R.I.P Ⅳ 〜来迎の夢〜

乃南羽緒

文字の大きさ
上 下
1 / 34
序夜

第0話 前夜

しおりを挟む
 トンテン、トトトン
 ヒュー、ヒョロロロロ
 ドン、ドン、シャラララ
 ドン、シャララ

 県面積の七割が山で占められる某県の山麓には、とある村があって、毎年夏の夕刻になると村中に神楽囃子が響き渡る。音は、村の奥まったところに鎮座する神社から聞こえる。裏手の山をご神体とする小さなお宮で、規模は矮小ながらかれこれ数百年と地域に根付く伝統祭『タマフリサイ』が受け継がれている。神楽囃子は、この祭の目玉『オムスビカグラ』の演舞練習のものである。
 私は、夏が来るたび聞こえるこの音が好きだった。
 ボロ家の二階。窓から顔を出して、囃子を肴に、山裾へ隠れゆく陽を見送る。逢魔が刻に連れられた夜闇が村を支配するにつれ、神社がある道奥に灯り出す柔い灯火が、この退屈な村にひと時の非日常をもたらしてくれる気がして。

 私が小学五年生だった年の『オムスビカグラ』で、クラスメイトの妹が演舞巫女に選ばれた。妹といっても、過疎化のすすんだ村内には全校生徒が二十名ほどのちいさな小学校に低学年と高学年の二クラスがあるのみで、歳の差こそあれどクラスメイトだったから、私は彼女をよく知っていた。彼女を仮にC妹と呼ぶ。
 C妹は齢十ながら大人びていて、兄のCとよく似てしっかりした子どもだった。私とA、B、Cの四人は同学年で仲が良く、大人たちから見るとやんちゃな悪ガキグループという感じだったとおもう。何かにつけ反抗したり、わざと宿題をしてこなかったり、授業中に脱け出したり──。大人になっておもえば可愛らしいものだが、当時の私たち的には「オレたちはワルだ」と、大人に対して精いっぱいの背伸びをしていたのだろう。
 とはいえ、子どもは子ども。
 お祭りはだいすきで、神楽囃子の練習音を耳に夕日を見送るたび、カレンダーにバツ印を書き込んで、祭り当日を首長く待っていた。
 一度、演舞練習に励むC妹のもとへ激励に行ったことがある。幼巫女は彩色された面をつけ、長い柄の神楽鈴を振り、神楽囃子に合わせて舞台の上で軽やかに、時に荘厳に舞う。そこにいつも学校で顔を合わせる彼女はどこにもいなかった。練習のはずなのに、息を呑んで見入ってしまうほど。
 しかし練習から上がった彼女はいつもの笑顔だった。
「〇〇くん。本番、うちの演舞ちゃんと見とってね」
「おん。C妹がとちるとこ見たるわ」
「ひどおい!」
「あははは。ウソウソ、すげーやんな。がんばれよ」
「うん」
 C妹は、リンゴのようにほっぺを赤くしてうなずいた。
 実を言うと彼女、私たち四人の中でとくに私になついてくれていたと思う。いやむしろ、すこし好意もあったのではないかと──今になって思うようになった。それを知る術は、もうないのだけれど。

 祭り当日は、神社境内から村の道まで有志の縁日が立ち並ぶ。
 ふだん五百円しかもらえなかったお小遣いも、お祭りの日に限っては母がお札を数枚くれた。そういう意味でも、当時の私にとってこの『タマフリサイ』は特別だった。
 あの日、私はA、B、Cとともに神社へやって来ていた。
 C妹は演舞準備のため、すでに控室へ引っ込んだという。そこまで付き添ってやったのだと、兄のCは面倒くさそうに──しかしすこし照れくさそうに──言った。このCという男は私たちのなかで一等愛想がなかった。けれどその懐が一等温かいことも私たちは知っていた。彼は母親を早くに亡くしており、仲間のなかで唯一下の兄妹がいたのもあってか、私たちより一歩引いた目線で、口では面倒だと言いつつも最後まで見捨てないでくれる、いわゆるいい男だった。
 Aは根っからリーダー格であり、何事も先駆ける子どもだった。勇気と行動力があり、時にそれが蛮勇とも呼べるほど無鉄砲。けれどなんとなくその背を追いたくなる、いわばカリスマ的存在。
 Bはというと泣き虫の怖がりで、Aとは対極にいるような性格だった。それがどういうわけかAとウマが合い、それがきっかけで仲間になった。よく泣くわりに憎めない性格で、当時周りから見たらマスコット的存在だったかもしれない。
 かくいう私は、仲間内のなかでも一番パッとしない子どもだった。ワルぶっていながらAほど振り切れもせず、周りの目が気になるもBほど良い子にもなりきれない。だからといってCのように頼れるわけでもない──。傍目に見ればダサい子どもだったろう。
 そんなちぐはぐな私たちの人生は、あの年の祭を境にがらりと変わることになる。

