上 下
47 / 85

32話 鳴り続ける

しおりを挟む

 きっと僕は、周囲に敏感になっているだけだと思った。
 聞こえないはずの超音波をあさぎ…令一に聞き取られて。
 もしかしたら、他の誰かにも聞かれてしまったのでは、正体が露見したのではと臆病になっていて。


 だから、あれは錯覚だ。
 学校の4階にいる僕を、あの男性が視認できるはずがない。
 僕はヴァンパイアの身体能力があるからなんとか見えた。キャップのつばが大きく陰になっていて、はっきり見えたのは口元くらい。
 にや、と笑ったように見えた。
 僕のほうを見上げて。


 ……苦しい。耳が痛い。嫌な音がする。
 息が詰まる。これは、夢?
 わかっていても起き上がれない。呼吸がうまく、できな、くて、苦し……


「小宮山先生、大丈夫ですか?」


 ぽん、と肩を叩かれて、僕は飛び起きた。
 新任の敷本先生が「わあ!」と驚いている。
 僕は自分の机に突っ伏してうたた寝していたらしい。


「ごめんなさい! なんだか、うなされていたみたいだったから」

「いいえ、ありがとうございます敷本先生。
 悪夢を見てたみたいで、起こしてもらって助かりました」


 僕はいつもの笑顔で、敷本先生に感謝を述べた。
 しかしこめかみを伝う汗は冷たく、耳の奥にはさっきの音が残っていた。
 僕は、よほどのことがない限り肉体の疲労には強い。
 実は直射日光に少し弱いけれど、長年の訓練で周囲に悟らせないくらい我慢強くなった。
 限界を超える疲労を感じた覚えは、最近の記憶にはない。
 野良コウモリ騒ぎから、一週間も経ったじゃないか。
 朝霧も、あれから二日程度で超音波を感じなくなったと言っていたし。
 誰も僕の正体に気づいていない。だから、大丈夫。


 どうにか自分を安心させて、誤魔化していた。
 そんな僕を、令一が放課後、生物準備室へ呼び出した。
 職員室では話せない内容かな。


「どうしたの、朝霧。えっと、ここでは令一って呼んでいいのかな。
 なんだか混乱してきた」

「呼び方の線引きをするぞ。
 学校では朝霧先生、もしくは朝霧。
 学校外では令一、OK?」

「OK」

「いや違う、その話をしたかったんじゃない!
 上条のことだ」


 上条沙耶菜(かみじょう さやな)さん。
 僕と同じヴァンパイア体質の生徒、三年生の女の子だ。
 僕が知らないヴァンパイアの知識を持っている人。
 けれど、まだ17歳の少女で、大人に守られなければならない存在だ。
 僕は教師、頼られる側。無暗に接触してはいけない。


「オレに相談してきた。
 最近、異音がするらしい。『音ではない音』がすると。
 意味は分かるな?」


 僕は頷いた。
 ヴァンパイア体質は、超音波を耳でとらえられる。
 言葉のイメージとは裏腹に、僕の耳には普通の音として聞こえる。そんなに特殊な音でもない。
 ただ、それが『音ではない音』であるという認識はある。音域が違うからだ。 
 日常的に鳴っていて、機械や摩擦、ちょっとした生活音に紛れていることもある。
 自分にだけ聞こえる音と理解できても、音源は分からないことのほうが多い。


「お前にも聞こえているかどうかを確認したかった。
 お前は『音ではない音』を聞いたか?」

「たぶん聞こえてる。
 気のせいだと流すところだったよ。
 疲れてて、耳鳴りがしてるのかと」

「三徹して平気なお前が疲れるとか、どんな過重労働だ」

「うーん、そうだよね。そこまでしたら、朝霧が先にダウンしちゃうだろうし」

「お前今何を想像した!?!?
 ああああ、言うな、言わなくていい!!
 話を真面目に戻せ!!」


 僕は真面目に話していたんだけどな、と思う。
 普段はセーブしている身体能力。なのに理性の枷がはずれそうになるのは、朝霧と過ごす夜が多い。
 僕は朝霧から、上条さんの話を聞いて思った。
 ヴァンパイアにも個体差があるようだ。上条さんの身体能力は人間に近く、風邪をあまりひかない、病気になりにくい程度。
 僕のように、本気になればかなり速く走れたり、学校のフェンスくらいワンクッションで飛び越えられたりするのとは違う。
 吸血衝動も、苦しくていやな気持ち、というのが上条さんで、僕のように意識を失いかけることはない。


 僕は親がいない環境にあった。
 大人を困らせないように、幼いころから感情を抑制することを身につけた。
 それは瞳が赤く変わると知ってから役に立ったし、穏やかな心をキープすることで、理性を強く保つことができた。


 上条さんに比べて、僕は体質の特性が強い。
 もし僕が怒りで我を忘れたら、ほんとうの化け物になってしまうくらいに。




つづく
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

執着攻めと平凡受けの短編集

松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。 疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。 基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)

4人の兄に溺愛されてます

まつも☆きらら
BL
中学1年生の梨夢は5人兄弟の末っ子。4人の兄にとにかく溺愛されている。兄たちが大好きな梨夢だが、心配性な兄たちは時に過保護になりすぎて。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

社畜だけど異世界では推し騎士の伴侶になってます⁈

めがねあざらし
BL
気がつくと、そこはゲーム『クレセント・ナイツ』の世界だった。 しかも俺は、推しキャラ・レイ=エヴァンスの“伴侶”になっていて……⁈ 記憶喪失の俺に課されたのは、彼と共に“世界を救う鍵”として戦う使命。 しかし、レイとの誓いに隠された真実や、迫りくる敵の陰謀が俺たちを追い詰める――。 異世界で見つけた愛〜推し騎士との奇跡の絆! 推しとの距離が近すぎる、命懸けの異世界ラブファンタジー、ここに開幕!

総受けルート確定のBLゲーの主人公に転生してしまったんだけど、ここからソロエンドを迎えるにはどうすればいい?

寺一(テライチ)
BL
────妹よ。にいちゃんは、これから五人の男に抱かれるかもしれません。 ユズイはシスコン気味なことを除けばごくふつうの高校一年生。 ある日、熱をだした妹にかわって彼女が予約したゲームを店まで取りにいくことに。 その帰り道、ユズイは階段から足を踏みはずして命を落としてしまう。 そこに現れた女神さまは「あなたはこんなにはやく死ぬはずではなかった、お詫びに好きな条件で転生させてあげます」と言う。 それに「チート転生がしてみたい」と答えるユズイ。 女神さまは喜んで願いを叶えてくれた……ただしBLゲーの世界で。 BLゲーでのチート。それはとにかく攻略対象の主人公への好感度がバグレベルで上がっていくということ。 このままではなにもしなくても総受けルートが確定してしまう! 男にモテても仕方ないとユズイはソロエンドを目指すが、チートを望んだ代償は大きくて……!?

鬼上司と秘密の同居

なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳 幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ… そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた… いったい?…どうして?…こうなった? 「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」 スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか… 性描写には※を付けております。

どうやら俺は悪役令息らしい🤔

osero
BL
俺は第2王子のことが好きで、嫉妬から編入生をいじめている悪役令息らしい。 でもぶっちゃけ俺、第2王子のこと知らないんだよなー

エリート上司に完全に落とされるまで

琴音
BL
大手食品会社営業の楠木 智也(26)はある日会社の上司一ノ瀬 和樹(34)に告白されて付き合うことになった。 彼は会社ではよくわかんない、掴みどころのない不思議な人だった。スペックは申し分なく有能。いつもニコニコしててチームの空気はいい。俺はそんな彼が分からなくて距離を置いていたんだ。まあ、俺は問題児と会社では思われてるから、変にみんなと仲良くなりたいとも思ってはいなかった。その事情は一ノ瀬は知っている。なのに告白してくるとはいい度胸だと思う。 そんな彼と俺は上手くやれるのか不安の中スタート。俺は彼との付き合いの中で苦悩し、愛されて溺れていったんだ。 社会人同士の年の差カップルのお話です。智也は優柔不断で行き当たりばったり。自分の心すらよくわかってない。そんな智也を和樹は溺愛する。自分の男の本能をくすぐる智也が愛しくて堪らなくて、自分を知って欲しいが先行し過ぎていた。結果智也が不安に思っていることを見落とし、智也去ってしまう結果に。この後和樹は智也を取り戻せるのか。

処理中です...