864 / 1,657
11章
解けていく 3
しおりを挟む
「丈?」
不思議そうに私のことを見上げる洋の眼は、少しも曇っていない。今日の青空と同じ位、澄んでいる。
まったく私としたことが、どうして今頃……あの悲惨な出来事を思い出してしまったのか。もう忘れて……前に進んでいるというのに。
「きっと有明の月を見たからだね」
「えっ」
「丈、何か昔の嫌なことを思い出してしまったのか」
満員電車で互いの足元が見えないほど詰め込まれた状態だ。
それを隠れ蓑に、洋がそっと私の手に触れてきた。
「大丈夫。俺はここにいる。もう何も起きない」
優しく静かに……そっと暗示のように、その言葉を繰り返してくれた。
自分の手で守れなかった助けられなかったということは、乗り越えたと思っても、こうやってたまに突然思い出して心を脅かすものだ。
「そうだな……ありがとう」
洋のほっそりと長い指先が、鞄を持つ甲を滑るように撫でていくのが心地良かった。
いつの間にか、私は洋に慰められていた。
****
学会の最寄駅の改札を潜り抜けた途端、昨日と同じように声を掛けられた。
「張矢先生~おはようございます! っとなんだ、また浅岡さんも一緒なんですか」
ちょっと不満げに言われ、焦ってしまう。
やれやれ……忘れていたが、高瀬くんも同じスケジュールだったな。
高瀬くんは洋と同じくらいの背丈で、少し生意気そうだが人懐っこい顔をしている男だ。以前密着取材を受けてから懐かれているのは認めるが、私と洋の絆は深く固い。
「あれ? なんか二人もと眠そうな顔していますね」
「えっ」
洋があからさまに動揺した表情を浮かべるので、高瀬くんと洋の間に、私がさり気なく割り入って歩いた。
「丈先生と浅岡さんって、もしかして同じホテルだったんですか~」
「ええっ?」
また洋が変な声をあげるので、やれやれと思った。
そんなに怯えても、しょうがないじゃないか。
あまり隠す方が返って怪しいものだ。
だから堂々と答える。
「そうだよ」
「やっぱり! あーずるいな、俺の泊っているホテルしょぼいんですよぉ~狭いし、汚いしさぁ~」
「そうか、それは苦労したな」
思わず本音で答えてしまった。
昨夜は翠兄さんの事でアクシデントはあったものの、洋と美味しい夕食を食べ、躰も繋げた。そして穏かな気持ちで、二人で夜明けを観ることも出来たので、とても充実していた。
「張矢先生ってやっぱり優しいですね。 あっそうだ! 今日こそは飲みに行きましょうね。浅岡さんも一緒ならいいでしょう。ねっ浅岡さんっ。僕、京都に知り合いがいて、そいつの店に行きましょう。創作料理の焼き鳥がすごく美味しいんですよっ」
「へぇ……創作料理か、そういうの好きだな。美味しそうだね」
「予約しないといけないけど、僕の顔でパスですよ」
「それはいいね、じゃあ張矢先生も行きますよね」
「あ……あぁ、そうだな」
洋が創作の焼き鳥というのに惹かれた(ひっかかった)のが分かった。
まったく食いしん坊め。
だが一度くらい夕食に付き合わないと断り切れないしつこさを感じたので、私も渋々了承する羽目になってしまった。
洋は悪戯気に笑っていた。
ん? 珍しい表情をするようになったものだ。
****
北鎌倉・土曜日の朝
朝になって流さんから電話があって、父さんが無事見つかったという連絡を受けた。
良かった……本当は俺だって心配していたよ。上手くいっていないといっても、血が繋がっている俺の父さんなんだからな。
じいさんの作った変な朝食を食べて、いつも通り登校した。
流さん、いつ帰って来るのかな。
父さんのことになると、人が変わったようになるのは何故だろう。
あーつまんねぇな。
十分程歩いた交差点で、同級生の拓人と鉢合わせした。
「薙、おはよう!」
「あぁ拓人か」
「どうした? 元気ないな」
「ん──」
「なんだよ。水臭いな、凹んでいる理由話せよ」
「いや……なぁお前好きな人っている?」
なんとなく聞いてみたくなった。
オレが男の流さん、しかも叔父を好きって感情は、女の子を好きになる感情とは別ものなのか。誰かをこんなに好きになったことがないので、なんかもうよく分からないんだよ。
「なっなんだよ、唐突だな」
ポーカーフェイスの拓人の顔が……みるみる真っ赤になったので驚いた。
しきりに鼻の頭を指で擦っている。
「お前、そんなに照れんなよ。そっか、いるんだな」
「いっいるっていうか、なんていうか、よく分かんねぇよ」
「好きな人なのに?」
「あぉそうだよ。悪いか、それよりお前はどうなんだ?」
問われて戸惑う。
好きなのは確かだが、よく分からないというのはオレも同じだから。
不思議そうに私のことを見上げる洋の眼は、少しも曇っていない。今日の青空と同じ位、澄んでいる。
まったく私としたことが、どうして今頃……あの悲惨な出来事を思い出してしまったのか。もう忘れて……前に進んでいるというのに。
「きっと有明の月を見たからだね」
「えっ」
「丈、何か昔の嫌なことを思い出してしまったのか」
満員電車で互いの足元が見えないほど詰め込まれた状態だ。
それを隠れ蓑に、洋がそっと私の手に触れてきた。
「大丈夫。俺はここにいる。もう何も起きない」
優しく静かに……そっと暗示のように、その言葉を繰り返してくれた。
自分の手で守れなかった助けられなかったということは、乗り越えたと思っても、こうやってたまに突然思い出して心を脅かすものだ。
「そうだな……ありがとう」
洋のほっそりと長い指先が、鞄を持つ甲を滑るように撫でていくのが心地良かった。
いつの間にか、私は洋に慰められていた。
****
学会の最寄駅の改札を潜り抜けた途端、昨日と同じように声を掛けられた。
「張矢先生~おはようございます! っとなんだ、また浅岡さんも一緒なんですか」
ちょっと不満げに言われ、焦ってしまう。
やれやれ……忘れていたが、高瀬くんも同じスケジュールだったな。
高瀬くんは洋と同じくらいの背丈で、少し生意気そうだが人懐っこい顔をしている男だ。以前密着取材を受けてから懐かれているのは認めるが、私と洋の絆は深く固い。
「あれ? なんか二人もと眠そうな顔していますね」
「えっ」
洋があからさまに動揺した表情を浮かべるので、高瀬くんと洋の間に、私がさり気なく割り入って歩いた。
「丈先生と浅岡さんって、もしかして同じホテルだったんですか~」
「ええっ?」
また洋が変な声をあげるので、やれやれと思った。
そんなに怯えても、しょうがないじゃないか。
あまり隠す方が返って怪しいものだ。
だから堂々と答える。
「そうだよ」
「やっぱり! あーずるいな、俺の泊っているホテルしょぼいんですよぉ~狭いし、汚いしさぁ~」
「そうか、それは苦労したな」
思わず本音で答えてしまった。
昨夜は翠兄さんの事でアクシデントはあったものの、洋と美味しい夕食を食べ、躰も繋げた。そして穏かな気持ちで、二人で夜明けを観ることも出来たので、とても充実していた。
「張矢先生ってやっぱり優しいですね。 あっそうだ! 今日こそは飲みに行きましょうね。浅岡さんも一緒ならいいでしょう。ねっ浅岡さんっ。僕、京都に知り合いがいて、そいつの店に行きましょう。創作料理の焼き鳥がすごく美味しいんですよっ」
「へぇ……創作料理か、そういうの好きだな。美味しそうだね」
「予約しないといけないけど、僕の顔でパスですよ」
「それはいいね、じゃあ張矢先生も行きますよね」
「あ……あぁ、そうだな」
洋が創作の焼き鳥というのに惹かれた(ひっかかった)のが分かった。
まったく食いしん坊め。
だが一度くらい夕食に付き合わないと断り切れないしつこさを感じたので、私も渋々了承する羽目になってしまった。
洋は悪戯気に笑っていた。
ん? 珍しい表情をするようになったものだ。
****
北鎌倉・土曜日の朝
朝になって流さんから電話があって、父さんが無事見つかったという連絡を受けた。
良かった……本当は俺だって心配していたよ。上手くいっていないといっても、血が繋がっている俺の父さんなんだからな。
じいさんの作った変な朝食を食べて、いつも通り登校した。
流さん、いつ帰って来るのかな。
父さんのことになると、人が変わったようになるのは何故だろう。
あーつまんねぇな。
十分程歩いた交差点で、同級生の拓人と鉢合わせした。
「薙、おはよう!」
「あぁ拓人か」
「どうした? 元気ないな」
「ん──」
「なんだよ。水臭いな、凹んでいる理由話せよ」
「いや……なぁお前好きな人っている?」
なんとなく聞いてみたくなった。
オレが男の流さん、しかも叔父を好きって感情は、女の子を好きになる感情とは別ものなのか。誰かをこんなに好きになったことがないので、なんかもうよく分からないんだよ。
「なっなんだよ、唐突だな」
ポーカーフェイスの拓人の顔が……みるみる真っ赤になったので驚いた。
しきりに鼻の頭を指で擦っている。
「お前、そんなに照れんなよ。そっか、いるんだな」
「いっいるっていうか、なんていうか、よく分かんねぇよ」
「好きな人なのに?」
「あぉそうだよ。悪いか、それよりお前はどうなんだ?」
問われて戸惑う。
好きなのは確かだが、よく分からないというのはオレも同じだから。
10
お気に入りに追加
446
あなたにおすすめの小説
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
執着攻めと平凡受けの短編集
松本いさ
BL
執着攻めが平凡受けに執着し溺愛する、似たり寄ったりな話ばかり。
疲れたときに、さくっと読める安心安全のハッピーエンド設計です。
基本的に一話完結で、しばらくは毎週金曜の夜または土曜の朝に更新を予定しています(全20作)
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

