上 下
20 / 31

第20話 平穏ディスタンス。

しおりを挟む
 「なんか、高階への荷物だったみたいだけど……」

 休日のお昼前。玄関から戻ってきた一条くん。
 手が離せなかった私に変わって受け取ってくれた宅配物。

 「ああ、お母さんに頼んでおいたものだよ。ごめんね」

 届いた段ボールは、それなりに大きく、それなりに重そう。運んでくれた一条くんが、ヨイショッとダイニングのテーブルに置いた。

 「こっちで買えない食品をお母さんに頼んだんだ~」

 軽く鼻歌混じりに開封。

 「お味噌でしょ~、カレーでしょ~、そして、ジャジャーンッ!! ラー、メン!!」

 パッケージを、ドヤッと一条くんに見せる。

 「それって、あの……」

 「うん。うちらのソールフード!! 名古屋といえばのこれよ、これ!!」

 あらゆるショッピングセンターのフードコートに常駐してるあのお店。東海民でこれを食べたことないヤツなんていない。いたら「もぐり」。これの美味しさは、味は、我ら東海民の魂に刻み込まれている。DNAがこれを欲して止まないのだ。

 「なんかさ~、こっちにいるとどうにも食べたくなるんだよね~。食べられるのに食べないのと、食べられなくって食べないのは違うっていうのか」

 前者はいつでも食べられる余裕があるけど、後者は渇望しても食べられない苦しさがある。
 
 「食べに行きたいけど、こっちにはお店もないし。家で作ったら、世那くんに合わせて薄味で作れるし、どうかなって」

 先日の鯛だって普通に食べてたし。スープをお湯で薄め気味に作れば食べられないかな。

 「懐かしいな、それ」

 「でしょ。ほら、こっちもあるんですよ、旦那」

 フフフと取り出したのは、「五目ごはんの素」。炊いたご飯に混ぜるだけでお店の味再現。

 「うわ、ヤバい。懐かしすぎて食べたくなる」

 一条くんが、手のひらで顔を隠した。溢れ出る、食べたい欲。

 「食べる? せっかくだし、今日のお昼はこれにしよう!!」

 「ウッバ~!!」

 世那くんが同意。
 今日は、世那くん、人生初のラーメン実食!! この味を、DNAに叩き込め!!
 ってことで、レッツ、クッキング。
 キッチンに入って、大きめステンレス鍋と小ぶりの鍋それぞれにお湯を沸かす。

 「にしても、そんな家で食べられるヤツなんてあるんだ」

 カウンター越しに、一条くんがこちらを覗き込む。

 「そだよ~。やっぱ家でも食べたくなるじゃん? 出かけるのメンドクサ~、でも食べたいってときにちょうどいいんだよね~」

 カップ麺もあるけど、どちらかというとこっちの生麺のほうが、お店の味に近い気がする。
 お湯を沸かす間に、丼を三つ用意。一条くんの、私の、世那くんの。入れるスープの素タレは、世那くんのだけ、一番少なくしておいて、それから小ぶり鍋のお湯を丼にイン。

 「ヤバい。懐かしの匂いだ」

 たちこめた豚骨醤油の香りに、一条くんが目を細めた。

 「高校の時によく食べに行ったんだ。部活が終わると腹減って、家まで保たなかったから」

 「高校でもサッカーやってたの?」

 グラグラ沸いてるステンレス鍋に、麺をほぐしながら投入。たしか、一条くんは中学でサッカー部だったはずだからの推測。

 「うん、まあね。というか、僕がサッカー部だったこと、よく知ってたね」

 「そりゃあ、まあ。美術室から見えてたし」

 幼なじみ同士、母親情報網で伝わってくることもあるけど、私自身、部活の合間に窓から彼が練習に勤しむ姿を何度か目撃している。ついでに言えば、「見えた」のではなく、「見ていた」。デッサンのモデルに勝手に起用してたことは内緒。躍動感ある絵のモデルに、サッカー部と陸上部は格好の相手だった。

