2 / 10
2.戦争は「正しく戦った方」が勝てるのです
しおりを挟む
タチツテ峠の要塞は、カキクケ皇国の軍勢にかこまれています。
その数は五万人を軽くこえていたでしょう。
見はりのための高い塔の天辺から見えるカキクケ皇国の軍勢は人が地面を埋めつくすようでした。
「すごい数の兵隊だ……」
アイウエ王国の兵隊となったサシス・セソはその光景をみてつぶやきました。
サシスは見はり役についていたのです。
兵隊さんは交代で、見はりにつくことになっています。
(もう、生きてお母さんのところに帰ることはできないかもしれない……)
サシスの胸がキュッといたくなりました。
こわさとやるせなさ、なんとも言えない気持ちで体がはりさけそうになります。
戦争は多くの悲しいことを起こします。
サシスの感じていることもその悲しいことのひとつかもしれません。
国に大切な人たちを残した兵隊さんたち、ひとりひとりが悲しいと思っているのかもしれません。
また、悲しさだけではなく、大切な人たちを守るために戦わなければいけないと思ったのかもしれません。それは「決意」という気持ちかもしれませんでした。
人と人が争うことは、悲しいことです。
そして、殺しあう戦争は悲しいものです。
なぜ、アイウエ王国とカキクケ皇国は戦争をしてしまったのでしょう。
このふたつの国は仲のよかったときもあったのです。
アイウエ王国の「えらい人」にはアイウエ王国の正義がありました。
正しいと思っていることがあったのです。
カキクケ皇国の「えらい人」にもカキクケ皇国の正義があるのです。
正しいと思っているのはおなじなのです。
この悲しいことを生み出しているのは「正しいと思っていること」がふたつの国で違っているということだったのです。
ただ、サシスは「えらい人」ではないので、むずかしいことは分かりません。
生きて帰ることができないなら、せめてここで必死に戦って、故郷の母親を守らなければならないとも思うのです。
戦争は長く続いていました。
だんだんと、アイウエ王国はカキクケ皇国に負けはじめているのです。
それは、けっして「アイウエ王国が正しくない」ということではないのです。
戦争は「正しい方」が勝てるのではありません。
戦争は「正しく戦った方」が勝てるのです。
戦争はどんどん、アイウエ王国に不利になっていきます。
そして――
カキクケ皇国の軍隊はサシスのいる要塞までやってきたのです。
どんな国でも、アイウエ王国に攻め込むにはこのタチツテ峠を通らなければなりません。
ここはそういった場所なのです。
その峠を守るために造られたのがこの要塞なのです。
五万人を超える兵隊は、要塞をとりかこみ、じっと攻撃の機会をねらっているようでした。
「あれ? 動き出したぞ」
サシスは近くでいっしょに見はっていた仲間に言いました。
「うん? たしかに動いている。全然別の方にいくじゃないか? 攻めてこないのか?」
まるで、黒い無数のアリが行列して進むように、カキクケ皇国の兵隊が動き出していたのです。
「とにかく、報告だ」
「ああ、そうだな。ん? やつらは、アイウエ王国に向かっているのか?」
仲間の言葉に、サシスはあらためて、動き出したカキクケ皇国の軍隊を見たのです。
それは、たしかに王国にむけ進みはじめていたのです。
この要塞での戦いは大きく動きはじめたのでした。
◇◇◇◇◇◇
カキクケ皇国の軍勢をひきいる将軍は考えました。
(ここには、一万の軍勢を残して、残りの四万五千でアイウエ王国に攻め込むか……)
要塞は高い石垣と、ふかい堀(長い穴です)に囲まれています。
要塞を攻める方法はいくつかあります。
周りをかこんでしまって、中で食べ物がなくなってしまうのを待つ方法があります。
(これは、味方の被害が少ないが、攻め落とすまで時間がかかるだろう)
あまり時間をかけてしまうのは、カキクケ皇国の軍隊にとってもいろいろ困ることがあります。
五万人の兵隊さんを食べさせるのは、多くの食べ物や飲み物が必要です。
それを、長い間、運びつづけるのは大変なことなのです。
攻め込んでいるカキクケ皇国も戦争で、苦しんでいるのです。
長い戦いはさけたいと将軍が考えるのは、当たり前のことだったのです。
では、要塞を素通りして、そのままアイウエ王国に攻め入るのはどうでしょうか?
カキクケ皇国の将軍は、そんなことをすれば、要塞の中の兵隊と、アイウエ王国の兵隊とはさみうちになると考えました。
将軍は、ぎょろりと大きな目玉を要塞に向けました。
大きな要塞です。この中にはかなりの数の兵隊がひそんでいるはずなのです。
要塞を出て、攻めてこられると、それは手ごわい敵になるかもしれません。
そこで、将軍が考えていたのは、軍勢をふたつに分けることです。
一万人の軍勢で、要塞をかこんで、残りの四万五千人の軍勢でアイウエ王国に一気に攻め込むという方法です。
要塞を囲んだ兵隊は、アイウエ王国の兵隊が要塞を出てこないようにふさげばいいのです。
そうすれば、はさみうちは防げます。
要塞の中にいるアイウエ王国の軍は、要塞の外にでなければ、一万人のカキクケ皇国の軍と戦えんないのです。
もし、要塞の中からアイウエ王国の軍勢が出てきたら、逆にはさみうちにすることもできるのです。
それから、アイウエ王国を全力で攻めてもいいのです。
「うん、ここはその作戦案でいくべきだろう――」
カキクケ皇国の将軍は、戦い方を決めたのでした。
その数は五万人を軽くこえていたでしょう。
見はりのための高い塔の天辺から見えるカキクケ皇国の軍勢は人が地面を埋めつくすようでした。
「すごい数の兵隊だ……」
アイウエ王国の兵隊となったサシス・セソはその光景をみてつぶやきました。
サシスは見はり役についていたのです。
兵隊さんは交代で、見はりにつくことになっています。
(もう、生きてお母さんのところに帰ることはできないかもしれない……)
サシスの胸がキュッといたくなりました。
こわさとやるせなさ、なんとも言えない気持ちで体がはりさけそうになります。
戦争は多くの悲しいことを起こします。
サシスの感じていることもその悲しいことのひとつかもしれません。
国に大切な人たちを残した兵隊さんたち、ひとりひとりが悲しいと思っているのかもしれません。
また、悲しさだけではなく、大切な人たちを守るために戦わなければいけないと思ったのかもしれません。それは「決意」という気持ちかもしれませんでした。
人と人が争うことは、悲しいことです。
そして、殺しあう戦争は悲しいものです。
なぜ、アイウエ王国とカキクケ皇国は戦争をしてしまったのでしょう。
このふたつの国は仲のよかったときもあったのです。
アイウエ王国の「えらい人」にはアイウエ王国の正義がありました。
正しいと思っていることがあったのです。
カキクケ皇国の「えらい人」にもカキクケ皇国の正義があるのです。
正しいと思っているのはおなじなのです。
この悲しいことを生み出しているのは「正しいと思っていること」がふたつの国で違っているということだったのです。
ただ、サシスは「えらい人」ではないので、むずかしいことは分かりません。
生きて帰ることができないなら、せめてここで必死に戦って、故郷の母親を守らなければならないとも思うのです。
戦争は長く続いていました。
だんだんと、アイウエ王国はカキクケ皇国に負けはじめているのです。
それは、けっして「アイウエ王国が正しくない」ということではないのです。
戦争は「正しい方」が勝てるのではありません。
戦争は「正しく戦った方」が勝てるのです。
戦争はどんどん、アイウエ王国に不利になっていきます。
そして――
カキクケ皇国の軍隊はサシスのいる要塞までやってきたのです。
どんな国でも、アイウエ王国に攻め込むにはこのタチツテ峠を通らなければなりません。
ここはそういった場所なのです。
その峠を守るために造られたのがこの要塞なのです。
五万人を超える兵隊は、要塞をとりかこみ、じっと攻撃の機会をねらっているようでした。
「あれ? 動き出したぞ」
サシスは近くでいっしょに見はっていた仲間に言いました。
「うん? たしかに動いている。全然別の方にいくじゃないか? 攻めてこないのか?」
まるで、黒い無数のアリが行列して進むように、カキクケ皇国の兵隊が動き出していたのです。
「とにかく、報告だ」
「ああ、そうだな。ん? やつらは、アイウエ王国に向かっているのか?」
仲間の言葉に、サシスはあらためて、動き出したカキクケ皇国の軍隊を見たのです。
それは、たしかに王国にむけ進みはじめていたのです。
この要塞での戦いは大きく動きはじめたのでした。
◇◇◇◇◇◇
カキクケ皇国の軍勢をひきいる将軍は考えました。
(ここには、一万の軍勢を残して、残りの四万五千でアイウエ王国に攻め込むか……)
要塞は高い石垣と、ふかい堀(長い穴です)に囲まれています。
要塞を攻める方法はいくつかあります。
周りをかこんでしまって、中で食べ物がなくなってしまうのを待つ方法があります。
(これは、味方の被害が少ないが、攻め落とすまで時間がかかるだろう)
あまり時間をかけてしまうのは、カキクケ皇国の軍隊にとってもいろいろ困ることがあります。
五万人の兵隊さんを食べさせるのは、多くの食べ物や飲み物が必要です。
それを、長い間、運びつづけるのは大変なことなのです。
攻め込んでいるカキクケ皇国も戦争で、苦しんでいるのです。
長い戦いはさけたいと将軍が考えるのは、当たり前のことだったのです。
では、要塞を素通りして、そのままアイウエ王国に攻め入るのはどうでしょうか?
カキクケ皇国の将軍は、そんなことをすれば、要塞の中の兵隊と、アイウエ王国の兵隊とはさみうちになると考えました。
将軍は、ぎょろりと大きな目玉を要塞に向けました。
大きな要塞です。この中にはかなりの数の兵隊がひそんでいるはずなのです。
要塞を出て、攻めてこられると、それは手ごわい敵になるかもしれません。
そこで、将軍が考えていたのは、軍勢をふたつに分けることです。
一万人の軍勢で、要塞をかこんで、残りの四万五千人の軍勢でアイウエ王国に一気に攻め込むという方法です。
要塞を囲んだ兵隊は、アイウエ王国の兵隊が要塞を出てこないようにふさげばいいのです。
そうすれば、はさみうちは防げます。
要塞の中にいるアイウエ王国の軍は、要塞の外にでなければ、一万人のカキクケ皇国の軍と戦えんないのです。
もし、要塞の中からアイウエ王国の軍勢が出てきたら、逆にはさみうちにすることもできるのです。
それから、アイウエ王国を全力で攻めてもいいのです。
「うん、ここはその作戦案でいくべきだろう――」
カキクケ皇国の将軍は、戦い方を決めたのでした。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる
フルーツパフェ
大衆娯楽
転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。
一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。
そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!
寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。
――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです
そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。
大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。
相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
[恥辱]りみの強制おむつ生活
rei
大衆娯楽
中学三年生になる主人公倉持りみが集会中にお漏らしをしてしまい、おむつを当てられる。
保健室の先生におむつを当ててもらうようにお願い、クラスメイトの前でおむつ着用宣言、お漏らしで小学一年生へ落第など恥辱にあふれた作品です。
アムネジア戦線
中七七三
ホラー
捷和19年。フィリピンの戦場。
都々木永司は目覚める。
大陸の戦場で迫撃砲の攻撃を受けた記憶が蘇る。
捷和15年のことだ――
彼にはそれ以降の記憶が無い。
軍人手帳に書かれた失われた記憶。
彼の身に起きた異変は一体何なのか。
記憶を失い戦場をひとり彷徨う彼は真実にたどり着けるのか。
我、思うゆえに、戦場にあり -1944・フィリピン-
=================
ミリタリーとホラーの融合は貴志 祐介先生の「天使の囀り」がありますのでカテエラにはならないと思います……
架空の太平洋戦争設定のホラー小説では飴村行先生の「粘膜シリーズ」があります。同作よりはかなり史実よりですが……
イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~
友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。
全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる