上 下
50 / 69

母の借金と父の誓約

しおりを挟む


「ジェレミー、やっとこの時が来たのね」



しみじみと言ったシエラに対してジェレミアは今までを振り返るように返事をした。



「姉様が居ないと僕はまだ此処にいなかった。ましてやこんな形で皇帝にはなれなかった筈だ」


「そうかしら……ジェレミーの力よ」



ジェレミアの言っている事は確かに的を得ていた。


だが今回は参謀と言えるほどの仕事はしていないし、ただジェレミアに皇后の選ばないような明るい道を示しただけだ。


過去にジェレミアが皇帝になった際には、皇后の策によって多くの血が流れた。その殆どを参謀として実現させたのはシエラであった。



妨げになると皇后が判断した者、彼女が金や権力を得る為に必要な犠牲をシエラに始末させていた。



全てはジェレミアを皇帝にする為だと思っていたが、それは大きな間違いだった。




(皇后は自分の利益だけを考えていただけ……かえって遠回りしたのよね)




あの時は自分もジェレミアも逆らえなかったが、今は違う。



二人で勝ち取ったこの皇帝の椅子は、シエラにとって弟の為にできる精一杯の贈り物であった。



自分は死んでしまったので、先を知らないが空になりつつある国庫にも気付かぬまま皇帝となったジェレミアもまた過酷な人生を歩んだのだろう。


それでも時たま見せる執着にも感じるジェレミアのシエラへの愛情や、束縛は過去を思い出させる。




(今のジェレミーが過去とは違うと分かっていても……このままではきっと繰り返すわ…….)




「ジェレミー、良き皇帝になるのよ」




「うん。これで姉様もこの国で一番高貴な女性だ」


(僕だけの姉様、誰も届かない。リヒトも、父も)





「……愛してるわジェレミー。たった一人の私の家族」




「!!」

「僕も……っ姉様を愛してるよ」







(貴方と私のソレは違うのだと気付くのに人生一周分かかってしまったけれど、正さなきゃいけない。去る私を許してねジェレミー)





「さぁ!まだまだパーティーは続くのよ。行きましょうジェレミー」


「あぁ、今日のエスコートは僕だったね。行こう姉様」






まるで、元々対になって生まれてきたかのようによく似た美しい姉弟を公の場で見るのは今日が最後になるのだろう。





それでも片方は、弟との、家族としての最後の夜を大切に



片方は愛する人との記念すべき今日を大切に過ごした。





「姉様、今日は僕の部屋に来て」



「……!」



「ねぇ、勿論いいでしょう?」


有無を言わせぬような瞳と、愛らしく強請るような仕草。

彼がこれから何をシエラに求めるのかはもう解っていた。




けれど、そうしてしまってはもう元には戻れないのだ。


シエラは過去に一度、劣情に溺れる彼を見ているのだから。



彼が当たり前だと植え付ける殆どの事が、姉弟ではなく恋人に求めるものだと気付いたのはやり直す事ができたからだろう。



(憎んでいる訳じゃない。ただちゃんとやり直したいの)




シエラにとってジェレミアは同じ境遇の被害者であり、孤独に苛まれる皇宮で形は違えど愛を向け、愛を求めてくれる唯一の存在だった。



(血の繋がりはなくても、弟として大切にしたいの)




「ええ、分かったわ。少し遅くなるけれど部屋で待っててくれる?」



「勿論!」



(裏切ってごめんね、けれどこうするしかないの)




夜が深くなる頃、ジェレミアは部屋でシエラを待った。





「あら、リサ。申し訳ないけれど仕事が片付かないの……ジェレミーが待っている筈だからこのホットワインを出してあげてくれる?」



「かしこまりました」




「失礼致します」



「何」


なかなか来ないシエラを待つジェレミアの機嫌は悪く、リサは震えを抑えるのに精一杯だったがその機嫌はすぐに治ることとなった。


「シエラ殿下より、これをお出しするようにと……ご公務の最中自ら作られたそうで……お待ちの陛下をご心配されておりました」


「姉様が?……そう、下がっていいよ」



シエラの入れたホットワインはほんのり甘く優しい味だった。


眠れていないジェレミアを配慮したのだろう、度数の少ないワインを蜂蜜でまろやかにしたその味はシエラが彼を労っているようだった。


ジェレミアの胸がじんわりと温かくなり思わずティーカップを包むように両手で持つ。それはシエラの温かさを逃さぬように大切にしている様でもあった。口付けるように優しく啜ると疲れが和らぎ眠気がやってきた。




「姉様、ありがとう……」



シエラがジェレミアの頬にそっと口付けた気がした。


深く、深い眠りについた事に自分でも気づかないジェレミアが目覚めたのは翌朝だった。


ジェレミアの枕元にある小さな贈り物から、香るシエラの残り香だけがあるだけだった。




「姉様は?」


「殿下が眠られていたので、お部屋に戻られました」


「そう…‥.申し訳ないことをしたね。後で訪ねる」


「お伝えしておきます」









その頃シエラはもう青々とした海の上に居た。



あの後、ジェレミアの寝顔に声をかけて、枕元に贈り物を置いた後リンゼイと共にテハード商船に乗った。


ホットワインにはあらかじめ睡眠薬を仕込んでいた。



未だに心配そうに見つめるリュカエルが迎えてくれると「若いね」と船長のマリアさんは意味深に微笑んだ。



「グレン……手紙は毎日贈るわいつでもこっちに来ていいのよ」


「俺はどちらにせよ家門を捨てる訳には行きません、こっちで残った皆と一緒にシエラ様をお支えします」



「いつか……皆の気持ちが向いたらいつでも言って頂戴」



「いつでもテハード船で会えるじゃないですか」


少し笑ったグレンに、皆も笑った。


それでもシエラにとって支店があるとはいえ彼らを置いていくのは心苦しかったのだ。



「そうだ、俺はそんなに狭量じゃないぞ。仲間にくらい会わせてやる」


「リュカ……!」



「ありゃあ、ほんとに契約上の関係かいリンゼイ?」


「そうだと聞いておりますが……ふふっ」






そんな和やかなテハード商船が領海を超えて、遥か先のカシージャスに近付いた頃だった。


皇后による散財と借金に困った前皇帝の代わりに肩代わりした分と国庫を賄える程の財産での婚約者の座を買い取ったという信書と、全皇帝の指印と署名入りの誓約書の写しが皇宮に届いたのは……


そしてシエラからジェレミアに宛てた手紙が届いたのも同じ頃だった。






しおりを挟む
感想 46

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

殿下、今回も遠慮申し上げます

cyaru
恋愛
結婚目前で婚約を解消されてしまった侯爵令嬢ヴィオレッタ。 相手は平民で既に子もいると言われ、その上「側妃となって公務をしてくれ」と微笑まれる。 静かに怒り沈黙をするヴィオレッタ。反対に日を追うごとに窮地に追い込まれる王子レオン。 側近も去り、資金も尽き、事も有ろうか恋人の教育をヴィオレッタに命令をするのだった。 前半は一度目の人生です。 ※作品の都合上、うわぁと思うようなシーンがございます。 ※作者都合のご都合主義です。 ※リアルで似たようなものが出てくると思いますが気のせいです。 ※架空のお話です。現実世界の話ではありません。 ※爵位や言葉使いなど現実世界、他の作者さんの作品とは異なります(似てるモノ、同じものもあります) ※誤字脱字結構多い作者です(ごめんなさい)コメント欄より教えて頂けると非常に助かります。

声に出して、伝えて

能登原あめ
恋愛
* 本編後にR18、シリアススタートの溺愛ものです。  リェーナはママのお腹に赤ちゃんがいることを知って、パパに伝えた。  家族が増えるって良いことで幸せなはずなのに、私たち家族はバラバラになってしまう。  ママは私のせいだと怒るし、パパには顔を見たくないと追い出された。  おしゃべりは身を滅ぼすと思っているヒロインが8歳年上の上司エリヤスに守られて大切にされる話です。 * およそ6話+その後のR18含む話数話(未定)ご都合主義です。 * 1話あたりのボリュームばらばらです。 * コメント欄のネタバレ表示してませんのでお気をつけください。 * 表紙はCanva様で作成した画像を使用しております。  

幼妻は、白い結婚を解消して国王陛下に溺愛される。

秋月乃衣
恋愛
旧題:幼妻の白い結婚 13歳のエリーゼは、侯爵家嫡男のアランの元へ嫁ぐが、幼いエリーゼに夫は見向きもせずに初夜すら愛人と過ごす。 歩み寄りは一切なく月日が流れ、夫婦仲は冷え切ったまま、相変わらず夫は愛人に夢中だった。 そしてエリーゼは大人へと成長していく。 ※近いうちに婚約期間の様子や、結婚後の事も書く予定です。 小説家になろう様にも掲載しています。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@12/27電子書籍配信
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

雪解けの白い結婚 〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜

川奈あさ
恋愛
セレンは前世で夫と友人から酷い裏切りを受けたレスられ・不倫サレ妻だった。 前世の深い傷は、転生先の心にも残ったまま。 恋人も友人も一人もいないけれど、大好きな魔法具の開発をしながらそれなりに楽しい仕事人生を送っていたセレンは、祖父のために結婚相手を探すことになる。 だけど凍り付いた表情は、舞踏会で恐れられるだけで……。 そんな時に出会った壁の花仲間かつ高嶺の花でもあるレインに契約結婚を持ちかけられる。 「私は貴女に触れることもないし、私にも触れないでほしい」 レインの条件はひとつ、触らないこと、触ることを求めないこと。 実はレインは女性に触れられると、身体にひどいアレルギー症状が出てしまうのだった。 女性アレルギーのスノープリンス侯爵 × 誰かを愛することが怖いブリザード令嬢。 過去に深い傷を抱えて、人を愛することが怖い。 二人がゆっくり夫婦になっていくお話です。

お妃候補に興味はないのですが…なぜか辞退する事が出来ません

Karamimi
恋愛
13歳の侯爵令嬢、ヴィクトリアは体が弱く、空気の綺麗な領地で静かに暮らしていた…というのは表向きの顔。実は彼女、領地の自由な生活がすっかり気に入り、両親を騙してずっと体の弱いふりをしていたのだ。 乗馬や剣の腕は一流、体も鍛えている為今では風邪一つひかない。その上非常に頭の回転が速くずる賢いヴィクトリア。 そんな彼女の元に、両親がお妃候補内定の話を持ってきたのだ。聞けば今年13歳になられたディーノ王太子殿下のお妃候補者として、ヴィクトリアが選ばれたとの事。どのお妃候補者が最も殿下の妃にふさわしいかを見極めるため、半年間王宮で生活をしなければいけないことが告げられた。 最初は抵抗していたヴィクトリアだったが、来年入学予定の面倒な貴族学院に通わなくてもいいという条件で、お妃候補者の話を受け入れたのだった。 “既にお妃には公爵令嬢のマーリン様が決まっているし、王宮では好き勝手しよう” そう決め、軽い気持ちで王宮へと向かったのだが、なぜかディーノ殿下に気に入られてしまい… 何でもありのご都合主義の、ラブコメディです。 よろしくお願いいたします。

処理中です...