8 / 51
7.仲直り
しおりを挟む
翌日、朋夏と拓海が来店した。
連日続けて朋夏が来るのは珍しいが、驚きはしなかった。
その後が気になっていたので、むしろ顔が見れて安心した。
二人の間に流れる空気は、いつもより緊張があるけれど、こちらが気を遣うほどぴりぴりはしていない。
拓海は天ぷら定食、朋夏はかやくご飯とうどんの定食を注文する。食欲は、昨日より少し回復したようだ。
同テーブルに着くお客様には、できるだけ近いタイミングで提供することを心掛けている。
うどんを湯がく用のお湯を火にかけてから、天ぷら粉を準備する。
卵黄を先に混ぜてから冷蔵庫で冷やしておいた冷水を加え、振るった薄力粉を一回分混ぜて、二回目を追加。混ぜすぎると粘さが出てしまうので要注意。ダマが残っていても大丈夫。最期に炭酸水を加えるのが、サクっと揚がるコツ。
下拵え済みの鶏、海老、野菜を冷蔵庫から取り出す。
フライヤーの温度が170°になっているのを確認して、野菜に小麦粉をはたいてから天ぷら粉にくぐらせ、油に投入する。ブロッコリー、かぼちゃ、さつまいも、アスパラガス、レンコン、長芋、なすび。一気に入れると温度が下がってしまうので、千里は二つずつ入れるようにしている。泡が小さくなり音が小さくなった頃が出すタイミング。バッドに上げ、次の野菜を投入する。
根野菜を揚げていると、お湯が沸騰したのでうどん2玉を投入。
野菜を揚げ終わると、海老の出番。180°に油の設定を変更する。
油が上がるのを待っている間にうどんをざるに移し、うどんつゆを温める。
菜箸で油に天ぷら粉を落とすと、すぐに上がってきた。適温になっている。
海老にも小麦粉を軽くはたいてから衣をつけ、油に投入。
泡が小さくなって、浮き上がってきたら取り出すタイミング。
次はとり天。塩と砂糖、酒、生姜とにんにくの下味をつけてラップにくるんでおいた鶏むね肉を、天ぷら粉に入れてから油へ。
とり天をひっくり返して揚がり具合を確認しながら、うどんを作り終える。
長方形のお盆に小鉢と漬物を準備する。昼は急いでいる方がいるので、小鉢は先に小分けしてサランラップをかけて冷蔵庫に準備済み。今日の小鉢は大根、人参、こんにゃくの煮物。
とり天も揚がり、懐紙を敷いた籠に盛りつける。美味しそうに見えるポイントは立体感。天ぷら同士を重ねるように盛り付けていく。
作り置きの天つゆをポットから注ぎ、大根おろしを添えてお盆へ。天塩も用意する。かやくご飯を茶碗によそうと、同時に完成。
気づいた朋夏が席を立ち、取りに来てくれる。
朋夏の注文分を頼み、千里は厨房を出て拓海の注文分を持ち運ぶ。
料理を作っている間、夫婦の間に会話はなかった。もしかしたら小声で二言三言はあったかもしれないが、千里の耳には届いてこなかった。
二人は無言で食べ始めた。が、朋夏が「天ぷら美味しそう」と呟くのが聞こえた。
追加注文が入るか、それともーー。様子を窺っていると、
「好きな天ぷら取れよ」
拓海が言っているのが聞こえた。
「じゃあ、レンコンちょうだい」
レンコンは二つ入れてある。朋夏はそれに気づいて選んだのだろう。
「かやくご飯食べる?」
朋夏訊ねると、拓海が「食べる」と返した。
すかさず千里はお茶碗を持っていく。
受け取った朋夏は、はにかんだような笑顔を見せた。
※ ※ ※
夫婦が食べ終わる頃、店内のお客様は二人だけになっていた。
「千里も事情知ってるから、お仕事しながら聞いてくれる?」
朋夏に言われて、千里は厨房から二人の話に耳を傾ける。
「昨日外食したの?」
「ああ」
「何を食べたの?」
「……牛丼」
「美味しかった?」
「うん、まあ」
「あたしが作った物より」
歯切れの悪い返答をしていた拓海が、言葉に詰まる。
「あたしね、拓海に言われて、あんたに甘えてたなって反省したんだ。カレー二日続けるのはダメだったなって。それだけじゃないけど。だから昨日は頑張ったんだよ。拓海の好きなハンバーグと、レンコンのはさみ揚げと、にんじんのナムルと。味噌汁も具沢山にして。拓海帰ってこなかったけどさ、たぶん、牛丼より美味しかったんじゃないかなって思うんだ」
「うん」
「お腹いっぱいになるし」
「うん」
「あたしの料理、美味しくない?」
「そんなことはないけど」
「そりゃ、千里や舟木の料理と比べたら適わないよ。プロと比べてるわけじゃないよね」
「そんなわけねえよ」
「子供たちの手は離れてきたから、料理はもうちょっと頑張ってみる。だけど、あの言い方はないんじゃないかと思うんだ。どう思う? まさか覚えてないってことはないよね」
「覚えてる。イライラしてて、朋夏に当たったごめん」
拓海も気にしていたのだろう、すぐに頭を下げた。
「今日から家で食べるよね」
「食べる」
「わかった。まず昨日の残り、食べてよね」
「ああ」
こちらを向いた朋夏が、にこりと笑いかけた。
「それで、千里に頼みがあるんだ」
「なにかしら」
「料理教えてくれない? 時間のある時でいいんだ。定休日の一時間ほどとか」
拝むように、両手を合わせる。
まさか料理を教えて欲しいという展開になるとは予想していなかったが、頑張りたいと言う朋夏の決意を無下にはできなかった。休みが合わなくてもなんとか調整できるだろう。
「いいわよ。やりましょう」
「ありがとう、千里」
朋夏が顔を輝かせた。
連日続けて朋夏が来るのは珍しいが、驚きはしなかった。
その後が気になっていたので、むしろ顔が見れて安心した。
二人の間に流れる空気は、いつもより緊張があるけれど、こちらが気を遣うほどぴりぴりはしていない。
拓海は天ぷら定食、朋夏はかやくご飯とうどんの定食を注文する。食欲は、昨日より少し回復したようだ。
同テーブルに着くお客様には、できるだけ近いタイミングで提供することを心掛けている。
うどんを湯がく用のお湯を火にかけてから、天ぷら粉を準備する。
卵黄を先に混ぜてから冷蔵庫で冷やしておいた冷水を加え、振るった薄力粉を一回分混ぜて、二回目を追加。混ぜすぎると粘さが出てしまうので要注意。ダマが残っていても大丈夫。最期に炭酸水を加えるのが、サクっと揚がるコツ。
下拵え済みの鶏、海老、野菜を冷蔵庫から取り出す。
フライヤーの温度が170°になっているのを確認して、野菜に小麦粉をはたいてから天ぷら粉にくぐらせ、油に投入する。ブロッコリー、かぼちゃ、さつまいも、アスパラガス、レンコン、長芋、なすび。一気に入れると温度が下がってしまうので、千里は二つずつ入れるようにしている。泡が小さくなり音が小さくなった頃が出すタイミング。バッドに上げ、次の野菜を投入する。
根野菜を揚げていると、お湯が沸騰したのでうどん2玉を投入。
野菜を揚げ終わると、海老の出番。180°に油の設定を変更する。
油が上がるのを待っている間にうどんをざるに移し、うどんつゆを温める。
菜箸で油に天ぷら粉を落とすと、すぐに上がってきた。適温になっている。
海老にも小麦粉を軽くはたいてから衣をつけ、油に投入。
泡が小さくなって、浮き上がってきたら取り出すタイミング。
次はとり天。塩と砂糖、酒、生姜とにんにくの下味をつけてラップにくるんでおいた鶏むね肉を、天ぷら粉に入れてから油へ。
とり天をひっくり返して揚がり具合を確認しながら、うどんを作り終える。
長方形のお盆に小鉢と漬物を準備する。昼は急いでいる方がいるので、小鉢は先に小分けしてサランラップをかけて冷蔵庫に準備済み。今日の小鉢は大根、人参、こんにゃくの煮物。
とり天も揚がり、懐紙を敷いた籠に盛りつける。美味しそうに見えるポイントは立体感。天ぷら同士を重ねるように盛り付けていく。
作り置きの天つゆをポットから注ぎ、大根おろしを添えてお盆へ。天塩も用意する。かやくご飯を茶碗によそうと、同時に完成。
気づいた朋夏が席を立ち、取りに来てくれる。
朋夏の注文分を頼み、千里は厨房を出て拓海の注文分を持ち運ぶ。
料理を作っている間、夫婦の間に会話はなかった。もしかしたら小声で二言三言はあったかもしれないが、千里の耳には届いてこなかった。
二人は無言で食べ始めた。が、朋夏が「天ぷら美味しそう」と呟くのが聞こえた。
追加注文が入るか、それともーー。様子を窺っていると、
「好きな天ぷら取れよ」
拓海が言っているのが聞こえた。
「じゃあ、レンコンちょうだい」
レンコンは二つ入れてある。朋夏はそれに気づいて選んだのだろう。
「かやくご飯食べる?」
朋夏訊ねると、拓海が「食べる」と返した。
すかさず千里はお茶碗を持っていく。
受け取った朋夏は、はにかんだような笑顔を見せた。
※ ※ ※
夫婦が食べ終わる頃、店内のお客様は二人だけになっていた。
「千里も事情知ってるから、お仕事しながら聞いてくれる?」
朋夏に言われて、千里は厨房から二人の話に耳を傾ける。
「昨日外食したの?」
「ああ」
「何を食べたの?」
「……牛丼」
「美味しかった?」
「うん、まあ」
「あたしが作った物より」
歯切れの悪い返答をしていた拓海が、言葉に詰まる。
「あたしね、拓海に言われて、あんたに甘えてたなって反省したんだ。カレー二日続けるのはダメだったなって。それだけじゃないけど。だから昨日は頑張ったんだよ。拓海の好きなハンバーグと、レンコンのはさみ揚げと、にんじんのナムルと。味噌汁も具沢山にして。拓海帰ってこなかったけどさ、たぶん、牛丼より美味しかったんじゃないかなって思うんだ」
「うん」
「お腹いっぱいになるし」
「うん」
「あたしの料理、美味しくない?」
「そんなことはないけど」
「そりゃ、千里や舟木の料理と比べたら適わないよ。プロと比べてるわけじゃないよね」
「そんなわけねえよ」
「子供たちの手は離れてきたから、料理はもうちょっと頑張ってみる。だけど、あの言い方はないんじゃないかと思うんだ。どう思う? まさか覚えてないってことはないよね」
「覚えてる。イライラしてて、朋夏に当たったごめん」
拓海も気にしていたのだろう、すぐに頭を下げた。
「今日から家で食べるよね」
「食べる」
「わかった。まず昨日の残り、食べてよね」
「ああ」
こちらを向いた朋夏が、にこりと笑いかけた。
「それで、千里に頼みがあるんだ」
「なにかしら」
「料理教えてくれない? 時間のある時でいいんだ。定休日の一時間ほどとか」
拝むように、両手を合わせる。
まさか料理を教えて欲しいという展開になるとは予想していなかったが、頑張りたいと言う朋夏の決意を無下にはできなかった。休みが合わなくてもなんとか調整できるだろう。
「いいわよ。やりましょう」
「ありがとう、千里」
朋夏が顔を輝かせた。
11
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
ガダンの寛ぎお食事処
蒼緋 玲
キャラ文芸
**********************************************
とある屋敷の料理人ガダンは、
元魔術師団の魔術師で現在は
使用人として働いている。
日々の生活の中で欠かせない
三大欲求の一つ『食欲』
時には住人の心に寄り添った食事
時には酒と共に彩りある肴を提供
時には美味しさを求めて自ら買い付けへ
時には住人同士のメニュー論争まで
国有数の料理人として名を馳せても過言では
ないくらい(住人談)、元魔術師の料理人が
織り成す美味なる心の籠もったお届けもの。
その先にある安らぎと癒やしのひとときを
ご提供致します。
今日も今日とて
食堂と厨房の間にあるカウンターで
肘をつき住人の食事風景を楽しみながら眺める
ガダンとその住人のちょっとした日常のお話。
**********************************************
【一日5秒を私にください】
からの、ガダンのご飯物語です。
単独で読めますが原作を読んでいただけると、
登場キャラの人となりもわかって
味に深みが出るかもしれません(宣伝)
外部サイトにも投稿しています。
【完結】想いはピアノの調べに乗せて