もう人気者とは付き合っていられません
花果唯
BL
僕の恋人は頭も良くて、顔も良くておまけに優しい。
モテるのは当然だ。でも――。
『たまには二人だけで過ごしたい』
そう願うのは、贅沢なのだろうか。
いや、そんな人を好きになった僕の方が間違っていたのだ。
「好きなのは君だ」なんて言葉に縋って耐えてきたけど、それが間違いだったってことに、ようやく気がついた。さようなら。
ちょうど生徒会の補佐をしないかと誘われたし、そっちの方に専念します。
生徒会長が格好いいから見ていて癒やされるし、一石二鳥です。
※ライトBL学園モノ ※2024再公開・改稿中

君のことなんてもう知らない
ぽぽ
BL
早乙女琥珀は幼馴染の佐伯慶也に毎日のように告白しては振られてしまう。
告白をOKする素振りも見せず、軽く琥珀をあしらう慶也に憤りを覚えていた。
だがある日、琥珀は記憶喪失になってしまい、慶也の記憶を失ってしまう。
今まで自分のことをあしらってきた慶也のことを忘れて、他の人と恋を始めようとするが…
「お前なんて知らないから」

彼女にも愛する人がいた
まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。
「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」
そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。
餓死だと? この王宮で?
彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。
俺の背中を嫌な汗が流れた。
では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…?
そんな馬鹿な…。信じられなかった。
だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。
「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。
彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。
俺はその報告に愕然とした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる