ワイルド・プロポーズ

藤谷 郁

文字の大きさ
上 下
24 / 41
二人目の求婚者

9

しおりを挟む
「ところで、食事は済んだのか。軽いもので良ければ、こちらで用意するが」
 海藤さんが時計を確かめつつ、嶺倉さんに訊く。
「さっき食べてきたよ。何だ、ずいぶん気を遣うな」
「お前一人なら追い返すところだが、今日は特別だ」
 海藤さんはこちらを向き、にこりと微笑む。私という客に対する礼儀だろうが、先ほどのやり取りがあるので、別の意図を感じてしまう。

(なんて、気のせいよね。考えてみれば、私を褒めたのもきっと社交辞令だわ)

「どちらにしろ、少し休んで行くといい。俺も付き合うから、喫茶室でコーヒーでもどうだ」
「仕事はいいのか」
「大丈夫だ、ピークは過ぎた。ほら、行くぞ」
 嶺倉さんは私と目を合わせ、首を傾げる。海藤さんの態度がいつもと違うと言いたげだ。
「何だか知らないけど、お言葉に甘えるか」
 海藤さんのあとについて、エレベーターへと歩いた。



 3階には宴会場や広間があり、その奥が喫茶室になっている。
 海藤さんは眺めがいいからと、テラス席に私達を案内した。ロビーと同じく古い喫茶室だが、海を一望するロケーションは素晴らしい。特注品の豆を使っているというコーヒーも良い香りがする。
 昼間は日帰り客にも開放するので、賑わうらしい。
 夜は利用客が少ないようで、テーブルはがら空きだった。

「ほう、北見さんはウイステリアにお務めですか。業界大手の会社ですね」
 海藤さんは私の名刺を受け取り、感心の声を上げた。
「財務部経理課主任……責任ある立場だ。なるほど、京史が選んだ女性だけある。優秀で、仕事もおできになるのでしょう」
「いえ、そんなことは。経理の仕事は奥が深くて、毎日が勉強です」
 私の隣で、嶺倉さんは黙ってコーヒーを飲んでいる。

 さっきから、海藤さんは私の話ばかり聞きたがり、嶺倉さんのことは放置の状態だ。
 嶺倉さんを窺うと、あまり面白くなさそうな様子。

「ところで、蓮」
 嶺倉さんは空になったカップを置き、海藤さんの視線を自分のほうへ向ける。
「例の話、考えてくれたのか」
「……今日は北見さんを紹介するために来たんだろ。そんな無粋な話、答える気はない」
「ぐっ、お前なあ」
 何の話か不明だが、海藤さんの返事は冷たかった。

「そうかよ。うるさくて悪かったな」
「ああ、それにしつこい。正直、うんざりしてる」
 取り付く島もない友人に、嶺倉さんはむっとする。
 二人の間で、私はどうすればいいのか分からず戸惑ってしまう。
 同級生の親しさゆえだろうか。彼らのやり取りは、遠慮がなさすぎると思った。

「ったく、わざわざ会いに来たのに。瑤子さん、そろそろ帰ろうぜ」
「えっ?」
 急に席を立った彼を、驚いて見上げる。
「でも、まだコーヒーを飲みかけです」
「……」
 美味しいコーヒーは味わって飲みたい。それに、今帰っては、まるでけんか別れになってしまう。
 海藤さんは勝手にしろと言わんばかりに、横を向いている。

「先にロビーに行ってる」
 嶺倉さんは怒ったように言うと、大股で喫茶室を出て行ってしまった。
 残された私は、気まずい思いで海藤さんと向き合う。
「海藤さん、あの、何ていうか、その……すみません」
「あなたが謝ることじゃない。それに、あいつのことはよく分かっています」
 彼は私の名刺をあらためて見つめてから、丁寧に懐に仕舞った。

「それより瑤子さん、お会いしたばかりでこんなことを言うのは不躾ですが」
「は、はい」
 私はなぜか緊張し、ぎこちない動きでカップを置いた。
 海藤さんの視線は強く、そして真剣である。
「私は、あなたを気に入りました。一目惚れかもしれません」
「……え?」
 ぽかんとして、彼を見返す。

 今のは、冗談だろうか。
 それとも、社交辞令?

「えっと、どういうことでしょうか」
「言葉のとおりです。瑤子さん、私と結婚してくれませんか」
「な……」
 唐突すぎて、すぐに反応できない。
 この人は、大真面目に何を言いだすのか。
 違和感なんてものではない。

「仰っている意味が分かりません。私は嶺倉さんと、結婚を前提にお付き合いしています。冗談にしても、非常識すぎやしませんか」
 私が睨むと、彼は心外そうに眉根を寄せた。
「冗談でこんなことは言いません。それに、あなたと京史は、まだ正式に婚約していない。それなら、考える余地はあるはずだ」
「はあ?」
 私は呆れてしまった。親友が付き合っている女性にプロポーズなんて、どう考えてもおかしい。それなのに、まったく悪びれず、それどころか、私が間違っているような言い方をする。

「あのですねえ……」
「まあ、聞いてください」
 海藤さんは、むきになる私を片手で制す。
 発言は非常識だが、彼の態度は真面目であり、ふざけた様子ではない。
 私は仕方なく、椅子に座り直した。

「瑤子さん。ご覧のとおり、我がホテルは時代の波に乗り遅れ、集客がいまひとつの状況です。私は後継ぎとして経営を立て直し、ホテルを再建する使命を帯びている」
 海藤さんは、夜空に伸びるホテルの上階を見上げた。黒ずんだ外壁が、わびしさを感じさせる。
「だから、あなたのような女性に、パートナーになってほしいのです。私の傍にいて、力を貸してくれませんか」
「ええっ?」
 経営を立て直すために、パートナーになってほしい?
 まさか、私が財務部で働いているから気に入ったと――経営のアドバイスをしてほしいとか、そういうことだろうか。

「いや、そんなの無理です。私の仕事は経理であって、経営ではありません。ていうか、そんなことで結婚なんて、どうかしています」
 海藤さんは私に目を戻し、さらに前のめりになる。目力が強く、圧倒されてしまう。
「誤解しないでください、経営の知識などなくてもいいんです。私はあなたの持つ、聡明な美しさに惹かれたのです。この女性がいつも傍にいてくれるなら、私の人生はどんなに充実するだろう。瑤子さんを一目見て、それだけの魅力を感じたんだ」
「そ、そんな……」
「私は本気ですよ」

 海藤さんは、怖いくらい真剣だ。
 でも、根本的なところが欠けている。
 美形男子の情熱に圧倒されながらも、私は冷静さを忘れなかった。

「わ、私はでも、嶺倉さんのことが……好きです。正式な婚約はまだでも、私の心はあの人のもの。婚約したも同然の関係だと、断言できます」
 私は今、自分の心を認めている。
 嶺倉さんには、まだ言っていないけれど――
「京史のことが好き……本当に?」
 海藤さんは、怪訝そうに私を見る。それはあからさまな、疑いの眼差しだった。

「瑤子さん。あなたはついこの間、京史と見合いしたばかりだ。あいつのことを、ほとんど何も知らない」
 思わぬことを言われた。だが、そのとおりなので否定できない。
「それは、そうですけど」
「私……俺は、あいつを子どもの頃から知っている。どんな性分なのか、どんな思考なのか、そして過去の女性関係も……」
 ドキッとした。
 心の隙を衝かれたような、痛みを覚える。

「京史はかけがえのない友人であり、男として信頼している。だが、女性にあいつはお薦めしません。一緒になれば、後悔するのはあなたですよ」

 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

拝啓、婚約者さま

松本雀
恋愛
――静かな藤棚の令嬢ウィステリア。 婚約破棄を告げられた令嬢は、静かに「そう」と答えるだけだった。その冷静な一言が、後に彼の心を深く抉ることになるとも知らずに。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

先生

藤谷 郁
恋愛
薫は28歳の会社員。 町の絵画教室で、穏やかで優しい先生と出会い、恋をした。 ひとまわりも年上の島先生。独身で、恋人もいないと噂されている。 だけど薫は恋愛初心者。 どうすればいいのかわからなくて…… ※他サイトに掲載した過去作品を転載(全年齢向けに改稿)

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

【完結】お世話になりました

こな
恋愛
わたしがいなくなっても、きっとあなたは気付きもしないでしょう。 ✴︎書き上げ済み。 お話が合わない場合は静かに閉じてください。

友情結婚してみたら溺愛されてる件

鳴宮鶉子
恋愛
幼馴染で元カレの彼と友情結婚したら、溺愛されてる?

処理中です...