1,432 / 1,657
第3部 15章
花を咲かせる風 18
しおりを挟む
オレと父さんはその日は夜まで、着物で過ごした。
レンタル着物屋で、父さんがせっかくなら長く着てたいと、今日は着ていた洋服などの入った鞄を宿まで配送してもらい、着物は明日の朝帰せばいいという特別サービスに申し込んでくれた。
オレ……甘やかされているなぁ。
しかし父さんと着物で、京都を歩くのは想像以上に楽しかった。
安っぽい着物なのに……たおやかな風情を醸し出している父さんって、凄く人目を引くんだよ。
年齢を感じさせない楚々とした容姿で、いつも微笑みを湛えているから、周りにいる人の空気まで浄化していくようだ。
檀家さんから父さんが密かに「蓮華《れんげ》の君」と呼ばれている理由が分かるよ。
祇園の雑踏にも、円山公園界隈の雑踏にも雰囲気にも塗れない。
泥を吸って、美しく咲く花のような父さん。
「薙、あっちに夜店が出ているよ」
「父さんに何か買ってあげるよ」
「くすっ、薙ってカッコイイね。高校にいったらモテそうだ」
「なんだよ? 突然」
「今日は甘えておくれ。父さんが買ってあげるよ。薙と小さい頃、お祭りに行ったのを思い出すよ。そうそう薙は甚平、僕は浴衣だったね」
父さんは懐かしそうに目を細めたが……
「オレ……覚えてない」
「……そうだよね。まだ二つか三つだったからなぁ」
「父さん……その頃のオレ、可愛かった? ちゃんと父さんを慕っていた?」
「もちろんだよ。薙は昔からパパッ子だったよ」
だからだ。
だから置いて行かれたのが寂しくて寂しくて……反抗的になってしまった。
「オレさ……父さんに折り入って……お願いがあって」
「うん?」
「あのさ……オレ……ちゃんと父さんの子になりたい」
「ん?……薙は僕の大事な息子だよ。かけがえのない」
「……その……名字が最近気になって……母さんの『森』という姓じゃなくて……月影寺のみんなと同じ名字になりたいんだ。オレだけ……違うのがもう嫌なんだ!」
とうとう言ってしまった。
父さんと過ごす時間があまりに楽しいからなのか、勢い付いてしまった。
父さんとの信頼が深まれば深まるほど、その願いは強くなっていた。
「父さんと同じ姓を名乗りたいんだ……でも……オレ、まだ子供だから、どうしたらいいのか分からなくて……なかなか言い出せなかった」
「薙……ここは少し五月蠅いね。静かな所に移動しよう」
「あ、うん」
確かに円山公園の枝垂れ桜は艶やかだったが、すごい人混みで父さんの声が聞き取りにくかった。
「おいで」
父さんが自然にオレと手をつないでくれた。
暗い夜道だ。
恥ずかしくはない。
むしろ懐かしい。
いつの間にか雑踏を抜け、川沿いの道を歩いていた。
料亭の明りに灯される夜桜が、静かな花道を作っていた。
「薙……僕もそうしたい。薙は僕の大切な息子だ。もう離れたくないよ。だからこそ……張矢 薙になってくれないか」
胸が熱くなった。
父さんも望んでくれていたなんて。
「父さん……オレ……張矢 薙……になりたい」
「薙……ごめんね。父さんがもっと早く動くべきだった。同時に、薙からそれを望んでくれて嬉しいよ」
父さんに優しく抱かれる。
父さんの肩ごしに、薄く桃色がかった桜の花びらが月明かりにふわりと浮き出て、なんともいえない雅な風情を醸し出していた。桜も喜んでくれているようだ。
「父さん……オレの父さん」
幼子のように父を慕ってしまうのは、5歳で出て行ってしまった父さんを追いかけているからなのか。
あの頃、出来なかったことを……言えなかったことを、今こそ。
「父さん、どこにもいかないで……もう……置いていかないで! オレを」
風が吹くと、散るには早い桜の花弁がちらちらと舞い降り……まるでオレたちを祝福してくれているようだった。
レンタル着物屋で、父さんがせっかくなら長く着てたいと、今日は着ていた洋服などの入った鞄を宿まで配送してもらい、着物は明日の朝帰せばいいという特別サービスに申し込んでくれた。
オレ……甘やかされているなぁ。
しかし父さんと着物で、京都を歩くのは想像以上に楽しかった。
安っぽい着物なのに……たおやかな風情を醸し出している父さんって、凄く人目を引くんだよ。
年齢を感じさせない楚々とした容姿で、いつも微笑みを湛えているから、周りにいる人の空気まで浄化していくようだ。
檀家さんから父さんが密かに「蓮華《れんげ》の君」と呼ばれている理由が分かるよ。
祇園の雑踏にも、円山公園界隈の雑踏にも雰囲気にも塗れない。
泥を吸って、美しく咲く花のような父さん。
「薙、あっちに夜店が出ているよ」
「父さんに何か買ってあげるよ」
「くすっ、薙ってカッコイイね。高校にいったらモテそうだ」
「なんだよ? 突然」
「今日は甘えておくれ。父さんが買ってあげるよ。薙と小さい頃、お祭りに行ったのを思い出すよ。そうそう薙は甚平、僕は浴衣だったね」
父さんは懐かしそうに目を細めたが……
「オレ……覚えてない」
「……そうだよね。まだ二つか三つだったからなぁ」
「父さん……その頃のオレ、可愛かった? ちゃんと父さんを慕っていた?」
「もちろんだよ。薙は昔からパパッ子だったよ」
だからだ。
だから置いて行かれたのが寂しくて寂しくて……反抗的になってしまった。
「オレさ……父さんに折り入って……お願いがあって」
「うん?」
「あのさ……オレ……ちゃんと父さんの子になりたい」
「ん?……薙は僕の大事な息子だよ。かけがえのない」
「……その……名字が最近気になって……母さんの『森』という姓じゃなくて……月影寺のみんなと同じ名字になりたいんだ。オレだけ……違うのがもう嫌なんだ!」
とうとう言ってしまった。
父さんと過ごす時間があまりに楽しいからなのか、勢い付いてしまった。
父さんとの信頼が深まれば深まるほど、その願いは強くなっていた。
「父さんと同じ姓を名乗りたいんだ……でも……オレ、まだ子供だから、どうしたらいいのか分からなくて……なかなか言い出せなかった」
「薙……ここは少し五月蠅いね。静かな所に移動しよう」
「あ、うん」
確かに円山公園の枝垂れ桜は艶やかだったが、すごい人混みで父さんの声が聞き取りにくかった。
「おいで」
父さんが自然にオレと手をつないでくれた。
暗い夜道だ。
恥ずかしくはない。
むしろ懐かしい。
いつの間にか雑踏を抜け、川沿いの道を歩いていた。
料亭の明りに灯される夜桜が、静かな花道を作っていた。
「薙……僕もそうしたい。薙は僕の大切な息子だ。もう離れたくないよ。だからこそ……張矢 薙になってくれないか」
胸が熱くなった。
父さんも望んでくれていたなんて。
「父さん……オレ……張矢 薙……になりたい」
「薙……ごめんね。父さんがもっと早く動くべきだった。同時に、薙からそれを望んでくれて嬉しいよ」
父さんに優しく抱かれる。
父さんの肩ごしに、薄く桃色がかった桜の花びらが月明かりにふわりと浮き出て、なんともいえない雅な風情を醸し出していた。桜も喜んでくれているようだ。
「父さん……オレの父さん」
幼子のように父を慕ってしまうのは、5歳で出て行ってしまった父さんを追いかけているからなのか。
あの頃、出来なかったことを……言えなかったことを、今こそ。
「父さん、どこにもいかないで……もう……置いていかないで! オレを」
風が吹くと、散るには早い桜の花弁がちらちらと舞い降り……まるでオレたちを祝福してくれているようだった。
10
お気に入りに追加
446
あなたにおすすめの小説
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
執着攻めと平凡受けの短編集
松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。
疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。
基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

もう人気者とは付き合っていられません
花果唯
BL
僕の恋人は頭も良くて、顔も良くておまけに優しい。
モテるのは当然だ。でも――。
『たまには二人だけで過ごしたい』
そう願うのは、贅沢なのだろうか。
いや、そんな人を好きになった僕の方が間違っていたのだ。
「好きなのは君だ」なんて言葉に縋って耐えてきたけど、それが間違いだったってことに、ようやく気がついた。さようなら。
ちょうど生徒会の補佐をしないかと誘われたし、そっちの方に専念します。
生徒会長が格好いいから見ていて癒やされるし、一石二鳥です。
※ライトBL学園モノ ※2024再公開・改稿中

君のことなんてもう知らない
ぽぽ
BL
早乙女琥珀は幼馴染の佐伯慶也に毎日のように告白しては振られてしまう。
告白をOKする素振りも見せず、軽く琥珀をあしらう慶也に憤りを覚えていた。
だがある日、琥珀は記憶喪失になってしまい、慶也の記憶を失ってしまう。
今まで自分のことをあしらってきた慶也のことを忘れて、他の人と恋を始めようとするが…
「お前なんて知らないから」

彼女にも愛する人がいた
まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。
「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」
そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。
餓死だと? この王宮で?
彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。
俺の背中を嫌な汗が流れた。
では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…?
そんな馬鹿な…。信じられなかった。
だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。
「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。
彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。
俺はその報告に愕然とした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる