まずい飯が食べたくて

森園ことり

文字の大きさ
上 下
29 / 42
7 叔父さんの天麩羅

7 叔父さんの天麩羅(3)

しおりを挟む
 一週間分の洗濯物をして、軽く掃除をすると腹が減ってきた。
 朝からコーヒーしか飲んでいない。

 作るのも面倒だったので、外に食べに行くことにした。
 中途半端な午前中に空いてるのはファミレスぐらいだ。

 近所のファミレスに行くと、モーニングを頼んだ。ベーコンエッグとパンケーキ。
 先にドリンクコーナーからコーヒーを取ってきて、飲みながら叔父さんにメールした。


(神楽坂の店の話は断りました。これからもよろしくお願いします。)


 数分後、叔父さんから返信が来た。


(ばかか(笑))


 朝のファミリーレストランはとてものんびりした空気が流れている。年配の夫婦の姿が多い。
 年をとったらこうした場所で気軽に食事をすますのもいいかもしれない。

 令子さんはいま、仕事中だろう。
 お昼はいつも何を食べるんだろう?
 今夜はなにを話そう。

 ぼんやり考えていると、しばらくして笑顔の店員が料理を運んできてくれた。
 ベーコンエッグに醤油をたらしながら、これからの生活について考えをめぐらす。

 居酒屋の給料だけでは生活は苦しいだろう。
 もっと家賃の安いところに引っ越すか、昼間、別のところで働くか。

 二つの卵はちょうどいい感じの半熟だ。
 それをフォークの先でつぶして、ベーコンにからめて食べる。
 おいしい。

 次に二段重ねのパンケーキにとりかかる。バターとメープルシロップをたっぷりつけて頬張る。甘いけどおいしい。
 パンケーキなんか久しぶりだ。それほど大きくはないので朝食にちょうどいい。
 一時間ぐらいゆっくりファミレスで過ごしてから、叔父さんの家に向かった。

 叔父さんはこの土地の生まれだ。
 昔からあまり変わらない東京の下町。

 少し歩けば、自分と似たような服装、似たような顔つきをしている住人たちとすれ違う。
 それがいまは心地いいらしい。

 駅から歩いて十分ほどの好立地に、叔父さんの家はある。
 もともと平屋だったのを、叔父さんが高校生の頃に二階建てに建て替えた。
 小さな庭もあり、小ぶりの紅葉と沈丁花が植えてある。少し雑草が茂ってきているが、荒れ果てた印象はない。

 僕は門扉を開けて玄関まで歩いて行くと、呼び鈴を鳴らした。

『はい』

 すぐに叔父さんらしき声が応答した。

「新です」

 はいよー、という声が聞こえて、ドアが開いた。
 叔父さんはスウェットの上下で、髪には寝ぐせがついている。
 寝ていたのか、それとも起きてそのまま何かしていたのかはわからない。

「どうした?」

 驚いた顔で叔父さんはたずねた。

「ちょっと近くまで来たんで寄ってみました」
「さっきのメール、驚いたぞ。いいのか?」
「もう返事しちゃったんで。取り消せません」

 あーあと叔父さんは苦笑した。

「誰なの、こうちゃん」

 声と共に廊下の向こうから年配の女性がゆっくり歩いてくる。
 怪訝そうな表情でこちらを見ている白髪の女性は、叔父さんの母親であり、僕の祖母である恵子おばあちゃんだろう。

「新だよ」
「新?」
「姉さんの息子」
「ああ、新君なの? 久しぶりねえ……すっかり大人になっちゃって」

 おばあちゃんは以前会った時よりだいぶ皺が増えて、体も二回りぐらい小さくなっている。
 でもやさしい笑顔は昔と変わらない。

「お久しぶりです。突然お邪魔してすみません」
「来てくれて嬉しいわ」
「あがってあがって」と叔父さんが手招きする。
「お邪魔じゃないですか?」
「他人じゃないんだから遠慮すんな」

 お茶いれるわね、とおばあちゃんは慌てたように奥に歩いていく。

「俺があとで用意するからいいよ。母さんは休んでて」

 叔父さんは奥に向かってそう言うと、頭をかきながら客用のスリッパを出した。二階に上がる階段を指さす。

「俺の部屋、二階だから」

 叔父さんのあとについて、階段を上がっていく。
 二階は二部屋あり、どちらの部屋もドアを開け放してあった。
 明るい陽射しが差し込んでいる奥の部屋に叔父さんは入っていく。

 テレビがつけっぱなしで、畳の上には布団が敷いたままだ。
 叔父さんは布団をぐるんと二つ折りにすると、足でぐいと壁際に寄せた。

 八畳ほどの部屋は思ったより片付いている。というか、物がほとんどない。
 大きな箪笥と小ぶりのテーブル、テレビと小さなCDラジカセしかない。
 テーブルの上には未開封のカップラーメンと電気ポットと湯呑がある。

「朝食まだでした?」
「ん? ああ……カップラーメンでも食べようかと思ってたとこ」

 叔父さんはリモコンでテレビのボリュームを下げた。ニュース番組がついている。
 窓が開け放してあるので、心地いい風を感じた。

「ちょっと待っててな」

 叔父さんはそう言って部屋を出ていくと、しばらくして烏龍茶の大きなペットボトルと紙コップを持ってきた。

「新がうちに来るなんて珍しいこともあるもんだ」

 叔父さんは笑いながら烏龍茶を注いでくれる。

「足、崩しなよ」

 僕は正座していたが、そう言われてあぐらをかいた。

「なんで神楽坂の店断ったんだよ」
「なんででしょうね」

 叔父さんはあきれ顔で笑う。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

カフェ・ロビンソン

夏目知佳
ライト文芸
林立する都会のビル群。 そんな都会の小道を一歩入った所でひっそりと営業しているカフェ、ロビンソン。 店主、マリの淹れるコーヒーは絶品で、常連客も好んで訪れるその場所には、小さな痛みや謎を抱える客が時折やってくる。 イケメン大学生の柊真。 初々しい女子高生ウェイトレスの花梨。 そして、魔法使いの様に人を癒す店主、マリ。 個性豊かなスタッフの集うロビンソンで、今日も小さな謎解きが始まるー……。

死んだ兄と子育て始めます!幽霊兄の子育て指南

ほりとくち
ライト文芸
兄夫婦が事故で死んだ。 一人息子を残して。 頼れる親戚がいない中、俺は幼い甥を引き取ることを決めた。 でも……現実はそんなに甘くはなかった。 初めての育児に悪戦苦闘し、落ち込む俺を慰めてくれたのは―――死んだはずの兄ちゃん!? 『これから俺が育児を教えてやる!』 しかし、甥には兄は視えていないようで……? 俺と甥と、幽霊になった兄ちゃんの共同生活が始まった。 そのときの俺はまだ、兄がどんな想いを抱えて俺の前に姿を現したのか、わかっていなかった。 ※ ブックマーク・いいね・感想等頂けたら歓喜します! 短期連載のため、1ヶ月ほどで完結予定です。 当初半月ほどとお知らせしていましたが、まとまりそうになく、連載期間を延ばすことになりました(汗)

想い出キャンディの作り方

花梨
青春
学校に居場所がない。 夏休みになっても、友達と遊びにいくこともない。 中一の梨緒子は、ひとりで街を散策することにした。ひとりでも、楽しい夏休みにできるもん。 そんな中、今は使われていない高原のホテルで出会った瑠々という少女。 小学六年生と思えぬ雰囲気と、下僕のようにお世話をする淳悟という青年の不思議な関係に、梨緒子は興味を持つ。 ふたりと接していくうちに、瑠々の秘密を知ることとなり……。 はじめから「別れ」が定められた少女たちのひと夏の物語。

異国の魔女と奇跡の魔法

青野そら
児童書・童話
主人公の夏木真奈(なつき まな)は夏休みの間、田舎にあるおばあちゃん家に滞在することとなった。のどかな場所で穏やかな日々を送っていた。 おばあちゃん家の裏には林があって、探索がてら歩いていると、ひときわ大きなうろを持つ木があった。好奇心から足を踏み入れると、景色が一変した。 目の前には一面雪に覆われた世界が広がっていた。そこで真奈は少女ルファシエと出会う。 彼女は魔法を使い、自分は魔女であると名乗った。 これは本来交わることのない二つの場所が結ばれて出会った少女たちの物語。 魔法が生んだ奇跡のお話。

隣の古道具屋さん

雪那 由多
ライト文芸
祖父から受け継いだ喫茶店・渡り鳥の隣には佐倉古道具店がある。 幼馴染の香月は日々古道具の修復に励み、俺、渡瀬朔夜は従妹であり、この喫茶店のオーナーでもある七緒と一緒に古くからの常連しか立ち寄らない喫茶店を切り盛りしている。 そんな隣の古道具店では時々不思議な古道具が舞い込んでくる。 修行の身の香月と共にそんな不思議を目の当たりにしながらも一つ一つ壊れた古道具を修復するように不思議と向き合う少し不思議な日常の出来事。

君と命の呼吸

碧野葉菜
青春
ほっこりじんわり大賞にて、奨励賞を受賞しました!ありがとうございます♪ 肺に重大な疾患を抱える高校二年生の吉川陽波(ひなみ)は、療養のため自然溢れる空気の美しい島を訪れる。 過保護なほど陽波の側から離れないいとこの理人と医師の姉、涼風に見守られながら生活する中、陽波は一つ年下で漁師の貝塚海斗(うみと)に出会う。 海に憧れを持つ陽波は、自身の病を隠し、海斗に泳ぎを教えてほしいとお願いするが——。 普通の女の子が普通の男の子に恋をし、上手に息ができるようになる、そんなお話。

冬の終わりに

馬場 蓮実
ライト文芸
小学生時代の数年間、カズは父と母三人でとある田舎街に住んでいた。 その街は、冬になると一面銀世界に包まれる。 初めて目にする雪を介して、カズは沢山の思い出を作っていく。あの日が来るまでは・・・ その思い出の街へ、四年越しに訪れるカズと父。 二人は、何を思い、言葉を交わすのか。

ある日、家に帰ったら。

詠月日和
ライト文芸
「……不法侵入だ」 「わいが言うのもなんやけど、自分、ずれてるって言われん?」 ぽてりと重たそうなまあるい頭につぶらな瞳。 ある日家に帰ったら、ぬいぐるみみたいな『ペンギン』に出迎えられた。 ぺたぺたと足音を立てながら家中を歩き回る。よく食べてよく寝て、私が出掛けている間にテレビを夢中で見ては電気代を底上げする。 20歳をきっかけに一人暮らしを始めたはずの私の生活に、この意味のわからない生き物は現れた。 世界を救うわけでもなく、異世界に迷い込むわけでもなく、特別な使命を課せられたわけでもなく、未知の生物とただ同居してるだけの毎日。 特に何があるわけでもないけれど、話し相手がいるだけで毎日が少しだけ生きやすい気がする。 間違いなく不思議で、でも確かに生活に溶け込んだ今の私の日常について。

処理中です...