上 下
211 / 215

その211.「鴉鵲待つ」って何て読むの?

しおりを挟む
 これ、私もテレビで見て知って(なんとか珍百景です)、看板にこの字を使っているのが紹介されて「へー!」と思ったんですよ。

「鴉鵲待つ」で「うじゃくまつ」と読むそうです。

「鴉」は、カラス。
 学習能力の高い、頭の良い鳥です。童話などでは、ずる賢い鳥のイメージですが……。

「鵲」は、カササギ。
 球体の巣を作る、優れた技術を持った鳥。

 つまり、「頭が良く、技術を持った人を募集しています」という、優秀な人材募集のメッセージなのだとか。
 (中国の詩が由来だそうで)

 この看板の意味を理解し、応募してきた人は、まだいないそうですけどね……。

 …………。

 ……「う」じゃないの? 「あ」なの?

 ひとりごと書いてすみません。

 番組を見た時のメモが残っていて、勢いで書いてしまいましたけど、「鴉(カラス)」って言う字は、確か「あ」という読み方はあったけど、「う」という読み方は、無かったような……と疑問に思って、ネットで再度確認したら、「あじゃく」という読みが正しいのか!?

 京都大学推理小説研究会の出している機関誌が『蒼鴉城(そうあじょう)』という名前だったはず!と今になって思い当たりました。

 うーむ、あれこれ調べてみると、「カササギ」を意味する「烏鵲」という字の並びの一文字目に、「鴉」を当てはめてしまっただけで、正しくは「烏鵲待つ」という言葉が正しいのかな? これだと「うじゃくまつ」で読み方は合ってるんだけど。

「烏」の字は「ウーロン茶」の「ウー」ですからね。カラス! ドラゴン!と書いて「烏龍茶」って、よく見ると字面の厨二病感がすげえな。

 ちなみに、「鳥(とり)」の横棒をひとつ抜いた字が「烏(からす)」ですが、元々、トリをかたどった象形文字だった時、横棒の部分は「目」にあたりました。
 体が真っ黒なカラスだと、どこに目があるのか分からない、ということで、「目」にあたる横棒をひとつ抜いたのが「烏(カラス)」という字になった、という説があります。

「烏」も「鴉」も、同じ「カラス」の意味の文字ですが、「鴉」の字の方は凶兆、不吉の鳥、という意味が出てくるんですよね。
 会社の人材募集ワードとしては、あまりふさわしくないような……。
 
「鴉鵲待つ」と書いて、テレビ番組で紹介されたとおり「うじゃくまつ」で正しいのか? 
 それとも、漢字の読みからして「あじゃくまつ」が正しいのか?

 有識者の意見をお待ちしております!
(雑学エッセイなのに問題提起だけして投げっぱなしエンド)
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

お風呂上がりの妹の全裸姿を見てしまった

junh
エッセイ・ノンフィクション
実話です

おむつオナニーやりかた

rtokpr
エッセイ・ノンフィクション
おむつオナニーのやりかたです

意味がわかるとえろい話

山本みんみ
ホラー
意味が分かれば下ネタに感じるかもしれない話です(意味深)

♡ちょっとエッチなアンソロジー〜おっぱい編〜♡

x頭金x
大衆娯楽
♡ちょっとHなショートショート詰め合わせ♡

おもらしの想い出

吉野のりこ
大衆娯楽
高校生にもなって、おもらし、そんな想い出の連続です。

男子中学生から女子校生になった僕

大衆娯楽
僕はある日突然、母と姉に強制的に女の子として育てられる事になった。 普通に男の子として過ごしていた主人公がJKで過ごした高校3年間のお話し。 強制女装、女性と性行為、男性と性行為、羞恥、屈辱などが好きな方は是非読んでみてください!

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

処理中です...