平安ROCK FES!

優木悠

文字の大きさ
上 下
59 / 72
第四章 たたかうやつら

四ノ十二 発覚

しおりを挟む
 藤原忠公の娘玉尾という、二年間行方知れずだった女が検非違使の姉小路あねのこうじという男に連れられて、源頼光邸にやってきたのは、もうずいぶん夜も更けてからのことであった。

 どうも土蜘蛛一党にかかわりがありそうだということで、渡辺綱、卜部季武、碓井貞光の三人が客間で応接することにした。

「かねて知り合いだった私のもとへこの娘が尋ねて来ましてな」と姉小路が話しはじめた。「聞けば、これはもう、検非違使だけではいかんともしがたい話なようで。検非違使一同で話しあったところ、土蜘蛛一党とは因縁浅からぬそこもとらのご助力をあおいではどうか、という話になりましてな」

 綱が答えて、

「その朱天が築いた村に、土蜘蛛のあやめという首領が逃れてきたので捕まえてほしい、ということですな。ほかに、茨木、虎丸も村にかくまわれていると」

「その通りです」と玉尾が言った。「その村の居場所をお教えします。ですが、なにとぞ、村人たちに危害は加えないでいただきたい。とくに、我が夫の熊八は絶対に助けてもらいたいのです」

「話はわかりますが。で、その村の場所はいずこに?」

「村人を助け、村をこのまま隠れ里として放置してくださると確約していただけたら、お教えします」

「困りましたな、それは我らの一存では……」

「いいでしょう。お約束しますよ」季武が口をはさんできた。「土蜘蛛といえば、天下の大盗賊。そのかしらのクビが手に入るのでしたら、村のひとつやふたつ、おめこぼししてくれるように、我らのあるじ源頼光に伝えておきましょう。なに、頼光は藤原道長様とも昵懇の間柄ですから、小さな村の措置などどうとでもできますよ」

 その勝手ないいぶんに、綱はきっと横目でにらんだが、季武は涼しい顔をしてほほ笑んでいる。

「おお」と玉尾は顔がぱっと明るくなった。「でしたら、村の場所をお教えします」

「それはどこです?」季武が身を乗り出した。

「丹波大江山に」

「大江山……、そんなところに」綱は探し求めていた恋人でも見つかったように、胸がときめいた。朱天もあやめも茨木も、今度こそすべて捕らえてくれる、と。

「では」と季武が、「貞光、お嬢さんをお家までお送りしてさしあげろ」

「はい」貞光が静かに頭をさげた。

「え、いえ」と玉尾は戸惑った。「私は家に帰るつもりはありません。大江山に帰ります」

「そうはまいりません」季武が答えた。「二年間も盗賊に捕らわれていた・・・・・・・・・・のですから、ご家族のご心配はいかばかりか、卑小なるわが身では測りかねるほどです」

「え?私は盗賊に捕らわれてなどは……」

「貞光」

 と季武にうながされて、貞光が立ちあがって、玉尾の腕をつかんだ。

「あ、なにをっ?嫌です、私は家には帰りません、帰りとうはございません、ああっ!?」

 貞光は玉尾を引きずるようにして、連れ去って行った。

 綱と姉小路が、その光景をぽかんと眺めている。

 その姉小路に季武が声をかけて、

「では、姉小路さん。よく話を持ってきたくださった。あとは、我らにお任せあれ」

「は、はあ」

 いささか納得できない面持ちで、姉小路は帰って行った。

「なんだ、今のは?」

 すぐに綱が季武をとがめるように言った。

「なんだもなにも、探していた重要人物達の居場所が根こそぎわかったんだから、これでいいじゃないか」

「いいものか、あんな、娘さんをだますようなマネをして」

「嘘も方便さ。あの娘だって、自分の了見違いに気づくときがくるさ。いや、盗賊の居場所を知らせてくれたんだから、了見違いでもないか、ははは」

 綱は、背筋が寒くなるような気分で、この友人をじっと見つめた。

「何をしている、綱。こうなったら、電光石火。すぐに軍を整えて乗り込まねば、また逃げられるぞ。はよう人数を集めんか」

 そう言った季武のほほ笑みが、綱にはひどく冷酷に感じられたのだった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

獅子の末裔

卯花月影
歴史・時代
未だ戦乱続く近江の国に生まれた蒲生氏郷。主家・六角氏を揺るがした六角家騒動がようやく落ち着いてきたころ、目の前に現れたのは天下を狙う織田信長だった。 和歌をこよなく愛する温厚で無力な少年は、信長にその非凡な才を見いだされ、戦国武将として成長し、開花していく。 前作「滝川家の人びと」の続編です。途中、エピソードの被りがありますが、蒲生氏郷視点で描かれます。

転生一九三六〜戦いたくない八人の若者たち〜

紫 和春
歴史・時代
二〇二〇年の現代から、一九三六年の世界に転生した八人の若者たち。彼らはスマートフォンでつながっている。 第二次世界大戦直前の緊張感が高まった世界で、彼ら彼女らはどのように歴史を改変していくのか。

雪のしずく

優木悠
歴史・時代
――雪が降る。しんしんと。―― 平井新左衛門は、逐電した村人蓮次を追う任務を命じられる。蓮次は幕閣に直訴するための訴状を持っており、それを手に入れなくてはならない。新左衛門は中山道を進み、蓮次を探し出す。が、訴状が手に入らないまま、江戸へと道行きを共にするのであったが……。

鬼が啼く刻

白鷺雨月
歴史・時代
時は終戦直後の日本。渡辺学中尉は戦犯として囚われていた。 彼を救うため、アン・モンゴメリーは占領軍からの依頼をうけろこととなる。 依頼とは不審死を遂げたアメリカ軍将校の不審死の理由を探ることであった。

明治仕舞屋顛末記

祐*
歴史・時代
大政奉還から十余年。年号が明治に変わってしばらく過ぎて、人々の移ろいとともに、動乱の傷跡まで忘れられようとしていた。 東京府と名を変えた江戸の片隅に、騒動を求めて動乱に留まる輩の吹き溜まり、寄場長屋が在る。 そこで、『仕舞屋』と呼ばれる裏稼業を営む一人の青年がいた。 彼の名は、手島隆二。またの名を、《鬼手》の隆二。 金払いさえ良ければ、鬼神のごとき強さで何にでも『仕舞』をつけてきた仕舞屋《鬼手》の元に舞い込んだ、やくざ者からの依頼。 破格の報酬に胸躍らせたのも束の間、調べを進めるにしたがって、その背景には旧時代の因縁が絡み合い、出会った志士《影虎》とともに、やがて《鬼手》は、己の過去に向き合いながら、新時代に生きる道を切り開いていく。 *明治初期、史実・実在した歴史上の人物を交えて描かれる 創 作 時代小説です *登場する実在の人物、出来事などは、筆者の見解や解釈も交えており、フィクションとしてお楽しみください

独裁者・武田信玄

いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます! 平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。 『事実は小説よりも奇なり』 この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに…… 歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。 過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。 【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い 【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形 【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人 【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある 【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。 (前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

西涼女侠伝

水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超  舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。  役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。  家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。  ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。  荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。  主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。  三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)  涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。

処理中です...