8 / 39
2.恋とはどういうものかしら
(二)
しおりを挟む
ピッピッ。ピッピッ。ピッピッ。
校庭に響く規則正しい笛の音。
ピッピッ。ピッピッ。ピッピッ。
「ほら、そこ、しっかり走れよぉ!」
笛の合間に、先生の励まし? 叱咤? の声も混じる。
今日の体育は、1000メートル走。
もう初夏だってのに、なんで1000メートル走? なんて疑問は持つだけムダ。
一年から三年まで。合同で行われる体育では、男子も女子も関係なく、容赦なくグラウンドを周回させられる。
「こらぁ、川嶋ぁ! もっとシャキッと走らんか!」
「ふひぃ~」
名指しで叱られ、健太が情けない声を上げた。
一応、男子と女子の差を鑑みて、女子は1000メートル一回だけだけど、男子は1000メートル✕2。
叱られたのは健太だけど、限界が近いのは僕も同じ。
三年生二人の背中と、先頭を切る逢生の背中を追いかけて、なんとか走ってる状態。うっかりすると、健太ほどじゃないけど、辛くて顎が上がってきそう。
(先生、スゴいな)
笛を吹きながら、最後尾の健太に並走し続けてる、担任の立花先生。
さっきの、女子との合同1000メートルも、二回目の今も。その笛のリズムが乱れたことがない。規則正しい呼吸をしてるせいだ。
たしかもう40代だってのに。その体力オバケ具合には、驚かされる。
「健太、頑張れよ」
逢生が、健太を追い抜きざまに声をかけていく。周回遅れとなった健太を、逢生が追い抜かしたのだ。日頃から陸上をやってる逢生には、1000メートル✕2ぐらいたいしたことないのか。ものすごく気さくに、「よお!」みたいな明るさで追い抜いていく。僕より小柄で、どこか幼く感じる顔立ちなのに。こっちも充分体力オバケ。息も乱れてない。それどころか、健太を抜いた直後、さらにスピードを上げてゴールに走っていった。うん、化け物だ。
「お疲れ~」
ゴールした先、グラウンドで待機してた夏鈴が、ねぎらってくれた。
「大里くん、5位って。なかなかやるじゃん」
「ハハッ、そ、そうかな」
息を乱し(当然)つつ、顎まで滴ってきた汗を拭う。
一位が逢生なのはいいとして。ゴール直前で、三年の意地を出してきた先輩に抜かれてしまった。
なんか、ちょっとかっこ悪い。
「あれ? 山野は?」
そこに座ってる女子を見回す。
夏鈴以外にも、榊さんや明音ちゃんはいるのに。山野だけがそこにいない。
「あー、うん。さっきまではここで描いてたんだけど。ちょっとしんどいってことで、あっちで休憩してる」
「そっか」
山野は、生まれつき身体が弱い。
幼い頃から、大きな手術を何度も受けたとかで、高校生になった今でも運動は控えるように医者から言われてる。だから、こういう体育の時間、彼女だけ特別に、「美術」が課題として与えられる。
校内の全員が体育に参加するなか、一人だけ美術室で――ってのはおかしいので、同じようにジャージに着替えて、その端でスケッチすることになってる。後で、美術の先生に見せて、講評をもらうってシステム。
(まあ、今日は暑いからなあ)
山野でなくても、ここに座ってるのはしんどいかもしれない。
走ってかいた汗だけじゃなく、日差しのせいでかいた汗まで滴り落ちる。手の甲で拭うだけじゃ間に合わなくて、シャツの裾を使って汗を拭き取る。心地いい海風もあるけど、それでもやっぱり汗はかく。
「僕、ちょっと顔、洗ってくる」
拭くだけじゃ間に合わない汗をどうにかしたい。
トラックでは、まだ健太がゴールできないでいる。今のうちなら、ちょっとぐらい水道に行ってても問題ないだろう。
(あ、山野)
軽く走った先、水道の脇、日陰の乾いたコンクリートの上にポツンと座っていた山野。
(なに、描いてるんだ?)
しんどいって聞いたから、てっきりグッタリしてるのかと思ったのに。
体育座りでスケッチブックを抱え込むようにして、顔を近づけ一生懸命なにかを描き込んでいる。
僕が近づいたことにも、おそらく気づいていない。
「やーまの! な~に、描いてんの?」
そ~っと忍び足で近づき、声をかける。
「ぴゃあ! おっ、大里くん!」
ビクッと震えた山野。目をまんまるにして、スケッチブックで身体を防御。
「ねえ、なに描いたか見せて?」
その驚き具合に、いたずら心がムクムクと沸き起こる。
「え? いや、ダメ! ダメダメダメダメ! わたしの絵なんて、見せる価値ナシだし!」
さっきは、驚いた自分を守るためのスケッチブック抱え込みだったけど、今は身を盾にスケッチブックの絵を守ってる。
「ええ~、見る価値あるかどうかなんて、見てみないとわからないじゃん」
まあ、よっぽど絵に自信がないと他人に見せたくないよなあ。
僕だったら、「断る!」一択だし。
だけど、その焦る姿がどこか小動物っぽくって、さらなる嗜虐心を掻き立てる。
「僕たち、恋人、カップルなんだろ? だったら、カレシに絵を見せてくれてもいいと思うんだけどなあ」
健太の言い出した「アオハルオーバードーズ計画」。
強引にカップルにされたけど、今のところ、山野のカレシになった感はない。けど、わざと、それを持ち出して山野に絡んでみる。
やってること、子どもっぽいなって思ったけど。
「……じゃ、じゃあ、ちょっとだけ」
生真面目な山野が、おずおずとスケッチブックを差し出す。なぜか、一枚ページをめくってから。
「見ても、笑わないでね。下手くそなのも百も承知だから、感想もいらない」
念押しされた。
「わかった」
少し笑って、渡されたスケッチブックに視線を落とす。――って。え?
「これ……、僕?」
感想を言うつもりはなかったのに。つい、口からこぼれた驚き。
白い紙の上、躍動感溢れる誰かの走る姿。背はまっすぐに、ハーフパンツからのぞく足は少し筋肉張ってる。吹く風にちょっと硬めな髪をなぶらせて、ただ前だけを見て走ってる。
柔らかい髪、マッシュスタイルの逢生じゃない。ヨレヨレヨタヨタで走り続けてる健太でもない。
これは、僕がうぬぼれてるのでなければ、おそらく僕の走ってる姿。
「大里くんの走ってる姿が、キレイだったから」
蚊の鳴くような山野の声。
「キレイって。フォームなら逢生のがキレイだと思うけど」
陸上をやってる逢生。そのフォームは、教科書に載せたいぐらい完璧。
「もういい? もう充分見たでしょ!?」
「あ!」
やや乱暴に、僕の手の中から、スケッチブックが奪い去られる。
(――え?)
チラッと見えた、もう一枚、山野が見せてくれなかった絵。
まだ顔も何も描かれてなかったけど。誰か立って、シャツの裾で汗を拭いてるような、そのせいで、チラッとお腹が見えてるような――。
「あ! こら! なにすんだよ!」
スケッチブックを奪った山野。僕が見たことに気づいたのか、取り戻すなり、その一枚を引きちぎってグシャグシャに丸めた。
「いいの! こっちは誰にも見せるつもりなかったから!」
顔を真っ赤に染めた山野。
目も潤んでて、今にも泣きそうな顔をしてる。
(これ以上はイジメちゃかわいそうだな)
そう思ったけど。
(あの絵、もったいなかったなあ)
ジックリ見たかったというのか。なんでそれを描いたの? と訊きたかったというのか。ちゃんと完成させてほしかったというのか。せっかく夢中になって描いてたのに、悪いことちゃったなというのか。
よくわからない気持ちになった。
校庭に響く規則正しい笛の音。
ピッピッ。ピッピッ。ピッピッ。
「ほら、そこ、しっかり走れよぉ!」
笛の合間に、先生の励まし? 叱咤? の声も混じる。
今日の体育は、1000メートル走。
もう初夏だってのに、なんで1000メートル走? なんて疑問は持つだけムダ。
一年から三年まで。合同で行われる体育では、男子も女子も関係なく、容赦なくグラウンドを周回させられる。
「こらぁ、川嶋ぁ! もっとシャキッと走らんか!」
「ふひぃ~」
名指しで叱られ、健太が情けない声を上げた。
一応、男子と女子の差を鑑みて、女子は1000メートル一回だけだけど、男子は1000メートル✕2。
叱られたのは健太だけど、限界が近いのは僕も同じ。
三年生二人の背中と、先頭を切る逢生の背中を追いかけて、なんとか走ってる状態。うっかりすると、健太ほどじゃないけど、辛くて顎が上がってきそう。
(先生、スゴいな)
笛を吹きながら、最後尾の健太に並走し続けてる、担任の立花先生。
さっきの、女子との合同1000メートルも、二回目の今も。その笛のリズムが乱れたことがない。規則正しい呼吸をしてるせいだ。
たしかもう40代だってのに。その体力オバケ具合には、驚かされる。
「健太、頑張れよ」
逢生が、健太を追い抜きざまに声をかけていく。周回遅れとなった健太を、逢生が追い抜かしたのだ。日頃から陸上をやってる逢生には、1000メートル✕2ぐらいたいしたことないのか。ものすごく気さくに、「よお!」みたいな明るさで追い抜いていく。僕より小柄で、どこか幼く感じる顔立ちなのに。こっちも充分体力オバケ。息も乱れてない。それどころか、健太を抜いた直後、さらにスピードを上げてゴールに走っていった。うん、化け物だ。
「お疲れ~」
ゴールした先、グラウンドで待機してた夏鈴が、ねぎらってくれた。
「大里くん、5位って。なかなかやるじゃん」
「ハハッ、そ、そうかな」
息を乱し(当然)つつ、顎まで滴ってきた汗を拭う。
一位が逢生なのはいいとして。ゴール直前で、三年の意地を出してきた先輩に抜かれてしまった。
なんか、ちょっとかっこ悪い。
「あれ? 山野は?」
そこに座ってる女子を見回す。
夏鈴以外にも、榊さんや明音ちゃんはいるのに。山野だけがそこにいない。
「あー、うん。さっきまではここで描いてたんだけど。ちょっとしんどいってことで、あっちで休憩してる」
「そっか」
山野は、生まれつき身体が弱い。
幼い頃から、大きな手術を何度も受けたとかで、高校生になった今でも運動は控えるように医者から言われてる。だから、こういう体育の時間、彼女だけ特別に、「美術」が課題として与えられる。
校内の全員が体育に参加するなか、一人だけ美術室で――ってのはおかしいので、同じようにジャージに着替えて、その端でスケッチすることになってる。後で、美術の先生に見せて、講評をもらうってシステム。
(まあ、今日は暑いからなあ)
山野でなくても、ここに座ってるのはしんどいかもしれない。
走ってかいた汗だけじゃなく、日差しのせいでかいた汗まで滴り落ちる。手の甲で拭うだけじゃ間に合わなくて、シャツの裾を使って汗を拭き取る。心地いい海風もあるけど、それでもやっぱり汗はかく。
「僕、ちょっと顔、洗ってくる」
拭くだけじゃ間に合わない汗をどうにかしたい。
トラックでは、まだ健太がゴールできないでいる。今のうちなら、ちょっとぐらい水道に行ってても問題ないだろう。
(あ、山野)
軽く走った先、水道の脇、日陰の乾いたコンクリートの上にポツンと座っていた山野。
(なに、描いてるんだ?)
しんどいって聞いたから、てっきりグッタリしてるのかと思ったのに。
体育座りでスケッチブックを抱え込むようにして、顔を近づけ一生懸命なにかを描き込んでいる。
僕が近づいたことにも、おそらく気づいていない。
「やーまの! な~に、描いてんの?」
そ~っと忍び足で近づき、声をかける。
「ぴゃあ! おっ、大里くん!」
ビクッと震えた山野。目をまんまるにして、スケッチブックで身体を防御。
「ねえ、なに描いたか見せて?」
その驚き具合に、いたずら心がムクムクと沸き起こる。
「え? いや、ダメ! ダメダメダメダメ! わたしの絵なんて、見せる価値ナシだし!」
さっきは、驚いた自分を守るためのスケッチブック抱え込みだったけど、今は身を盾にスケッチブックの絵を守ってる。
「ええ~、見る価値あるかどうかなんて、見てみないとわからないじゃん」
まあ、よっぽど絵に自信がないと他人に見せたくないよなあ。
僕だったら、「断る!」一択だし。
だけど、その焦る姿がどこか小動物っぽくって、さらなる嗜虐心を掻き立てる。
「僕たち、恋人、カップルなんだろ? だったら、カレシに絵を見せてくれてもいいと思うんだけどなあ」
健太の言い出した「アオハルオーバードーズ計画」。
強引にカップルにされたけど、今のところ、山野のカレシになった感はない。けど、わざと、それを持ち出して山野に絡んでみる。
やってること、子どもっぽいなって思ったけど。
「……じゃ、じゃあ、ちょっとだけ」
生真面目な山野が、おずおずとスケッチブックを差し出す。なぜか、一枚ページをめくってから。
「見ても、笑わないでね。下手くそなのも百も承知だから、感想もいらない」
念押しされた。
「わかった」
少し笑って、渡されたスケッチブックに視線を落とす。――って。え?
「これ……、僕?」
感想を言うつもりはなかったのに。つい、口からこぼれた驚き。
白い紙の上、躍動感溢れる誰かの走る姿。背はまっすぐに、ハーフパンツからのぞく足は少し筋肉張ってる。吹く風にちょっと硬めな髪をなぶらせて、ただ前だけを見て走ってる。
柔らかい髪、マッシュスタイルの逢生じゃない。ヨレヨレヨタヨタで走り続けてる健太でもない。
これは、僕がうぬぼれてるのでなければ、おそらく僕の走ってる姿。
「大里くんの走ってる姿が、キレイだったから」
蚊の鳴くような山野の声。
「キレイって。フォームなら逢生のがキレイだと思うけど」
陸上をやってる逢生。そのフォームは、教科書に載せたいぐらい完璧。
「もういい? もう充分見たでしょ!?」
「あ!」
やや乱暴に、僕の手の中から、スケッチブックが奪い去られる。
(――え?)
チラッと見えた、もう一枚、山野が見せてくれなかった絵。
まだ顔も何も描かれてなかったけど。誰か立って、シャツの裾で汗を拭いてるような、そのせいで、チラッとお腹が見えてるような――。
「あ! こら! なにすんだよ!」
スケッチブックを奪った山野。僕が見たことに気づいたのか、取り戻すなり、その一枚を引きちぎってグシャグシャに丸めた。
「いいの! こっちは誰にも見せるつもりなかったから!」
顔を真っ赤に染めた山野。
目も潤んでて、今にも泣きそうな顔をしてる。
(これ以上はイジメちゃかわいそうだな)
そう思ったけど。
(あの絵、もったいなかったなあ)
ジックリ見たかったというのか。なんでそれを描いたの? と訊きたかったというのか。ちゃんと完成させてほしかったというのか。せっかく夢中になって描いてたのに、悪いことちゃったなというのか。
よくわからない気持ちになった。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
My Angel -マイ・エンジェル-
甲斐てつろう
青春
逃げて、向き合って、そして始まる。
いくら頑張っても認めてもらえず全てを投げ出して現実逃避の旅に出る事を選んだ丈二。
道中で同じく現実に嫌気がさした麗奈と共に行く事になるが彼女は親に無断で家出をした未成年だった。
世間では誘拐事件と言われてしまい現実逃避の旅は過酷となって行く。
旅の果てに彼らの導く答えとは。
就職面接の感ドコロ!?
フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。
学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。
その業務ストレスのせいだろうか。
ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。
心の中に白くて四角い部屋がありまして。
篠原愛紀
青春
その日、私は自分の白い心の部屋に鍵をかけた。
その日、私は自分の白い心の部屋に鍵をかけた。
もう二度と、誰にも侵入させないように。
大きな音を立てて、鍵をかけた。
何色にも染めないように、二度と誰にも見せないように。
一メートルと七十センチと少し。
これ以上近づくと、他人に自分の心が読まれてしまう香澄。
病気と偽りフリースクールに通うも、高校受験でどこに行けばいいか悩んでいた。
そんなある日、いつもフリースクールをさぼるときに観に行っていたプラネタリウムで、高校生の真中に出会う。彼に心が読まれてしまう秘密を知られてしまうが、そんな香澄を描きたいと近づいてきた。
一メートル七十センチと少し。
その身長の真中は、運命だねと香澄の心に入ってきた。
けれど絵が完成する前に真中は香澄の目の前で交通事故で亡くなってしまう。
香澄を描いた絵は、どこにあるのかもわからないまま。
兄の死は香澄のせいだと、真中の妹に責められ、
真中の親友を探すうちに、大切なものが見えていく。
青春の中で渦巻く、甘酸っぱく切なく、叫びたいほどの衝動と心の痛み。
もう二度と誰にも自分の心は見せない。
真っ白で綺麗だと真中に褒められた白い心に、香澄は鍵をかけた。
校長先生の話が長い、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
学校によっては、毎週聞かされることになる校長先生の挨拶。
学校で一番多忙なはずのトップの話はなぜこんなにも長いのか。
とあるテレビ番組で関連書籍が取り上げられたが、実はそれが理由ではなかった。
寒々とした体育館で長時間体育座りをさせられるのはなぜ?
なぜ女子だけが前列に集められるのか?
そこには生徒が知りえることのない深い闇があった。
新年を迎え各地で始業式が始まるこの季節。
あなたの学校でも、実際に起きていることかもしれない。
早春の向日葵
千年砂漠
青春
中学三年生の高野美咲は父の不倫とそれを苦に自殺を計った母に悩み精神的に荒れて、通っていた中学校で友人との喧嘩による騒ぎを起こし、受験まで後三カ月に迫った一月に隣町に住む伯母の家に引き取られ転校した。
その中学で美咲は篠原太陽という、同じクラスの少し不思議な男子と出会う。彼は誰かがいる所では美咲に話しかけて来なかったが何かと助けてくれ、美咲は好意以上の思いを抱いた。が、彼には好きな子がいると彼自身の口から聞き、思いを告げられないでいた。
自分ではどうしようもない家庭の不和に傷ついた多感な少女に起こるファンタジー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる