茜さす

横山美香

文字の大きさ
上 下
50 / 102
番外編

願い(8-6・7幕間)

しおりを挟む
 ――今夜は朝まで一緒にいたい。
 夏祭りの花火が終わる頃、抱き寄せられて耳元にささやかれた。心の底でまったく同じことを考えていたので、男の腕の中でるいは黙って頷いた。普段あまり自らの望みや希望を口にしない雅勝の望みが、今の自分の願いと完全に重なっていることを、とても幸せだと感じていた。
 
 
 るいがこの出合い茶屋にやって来るのは、今回が二回目のことだ。
 それでも前回は一応、傷の手当てをするという建前があったのだけど、今回はそんな建前などまるでない。ただ一緒にいる為だけに男とこのような場所にやってくる日が来るとは、明野領に来る前には考えてもみなかった。
 そうしてひとしきり夢中で時を過ごして――彼は今、るいのすぐ隣で眠っている。
 これまでにも何度か寝顔を見たことはある。この人の伏せた睫が思いの他長いことも知っている。だけど今まで見た寝顔は毒虫の熱で死にかけていたり、ものすごく辛くて苦しそうだったりしたので、完全に無防備で安らかな寝顔をじっくり眺めたのはこれが初めてかもしれない。うっすら開いた唇から規則正しい寝息が零れていて、どうやら完全に熟睡しているらしい。
 ――今ならまだ番屋に突き出しはしない。素直に取ったものを出せ。
 不意に雅勝とはじめて出会った時のことを思い出して、るいは忍び笑いをした。
 はじめて出会った時はただ驚いただけだった。二度目に会った時は、何とまあ頭が固くて融通の利かない頑固者だと反発した。――まさかその人をこれほどまでに好きになってしまうなんて。
 るいが雅勝と二人だけで共に過ごした時間は、まだそれほど長くはない。仮祝言の夜から明野領に帰ってくるまでの間こそずっと一緒にいられたけれど、戻ってきた後は顔を合わせて話をすることさえも限られた時間の中で、慌ただしく過ぎ去って行った。
 だから今、こんな風に誰よりも近くで一緒にいられる時間はものすごく貴重だ。同じ夜具の中で喜びをかみしめながら男の寝顔を眺めていると、肩の辺りに回されていた腕がびくりと震えて、男の目が開いた。
「……あれ、俺、寝てたか?」
「はい。とてもよく」
 どうやらまだ少し寝ぼけているらしい。障子から零れる薄い月灯りの下で、眠そうに目を瞬いている。そういえば二人きりで明野領に帰ってくる道中、どちらかといえば夜更かしより早起きの方が得意だと言っていた。幸い、夏祭りの夜は外出が許されているので、明日の朝まで陣屋に戻らなくても咎められることはない。侍女仲間に多少の言い訳は必要かもしれないが、るいはもう朝まで帰りたくなかった。
「眠たいなら寝てていいですよ」
「いや、時間がもったいない。ただ昨夜、考えすぎてあまり寝られなかったんだ」
「え?」
「……最悪、来ない可能性もあるかと考えてたからな。その場合どうするか、いくら考えても思いつかなかった」
 この前会った時の別れ方がよくなかったので、本気でそんなことを考えていたらしい。しかしいくらなんでもそれは、最悪の想定過ぎるのではないかとるいは思う。今度会った時に何をどう話そうかと悩んではいたけれど、もう会わないなんてことは、るいはまったく考えてもみなかった。
 第一、故郷では祝言を挙げており、るいは既にこの男の妻だ。今更離れるというのなら、きちんと去り状を書いてもらわないと困る。
 はっきりそう言ってやると、薄闇の中で雅勝は本気で嫌そうな顔をした。
「いや、それは……、本気で舅殿に殺されそうな気がするんだが」
「はい。だからそんなことはしないで下さいね」
 長くて筋のある指が髪に絡んだ。この部屋に入った時、その手で解いて乱したるいの髪を梳きながら、耳元に問うてくる。
「お方様に話してしまったら、もう後には引けないぞ。お前、本当にいいのか?」
 この人はこの期に及んでどうして未だに、そんなことを聞くのだろうか。
 仮祝言の夜、本気どころか正気を疑われたことは今もはっきり覚えている。正直あの時点で、るいは雅勝がこちらの気持ちにはとっくに気づいていると思っていた。後で話した時には、気づいてはいてもまさかあの場で即答されると思わなかったのだと言っていたが、自分を好いていると承知の女に求婚して、同意されて正気を疑うという思考回路が未だに理解できない。
 いつもいつも問われてばかりでは癪に障る。一度こちらからきちんと聞いておこうと思って、るいはここはあえて質問に質問で返すことにした。
「雅勝殿。わたしも一つ聞いていいですか?」
「ああ、何だ?」
「ややこが出来たらどうしますか?」
 優しく髪を撫でていた手の動きが停止する。
 どうやら本気で想定外の質問だったらしい。るいとしては、今夜るいが来ない可能性よりも、そちらの可能性を想定しておいてもらいたかった。
 あまりに沈黙が長く続いたので、さすがに少し不安になってしまった。高貴な姫君ならばともかく、今時、市井の娘であれば男と夜を共にすることの意味くらいは知っている。特にるいの故郷には夜這いの風習があるので、それがどういうことなのか、意に添わない場合は断ることなどを年長の女性達から教わって、経験はなくとも知識はあった。
 ――この人は本当に、子どもを授かる可能性があることを考えてもみなかったのだろうか。
 想定外の質問にしばらく思考停止に陥った後、雅勝は目を見開いて、それからとても嬉しそうに――笑った。
「……それ、楽しみだな」
「え?」
「そうか、そうだよな。お前と俺の子か。……そういうこともあるんだよな」
 そういえばものすごく子ども好きで、赤子の扱いも上手い人だったと思いだした。しかしまったく想定していなかったのもどうかと思うのだが、そこまで無邪気に喜ぶのもどうなのだろうか。
「その時は、産んでいいんですか?」
「他に何があるんだ?その時は一緒に育てよう。――とても楽しみだ」
 前に本人の口から、妹が生まれた時に懐に抱いてもらい乳して回ったという話は聞いたことがあった。それだけではなく襁褓を変え、寝かしつけ、湯に入れたこともあれば離乳食の重湯を作って食べさせたこともあるという。夫が子育てを苦にしない――というより得意としているのは、るいにとっては有難いことかもしれないが、今あらためて聞くと、それはもう兄や父のすることではなく母親なのではないかとさえ思う。
 それほど愛おしんだ相手に、生きていることさえ認識されていなかったということは、多分、今も彼の心に大きな影を落としているのだろう。だけどこの先、生まれてくる子どもが彼を知らないなどということは起こりえない。その時は二人で一緒に、目いっぱい慈しんで育てよう。
「わたしも楽しみになってきた……かも」
「かも?」
「色々大変だって話は聞いたことがあるので。こればっかりは実際に経験してみないと何とも」
「……確かに。産むまではお前にしかできないからな」
 くすくす笑い合いながら、男の胸に頬を寄せると、腕を伸ばして引き寄せてくれた。閉ざした瞼に口づけられて身体に重みがかかる。広い背に腕を回して温かな重みを受け止めた時、耳元で波の音を聞いたような気がした。
 太陽の陽射しを弾いて光り輝く波。波打ち際の浜辺の白。あれは多分、前に雅勝に連れて行ってもらった海だ。明野領に来るまで海を見たことのなかったるいは、あれほど綺麗で光輝く景色を他に知らない。どこまでも続く白浜に足跡が見える。大きな足跡の後ろに小さな足跡が続いていて、ずっと見ていると、先を歩んでいた武家の男が振り返って、足元の幼子を抱き上げた。
 これが夢であることはわかっている。その証拠に、逆光でもないのに彼らの顔かたちは定かではない。だけど二人がこちらを向いて笑っているのはわかる。彼らがこれほどるいの近くにいるということは――きっと、そういうことなのだろう。
 振り返った砂浜の足跡は三人分あった。大きな足跡とそれより少し小さな足跡と、そしてとても小さな足跡と。ここまで三人で歩いてきたのだと気付いて、全身が幸福感に押し包まれた。
 どこかで見たようなありふれた幸せで構わない。悲しい未来は欲しくない。打ち寄せる波の音に身を任せながら、いつかこの幸福が現実となることを、るいは心の底から強く願った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

戦国の華と徒花

三田村優希(または南雲天音)
歴史・時代
武田信玄の命令によって、織田信長の妹であるお市の侍女として潜入した忍びの於小夜(おさよ)。 付き従う内にお市に心酔し、武田家を裏切る形となってしまう。 そんな彼女は人並みに恋をし、同じ武田の忍びである小十郎と夫婦になる。 二人を裏切り者と見做し、刺客が送られてくる。小十郎も柴田勝家の足軽頭となっており、刺客に怯えつつも何とか女児を出産し於奈津(おなつ)と命名する。 しかし頭領であり於小夜の叔父でもある新井庄助の命令で、於奈津は母親から引き離され忍びとしての英才教育を受けるために真田家へと送られてしまう。 悲嘆に暮れる於小夜だが、お市と共に悲運へと呑まれていく。 ※拙作「異郷の残菊」と繋がりがありますが、単独で読んでも問題がございません 【他サイト掲載:NOVEL DAYS】

【受賞作】小売り酒屋鬼八 人情お品書き帖

筑前助広
歴史・時代
幸せとちょっぴりの切なさを感じるお品書き帖です―― 野州夜須藩の城下・蔵前町に、昼は小売り酒屋、夜は居酒屋を営む鬼八という店がある。父娘二人で切り盛りするその店に、六蔵という料理人が現れ――。 アルファポリス歴史時代小説大賞特別賞「狼の裔」、同最終候補「天暗の星」ともリンクする、「夜須藩もの」人情ストーリー。

旧式戦艦はつせ

古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。

刑場の娘

紫乃森統子
歴史・時代
刑場の手伝いを生業とする非人の娘、秋津。その刑場に、郡代見習いの検視役としてやってきた元宮恭太郎。秋津に叱咤されたことが切っ掛けで、恭太郎はいつしか秋津に想いを寄せるようになっていくが――。

男色医師

虎 正規
BL
ゲイの医者、黒河の毒牙から逃れられるか?

令和ちゃんと平成くん~新たな時代、創りあげます~

阿弥陀乃トンマージ
歴史・時代
 どこかにあるという、摩訶不思議な場所『時代管理局』。公的機関なのか私的組織なのかは全く不明なのだが、その場所ではその名の通り、時代の管理に関する様々な業務を行っている。  そんな管理局に新顔が現れる。ほどよい緊張と確かな自信をみなぎらせ、『管理局現代課』の部屋のドアをノックする……。  これは時代管理局に務める責任感の強い後輩『令和』とどこか間の抜けた先輩『平成』がバディを組み、様々な時代を巡ることによって、時代というものを見つめ直し、新たな時代を創りあげていくストーリーである。

処理中です...