アルファポリスの片隅で

SFとホラーを融合させた内容だと、ジャンルはどうなるのか? そんなことを考えながら書いていたら、さらに疑問が湧いてきました。色々なジャンルが示されているけど、その定義は何処に記載されているの? 二つにまたがるジャンルは? 幕末の動乱期にルーツを持つ企業の社史は、創業当初は『歴史・時代』カテゴリーに属し、明治から現代にかけては『経済・企業』の範疇に収まるだろうが、社員の人間模様にまで踏み込むなら高度経済成長期に一世を風靡したサラリーマン小説風の『大衆娯楽』になりえるし、創業者一族の栄枯盛衰にスポットを当てるなら谷崎潤一郎もしくはトーマス・マン的な『現代文学』になるかもしれず、それらの登場人物の中から若者を主役に取り上げるなら『青春』の門が開き、その企業が最先端科学の分野でパラダイムシフトを起こしうる発明を成し遂げたら『SF』の世界が幕を開け、ブラックすぎて過労死する者が続出し自社ビルに幽霊が出まくるようになったら『ホラー』で問題なく、そこまでいかずとも働きすぎ疲れた社員が机に突っ伏して寝ている間に妖精さんが代わりに仕事をしてくれたら『児童書・童話』への仲間入りが許されるかもしれず、それを可愛らしい絵柄で描いたら0歳児が喜んでビリビリに破く『絵本』になってくれるかもしれないし、その赤ん坊が同性愛カップルの子供だとしたら、それは『BL』読者層に受け入れてもらえるのか、無理だろ! みたいなことを今、考えています。最大の問題は、そんなに書けないってことですかねえ。発表作品は、様々なカテゴリーに入りそうな要素を一つにぶち込んだら、どうなるの? といった思いで書きました。ただし終わってないのが困りもの、本当に恐縮しております。
24h.ポイント 0pt
0
小説 192,162 位 / 192,162件 ホラー 6,815 位 / 6,815件

あなたにおすすめの小説

怪奇拾遺集(7/4更新)

狂言巡
ホラー
語り部がいる『口承怪談』とは違う形式で書いたホラー短編集です。

三大ゾンビ 地上最大の決戦

島倉大大主
ホラー
某ブログ管理人との協議の上、618事件に関する記事の一部を 抜粋して掲載させていただきます。

怖い話短編

しらゆき
ホラー
霊感があるわけでもなく、ホラーも苦手なのですが、怖いもの見たさでよく怖い話を読んだり聞いたりしてしまいます。なんというか…ホラーは好きだけど苦手なのかもしれません。初めての投稿なのであまり上手に書けていないかと思いますが、読んでいただけるととても嬉しいです。

わたし、メリーさん

ントゥンギ
ホラー
メリーさんから電話が掛かってきた 勿論、メリーさんと言えば、あの都市伝説のメリーさんだ 今、恐怖の幕が上がる

へその緒

クロウ
ホラー
とある地域に伝わる、へその緒に関する話。

魂の帰る場所

和谷沢 白
ホラー
魂というものはどこから来てどこに行くのか…… 研究員として働く私がある日、見てしまったものは代わり果ててしまった先輩の姿だった。

Red Signal

廃墟珈琲店
ホラー
- 廃墟珈琲店 Presents ~ 超・短編ホラー集 Vol.1 -                                                「 ほんとうに怖いのは 幽霊 ? それとも ・ ・ ・ 」

秘密の島の童唄

絃屋さん  
ホラー
民俗学者雪人と助手のエミルは秘祭の調査の為に童我島の集落を訪れた。 よくある子孫繁栄や安産祈願の祭りと思いきや、そこには恐るべき秘密が隠されていたのだった。