 「うわ、変なプレーとか見られてたりする?」
 
 「そこまでは、さすがに覚えてない……」

 こともないけど。彼が競り負けて転んだシーンとか、シュートを外したシーンとか何度か目撃しているし。他にも珍プレー好プレー、ある程度覚えている。

 「なるべく忘れて。できれば完全消去」

 「わかった」

 軽く笑っておく。ジックリシッカリ観察して描いて。それが実家の押し入れにあるって言ったら、どんな顔するんだろ。
 
 「高階は、美術部だっけ」

 「そうだよ~」

 言いながら、茹でた麺をザルに上げる。

 「だったら、描いた絵とか見てみたいな」

 ジャボン。
 動揺が、丼に移行しかけた麺に伝わる。麺、派手に丼ダイビング。

 「いやあ、絵は~、残って~ないかな~」

 押し入れの絵、完全撤去。お母さんに捨ててもらうように頼んでおこう。それか、完全隠蔽。勝手にモデルにしてました~なんてドン引き大賞だよ。気持ち悪いよね、絶対。

 「さぁて。出来たよ~。食べよ、食べよ~」

 わざとらしく明るく、テーブルにラーメンを運ぶ。絵の話はこれで強制終了。

 「いただきますっ!!」
 
 手を合わせると、スタイを装着した世那くんもビタンと手を叩く。
 
 「ターアスッ」

 うん。通常通りかわいい真似っ子。
 で、お味は――?

 「旨い」
 「マッマ~」

 二人共、高評価。
 初めてラーメンを食した世那くん。一瞬、ビクッとした顔になったけど、すぐにほぐれ、二口目の催促。というか、お椀のなかに手が伸びてくる。早く食わせろ。意思表示がすごい。

 「食べるね~、世那くん」

 すごい消費スピード。世那くんがモグモグしている間に自分も食べるんだけど、その間隔が恐ろしく短い。チュルルン、チュルルンッと吸い込まれるように、世那くんのお口にラーメンが飲み込まれていく。

 「高階の作る料理は美味しいから」

 「いやいやいや。これ、誰が作ってもお店の味だし」

 一条くんの称賛に反論。私がやったことなんて、お湯を沸かしたのと、麺を茹でたってことだけですぞ?

 「でも、普段のゴハンだって旨いよ。ちょうどいい味加減だし」

 なおも食い下がる一条くん。

 「それは、たぶん私が作るのが“おふくろの味”テイストだからだよ」

 同じように味噌醤油出汁を使ったとしても。やはり、地方によって配分に差が出る。
 赤味噌、白味噌、合わせ味噌。濃口醤油に、薄口醤油。鰹出汁、昆布出汁、煮干し出汁。
 組み合わせ、分量は地方によってさまざま。家庭によってもさらにさまざま。
 自分と一条くんは近所で育った関係上、やはり求める味が似ているんだろう。一条くんのご両親の出身は知らないけど、それでも同じ土地で育ったのだから、好む味は似ている。だから、私の料理を美味しいと思うだけ。
 
 「それだけじゃないと思うけど――ごちそうさま」

 軽く手を合わせた一条くん。見事にスープまで完食。って、スープまで? ちょっぴり塩分とカロリーが心配。

 「懐かしかったし、美味しかった」

 「えっと……、お、おそまつさまでした」

 ニッコリ言われたセリフに、間抜けな返事。

 「ウ~、バッ!!」

 一条くんに倣い、世那くんもお手々を合わせる。お、こちらも完食ですな。
 ペロリとキレイに食べてもらえると、作り甲斐がある。

 「じゃあ、後片付けが僕がやるよ」

 一条くんが立ち上がる。

 「え、いいよ、そんなの」

 せっかくの休日なんだし。一条くんには気を使わずに、ゆっくりしていてもらいたい。
 慌てて立つと、彼の持ち上げかけた丼に手を伸ばす。

 ――チョン。

 「あっ!!」

 中途半端な高さからテーブルに落ちた丼鉢。

 「ご、ごめんっ!!」

 「いや、こっちこそ。――ケガはない?」

 「う、うん。だいじょう――ぶっ!!」

 幸い、そこまで高く持ち上げてなかったのと、中身が飲み干されていたおかげで、テーブルに惨状が繰り広げられる――なんてことは回避。グワングワングワンワンと回った後、ゆっくり停止。
 けど。

 「な、なんか拭くものっ、布巾持ってく――ォブッ!!」

 ――ゴンッ!!

 額から頭蓋骨に鈍い音が響く。

 「高階っ!?」
 「タァ、ナッ!?」

 「だだだ、大丈夫っ!! ぶつかっただけだから」

 目測誤って、キッチンに入りそびれて壁に激突しただけだから。ちょっと目の前チカチカしたけど、なんとか大丈夫。鼻もヘコんでないし。

 「――少し、出かけてくる。世那」

 軽く息を洩らした一条くん。丼をカウンターに置くと、世那くんを抱き上げる。

 「後片付け、頼んでもいいかな?」

 「い、いってらっしゃい……」

 顔を押さえつつ、小さな声で見送る。世那くんのために、少しだけ手を振ってバイバイ。

 (あああ~、なにやってんのよ、私ぃぃ~)

 バタンと閉まった玄関ドアの音。その音を聞きながら、ペタンと床に座り込む。
 何でもないふりして、普通にしようって決めてたのに。
 丼を持とうとして、チョンッと指先が触れただけ。落とした丼を拾おうとして顔が近づいただけ。それなのに。
 どうしようもなく動揺してしまった。壁に激突するぐらい。
 今だって、心臓が割れそうなほどバクバク激しく動いてる。手を押し当ててみるけど、ちっとも収まりそうにない。
 この間のことは酔っ払いの戯言。すべてはお酒のせい。キスやハグの一つや二つや三つや四つ、そんなのたいしたことありませんわよ~って、そう普通に、何でもないふりしていたのに。そういうふりをするつもりだったのに。

 これじゃあ、私が意識してるの、モロバレじゃないの~!!

 ちょっと指が触れただけで、顔が近づいただけでこんなふうになってたら。
 きっと一条くんにも伝わってる。だから、彼は後片付けではなく、私と一旦距離を置くことを選んだ。私をこれ以上困らせないために。

 ――最悪。
 最悪だ、私。
 絶対、一条くんを傷つけた。

 ゴンッと、再び壁に頭をぶつける。一度で足りずに、二度、三度。

 ゴメン、一条くん。
 次に、帰ってくる頃には、夕飯の頃にはいつもの、普段通りの高階に戻るから。火照った顔も、飛び出しそうな心臓も、通常運転に戻しておくから。
 だから。

 ゴメン、一条くん。
 平穏に暮らすための距離、少しだけ保ってもらってもいいですか?
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】もう一度やり直したいんです〜すれ違い契約夫婦は異国で再スタートする〜

四片霞彩
恋愛
「貴女の残りの命を私に下さい。貴女の命を有益に使います」 度重なる上司からのパワーハラスメントに耐え切れなくなった日向小春(ひなたこはる)が橋の上から身投げしようとした時、止めてくれたのは弁護士の若佐楓(わかさかえで)だった。 事情を知った楓に会社を訴えるように勧められるが、裁判費用が無い事を理由に小春は裁判を断り、再び身を投げようとする。 しかし追いかけてきた楓に再度止められると、裁判を無償で引き受ける条件として、契約結婚を提案されたのだった。 楓は所属している事務所の所長から、孫娘との結婚を勧められて困っており、 それを断る為にも、一時的に結婚してくれる相手が必要であった。 その代わり、もし小春が相手役を引き受けてくれるなら、裁判に必要な費用を貰わずに、無償で引き受けるとも。 ただ死ぬくらいなら、最後くらい、誰かの役に立ってから死のうと考えた小春は、楓と契約結婚をする事になったのだった。 その後、楓の結婚は回避するが、小春が会社を訴えた裁判は敗訴し、退職を余儀なくされた。 敗訴した事をきっかけに、裁判を引き受けてくれた楓との仲がすれ違うようになり、やがて国際弁護士になる為、楓は一人でニューヨークに旅立ったのだった。 それから、3年が経ったある日。 日本にいた小春の元に、突然楓から離婚届が送られてくる。 「私は若佐先生の事を何も知らない」 このまま離婚していいのか悩んだ小春は、荷物をまとめると、ニューヨーク行きの飛行機に乗る。 目的を果たした後も、契約結婚を解消しなかった楓の真意を知る為にもーー。 ❄︎ ※他サイトにも掲載しています。

今更だけど、もう離さない〜再会した元カレは大会社のCEO〜

瀬崎由美
恋愛
1才半の息子のいる瑞希は携帯電話のキャリアショップに勤めるシングルマザー。 いつものように保育園に迎えに行くと、2年前に音信不通となっていた元彼が。 帰国したばかりの彼は亡き祖父の後継者となって、大会社のCEOに就任していた。 ずっと連絡出来なかったことを謝罪され、これからは守らせて下さいと求婚され戸惑う瑞希。   ★第17回恋愛小説大賞で奨励賞をいただきました。

もつれた心、ほどいてあげる~カリスマ美容師御曹司の甘美な溺愛レッスン~

泉南佳那
恋愛
 イケメンカリスマ美容師と内気で地味な書店員との、甘々溺愛ストーリーです!  どうぞお楽しみいただけますように。 〈あらすじ〉  加藤優紀は、現在、25歳の書店員。  東京の中心部ながら、昭和味たっぷりの裏町に位置する「高木書店」という名の本屋を、祖母とふたりで切り盛りしている。  彼女が高木書店で働きはじめたのは、3年ほど前から。  短大卒業後、不動産会社で営業事務をしていたが、同期の、親会社の重役令嬢からいじめに近い嫌がらせを受け、逃げるように会社を辞めた過去があった。  そのことは優紀の心に小さいながらも深い傷をつけた。  人付き合いを恐れるようになった優紀は、それ以来、つぶれかけの本屋で人の目につかない質素な生活に安んじていた。  一方、高木書店の目と鼻の先に、優紀の兄の幼なじみで、大企業の社長令息にしてカリスマ美容師の香坂玲伊が〈リインカネーション〉という総合ビューティーサロンを経営していた。  玲伊は優紀より4歳年上の29歳。  優紀も、兄とともに玲伊と一緒に遊んだ幼なじみであった。  店が近いこともあり、玲伊はしょっちゅう、優紀の本屋に顔を出していた。    子供のころから、かっこよくて優しかった玲伊は、優紀の初恋の人。  その気持ちは今もまったく変わっていなかったが、しがない書店員の自分が、カリスマ美容師にして御曹司の彼に釣り合うはずがないと、その恋心に蓋をしていた。  そんなある日、優紀は玲伊に「自分の店に来て」言われる。  優紀が〈リインカネーション〉を訪れると、人気のファッション誌『KALEN』の編集者が待っていた。  そして「シンデレラ・プロジェクト」のモデルをしてほしいと依頼される。 「シンデレラ・プロジェクト」とは、玲伊の店の1周年記念の企画で、〈リインカネーション〉のすべての施設を使い、2~3カ月でモデルの女性を美しく変身させ、それを雑誌の連載記事として掲載するというもの。  優紀は固辞したが、玲伊の熱心な誘いに負け、最終的に引き受けることとなる。  はじめての経験に戸惑いながらも、超一流の施術に心が満たされていく優紀。  そして、玲伊への恋心はいっそう募ってゆく。  玲伊はとても優しいが、それは親友の妹だから。  そんな切ない気持ちを抱えていた。  プロジェクトがはじまり、ひと月が過ぎた。  書店の仕事と〈リインカネーション〉の施術という二重生活に慣れてきた矢先、大問題が発生する。  突然、編集部に上層部から横やりが入り、優紀は「シンデレラ・プロジェクト」のモデルを下ろされることになった。  残念に思いながらも、やはり夢でしかなかったのだとあきらめる優紀だったが、そんなとき、玲伊から呼び出しを受けて……

ピンク頭で男爵令嬢だからと言って勝手にお花畑ヒロインだと決めつけないで下さい

まゆら
恋愛
私は、王立学園に通い出したところの男爵令嬢アイラ。 同学年に王太子とその婚約者がいるらしいが、私は全く興味がない。 しかし、王太子の婚約者の取り巻きである高位貴族令嬢たちや学園は自由恋愛だと勘違いしている下位貴族令嬢から王太子には近づくなと釘を刺されたり、行動を監視される毎日である…というような王道展開は多分ないので安心して下さい。 私がピンク頭の男爵令嬢だからって、勝手に脳内お花畑の恋愛至上主義だと決めつけないで頂けますか? 私はおバカヒロインではないですし、転生してきた聖女でもないですから!! どちらかと言えば、真実の愛に目覚めたのですとかいうバカ女は苦手なので、近づいてきたら排除します! 私は、父から任せられた商会を大きくする為に王都に来たのですから… 皆様は、もれなくうちの商会の顧客になって頂きますからね? 私…色恋よりもお金が大好きなんです! 恋愛には全く興味が無いアイラだが、いとこから溺愛されていたり、隣国の王子から求愛されたり…色々と周囲は騒がしいのだ。 アイラの魔力と魔法については、とりあえずチートなのであまり気にしないで下さい。 ご都合主義に物事が流れていきます。

【完結】俺様御曹司の隠された溺愛野望 〜花嫁は蜜愛から逃れられない〜

雪井しい
恋愛
「こはる、俺の妻になれ」その日、大女優を母に持つ2世女優の花宮こはるは自分の所属していた劇団の解散に絶望していた。そんなこはるに救いの手を差し伸べたのは年上の幼馴染で大企業の御曹司、月ノ島玲二だった。けれど代わりに妻になることを強要してきて──。花嫁となったこはるに対し、俺様な玲二は独占欲を露わにし始める。 【幼馴染の俺様御曹司×大物女優を母に持つ2世女優】 ☆☆☆ベリーズカフェで日間4位いただきました☆☆☆ ※ベリーズカフェでも掲載中 ※推敲、校正前のものです。ご注意下さい

初恋は溺愛で。〈一夜だけのはずが、遊び人を卒業して平凡な私と恋をするそうです〉

濘-NEI-
恋愛
友人の授かり婚により、ルームシェアを続けられなくなった香澄は、独りぼっちの寂しさを誤魔化すように一人で食事に行った店で、イケオジと出会って甘い一夜を過ごす。 一晩限りのオトナの夜が忘れならない中、従姉妹のツテで決まった引越し先に、再会するはずもない彼が居て、奇妙な同居が始まる予感! ◆Rシーンには※印 ヒーロー視点には⭐︎印をつけておきます ◎この作品はエブリスタさん、pixivさんでも公開しています

訳あり冷徹社長はただの優男でした

あさの紅茶
恋愛
独身喪女の私に、突然お姉ちゃんが子供(2歳)を押し付けてきた いや、待て 育児放棄にも程があるでしょう 音信不通の姉 泣き出す子供 父親は誰だよ 怒り心頭の中、なしくずし的に子育てをすることになった私、橋本美咲(23歳) これはもう、人生詰んだと思った ********** この作品は他のサイトにも掲載しています

スパダリ外交官からの攫われ婚

花室 芽苳
恋愛
「お前は俺が攫って行く――」  気の乗らない見合いを薦められ、一人で旅館の庭に佇む琴。  そんな彼女に声をかけたのは、空港で会った嫌味な男の加瀬 志翔。  継母に決められた将来に意見をする事も出来ず、このままでは望まぬ結婚をする事になる。そう呟いた琴に、志翔は彼女の身体を引き寄せて ―――― 「私、そんな所についてはいけません!」 「諦めろ、向こうではもう俺たちの結婚式の準備が始められている」  そんな事あるわけない! 琴は志翔の言葉を信じられず疑ったままだったが、ついたパリの街で彼女はあっという間に美しい花嫁にされてしまう。  嫌味なだけの男だと思っていた志翔に気付けば溺愛され、逃げる事も出来なくなっていく。  強引に引き寄せられ、志翔の甘い駆け引きに琴は翻弄されていく。スパダリな外交官と純真無垢な仲居のロマンティック・ラブ! 表紙イラスト おこめ様 Twitter @hakumainter773

処理中です...