 ──祭の日、C妹が消えた。

 演舞を舞い終えたのち、彼女は姿をくらました。
 事態に気付いた祭祀関係者が騒いだことで発覚。境内は騒然となった。
 私たち四人も、彼女の名を呼びながら村内をさがしまわったがそのすがたはどこにもなく、裏手の山に入ったのでは──という話が出ると、大人たちは顔面蒼白になった。ご神体たる山は禁足地。山狩りをおこなうわけにはいかないからだろうが、当時子どもだった私たちは「なんて薄情なんだ」と声を荒げて大人を糾弾した。
 あの日の夜、なにがあったのか。実はあまりおぼえていない。
 けれどけっきょくC妹は翌日、翌月、翌年になっても見つかることなく、私たちは失意のまま小学校を卒業した。

 あれ以来、私たちはなんとなく疎遠になった。
 中学進学とともにC父とCは村から引っ越して、私の家も都内へ出たことで完全に村との交流はなくなった。

 あの『タマフリサイ』や『オムスビカグラ』は、いまもつづいているのだろうか。
 祭の日、彼女になにが起きたのだろうか。
 私は──。

 八年を経たいま、白泉大学に進学した。
 そこで私は再会する。

「間違ってたらごめんけど、もしかして──」

 大人びたなかに、あの日の面影を淡く残した旧友と。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

13歳女子は男友達のためヌードモデルになる

矢木羽研
青春
写真が趣味の男の子への「プレゼント」として、自らを被写体にする女の子の決意。「脱ぐ」までの過程の描写に力を入れました。裸体描写を含むのでR15にしましたが、性的な接触はありません。

幼なじみとセックスごっこを始めて、10年がたった。

スタジオ.T
青春
 幼なじみの鞠川春姫(まりかわはるひめ)は、学校内でも屈指の美少女だ。  そんな春姫と俺は、毎週水曜日にセックスごっこをする約束をしている。    ゆるいイチャラブ、そしてエッチなラブストーリー。

一宿一飯の恩義で竜伯爵様に抱かれたら、なぜか監禁されちゃいました!

当麻月菜
恋愛
宮坂 朱音(みやさか あかね)は、電車に跳ねられる寸前に異世界転移した。そして異世界人を保護する役目を担う竜伯爵の元でお世話になることになった。 しかしある日の晩、竜伯爵当主であり、朱音の保護者であり、ひそかに恋心を抱いているデュアロスが瀕死の状態で屋敷に戻ってきた。 彼は強い媚薬を盛られて苦しんでいたのだ。 このまま一晩ナニをしなければ、死んでしまうと知って、朱音は一宿一飯の恩義と、淡い恋心からデュアロスにその身を捧げた。 しかしそこから、なぜだかわからないけれど監禁生活が始まってしまい……。 好きだからこそ身を捧げた異世界女性と、強い覚悟を持って異世界女性を抱いた男が異世界婚をするまでの、しょーもないアレコレですれ違う二人の恋のおはなし。 ※いつもコメントありがとうございます!現在、返信が遅れて申し訳ありません(o*。_。)oペコッ 甘口も辛口もどれもありがたく読ませていただいてます(*´ω`*) ※他のサイトにも重複投稿しています。

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

処理中です...