衿乃 光希(絵本大賞参加中)
現代文学
地下鉄の駅前に設置されたストリートピアノを演奏する人たちの物語。
つらいことがたくさんあるけれど、うまく吐き出して前を向いて行こう。
第1話 消極的な少女がピアノを始めたことで、勇気を得る~目覚め~
第2話 ピアニストになれないならピアノを辞める! そのピアノが人生に必要な存在だったと気がつく~初期衝動~
第3話 ピアニストを目指して奮闘する少年の、挫折と初恋 ~嘘と真実~
第4話 恵まれた環境にいるピアニストも決して順風満帆ではなかった ~迷いのち覚悟~
第5話 なぜピアノは地下鉄に設置されたのか 持ち主の人生は ~出逢い~
第7回ライト文芸大賞への投票ありがとうございました。58位で最終日を迎えられました。
ふと思ったこと
マー坊
エッセイ・ノンフィクション
たまにはのんびり考えるのも癒しになりますね。
頭を使うけど頭を休める運動です(笑)
「そうかもしれないね」という納得感。
「どうなんだろうね?」という疑問符。
日記の中からつまみ食いをしてみました(笑)
「世界平和とお金のない世界」
https://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/
妹とゆるゆる二人で同棲生活しています 〜解け落ちた氷のその行方〜
若椿 柳阿(わかつばき りゅうあ)
現代文学
「さて、ここで解け落ちた氷の話をしよう。氷から解け落ちた雫の話をしようじゃないか」
解け落ちた氷は、社会からあぶれ外れてしまう姿によく似ている。もともと同一の存在であったはずなのに、一度解けてしまえばつららのように垂れさがっている氷にはなることはできない。
「解け落ちた氷」と言える彼らは、何かを探し求めながら高校生活を謳歌する。吃音症を患った女の子、どこか雰囲気が異なってしまった幼馴染、そして密かに禁忌の愛を紡ぐ主人公とその妹。
そんな人たちとの関わりの中で、主人公が「本当」を探していくお話です。
※この物語は近親愛を題材にした恋愛・現代ドラマの作品です。
5月からしばらく毎日4話以上の更新が入ります。よろしくお願いします。
関連作品:『彩る季節を選べたら』:https://www.alphapolis.co.jp/novel/114384109/903870270
「解け落ちた氷のその行方」の別世界線のお話。完結済み。見ておくと、よりこの作品を楽しめるかもしれません。
熱帯魚
夢野とわ
現代文学
かれんを失ってから、「僕」は、大学生になった。
友人の、立花洋子に振り回されているのだが――
ライト文芸『秋のソナタ』の、サイド・ストーリーに当たる続編です。
(この作品は、フィクションです。)
祭り旅
献残屋藤吉郎
大衆娯楽
元新聞記者が全国の祭り取材をしながら、その地域の人情、観光地、お祭りの取材雑誌の作成、その地域の人たちからも探偵調査を受けて、祭り旅する社会派サスペンス小説、その地位の人情、グルメなどの取材も加わっての旅ロマン小説
いっぱい命じて〜無自覚SubはヤンキーDomに甘えたい〜
きよひ
BL
無愛想な高一Domヤンキー×Subの自覚がない高三サッカー部員
Normalの諏訪大輝は近頃、謎の体調不良に悩まされていた。
そんな折に出会った金髪の一年生、甘井呂翔。
初めて会った瞬間から甘井呂に惹かれるものがあった諏訪は、Domである彼がPlayする様子を覗き見てしまう。
甘井呂に優しく支配されるSubに自分を重ねて胸を熱くしたことに戸惑う諏訪だが……。
第二性に振り回されながらも、互いだけを求め合うようになる青春の物語。
※現代ベースのDom/Subユニバースの世界観(独自解釈・オリジナル要素あり)
※不良の喧嘩描写、イジメ描写有り
初日は5話更新、翌日からは2話ずつ更新の予定です。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる