22 / 34
四章 あなざーだんじょん
あなざーだんじょん【三】
しおりを挟む
「ねえ、どこに向かってるの?」
メアがフィンではなく俺に尋ねる。
「さあな」
さっきのやり取りで苦手意識を持ったらしく、フィンとの間に俺を挟む位置を歩いてついてくる。
コンソールブースから一度あの円型の広間に戻ったあと、また別の通路を選んだ。今はずっと階段を下り続けている。俺の記憶が正しければ、城の方に戻る向きに歩いている。進むにつれて、天井のパイプの本数は減り、より太くなっていくことに気付いていた。
何かの中心部に近づいている。
フィンが足を止めた。
円いハンドルが据え付けられた、少し小さめの鉄の扉が行く手を遮っていた。
すぐに扉を開けずに、フィンは脇に備え付けられた制御盤のパネルを開いた。四角いスイッチを順に押すと、上のランプが一つずつ点灯する。空気が漏れる音が聞こえ始めた。
「酸素か」
計器の針が徐々に右に倒れていくのを眺める。
「……意外です」
目を丸く開いたフィンが俺を見る。青く透き通った瞳をしている。
「何だ?」
「あなたのことはダンジョンマスターと聞いていましたので。細かい設備の仕組みは知らないものだと思っていました」
はきはきと失礼なことを言うフィン。
言葉の中身はともかくとして、言葉遣いだけは丁寧なものだった。
「何を勘違いしているかは知らんが、ダンジョンを支配している者がダンジョンマスターじゃない。ダンジョンのすべてを把握し掌握する者をダンジョンマスターと呼ぶんだ」
これだけ地下の、それも長時間密閉されていた空間に入る時は言われなくても気を付けるべきことだ。俺が運営しているダンジョンも、エアフローには細心の注意を払っている。
「この前壊れてたじゃん」
「こら余計なことを言うな。それにあれはメアのメンテナンス不足だろう」
そうこうしている間に、計器の針が十分に右に触れる。
それを確認してから、原始的なやり方でハンドルをひねり、ゆっくりと圧を解いていった。手前に開いた扉は、その厚さが五十センチを超えていた。
フィンが先に奥へ入り、電気を付けて辺りに異常がないことを確認してから俺たちを招き入れる。
くぐった扉の低さとは対照的に、そこには巨大な空間が広がっていた。
「あ、これ!」
見たことある、と叫ぶメア。
視界を圧倒する、重厚な機械設備が鎮座していた。
――魔導動力炉だ。
俺のダンジョンにあるものよりも一回りも二回りも大きい。今は稼働している様子はないが、五機。
その他にもラジエーターや冷却設備、形から熱機関らしいことは分かるが具体的な用途が分からない機械などがいくつも存在していた。
「あなた方の世界のことは、お父様からお聞きしました」
まだ互いの交流の場が設けられた記憶はないが、ルルコットの知り合いだと言うのだから既に情報交換は活発に行われているのだろう。こちら側としても事前に色々と教えておいてもらいたかったのだが、ルルコットの性格の悪いところが出てそれは叶わなかった。
「今はただの居住区に成り下がっていますが、私たちの城は元は立派なダンジョンでした」
「お城って、昨日泊まったあのお城のこと?」
「他に、どの城があると?」
なぜかメアには冷たいフィン。
ただ、フィンの言葉は俺にとってもにわかには信じがたかった。客間もダイニングも浴場も整備されたあの城が、元々は勇者が探索するダンジョンだったと言っている。
探索するには快適すぎる。
「この設備を見れば信じてもらえると思ったのですが」
確かに俺たちのダンジョンの規模を優に凌駕する。ただそれも、設備が動いていればの話だが。
「それが今は稼働していないのはどういうわけなんだ? 城はともかく、『ダンジョンタワー』と呼ばれているあれは、この設備を使わずにどうやって運営されている」
質問が次から次へと湧き上がってくる。
フィンは、それら全てに答えをくれた。
大きな原因は、この世界の魔王がすでに年老いて弱体化してしまっていることにあるという。
魔の力が矮小になり、支配が及ぶ範囲も狭まっていき、人々にとっては身に迫る危機が薄れていく。
それは、国という国が勇者に対する優遇の度合いを下げ、特権の範囲を絞り、資金援助の口すらきつく縛ることに繋がっていく。
そうして、この大陸での勇者の数がみるみる内に減っていってしまったのだった。
ダンジョンの経営者にとっては大打撃だ。
仕入れ在庫と設備稼働の負担は残り、倒れた勇者達の残存装備の売却益や魔王からの討伐報酬は大きく目減りする。
ダンジョンによっては例えば神殿からのキックバックや国王からの裏金、村々の襲撃益など収入源は他にいくつもあるだろうが、いずれも魔王の力の弱体化と勇者の減少に際してしまっては十分に得られる見込みはなかった。
配下を抱えておくのも、ただではない。
そうして辿り着いたのが『ブランシュタイン・キャッスル・パーク』だった。
ダンジョンという形を保つために、もはや勇者だけをあてにするわけにはいかなくなった彼らは収益の源を『一般人』に求めた。何の能力も持たない、ただの『人』に。
「銃剣『ツインギア』とモンスターの代わりとなった『ブランケットエネミー』は、どちらもお父様が開発しました。たとえ子供であっても、勇者になれるような仕組みを作ったのです」
開発されたそれらは、ごく微量の魔力で、それも市場で買うことのできる一番安価な回復薬から抽出した魔力でも動くような仕組みだった。
ただそれも、最初からダンジョンタワーとして成り立たせることを目的としてつくられたものではなかった。
始まりは近くの村に作った、小屋めいた小さな娯楽施設だったという。例えるなら街の観劇場が役割としては近いかもしれない。勇者の数こそ減ったが、ゼロになったわけではない。人が集まればそれだけ勇者が集う割合が増える。そして、子供の頃から勇者のまねごとをしていれば、大人になった時にも勇者を職業として選択する割合も増えるのではないか、と。
そんな淡い期待を持ちながら、アルワイズが身分を偽って、つまり魔族であることを隠して、村に無償で提供した施設だった。
そして評判は広まり、村に人が集まっていく。
「そうやって当初の目的から外れて拡大していった結果がこれというわけか」
ここまで話を聞けば、結末は想像に難くない。
「村の人達は、お父様に施設の拡大を願い入れました――決して少なくはない金貨をもって」
そこから目指す先は変わってしまった。
ルルコットは城のリニューアルという言い方をしていたが、それはこれまでのダンジョンを完全に廃して、娯楽施設としてダンジョンタワーを経営していくことを決めたアルワイズの決心を意味していたのだろう。
「いい話じゃん」
ちゃんと話を聞いていたのかいなかったのか、メアがそんなふうに言った。
「パパが頑張って立て直したんでしょ?」
なるほど、そう取れなくもない。
無論、本懐ではないだろうが。
「こんなの、私にとっては壊されたのと同じ」
感情を精一杯噛み殺して、フィンは言う。
「私たちはここでこうして施設を運営することを見逃してもらうために、かつてブランシュタイン家が仕えた主に対してお金を払っているの――これが私にとってどれだけの屈辱か、あなたに分かる?」
仕えていたのは、魔王かその眷属か。いずれにしても、昔と同じ関係というわけにはいかないだろう。
「メア、やめておけ」
わ、の形に開いたメアの口を物理的に塞いだ。喧嘩になるのは目に見えていた。
「言いたいことがあるなら聞きますけど」
メアの性格を知ってか知らずか、フィンが煽る。
もごもごと、唇が俺の手の中で暴れる。鼻までは塞いでいないので呼吸に不便はないはずだ。俺は手を離さずに言う。
「じゃあ、俺から一つだけいいか」
「なんですか?」
「アルワイズの口から、彼自身がどういう思いでタワーを作り上げたかは聞いたことがあるのか?」
フィンは質問の意図を図りかねる顔をした。
「――ないですけど」
「その答えなら、もう一つ聞きたい。アルワイズに、フィン自身がどうしたいかを伝えたことはあるのか」
少しの沈黙。
メアはいつの間にかおとなしくなっていた。
「……さっき一つだけと言いました」
フィンはそう言って俺の問いには答えてくれなかった。
「そろそろ、時間」
さっきまで静かにしていたセリナが場の空気を変えた。時間はというと、ちょうど正午になろうというところだった。アルワイズが一度戻ると言っていた時間だ。
「そうですね。様子を見てきます」
俺たちは一度この場を離れた。
メアがフィンではなく俺に尋ねる。
「さあな」
さっきのやり取りで苦手意識を持ったらしく、フィンとの間に俺を挟む位置を歩いてついてくる。
コンソールブースから一度あの円型の広間に戻ったあと、また別の通路を選んだ。今はずっと階段を下り続けている。俺の記憶が正しければ、城の方に戻る向きに歩いている。進むにつれて、天井のパイプの本数は減り、より太くなっていくことに気付いていた。
何かの中心部に近づいている。
フィンが足を止めた。
円いハンドルが据え付けられた、少し小さめの鉄の扉が行く手を遮っていた。
すぐに扉を開けずに、フィンは脇に備え付けられた制御盤のパネルを開いた。四角いスイッチを順に押すと、上のランプが一つずつ点灯する。空気が漏れる音が聞こえ始めた。
「酸素か」
計器の針が徐々に右に倒れていくのを眺める。
「……意外です」
目を丸く開いたフィンが俺を見る。青く透き通った瞳をしている。
「何だ?」
「あなたのことはダンジョンマスターと聞いていましたので。細かい設備の仕組みは知らないものだと思っていました」
はきはきと失礼なことを言うフィン。
言葉の中身はともかくとして、言葉遣いだけは丁寧なものだった。
「何を勘違いしているかは知らんが、ダンジョンを支配している者がダンジョンマスターじゃない。ダンジョンのすべてを把握し掌握する者をダンジョンマスターと呼ぶんだ」
これだけ地下の、それも長時間密閉されていた空間に入る時は言われなくても気を付けるべきことだ。俺が運営しているダンジョンも、エアフローには細心の注意を払っている。
「この前壊れてたじゃん」
「こら余計なことを言うな。それにあれはメアのメンテナンス不足だろう」
そうこうしている間に、計器の針が十分に右に触れる。
それを確認してから、原始的なやり方でハンドルをひねり、ゆっくりと圧を解いていった。手前に開いた扉は、その厚さが五十センチを超えていた。
フィンが先に奥へ入り、電気を付けて辺りに異常がないことを確認してから俺たちを招き入れる。
くぐった扉の低さとは対照的に、そこには巨大な空間が広がっていた。
「あ、これ!」
見たことある、と叫ぶメア。
視界を圧倒する、重厚な機械設備が鎮座していた。
――魔導動力炉だ。
俺のダンジョンにあるものよりも一回りも二回りも大きい。今は稼働している様子はないが、五機。
その他にもラジエーターや冷却設備、形から熱機関らしいことは分かるが具体的な用途が分からない機械などがいくつも存在していた。
「あなた方の世界のことは、お父様からお聞きしました」
まだ互いの交流の場が設けられた記憶はないが、ルルコットの知り合いだと言うのだから既に情報交換は活発に行われているのだろう。こちら側としても事前に色々と教えておいてもらいたかったのだが、ルルコットの性格の悪いところが出てそれは叶わなかった。
「今はただの居住区に成り下がっていますが、私たちの城は元は立派なダンジョンでした」
「お城って、昨日泊まったあのお城のこと?」
「他に、どの城があると?」
なぜかメアには冷たいフィン。
ただ、フィンの言葉は俺にとってもにわかには信じがたかった。客間もダイニングも浴場も整備されたあの城が、元々は勇者が探索するダンジョンだったと言っている。
探索するには快適すぎる。
「この設備を見れば信じてもらえると思ったのですが」
確かに俺たちのダンジョンの規模を優に凌駕する。ただそれも、設備が動いていればの話だが。
「それが今は稼働していないのはどういうわけなんだ? 城はともかく、『ダンジョンタワー』と呼ばれているあれは、この設備を使わずにどうやって運営されている」
質問が次から次へと湧き上がってくる。
フィンは、それら全てに答えをくれた。
大きな原因は、この世界の魔王がすでに年老いて弱体化してしまっていることにあるという。
魔の力が矮小になり、支配が及ぶ範囲も狭まっていき、人々にとっては身に迫る危機が薄れていく。
それは、国という国が勇者に対する優遇の度合いを下げ、特権の範囲を絞り、資金援助の口すらきつく縛ることに繋がっていく。
そうして、この大陸での勇者の数がみるみる内に減っていってしまったのだった。
ダンジョンの経営者にとっては大打撃だ。
仕入れ在庫と設備稼働の負担は残り、倒れた勇者達の残存装備の売却益や魔王からの討伐報酬は大きく目減りする。
ダンジョンによっては例えば神殿からのキックバックや国王からの裏金、村々の襲撃益など収入源は他にいくつもあるだろうが、いずれも魔王の力の弱体化と勇者の減少に際してしまっては十分に得られる見込みはなかった。
配下を抱えておくのも、ただではない。
そうして辿り着いたのが『ブランシュタイン・キャッスル・パーク』だった。
ダンジョンという形を保つために、もはや勇者だけをあてにするわけにはいかなくなった彼らは収益の源を『一般人』に求めた。何の能力も持たない、ただの『人』に。
「銃剣『ツインギア』とモンスターの代わりとなった『ブランケットエネミー』は、どちらもお父様が開発しました。たとえ子供であっても、勇者になれるような仕組みを作ったのです」
開発されたそれらは、ごく微量の魔力で、それも市場で買うことのできる一番安価な回復薬から抽出した魔力でも動くような仕組みだった。
ただそれも、最初からダンジョンタワーとして成り立たせることを目的としてつくられたものではなかった。
始まりは近くの村に作った、小屋めいた小さな娯楽施設だったという。例えるなら街の観劇場が役割としては近いかもしれない。勇者の数こそ減ったが、ゼロになったわけではない。人が集まればそれだけ勇者が集う割合が増える。そして、子供の頃から勇者のまねごとをしていれば、大人になった時にも勇者を職業として選択する割合も増えるのではないか、と。
そんな淡い期待を持ちながら、アルワイズが身分を偽って、つまり魔族であることを隠して、村に無償で提供した施設だった。
そして評判は広まり、村に人が集まっていく。
「そうやって当初の目的から外れて拡大していった結果がこれというわけか」
ここまで話を聞けば、結末は想像に難くない。
「村の人達は、お父様に施設の拡大を願い入れました――決して少なくはない金貨をもって」
そこから目指す先は変わってしまった。
ルルコットは城のリニューアルという言い方をしていたが、それはこれまでのダンジョンを完全に廃して、娯楽施設としてダンジョンタワーを経営していくことを決めたアルワイズの決心を意味していたのだろう。
「いい話じゃん」
ちゃんと話を聞いていたのかいなかったのか、メアがそんなふうに言った。
「パパが頑張って立て直したんでしょ?」
なるほど、そう取れなくもない。
無論、本懐ではないだろうが。
「こんなの、私にとっては壊されたのと同じ」
感情を精一杯噛み殺して、フィンは言う。
「私たちはここでこうして施設を運営することを見逃してもらうために、かつてブランシュタイン家が仕えた主に対してお金を払っているの――これが私にとってどれだけの屈辱か、あなたに分かる?」
仕えていたのは、魔王かその眷属か。いずれにしても、昔と同じ関係というわけにはいかないだろう。
「メア、やめておけ」
わ、の形に開いたメアの口を物理的に塞いだ。喧嘩になるのは目に見えていた。
「言いたいことがあるなら聞きますけど」
メアの性格を知ってか知らずか、フィンが煽る。
もごもごと、唇が俺の手の中で暴れる。鼻までは塞いでいないので呼吸に不便はないはずだ。俺は手を離さずに言う。
「じゃあ、俺から一つだけいいか」
「なんですか?」
「アルワイズの口から、彼自身がどういう思いでタワーを作り上げたかは聞いたことがあるのか?」
フィンは質問の意図を図りかねる顔をした。
「――ないですけど」
「その答えなら、もう一つ聞きたい。アルワイズに、フィン自身がどうしたいかを伝えたことはあるのか」
少しの沈黙。
メアはいつの間にかおとなしくなっていた。
「……さっき一つだけと言いました」
フィンはそう言って俺の問いには答えてくれなかった。
「そろそろ、時間」
さっきまで静かにしていたセリナが場の空気を変えた。時間はというと、ちょうど正午になろうというところだった。アルワイズが一度戻ると言っていた時間だ。
「そうですね。様子を見てきます」
俺たちは一度この場を離れた。
0
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説
嫌われ者の悪役令息に転生したのに、なぜか周りが放っておいてくれない
AteRa
ファンタジー
エロゲの太ったかませ役に転生した。
かませ役――クラウスには処刑される未来が待っている。
俺は死にたくないので、痩せて死亡フラグを回避する。
*書籍化に際してタイトルを変更いたしました!
2度追放された転生元貴族 〜スキル《大喰らい》で美少女たちと幸せなスローライフを目指します〜
フユリカス
ファンタジー
「お前を追放する――」
貴族に転生したアルゼ・グラントは、実家のグラント家からも冒険者パーティーからも追放されてしまった。
それはアルゼの持つ《特殊スキル:大喰らい》というスキルが発動せず、無能という烙印を押されてしまったからだった。
しかし、実は《大喰らい》には『食べた魔物のスキルと経験値を獲得できる』という、とんでもない力を秘めていたのだった。
《大喰らい》からは《派生スキル:追い剥ぎ》も生まれ、スキルを奪う対象は魔物だけでなく人にまで広がり、アルゼは圧倒的な力をつけていく。
アルゼは奴隷商で出会った『メル』という少女と、スキルを駆使しながら最強へと成り上がっていくのだった。
スローライフという夢を目指して――。
幼なじみ三人が勇者に魅了されちゃって寝盗られるんだけど数年後勇者が死んで正気に戻った幼なじみ達がめちゃくちゃ後悔する話
妄想屋さん
ファンタジー
『元彼?冗談でしょ?僕はもうあんなのもうどうでもいいよ!』
『ええ、アタシはあなたに愛して欲しい。あんなゴミもう知らないわ!』
『ええ!そうですとも!だから早く私にも――』
大切な三人の仲間を勇者に〈魅了〉で奪い取られて絶望した主人公と、〈魅了〉から解放されて今までの自分たちの行いに絶望するヒロイン達の話。
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる
フルーツパフェ
大衆娯楽
転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。
一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。
そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!
寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。
――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです
そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。
大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。
相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。
ハズレスキル【収納】のせいで実家を追放されたが、全てを収納できるチートスキルでした。今更土下座してももう遅い
平山和人
ファンタジー
侯爵家の三男であるカイトが成人の儀で授けられたスキルは【収納】であった。アイテムボックスの下位互換だと、家族からも見放され、カイトは家を追放されることになった。
ダンジョンをさまよい、魔物に襲われ死ぬと思われた時、カイトは【収納】の真の力に気づく。【収納】は魔物や魔法を吸収し、さらには異世界の飲食物を取り寄せることができるチートスキルであったのだ。
かくして自由になったカイトは世界中を自由気ままに旅することになった。一方、カイトの家族は彼の活躍を耳にしてカイトに戻ってくるように土下座してくるがもう遅い。
追放?俺にとっては解放だ!~自惚れ勇者パーティに付き合いきれなくなった俺、捨てられた女神を助けてジョブ【楽園創造者】を授かり人生を謳歌する~
和成ソウイチ
ファンタジー
(全77話完結)【あなたの楽園、タダで創ります! 追放先はこちらへ】
「スカウトはダサい。男はつまらん。つーことでラクター、お前はクビな」
――その言葉を待ってたよ勇者スカル。じゃあな。
勇者のパワハラに愛想を尽かしていたスカウトのラクターは、クビ宣告を幸いに勇者パーティを出て行く。
かつては憧れていた勇者。だからこそここまで我慢してきたが、今はむしろ、追放されて心が晴れやかだった。
彼はスカルに仕える前から――いや、生まれた瞬間から決めていたことがあった。
一生懸命に生きる奴をリスペクトしよう。
実はラクターは転生者だった。生前、同じようにボロ布のようにこき使われていた幼馴染の同僚を失って以来、一生懸命に生きていても報われない奴の力になりたいと考え続けていた彼。だが、転生者であるにも関わらずラクターにはまだ、特別な力はなかった。
ところが、追放された直後にとある女神を救ったことでラクターの人生は一変する。
どうやら勇者パーティのせいで女神でありながら奴隷として売り飛ばされたらしい。
解放した女神が憑依したことにより、ラクターはジョブ【楽園創造者】に目覚める。
その能力は、文字通り理想とする空間を自由に創造できるチートなものだった。
しばらくひとりで暮らしたかったラクターは、ふと気付く。
――一生懸命生きてるのは、何も人間だけじゃないよな?
こうして人里離れた森の中で動植物たちのために【楽園創造者】の力を使い、彼らと共存生活を始めたラクター。
そこで彼は、神獣の忘れ形見の人狼少女や御神木の大精霊たちと出逢い、楽園を大きくしていく。
さらには、とある事件をきっかけに理不尽に追放された人々のために無料で楽園を創る活動を開始する。
やがてラクターは彼を慕う大勢の仲間たちとともに、自分たちだけの楽園で人生を謳歌するのだった。
一方、ラクターを追放し、さらには彼と敵対したことをきっかけに、スカルを始めとした勇者パーティは急速に衰退していく。
(他サイトでも投稿中)
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる