存分に本意を遂げておられましょう」
義兄上様は坊主衆や山伏衆を、鷲見殿は山奉行配下の者達を率いて山中で息を潜めておられたのです。
敵が飽く迄陣内に留まって戦うならば、山中から打って出ていただくつもりでしたが、山に逃げ入るならばそのまま迎え撃っていただく事としていたのです。
敵を取り囲んで根切りに出来なかった事は無念至極なのですが、どちらかと申せば、義兄上様も鷲見殿も山の中の方が存分に戦えるのではないかと思います。
さて、どれだけの敵が生き残る事ができるでしょうか?
「御注進――――っ!」
山から悲鳴が木霊する中、戦場へ戻っていた使番が再びやって来ました。
望月殿の戦いぶりを伝えたあの使番です。
「敵勢百ばかり、詫言を申して降を乞うたとの由! 望月殿が如何にせんやと御下知を仰いでおられます!」
これを皮切りに、敵が降を乞うているとの報が相次ぎました。
十人ばかりの小勢もあれば、百を超える多勢もあります。
「人数に随分と差がありますね?」
「軍勢としての体裁が保てなくなった故にござりましょうな。孤立無援となった者共が命惜しさに申し出ておるに相違ありますまい」
「これまでの報を合わせれば五百に迫りますね。元の敵勢の四分の一ですか……」
「もはや是非も無し。斬って捨てればよろしい」
丹波様は些かの躊躇いも無くおっしゃいます。
女房衆は「五百全てを……?」と恐ろし気に呟きました。
近習衆は声こそ発しないものの、険しい顔付きです。
「他人の家に押し入り散々に荒らし回っておきながら、今更になって降参とは虫が良い。家屋敷や田畠を荒らされた百姓共は得心致しませぬぞ? ならば斯様な者共、撫で斬りに致せばよろしゅうござる」
「撫で斬り……ですか……」
「おや? 迷っておられましょうか? 何故でござりましょう?」
丹波様がスッと目を細められました。
途端に場が緊張します。
女房衆は押し黙ってしまい、近習衆は丹波様から目を逸らしてしまいます。
きっと丹波様が弱気を責めておられるのだと感じたのでしょうね。
確かに丹波様の御言葉はそのようにも聞こえますが……。
わたくしには左様とばかりには思えませんでした。
だって「何故でござりましょう?」と尋ねておられるではありませんか。
丹波様は、良くないことは良くないとハッキリと申すお方です。
恐らくですが、丹波様はこう申したいのです。
元々敵を根切りにすると決めておきながら、敵が降を乞えば直ちに言を翻すのか?
降参を許したところで、多勢の敵を如何にするおつもりか?
慈悲を掛けた上にただ飯まで喰らわせてやるとは申しませぬな? と――――。
うふ……うふふふふ…………。
甘く見られたものです。
わたくしも戦国乱世を生き抜いた大名の妻。
只の慈悲でこんな事を申すと思いますか?
「丹波様、せっかく敵方から降を乞うと申しているのです。もはや士気は地に墜ちたことでしょう。ならば撫で斬りよりも、もっと良い成敗がありますよ?」
「もっと良い、ですと? 左様なものがありましょうや?」
「もちろんです」
「ほう……。是非とも伺いたいものですな」
「名の有る将は質とし、名も無き兵は売り払いましょう」
わたくしが申すと、女房衆と近習衆は「合点がいった」とばかりに手を打ちました。
「田畠を荒らされた村に下げ渡しても良いかもしれませんね? それとも人夫として領内の普請をさせるか……。東の荒地で開墾をさせても良いかもしれません。人手はいくらでも必要なのです」
「…………」
「そもそも民には乱取り、人取り、成敗の勝手次第を許しました。ならば、許した当の我らが出来ぬ道理はありません。何を選ぶかは勝手次第。選り取り見取りなのです。より良いものを選べばよろしゅうございます」
「…………ほっほ……ほっほっほ! これは一本取られた! 正に左様! 左様にござるな!」
「荒らされた領内を立て直さねばなりません。これから入り用になりますよ? それに銭《ぜに》はいくらあっても良いものでしょう?」
「仰せの通りにござります」
「では決まりですね。使番?」
「ははっ!」
「義兄上様、望月殿、北條殿、鷲見殿にお伝えなさい。降を乞うた者は苦しからず。武具防具を取り上げ縄を打ち、村の家屋敷に押し籠めよ、と」
「畏まりましたっ!」
「逃げる者あらば家屋敷に押し籠めたまま火を放つと脅し付けなさい。抗う者は皆の目の前で容赦なく斬り捨てなさい。左様申し付けるように」
「はっ!」
使番は馬を寄せてすぐさま戦場へ駆けていきます。
その姿を見届けた後、丹波様に申しました。
「では丹波様。我らも動きましょう」
「ええ。ええ。分かっておりますぞ。逃げ散った敵勢を追うのですな?」
「はい。一夜明けた敵陣は、昨日と比べて明らかに兵の数が少のうございました。夜の内に我らの隙を突いて逃げた者が数多いるはずです。この者共も捕えてしまいましょう」
丹波様の御賛同を得たわたくしは、女房衆や近習衆、飛騨衆を合わせて五十ばかりを率いて南の木戸口を目指しました。
逃げた敵は元来た道を戻ったに違いないと考えたからです。
道中の村々は無人でしたし、なにより生き残るにはネッカー川の向こう岸へ帰るしかありませんから。
これでようやく戦場に出られます。
腕が鳴りますね!
0
お気に入りに追加
55
あなたにおすすめの小説
異世界で生きていく。
モネ
ファンタジー
目が覚めたら異世界。
素敵な女神様と出会い、魔力があったから選ばれた主人公。
魔法と調合スキルを使って成長していく。
小さな可愛い生き物と旅をしながら新しい世界で生きていく。
旅の中で出会う人々、訪れる土地で色々な経験をしていく。
3/8申し訳ありません。
章の編集をしました。
どこにでもある異世界転移~第三部 俺のハーレム・パーティはやっぱりおかしい/ラッキースケベは終了しました!
ダメ人間共同体
ファンタジー
第三部 今最後の戦いが始る!!・・・・と思う。 すべてのなぞが解決される・・・・・と思う。 碧たちは現代に帰ることが出来るのか? 茜は碧に会うことが出来るのか? 適当な物語の最終章が今始る。
第二部完結 お兄ちゃんが異世界転移へ巻き込まれてしまった!! なら、私が助けに行くしか無いじゃ無い!! 女神様にお願いして究極の力を手に入れた妹の雑な英雄譚。今ここに始る。
第一部完結 修学旅行中、事故に合ったところを女神様に救われクラスメイトと異世界へ転移することになった。優しい女神様は俺たちにチート?を授けてくれた。ある者は職業を選択。ある者はアイテムを選択。俺が選んだのは『とても便利なキッチンセット【オマケ付き】』 魔王やモンスター、悪人のいる異世界で生き残ることは出来るのか?現代に戻ることは出来るのか?
異世界無宿
ゆきねる
ファンタジー
運転席から見た景色は、異世界だった。
アクション映画への憧れを捨て切れない男、和泉 俊介。
映画の影響で筋トレしてみたり、休日にエアガンを弄りつつ映画を観るのが楽しみな男。
訳あって車を購入する事になった時、偶然通りかかったお店にて運命の出会いをする。
一目惚れで購入した車の納車日。
エンジンをかけて前方に目をやった時、そこは知らない景色(異世界)が広がっていた…
神様の道楽で異世界転移をさせられた男は、愛車の持つ特別な能力を頼りに異世界を駆け抜ける。
アクション有り!
ロマンス控えめ!
ご都合主義展開あり!
ノリと勢いで物語を書いてますので、B級映画を観るような感覚で楽しんでいただければ幸いです。
不定期投稿になります。
投稿する際の時間は11:30(24h表記)となります。
隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜
桜井正宗
ファンタジー
能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。
スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。
真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。
大和型戦艦、異世界に転移する。
焼飯学生
ファンタジー
第二次世界大戦が起きなかった世界。大日本帝国は仮想敵国を定め、軍事力を中心に強化を行っていた。ある日、大日本帝国海軍は、大和型戦艦四隻による大規模な演習と言う名目で、太平洋沖合にて、演習を行うことに決定。大和、武蔵、信濃、紀伊の四隻は、横須賀海軍基地で補給したのち出港。しかし、移動の途中で濃霧が発生し、レーダーやソナーが使えなくなり、更に信濃と紀伊とは通信が途絶してしまう。孤立した大和と武蔵は濃霧を突き進み、太平洋にはないはずの、未知の島に辿り着いた。
※ この作品は私が書きたいと思い、書き進めている作品です。文章がおかしかったり、不明瞭な点、あるいは不快な思いをさせてしまう可能性がございます。できる限りそのような事態が起こらないよう気をつけていますが、何卒ご了承賜りますよう、お願い申し上げます。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
ステータスブレイク〜レベル1でも勇者と真実の旅へ〜
緑川 つきあかり
ファンタジー
その世界には周期的に魔王が誕生する。
大賢者と謳われし英雄にして最も憐れな愚者が存在した、古から遍く人々に畏怖されし理不尽の怪物。
それは夥しい数の魔物が跳梁跋扈する世界の中心地に、古城と共に忽然と出現し、世界全土に甚大な魔力災害を齎したとされている。
そんな異世界に不幸で不可解な召喚をされてから、生徒達の勇者選定を皮切りに激動の数年間を終え、最東端で辺境の村で息を潜めて平穏を享受していた青年、国枝京介ことレグルス・アイオライトは、相も変わらず農作業をしていたのだが、突然、10代目勇者を名乗る謎の来訪者を迎えることとなった。
突如、姿を消した謎の先代勇者の過去と現在が交差し、次第に嘘と真実が明らかになるにつれて、暗雲が立ち込めていった勇者たち。
遂に互いの錆びかけた刃に火花を散らし、満身創痍の二人の間に、再び、望まぬ襲来者の影が静かに忍び寄っていた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる