48 / 51
8 たぬき蕎麦 pm11:08
8 たぬき蕎麦 pm11:08(3)
しおりを挟む
紅は久しぶりに祖父の礼一の夢を見た。
台所で彼は蕎麦を茹でている。
夜、お腹が空いたと幼い双子が訴えると、彼はたぬき蕎麦を作ってくれた。
具材はいつも常備している揚げ玉のみ。
双子は祖父の足にそれぞれからみついて、危ないとよく叱られた。
祖父は怒るととても怖かったけれど、それは双子に危険が及ぶ場合だけだった。
普段はとてもやさしくて、いたずらをしても叱らない。
揚げ玉は自分で好きなだけ入れることができたので、それも双子には楽しみだった。
祖父の部屋に集まって三人でずるずると音をたてながら食べるたぬき蕎麦。真夜中の食事は特別な感じがして、紅も祭も大好きだった。
祖父は冷蔵庫の中身をいつもいっぱいにしてくれていて、蕎麦の具材になるようなものも豊富にあった。それなのに、なぜか夜食でよく出てくるのはシンプルなたぬき蕎麦だった。
「夜食は簡単でおいしいのがいいんだよ」
おじいちゃんが笑いながらそう言ったのを紅は憶えている。
夢の中に出てきた祖父は台所にいて、大きな鍋で三人分の蕎麦を茹でていた。
その背中は大きくて頼りがいがある。
(大丈夫。おじいちゃんがいるから、寂しくない)
目が覚めた紅は落胆した。
おじいちゃんがもういないことを思い出してしまったからだ。
でも、一年の終わりに祖父の夢を見られたことは嬉しかった。まるで贈り物みたいだ。
時計は十時半をさしている。あと一時間と少しで今年も終わる。
再び目を閉じようとしたとき、住居部分のインターホンが鳴り響いた。
*
泥棒?
一瞬、紅はそう疑った。
年末年始などの長期休暇の時には、旅行で家を空ける人が多い。そういう時期を狙う泥棒がいると聞いたことがあったからだ。
家に人がいるかどうかを確かめるためにインターホンを鳴らしたのでは、と紅は表情を硬くした。
そもそもこんな夜中に訪ねてくる人はいない。
祭は鍵を持っているから鳴らさない。
どくんどくんと大きくなっていく心臓の鼓動。紅はスマホを握りしめながらそっと部屋から出た。冷たい廊下に身をひそめて耳をすます。
インターホンは鳴り続けている。だがドアを叩く音は聞こえてこない。
どうしようかと動揺しながらも、紅は音をたてないように静かに階段を下りていった。
訪問者はなにか言っているようだ。
一階に着くと、その声ははっきりと聞こえた。
「こんばんは」
この声には聞き覚えがある。忘れるはずがない。
昴流の声だった。
廊下の明かりをつけて、紅は慌てて玄関に近づいく。
「どちらさまですか?」
一応、紅はドア越しに訊ねた。
「紅? 僕だよ。昴流。遅くにごめん」
驚きながらも紅は急いで玄関のドアを開けた。
グレーのステンカラーコートに黒いマフラーを巻いた昴流が立っている。右手に大きめの紙袋を下げて。
「久しぶり」
髪が伸びてる、と昴流を見て紅はまず思った。
短い髪の昴流しか見たことがないので、耳や首筋を覆うまで伸ばした姿を見るのは初めてだった。
緊張のせいか微笑みは少しだけ硬い。
「寒いでしょ。入って」
凍えるような風と共に昴流は中に入ってきた。
「帰ってきてたの?」
スリッパを出しながら紅は訊ねる。自然と話せていることにほっとした。
「今日、戻ったんだ。もっと早くに着いてたんだけど、荷物が行方不明になってこんな時間になっちゃった」
「見つかったの?」
「なんとか」
紅は階段の上を指差して先にあがりはじめた。あとから昴流もついてくる。
「祭は?」
「いまいない」
「買い物?」
「デート」
「デート?」
祖父の部屋に入ると、昴流は部屋を見まわした。幼い頃から何度も出入りした部屋。礼一と双子と彼の四人でテレビを見たり食事をしたり、トランプや宿題だってした。
紅が炬燵に入ると、昴流は足元に紙袋を置いてコートを脱いだ。黒いニットにデニムパンツというシンプルな恰好は以前と変わらない。
「メイちゃんて憶えてる? 工房で働いてた人の娘さんなんだけど、昨日うちに訪ねてきたの」
昨日の出来事を話しながら、紅は急須で緑茶を淹れた。
「メイ……もしかして長い髪でカチューシャしてた子?」
ぴたりと手を止めた紅は不思議そうに昴流を見た。
「憶えてるの?」
「このまえ祭と会った時に偶然そんな話をしたんだ。メイとかマイとかいう女の子がいたって。その子と祭はデートしてるの?」
「そう。水族館と初詣に行くんだって」
「今夜は帰ってこないの?」
「どうなんだろうね」
湯呑を昴流の前に置いて紅は腰を上げた。お茶に合うお菓子なんてあっただろうか。
「お茶請け探してくる」
「おかまいなく……なんかいい匂いするね」
「さっきまでおせち料理作ってたから。味見する?」
「いいの?」
「たくさん作ったから食べて。ちょっと待っててね」
紅はいそいそと台所に向かった。せっかくなのでお正月用の皿におせち料理をきれいに盛り付ける。おにしめは少し温めた。
部屋に戻ると、昴流は窓を開けて外を眺めていた。視線の先にあるのはもちろん夜の森だ。梟がほぅほぅとまだ鳴いている。昴流がそばにいると、その声の物悲しさもあまり気にならない。
窓から入り込んでくる冷たい風が部屋の空気を急激に下げていく。でも紅は気にならなかった。こもった空気を入れ替えるにはちょうどいい。
お皿を炬燵の上に置く音に気づいた昴流は、窓を閉めて炬燵に戻ってきた。豪華なおせち料理をじっと見つめる。
「こんなにいいの? 一足先にお正月みたいだね」
「遠慮なくどうぞ」
「全部ひとりで作ったの?」
「半分ぐらいは祭と作ったよ」
昴流はいただきますと手を合わせると箸を手に取った。
なにから取るのかと紅が見ていると、彼は迷いなく伊達巻きを選んだ。一口食べてにっこりと笑う。
「ふわふわでおいしい。甘さもちょうどいいね。これ作るの大変でしょ?」
「意外と簡単なんだよ。フライパンでできるし」
「へえ、知らなかった」
紅も伊達巻きを小皿にとって食べてみる。形もきれいにできたし、味も合格点だ。これならきっとみんなにも喜んでもらえるだろう。
「たくさん作ったって言ってたけど、誰かにあげるの?」
昴流は訊ねながらおにしめの八つ頭に箸を伸ばす。
「常連のお客さん。明日届けてあげるの」
「お客さんか。喜ぶだろうな」
「だといいけど」
「八つ頭おいしい。これ食べると、お正月だなって思うよ。他の日に食べないもん」
「そういえばそうだね。おいしいから普通の日にも作って食べようと思うけど、お正月が終わると忘れちゃうんだよね」
「そう。かまぼこもほんとにおいしいなぁって思うけど、普段は全然食べない」
おせち料理をつまみながら、二人はだらだらと思いついたことを話し続けた。
しばらくして紅は新しいお茶を淹れながら昴流に訊ねた。
「どうしてこんな遅くにうちに来たの?」
昴流はちらりと紅を見てから、栗きんとんを小皿に取った。
「別に明日でもよかったんだけど、どうせ今夜は遅くまで起きてるんじゃないかと思って」
「大晦日だもんね」
湯呑を彼に差し出しながら紅が呟くように言う。
「それに明後日には帰るから」
「そうなんだ」
紅は淹れたての熱いお茶をすすった。舌先を火傷するほど熱い。それなのに立て続けにすする。
「この部屋落ち着くね」
また部屋を見まわしながら昴流は言った。
祖父の部屋はいつも家族の団欒の場所だった。
炬燵も箪笥も棚も時計も礼一が生きていたときのままにしてある。いまもここで紅と祭はご飯を食べたりテレビを見たりしていた。
「今日、おじさんたちと会ってどうだった?」
紅が訊ねると、彼は目を瞬いて俯く。
「怒られなかったけど、泣かれた」
「おじさんに?」
「両親どちらもに」
「許してもらえた?」
昴流が小さく頷いたので、紅はほっとした。
「でも、許さなかったら二度と戻ってこないと思ったのかも。気をつかわれてる感じがした」
「そりゃ気はつかうよ。誰でも」
「それもそうか」
昴流はかすかに笑うと、栗きんとんを食べはじめた。紅はお茶をすする。
沈黙がおりて、紅は古びた壁時計を見上げた。もう十一時を過ぎている。
あっ、と彼女は声をあげた。
「年越し蕎麦、まだ食べてなかった」
台所で彼は蕎麦を茹でている。
夜、お腹が空いたと幼い双子が訴えると、彼はたぬき蕎麦を作ってくれた。
具材はいつも常備している揚げ玉のみ。
双子は祖父の足にそれぞれからみついて、危ないとよく叱られた。
祖父は怒るととても怖かったけれど、それは双子に危険が及ぶ場合だけだった。
普段はとてもやさしくて、いたずらをしても叱らない。
揚げ玉は自分で好きなだけ入れることができたので、それも双子には楽しみだった。
祖父の部屋に集まって三人でずるずると音をたてながら食べるたぬき蕎麦。真夜中の食事は特別な感じがして、紅も祭も大好きだった。
祖父は冷蔵庫の中身をいつもいっぱいにしてくれていて、蕎麦の具材になるようなものも豊富にあった。それなのに、なぜか夜食でよく出てくるのはシンプルなたぬき蕎麦だった。
「夜食は簡単でおいしいのがいいんだよ」
おじいちゃんが笑いながらそう言ったのを紅は憶えている。
夢の中に出てきた祖父は台所にいて、大きな鍋で三人分の蕎麦を茹でていた。
その背中は大きくて頼りがいがある。
(大丈夫。おじいちゃんがいるから、寂しくない)
目が覚めた紅は落胆した。
おじいちゃんがもういないことを思い出してしまったからだ。
でも、一年の終わりに祖父の夢を見られたことは嬉しかった。まるで贈り物みたいだ。
時計は十時半をさしている。あと一時間と少しで今年も終わる。
再び目を閉じようとしたとき、住居部分のインターホンが鳴り響いた。
*
泥棒?
一瞬、紅はそう疑った。
年末年始などの長期休暇の時には、旅行で家を空ける人が多い。そういう時期を狙う泥棒がいると聞いたことがあったからだ。
家に人がいるかどうかを確かめるためにインターホンを鳴らしたのでは、と紅は表情を硬くした。
そもそもこんな夜中に訪ねてくる人はいない。
祭は鍵を持っているから鳴らさない。
どくんどくんと大きくなっていく心臓の鼓動。紅はスマホを握りしめながらそっと部屋から出た。冷たい廊下に身をひそめて耳をすます。
インターホンは鳴り続けている。だがドアを叩く音は聞こえてこない。
どうしようかと動揺しながらも、紅は音をたてないように静かに階段を下りていった。
訪問者はなにか言っているようだ。
一階に着くと、その声ははっきりと聞こえた。
「こんばんは」
この声には聞き覚えがある。忘れるはずがない。
昴流の声だった。
廊下の明かりをつけて、紅は慌てて玄関に近づいく。
「どちらさまですか?」
一応、紅はドア越しに訊ねた。
「紅? 僕だよ。昴流。遅くにごめん」
驚きながらも紅は急いで玄関のドアを開けた。
グレーのステンカラーコートに黒いマフラーを巻いた昴流が立っている。右手に大きめの紙袋を下げて。
「久しぶり」
髪が伸びてる、と昴流を見て紅はまず思った。
短い髪の昴流しか見たことがないので、耳や首筋を覆うまで伸ばした姿を見るのは初めてだった。
緊張のせいか微笑みは少しだけ硬い。
「寒いでしょ。入って」
凍えるような風と共に昴流は中に入ってきた。
「帰ってきてたの?」
スリッパを出しながら紅は訊ねる。自然と話せていることにほっとした。
「今日、戻ったんだ。もっと早くに着いてたんだけど、荷物が行方不明になってこんな時間になっちゃった」
「見つかったの?」
「なんとか」
紅は階段の上を指差して先にあがりはじめた。あとから昴流もついてくる。
「祭は?」
「いまいない」
「買い物?」
「デート」
「デート?」
祖父の部屋に入ると、昴流は部屋を見まわした。幼い頃から何度も出入りした部屋。礼一と双子と彼の四人でテレビを見たり食事をしたり、トランプや宿題だってした。
紅が炬燵に入ると、昴流は足元に紙袋を置いてコートを脱いだ。黒いニットにデニムパンツというシンプルな恰好は以前と変わらない。
「メイちゃんて憶えてる? 工房で働いてた人の娘さんなんだけど、昨日うちに訪ねてきたの」
昨日の出来事を話しながら、紅は急須で緑茶を淹れた。
「メイ……もしかして長い髪でカチューシャしてた子?」
ぴたりと手を止めた紅は不思議そうに昴流を見た。
「憶えてるの?」
「このまえ祭と会った時に偶然そんな話をしたんだ。メイとかマイとかいう女の子がいたって。その子と祭はデートしてるの?」
「そう。水族館と初詣に行くんだって」
「今夜は帰ってこないの?」
「どうなんだろうね」
湯呑を昴流の前に置いて紅は腰を上げた。お茶に合うお菓子なんてあっただろうか。
「お茶請け探してくる」
「おかまいなく……なんかいい匂いするね」
「さっきまでおせち料理作ってたから。味見する?」
「いいの?」
「たくさん作ったから食べて。ちょっと待っててね」
紅はいそいそと台所に向かった。せっかくなのでお正月用の皿におせち料理をきれいに盛り付ける。おにしめは少し温めた。
部屋に戻ると、昴流は窓を開けて外を眺めていた。視線の先にあるのはもちろん夜の森だ。梟がほぅほぅとまだ鳴いている。昴流がそばにいると、その声の物悲しさもあまり気にならない。
窓から入り込んでくる冷たい風が部屋の空気を急激に下げていく。でも紅は気にならなかった。こもった空気を入れ替えるにはちょうどいい。
お皿を炬燵の上に置く音に気づいた昴流は、窓を閉めて炬燵に戻ってきた。豪華なおせち料理をじっと見つめる。
「こんなにいいの? 一足先にお正月みたいだね」
「遠慮なくどうぞ」
「全部ひとりで作ったの?」
「半分ぐらいは祭と作ったよ」
昴流はいただきますと手を合わせると箸を手に取った。
なにから取るのかと紅が見ていると、彼は迷いなく伊達巻きを選んだ。一口食べてにっこりと笑う。
「ふわふわでおいしい。甘さもちょうどいいね。これ作るの大変でしょ?」
「意外と簡単なんだよ。フライパンでできるし」
「へえ、知らなかった」
紅も伊達巻きを小皿にとって食べてみる。形もきれいにできたし、味も合格点だ。これならきっとみんなにも喜んでもらえるだろう。
「たくさん作ったって言ってたけど、誰かにあげるの?」
昴流は訊ねながらおにしめの八つ頭に箸を伸ばす。
「常連のお客さん。明日届けてあげるの」
「お客さんか。喜ぶだろうな」
「だといいけど」
「八つ頭おいしい。これ食べると、お正月だなって思うよ。他の日に食べないもん」
「そういえばそうだね。おいしいから普通の日にも作って食べようと思うけど、お正月が終わると忘れちゃうんだよね」
「そう。かまぼこもほんとにおいしいなぁって思うけど、普段は全然食べない」
おせち料理をつまみながら、二人はだらだらと思いついたことを話し続けた。
しばらくして紅は新しいお茶を淹れながら昴流に訊ねた。
「どうしてこんな遅くにうちに来たの?」
昴流はちらりと紅を見てから、栗きんとんを小皿に取った。
「別に明日でもよかったんだけど、どうせ今夜は遅くまで起きてるんじゃないかと思って」
「大晦日だもんね」
湯呑を彼に差し出しながら紅が呟くように言う。
「それに明後日には帰るから」
「そうなんだ」
紅は淹れたての熱いお茶をすすった。舌先を火傷するほど熱い。それなのに立て続けにすする。
「この部屋落ち着くね」
また部屋を見まわしながら昴流は言った。
祖父の部屋はいつも家族の団欒の場所だった。
炬燵も箪笥も棚も時計も礼一が生きていたときのままにしてある。いまもここで紅と祭はご飯を食べたりテレビを見たりしていた。
「今日、おじさんたちと会ってどうだった?」
紅が訊ねると、彼は目を瞬いて俯く。
「怒られなかったけど、泣かれた」
「おじさんに?」
「両親どちらもに」
「許してもらえた?」
昴流が小さく頷いたので、紅はほっとした。
「でも、許さなかったら二度と戻ってこないと思ったのかも。気をつかわれてる感じがした」
「そりゃ気はつかうよ。誰でも」
「それもそうか」
昴流はかすかに笑うと、栗きんとんを食べはじめた。紅はお茶をすする。
沈黙がおりて、紅は古びた壁時計を見上げた。もう十一時を過ぎている。
あっ、と彼女は声をあげた。
「年越し蕎麦、まだ食べてなかった」
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
水曜日のパン屋さん
水瀬さら
ライト文芸
些細なことから不登校になってしまった中学三年生の芽衣。偶然立ち寄った店は水曜日だけ営業しているパン屋さんだった。一人でパンを焼くさくらという女性。その息子で高校生の音羽。それぞれの事情を抱えパンを買いにくるお客さんたち。あたたかな人たちと触れ合い、悩み、励まされ、芽衣は少しずつ前を向いていく。
第2回ほっこり・じんわり大賞 奨励賞
伊緒さんの食べものがたり
三條すずしろ
ライト文芸
いっしょだと、なんだっておいしいーー。
伊緒さんだって、たまにはインスタントで済ませたり、旅先の名物に舌鼓を打ったりもするのです……。
そんな「手作らず」な料理の数々も、今度のご飯の大事なヒント。
いっしょに食べると、なんだっておいしい!
『伊緒さんのお嫁ご飯』からほんの少し未来の、異なる時間軸のお話です。
「エブリスタ」「カクヨム」「すずしろブログ」にても公開中です。
『伊緒さんのお嫁ご飯〜番外・手作らず編〜』改題。
【本編完結】繚乱ロンド
由宇ノ木
ライト文芸
番外編更新日 12/25日
*『とわずがたり~思い出を辿れば~1 』
本編は完結。番外編を不定期で更新。
11/11,11/15,11/19
*『夫の疑問、妻の確信1~3』
10/12
*『いつもあなたの幸せを。』
9/14
*『伝統行事』
8/24
*『ひとりがたり~人生を振り返る~』
お盆期間限定番外編 8月11日~8月16日まで
*『日常のひとこま』は公開終了しました。
7月31日
*『恋心』・・・本編の171、180、188話にチラッと出てきた京司朗の自室に礼夏が現れたときの話です。
6/18
*『ある時代の出来事』
6/8
*女の子は『かわいい』を見せびらかしたい。全1頁。
*光と影 全1頁。
-本編大まかなあらすじ-
*青木みふゆは23歳。両親も妹も失ってしまったみふゆは一人暮らしで、花屋の堀内花壇の支店と本店に勤めている。花の仕事は好きで楽しいが、本店勤務時は事務を任されている二つ年上の林香苗に妬まれ嫌がらせを受けている。嫌がらせは徐々に増え、辟易しているみふゆは転職も思案中。
林香苗は堀内花壇社長の愛人でありながら、店のお得意様の、裏社会組織も持つといわれる惣領家の当主・惣領貴之がみふゆを気に入ってかわいがっているのを妬んでいるのだ。
そして、惣領貴之の懐刀とされる若頭・仙道京司朗も海外から帰国。みふゆが貴之に取り入ろうとしているのではないかと、京司朗から疑いをかけられる。
みふゆは自分の微妙な立場に悩みつつも、惣領貴之との親交を深め養女となるが、ある日予知をきっかけに高熱を出し年齢を退行させてゆくことになる。みふゆの心は子供に戻っていってしまう。
令和5年11/11更新内容(最終回)
*199. (2)
*200. ロンド~踊る命~ -17- (1)~(6)
*エピローグ ロンド~廻る命~
本編最終回です。200話の一部を199.(2)にしたため、199.(2)から最終話シリーズになりました。
※この物語はフィクションです。実在する団体・企業・人物とはなんら関係ありません。架空の町が舞台です。
現在の関連作品
『邪眼の娘』更新 令和6年1/7
『月光に咲く花』(ショートショート)
以上2作品はみふゆの母親・水無瀬礼夏(青木礼夏)の物語。
『恋人はメリーさん』(主人公は京司朗の後輩・東雲結)
『繚乱ロンド』の元になった2作品
『花物語』に入っている『カサブランカ・ダディ(全五話)』『花冠はタンポポで(ショートショート)』
希望が丘駅前商店街 in 『居酒屋とうてつ』とその周辺の人々
饕餮
ライト文芸
ここは東京郊外松平市にある商店街。
国会議員の重光幸太郎先生の地元である。
そんな商店街にある、『居酒屋とうてつ』やその周辺で繰り広げられる、一話完結型の面白おかしな商店街住人たちのひとこまです。
★このお話は、鏡野ゆう様のお話
『政治家の嫁は秘書様』https://www.alphapolis.co.jp/novel/210140744/354151981
に出てくる重光先生の地元の商店街のお話です。当然の事ながら、鏡野ゆう様には許可をいただいております。他の住人に関してもそれぞれ許可をいただいてから書いています。
★他にコラボしている作品
・『桃と料理人』http://ncode.syosetu.com/n9554cb/
・『青いヤツと特別国家公務員 - 希望が丘駅前商店街 -』http://ncode.syosetu.com/n5361cb/
・『希望が丘駅前商店街~透明人間の憂鬱~』https://www.alphapolis.co.jp/novel/265100205/427152271
・『希望が丘駅前商店街 ―姉さん。篠宮酒店は、今日も平常運転です。―』https://www.alphapolis.co.jp/novel/172101828/491152376
・『日々是好日、希望が丘駅前商店街-神神飯店エソ、オソオセヨ(にいらっしゃいませ)』https://www.alphapolis.co.jp/novel/177101198/505152232
・『希望が丘駅前商店街~看板娘は招き猫?喫茶トムトム元気に開店中~』https://ncode.syosetu.com/n7423cb/
・『Blue Mallowへようこそ~希望が丘駅前商店街』https://ncode.syosetu.com/n2519cc/
日給二万円の週末魔法少女 ~夏木聖那と三人の少女~
海獺屋ぼの
ライト文芸
ある日、女子校に通う夏木聖那は『魔法少女募集』という奇妙な求人広告を見つけた。
そして彼女はその求人の日当二万円という金額に目がくらんで週末限定の『魔法少女』をすることを決意する。
そんな普通の女子高生が魔法少女のアルバイトを通して大人へと成長していく物語。
月曜日の方違さんは、たどりつけない
猫村まぬる
ライト文芸
「わたし、月曜日にはぜったいにまっすぐにたどりつけないの」
寝坊、迷子、自然災害、ありえない街、多元世界、時空移動、シロクマ……。
クラスメイトの方違くるりさんはちょっと内気で小柄な、ごく普通の女子高校生。だけどなぜか、月曜日には目的地にたどりつけない。そしてそんな方違さんと出会ってしまった、クラスメイトの「僕」、苗村まもる。二人は月曜日のトラブルをいっしょに乗り越えるうちに、だんだん互いに特別な存在になってゆく。日本のどこかの山間の田舎町を舞台にした、一年十二か月の物語。
第7回ライト文芸大賞で奨励賞をいただきました。ありがとうございます、
独り日和 ―春夏秋冬―
八雲翔
ライト文芸
主人公は櫻野冬という老女。
彼を取り巻く人と犬と猫の日常を書いたストーリーです。
仕事を探す四十代女性。
子供を一人で育てている未亡人。
元ヤクザ。
冬とひょんなことでの出会いから、
繋がる物語です。
春夏秋冬。
数ヶ月の出会いが一生の家族になる。
そんな冬と彼女を取り巻く人たちを見守ってください。
*この物語はフィクションです。
実在の人物や団体、地名などとは一切関係ありません。
八雲翔
からだにおいしい料理店・しんどふじ ~雨のち晴れときどき猫が降るでしょう~
景綱
ライト文芸
人生を揺るがす事件というか事故が起こり死の淵を彷徨い奇跡的に回復し地元の町へ戻って来た淵沢裕。
そこで懐かしい人との再会が。
からだにおいしい料理店『しんどふじ』の店主の箕田安祐美だ。
童顔で中学生みたいだけど大人女子の安祐美と老け顔の裕。
この再会は意味があるのか。
裕の転換期となるのか。
食とはなんなのか。食べるって生きることに繋がる。
『雨のち晴れときどき猫が降るでしょう』
裕の人生はそんな人生に。
ライト文芸大賞エントリーしていますので、気に入ってくれたら投票お願いします。
(=^・^=)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる