重なる月

志生帆 海

文字の大きさ
上 下
1,067 / 1,657
13章

解き放て 5

しおりを挟む
 俺が荷物をひっくり返し、慌てて説明していると、次に金蔵探知機を通った若い女性も引っかかったらしく、エラーブザーを派手に鳴らしていた。

「あー! またこれですか。今日は続くな」

 検査官の声に誘われ見ると、俺と似たようなネックレス型の護身グッズを付けていたので、思わず微笑んでしまった。

 うん、やっぱりこういうグッズは、ああいう綺麗な女性用だよな。ほんと俺……恥ずかし。すると女性の方も俺を見てクスっと笑った。それは親しみのある笑い方だったので、嫌な気分ではなかった。

 結局丈に持たされた護身グッズは係員に預け、到着地で返してもらう事で話がついた。やれやれ、手間取ったぞ。帰りは全部スーツケースの中に入れようと固く誓った。

 それにしても国際線の飛行機になんて散々乗り慣れているはずなのに、いつもより緊張してしまう。それはこの数年間……丈をはじめ、皆に優しく見守られ、守ってもらっていたからなのだと、改めて実感した。

 本当にみんなありがとう。それでもこうやってまたひとりで海外に行ったり、前向きに行動出来るようになったのは、俺なりの進歩だと思う。

 時はゆるやかに、でも確実に流れていくものだ。

 あの時からシコリのように残っている胸の奥の痛みも、このまま少しずつ薄まって行って欲しい。今まで忘れていた自分らしさというものを、もっと大切にしたい。

「お客様、お急ぎください」
「あっ、すいません」

 搭乗ゲートで手間取った分、飛行機に乗り込むのがギリギリになってしまった。座席は……45のKだから……と、辿り着くと、隣席は女性だった。

 あれ? しかも……さっきの女性だ。

 その女性も俺に気づいたらしく、またニコっと笑ってくれたので、俺も慌てて会釈した。

「ふふっ、さっきはお疲れ様でした」

 座るなり気さくに声をかけられ、焦ってしまった。

「あっ、変なとこ見られて」
「ふふっ大変でしたね。後ろに並んでいたので、一部始終見ていましたよ」
「わっ……そうなんですか……あぁ恥ずかしいです」

 やっぱり一部始終見られていたのか。ううっ、情けないというか恥ずかしい。俺……男なのにあんなに沢山の護身グッズを持っているって、どう思われたんだ?

「でもすごく納得しましたよ。だってその美貌ですもの。その……とてもお綺麗だから。あのもしかして、モデルさんとかですか」
「え……いや違いますよ」
「すみません。私ったら余計なことを。どこかで見たような……でも本当に素敵ですよ!」

 媚びた感じもなくサラリとしていて、いい雰囲気の女性だと思った。

「いえ、あの……ありがとうございます」

 困ったな……俺はここ最近、まともに若い女性と話す機会がなかったので、まったくもって不慣れだ。でもその後は特に話すこともなく、そのまま会話は途切れてしまった。

 それでいい。深入りすると日本で待っていてくれる丈にいらぬ心配をさせてしまうから。

 離陸して暫くすると機内食が出て、その後はフリータイムだ。

 俺は久しぶりに話す韓国語のために復習を始めた。現地の学校で使っていたテキストを引っ張り出して基礎からもう一度確認していく。それにしても……このテキストを開くと当時の思い出が鮮明に蘇るな。五年前……ソウルに逃げてすぐに通った時のもだ。Kaiと出逢ったのも、この時だ。

 アイツ……もともとは俺の教え子だったのに、今じゃあれこれポンポンもの申す、いい親友になったな。

 しかしまだソウルから帰国して一年しか経ってないのに、やっぱり使っていないと忘れてしまう。Kaiと優也さんの役に、少しでも立ちたい。俺がソウルに居られる期間は一カ月だけなので、精一杯頑張りたい。

 夢中でテキストを眺めていると、再び隣の女性に声をかけられた。

「あの、もしかして韓国に詳しいですか。韓国語も出来るみたいですね」
「えぇ、以前韓国で通訳をしていたので」
「わぁ! すごい。あっすいません。もしかしてソウルにも詳しいですか」
「……まぁ、五年ほど住んでいましたよ」
「じゃあ、あの……地名のことを聞いても?」
「もちろん、俺で分かる範囲なら」

 女性が真剣な眼差しだったので、断ることは出来なかった。

「よかった。この地名がどこか分かりますか」

 女性が差し出してきたメモには「달동네」と書かれていた。

「タルドンネ?」
「ええ」
「うーん、直訳すると『月の町』になりますが、でもすいません。俺にはどこのことか分からないな」
「そうですか……困ったな、私ひとりで探しきれるかしら。検索しても沢山ソウルの中にも同じ地名があるみたいで……」
「……何か大事な場所なんですか」

 とても困った様子だったので、つい聞いてしまった。さっき深入りしないと誓ったばかりなのに。

「ええ。この地名の場所が母の故郷らしくて、一度尋ねてみたいと思って」

 ん? この女性は韓国人なのか。
 
「あっ、突然ですいません」
「いえ……どうぞ俺でよかったら聴きますよ」
「ありがとうございます。私の母は韓国人で、日本人の父と駆け落ちして日本で私を生んだのですが、母が亡くなる前に故郷の話をよくしていたので……せめて私が訪ねてみたいと思って」
「成程、そういう理由なら、現地に詳しい知り合いがいるので紹介しましょうか」
「本当ですか? 私はソウルは初めてなんです。本当に頼ってもいいんですか」
「ええ」

 話が他人事とは思えなかった。
 俺の母も父と駆け落ちして、亡くなっていたから。

 母は、実家のことを結局亡くなるまで何一つ語らなかった。
 でも語らなかっただけで……実際はどうだったのだろう。

 もう一度帰りたいと思ったことは、なかったのだろうか。


しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

執着攻めと平凡受けの短編集

松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。 疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。 基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

もう人気者とは付き合っていられません

花果唯
BL
僕の恋人は頭も良くて、顔も良くておまけに優しい。 モテるのは当然だ。でも――。 『たまには二人だけで過ごしたい』 そう願うのは、贅沢なのだろうか。 いや、そんな人を好きになった僕の方が間違っていたのだ。 「好きなのは君だ」なんて言葉に縋って耐えてきたけど、それが間違いだったってことに、ようやく気がついた。さようなら。 ちょうど生徒会の補佐をしないかと誘われたし、そっちの方に専念します。 生徒会長が格好いいから見ていて癒やされるし、一石二鳥です。 ※ライトBL学園モノ ※2024再公開・改稿中

もう、いいのです。

千 遊雲
恋愛
婚約者の王子殿下に、好かれていないと分かっていました。 けれど、嫌われていても構わない。そう思い、放置していた私が悪かったのでしょうか?

君のことなんてもう知らない

ぽぽ
BL
早乙女琥珀は幼馴染の佐伯慶也に毎日のように告白しては振られてしまう。 告白をOKする素振りも見せず、軽く琥珀をあしらう慶也に憤りを覚えていた。 だがある日、琥珀は記憶喪失になってしまい、慶也の記憶を失ってしまう。 今まで自分のことをあしらってきた慶也のことを忘れて、他の人と恋を始めようとするが… 「お前なんて知らないから」

彼女にも愛する人がいた

まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。 「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」 そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。 餓死だと? この王宮で?  彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。 俺の背中を嫌な汗が流れた。 では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…? そんな馬鹿な…。信じられなかった。 だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。 「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。 彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。 俺はその報告に愕然とした。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

処理中です...