上 下
48 / 52
外伝

古生物学者 福井謙一の場合②

しおりを挟む
「それで、福井先生。冷凍マンモスとやらは、どういうところにあるんですかね」


 その問いを投げかけた浅田の声には、わずかな苛立ちが滲んでいた。彼は発掘隊を率いる経験豊かな男だが、これまでは金鉱の採掘が仕事のすべてだった。冷凍マンモスという、どこか現実離れした存在を探すというのは、彼にとって雲をつかむような話だった。


 吹きつける風が頬を刺し、顔の筋肉がこわばる。鉛色の空からは細かな雪が降り続き、足元の雪原は無限に広がっているように見える。白と灰色しか存在しない世界で、浅田は苛立ちを紛らわすように息を吐いた。


「アラスカは広大です。おおよその目安がなけりゃあ、砂漠で針を見つけるより困難ですぜ」


 浅田の言葉には無理もない。見渡す限りの雪と氷、どこを掘れば何かが出てくるという確信はない。福井恭一はその言葉に一瞬目を細め、分厚いマフラーを鼻まで引き上げた。彼の息がマフラーに染み込み、冷たく湿った感触が広がる。


「そうだな、アラスカの中でも北極に近い方が確率が高い」


 福井の声は冷気で震え、言葉が霧のように白く漂う。具体性に欠けるその返答に、浅田は眉をひそめた。極寒の中での作業が続く不安と、終わりの見えない探索に対する焦燥感が彼を苛立たせているのだ。


「先生、それは抽象的すぎますよ! ほら、柿沼さんも何か言ってくださいよ」


 浅田は助けを求めるように柿沼を見た。柿沼は分厚いコートに身を包み、首をすくめて寒さを耐え忍んでいる。その表情は冷え切った大地のように無表情だったが、目の奥にはわずかな共感が滲んでいた。


 柿沼は短く息をつき、福井の方にちらりと視線を送る。それだけで、福井は彼が自分の性格を理解していることを悟った。そう、福井にとっては目的地への道のりや困難は二の次なのだ。見つかるまで歩き続け、掘り続ける。それが彼のやり方だった。


「そうだな、より具体的には永久凍土付近が可能性が高い。かつ、河川の近くだ。河川の浸食で地層が露出するからだ」


 福井は雪原の向こうにぼんやりと見える河川を指さした。凍りついた川面が陽光を反射し、銀色の筋が大地を切り裂くように走っている。河岸には氷と土が交ざり合い、ところどころで剥き出しの地層が顔を覗かせていた。


「川の付近ですか……。このあたりだとユーコン川ですかね。川沿いに歩けば、見つかるでしょう」


 浅田の言葉には、半ば諦めの色が混ざっていた。ユーコン川は長大で、流域の探索には果てしない時間と労力が必要だ。しかも、氷の下に眠る宝を見つけるには、ただ闇雲に掘るだけでは無理だということを、浅田は肌で感じていた。


 冷たい風が吹きすさび、氷の粒が頬を打つ。二人の間に一瞬、緊張した沈黙が漂った。


「まあまあ、二人とも落ち着いて。これから一緒に長旅をするんだ。喧嘩しちゃあ、ダメですよ」


 通訳の柿沼が穏やかな声で間に割って入った。その言葉には、氷のように冷えた空気を少しだけ和らげる力があった。


「何があろうと、川沿いを探索だ。冷凍マンモスが見つかるまで」


 福井の決意に満ちた言葉が雪原に吸い込まれていく。浅田はため息をつき、肩をすくめた。その姿には呆れと諦め、そしてどこか好奇心のようなものが混ざっていた。


 遠くに広がるアラスカの大地は、ただ白く、静かに彼らを見下ろしていた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜

雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。 そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。 これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。 主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美 ※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。 ※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。 ※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。

小沢機動部隊

ypaaaaaaa
歴史・時代
1941年4月10日に世界初の本格的な機動部隊である第1航空艦隊の司令長官が任命された。 名は小沢治三郎。 年功序列で任命予定だった南雲忠一中将は”自分には不適任”として望んで第2艦隊司令長官に就いた。 ただ時局は引き返すことが出来ないほど悪化しており、小沢は戦いに身を投じていくことになる。 毎度同じようにこんなことがあったらなという願望を書き綴ったものです。 楽しんで頂ければ幸いです!

連合航空艦隊

ypaaaaaaa
歴史・時代
1929年のロンドン海軍軍縮条約を機に海軍内では新時代の軍備についての議論が活発に行われるようになった。その中で生れたのが”航空艦隊主義”だった。この考えは当初、一部の中堅将校や青年将校が唱えていたものだが途中からいわゆる海軍左派である山本五十六や米内光政がこの考えを支持し始めて実現のためにの政治力を駆使し始めた。この航空艦隊主義と言うものは”重巡以上の大型艦を全て空母に改装する”というかなり極端なものだった。それでも1936年の条約失効を持って日本海軍は航空艦隊主義に傾注していくことになる。 デモ版と言っては何ですが、こんなものも書く予定があるんだなぁ程度に思ってい頂けると幸いです。

日は沈まず

ミリタリー好きの人
歴史・時代
1929年世界恐慌により大日本帝國も含め世界は大恐慌に陥る。これに対し大日本帝國は満州事変で満州を勢力圏に置き、積極的に工場や造船所などを建造し、経済再建と大幅な軍備拡張に成功する。そして1937年大日本帝國は志那事変をきっかけに戦争の道に走っていくことになる。当初、帝國軍は順調に進撃していたが、英米の援蔣ルートによる援助と和平の断念により戦争は泥沼化していくことになった。さらに1941年には英米とも戦争は避けられなくなっていた・・・あくまでも趣味の範囲での制作です。なので文章がおかしい場合もあります。 また参考資料も乏しいので設定がおかしい場合がありますがご了承ください。また、おかしな部分を次々に直していくので最初見た時から内容がかなり変わっている場合がありますので何か前の話と一致していないところがあった場合前の話を見直して見てください。おかしなところがあったら感想でお伝えしてもらえると幸いです。表紙は自作です。

【新訳】帝国の海~大日本帝国海軍よ、世界に平和をもたらせ!第一部

山本 双六
歴史・時代
たくさんの人が亡くなった太平洋戦争。では、もし日本が勝てば原爆が落とされず、何万人の人が助かったかもしれないそう思い執筆しました。(一部史実と異なることがあるためご了承ください)初投稿ということで俊也さんの『re:太平洋戦争・大東亜の旭日となれ』を参考にさせて頂きました。 これからどうかよろしくお願い致します! ちなみに、作品の表紙は、AIで生成しております。

日本が危機に?第二次日露戦争

歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。 なろう、カクヨムでも連載しています。

戦艦タナガーin太平洋

みにみ
歴史・時代
コンベース港でメビウス1率いる ISAF部隊に撃破され沈んだタナガー だがクルーたちが目を覚ますと そこは1942年の柱島泊地!?!?

江戸時代改装計画 

城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
皇紀2603年7月4日、大和甲板にて。皮肉にもアメリカが独立したとされる日にアメリカ史上最も屈辱的である条約は結ばれることになった。 「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。まさかペリーを派遣した君等が嫌とは言うまいね?」  頭髪を全て刈り取った男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる有名人、石原莞爾だ。  ここはトラック、言うまでも無く日本の内南洋であり、停泊しているのは軍艦大和。その後部甲板でルーズベルトは憤死せんがばかりに震えていた。  (何故だ、どうしてこうなった……!!)  自問自答するも答えは出ず、一年以内には火刑に処される彼はその人生最期の一年を巧妙に憤死しないように体調を管理されながら過ごすことになる。  トラック講和条約と称される講和条約の内容は以下の通り。  ・アメリカ合衆国は満州国を承認  ・アメリカ合衆国は、ウェーキ島、グアム島、アリューシャン島、ハワイ諸島、ライン諸島を大日本帝国へ割譲  ・アメリカ合衆国はフィリピンの国際連盟委任独立準備政府設立の承認  ・アメリカ合衆国は大日本帝国に戦費賠償金300億ドルの支払い  ・アメリカ合衆国の軍備縮小  ・アメリカ合衆国の関税自主権の撤廃  ・アメリカ合衆国の移民法の撤廃  ・アメリカ合衆国首脳部及び戦争煽動者は国際裁判の判決に従うこと  確かに、多少は苛酷な内容であったが、「最も屈辱」とは少々大げさであろう。何せ、彼らの我々の世界に於ける悪行三昧に比べたら、この程度で済んだことに感謝するべきなのだから……。

処理中です...