15 / 52
【伊藤博文・勝海舟】やっと出番が来ましたか
しおりを挟む
イギリスとの同盟が成立してから、大日本帝国の次のターゲットはオランダ領東インド(現在のインドネシア)と決まっていた。オランダは東南アジアまで援軍を出すのに時間がかかるに違いないし、簡単に落とせるはずだ。伊藤博文は早くも勝った後のことを考えていた。
「勝、待たせたな。いよいよ、お前の出番だぞ!」
「やっと、海軍の出番ですか。北米では西郷将軍率いる陸軍が暴れ回りましたからね。今度は我々海軍の番です」
勝海舟は腕まくりをする。
「どうだ、落とすのにどれくらいのかかる?」
「そうですね、3日あれば十分かと思います」
勝海舟が豪語する。話を盛るのはいつものことだ。
「それで、本当のところはどうなんだ? あまり長いと国民への負担が大きくなる」
「数ヶ月はかかるでしょう。なにせ、我が国から遠いですから。現地への物資補給も問題です。戦争をするだけなら、すぐに片付くのですが……」
勝海舟は打って変わって真面目な表情で言う。
「それなら、インドに拠点を作るのはどうだ? もしかしたら、イギリスが協力してくれるかもしれない。私から話をしておこう」
「そうなれば、オランダ領東インド(現在のインドネシア)を陥落させるのも容易いでしょう。ぜひ、お願いします」
イギリスに相談すると「こちらも海岸を出しましょう」と意外な返事がきた。「領土も譲ります。代わりに、フランス領インドネシア連邦(現在のベトナム、カンボジア)の攻略時には手を貸して欲しい」という条件つきで。答えはもちろん「イエス」だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
勝海舟は敵陣が見えてくると、鼓動が高鳴るのを感じた。アメリカのシアトル攻略戦以来の海戦だからだ。久しぶりの戦いで勘が鈍っていないか、不安があった。伊藤博文から指示を受けた時から脳内シミュレーションはしてきたが、実際の戦いでうまくいくとは限らない。
それに、今回はイギリス艦隊との共同戦線だ。しっかり連携してしなくては。もし、万が一、友軍を撃ってしまったら……。考えるだけでもゾッとした。勝海舟一人の命で片付く話ではない。イギリスとの全面戦争になる。いけない、弱気になっては駄目だ。リーダーがしっかりしていないと、味方の士気にも影響する。
「勝将軍。今回の戦い、勝てるのでしょうか?」
部下の一人が心配そうに聞く。もしかしたら、勝海舟の顔に不安が見えたのかもしれない。
「そんなわけあるか! 我が軍は無敵だ。それに、イギリスの助けもある。これで勝たなくては、笑いものにされてしまう。勝てるかじゃない。勝つんだ。何がなんでも」
部下は納得していない表情だったが、そんなことはどうでもいい。勝てば分かるに違いない。勝海舟の考えが正しかったと。
イギリス海軍の活躍は素晴らしかった。さすが「日の沈まない国」の海軍だ。数日もかからず海戦は終わった。大日本帝国の勝利という形で。あとは陸軍に任せればいい。勝海舟は物足りなさを感じた。もっと、手強い相手と戦いたいというのが本音だった。いつか、イギリスとも戦うことになるだろう。その時は、必ず勝ってみせる。
これで、オランダはアジアから締め出されたことになる。条約だの賠償金だのは伊藤博文に任せればいい。勝海舟の心配事は「次の海戦がいつになるか分からない」それだけだった。戦争だけが生きがいなのだから。
「勝、待たせたな。いよいよ、お前の出番だぞ!」
「やっと、海軍の出番ですか。北米では西郷将軍率いる陸軍が暴れ回りましたからね。今度は我々海軍の番です」
勝海舟は腕まくりをする。
「どうだ、落とすのにどれくらいのかかる?」
「そうですね、3日あれば十分かと思います」
勝海舟が豪語する。話を盛るのはいつものことだ。
「それで、本当のところはどうなんだ? あまり長いと国民への負担が大きくなる」
「数ヶ月はかかるでしょう。なにせ、我が国から遠いですから。現地への物資補給も問題です。戦争をするだけなら、すぐに片付くのですが……」
勝海舟は打って変わって真面目な表情で言う。
「それなら、インドに拠点を作るのはどうだ? もしかしたら、イギリスが協力してくれるかもしれない。私から話をしておこう」
「そうなれば、オランダ領東インド(現在のインドネシア)を陥落させるのも容易いでしょう。ぜひ、お願いします」
イギリスに相談すると「こちらも海岸を出しましょう」と意外な返事がきた。「領土も譲ります。代わりに、フランス領インドネシア連邦(現在のベトナム、カンボジア)の攻略時には手を貸して欲しい」という条件つきで。答えはもちろん「イエス」だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
勝海舟は敵陣が見えてくると、鼓動が高鳴るのを感じた。アメリカのシアトル攻略戦以来の海戦だからだ。久しぶりの戦いで勘が鈍っていないか、不安があった。伊藤博文から指示を受けた時から脳内シミュレーションはしてきたが、実際の戦いでうまくいくとは限らない。
それに、今回はイギリス艦隊との共同戦線だ。しっかり連携してしなくては。もし、万が一、友軍を撃ってしまったら……。考えるだけでもゾッとした。勝海舟一人の命で片付く話ではない。イギリスとの全面戦争になる。いけない、弱気になっては駄目だ。リーダーがしっかりしていないと、味方の士気にも影響する。
「勝将軍。今回の戦い、勝てるのでしょうか?」
部下の一人が心配そうに聞く。もしかしたら、勝海舟の顔に不安が見えたのかもしれない。
「そんなわけあるか! 我が軍は無敵だ。それに、イギリスの助けもある。これで勝たなくては、笑いものにされてしまう。勝てるかじゃない。勝つんだ。何がなんでも」
部下は納得していない表情だったが、そんなことはどうでもいい。勝てば分かるに違いない。勝海舟の考えが正しかったと。
イギリス海軍の活躍は素晴らしかった。さすが「日の沈まない国」の海軍だ。数日もかからず海戦は終わった。大日本帝国の勝利という形で。あとは陸軍に任せればいい。勝海舟は物足りなさを感じた。もっと、手強い相手と戦いたいというのが本音だった。いつか、イギリスとも戦うことになるだろう。その時は、必ず勝ってみせる。
これで、オランダはアジアから締め出されたことになる。条約だの賠償金だのは伊藤博文に任せればいい。勝海舟の心配事は「次の海戦がいつになるか分からない」それだけだった。戦争だけが生きがいなのだから。
12
お気に入りに追加
35
あなたにおすすめの小説
大日本帝国領ハワイから始まる太平洋戦争〜真珠湾攻撃?そんなの知りません!〜
雨宮 徹
歴史・時代
1898年アメリカはスペインと戦争に敗れる。本来、アメリカが支配下に置くはずだったハワイを、大日本帝国は手中に収めることに成功する。
そして、時は1941年。太平洋戦争が始まると、大日本帝国はハワイを起点に太平洋全域への攻撃を開始する。
これは、史実とは異なる太平洋戦争の物語。
主要登場人物……山本五十六、南雲忠一、井上成美
※歴史考証は皆無です。中には現実性のない作戦もあります。ぶっ飛んだ物語をお楽しみください。
※根本から史実と異なるため、艦隊の動き、編成などは史実と大きく異なります。
※歴史初心者にも分かりやすいように、言葉などを現代風にしています。
小沢機動部隊
ypaaaaaaa
歴史・時代
1941年4月10日に世界初の本格的な機動部隊である第1航空艦隊の司令長官が任命された。
名は小沢治三郎。
年功序列で任命予定だった南雲忠一中将は”自分には不適任”として望んで第2艦隊司令長官に就いた。
ただ時局は引き返すことが出来ないほど悪化しており、小沢は戦いに身を投じていくことになる。
毎度同じようにこんなことがあったらなという願望を書き綴ったものです。
楽しんで頂ければ幸いです!
連合航空艦隊
ypaaaaaaa
歴史・時代
1929年のロンドン海軍軍縮条約を機に海軍内では新時代の軍備についての議論が活発に行われるようになった。その中で生れたのが”航空艦隊主義”だった。この考えは当初、一部の中堅将校や青年将校が唱えていたものだが途中からいわゆる海軍左派である山本五十六や米内光政がこの考えを支持し始めて実現のためにの政治力を駆使し始めた。この航空艦隊主義と言うものは”重巡以上の大型艦を全て空母に改装する”というかなり極端なものだった。それでも1936年の条約失効を持って日本海軍は航空艦隊主義に傾注していくことになる。
デモ版と言っては何ですが、こんなものも書く予定があるんだなぁ程度に思ってい頂けると幸いです。
【新訳】帝国の海~大日本帝国海軍よ、世界に平和をもたらせ!第一部
山本 双六
歴史・時代
たくさんの人が亡くなった太平洋戦争。では、もし日本が勝てば原爆が落とされず、何万人の人が助かったかもしれないそう思い執筆しました。(一部史実と異なることがあるためご了承ください)初投稿ということで俊也さんの『re:太平洋戦争・大東亜の旭日となれ』を参考にさせて頂きました。
これからどうかよろしくお願い致します!
ちなみに、作品の表紙は、AIで生成しております。
日は沈まず
ミリタリー好きの人
歴史・時代
1929年世界恐慌により大日本帝國も含め世界は大恐慌に陥る。これに対し大日本帝國は満州事変で満州を勢力圏に置き、積極的に工場や造船所などを建造し、経済再建と大幅な軍備拡張に成功する。そして1937年大日本帝國は志那事変をきっかけに戦争の道に走っていくことになる。当初、帝國軍は順調に進撃していたが、英米の援蔣ルートによる援助と和平の断念により戦争は泥沼化していくことになった。さらに1941年には英米とも戦争は避けられなくなっていた・・・あくまでも趣味の範囲での制作です。なので文章がおかしい場合もあります。
また参考資料も乏しいので設定がおかしい場合がありますがご了承ください。また、おかしな部分を次々に直していくので最初見た時から内容がかなり変わっている場合がありますので何か前の話と一致していないところがあった場合前の話を見直して見てください。おかしなところがあったら感想でお伝えしてもらえると幸いです。表紙は自作です。
我らの輝かしきとき ~拝啓、坂の上から~
城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
講和内容の骨子は、以下の通りである。
一、日本の朝鮮半島に於ける優越権を認める。
二、日露両国の軍隊は、鉄道警備隊を除いて満州から撤退する。
三、ロシアは樺太を永久に日本へ譲渡する。
四、ロシアは東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡する。
五、ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡する。
六、ロシアは沿海州沿岸の漁業権を日本人に与える。
そして、1907年7月30日のことである。
第一機動部隊
桑名 裕輝
歴史・時代
突如アメリカ軍陸上攻撃機によって帝都が壊滅的損害を受けた後に宣戦布告を受けた大日本帝国。
祖国のため、そして愛する者のため大日本帝国の精鋭である第一機動部隊が米国太平洋艦隊重要拠点グアムを叩く。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる