上 下
85 / 174
里帰り

その三

しおりを挟む
 お手伝いさんの案内で仏間に入ると、明らかに仕出し注文した料理たちがテーブルいっぱいに並べられていた。かつては季節に一度ほど食べていた割烹寿司屋の握りの盛り合わせ、祝い事のたびに特別注文していた洋食レストランのオードブルセットの他に、百貨店の惣菜売り場で買ったらしきお高めのサラダなど三人分とは思えぬ量の多さに根田は一瞬怯む。
「他にお客様でも来るんですか?」
「今回は私たち三人だけよ」
 多すぎません? そう言いそうになるが、兄のためと準備したであろう母の気持ちに水を差すのもどうかと思い言葉を飲み込んだ。
「平日の昼間だと時間が取れませんよね?」
「えぇ、だから先週末にお経は上げて頂いたの」
「当日は家族三人で静かに順を偲ぼうと思って」
 父も仏間に入っていの一番に上座に着いた。母は父の隣に、根田は母の向かいに座り、生前父の前に座っていた兄の席は空けておく。それを見てから部屋の端に控えていたお手伝いの女性二人が三人の食事を取り分けたのだが、今では全てのことを自身でするようになっているせいか違和しか感じない。
「ありがとうございます」
 至れり尽くせりのもてなしに礼を言うと若い方のお手伝いさんの肩がびくっと震える。
「い、いえとんでもございません」
 彼女たちはお給料をもらってこの仕事をしているのは分かっていたが、家事の大変さを体感しているので感謝の気持ちを伝えるだけのつもりだった。
「何を言ってるんだ?」
 父にとってはこの光景が日常なので根田の言葉に怪訝な表情を浮かべている。お手伝いさんの反応を見ても余計なひと言だったかも知れないとモヤモヤした気持ちが残る。
「そうよ、お仕事でなさっているんだから」
 子供の頃からお手伝いさんが付いている環境下で育っている母も意外だと言わんばかりにホホホと笑う。彼女はひと通りの花嫁修業をしたらしいのだが、自身の身嗜みを優先して家事をすることは滅多に無い。その間に取皿に料理を盛り付けたお手伝いさんが失礼しますと一礼して部屋を出て行くと、二人の気配が消えたのを見計らったように母が口を開いた。
「急にそんなことを言い出すからびっくりするじゃない」
「えっ? 飲食店の方にひと声掛けるのと同じ感覚だったんですけど」
「労働の対価は支払っているんだ、その時点で対等な関係なんだから必要無いだろ」
「そうよ悌ちゃん、あなたはそれを受け取る資格があるの」
 そういう感覚? 思えば根田自身も子供の頃はそれが当たり前で感謝の気持ちなど持ったことが無かった。学校でも真っ黒な高級車で送り迎えをしてもらう同級生もちらほらと見掛け、自身の環境が当たり前でなかったと思い知ったのはそれこそ箱館で生活を始めてからだった。
「でもどうして急に? 何かあったのか?」
 父は握り寿司を満足げに食べている。母はひと口で食べるには大き過ぎると特別注文した半分サイズの握り寿司をお上品に口に入れていた。
「まさかとは思うけど、今はお手伝いさんがいないの?」
「いませんよ、皆自分のことは自分でしています」
「まぁ、なんてこと……」
 まるで出先でとんでもない目に遭っているのではとでも言いたげに、母は憐れんだ視線を向けている。
「大丈夫です。時々は協力し合ってますしやってみると案外奥が深くて楽しいんです」
「けどそんなことに時間を割くのは体力の浪費だろ?」
「確かに大変な時もありますが、ボクには向いていると思います」
「いけないわ悌ちゃん、お手伝いさんを一人……二人派遣しましょ。ペンションの皆様だってその方が良いに決まっているわよ」
「待ってください! そこまでしなくていいですから!」
 食事の手を止めて脇に置いているケータイの操作を始める母を慌てて止める。
「一人暮らししてる訳ではないので心配しないでください」
「只でさえ遠く離れているのに一人暮らしだなんてとんでもない! 悌ちゃんにまで何かあったらお母さんどうしたらいいのっ!」
 感情的になる母にちょっとした圧迫感を覚える。神童とまで言われてきた兄を失ったショックは大きかったと考えられるが、順ほど構われなかった根田に恐怖心が湧き上がった。お兄ちゃんもこんな気持ちでいたのかな? 小さい頃は自身以上に目を掛けられていた兄を羨ましく感じたが、この視線を慢性的に注がれ続くのもなぁふと思う。
「大丈夫ですよ、今のところ一人暮らしする予定は無いですから」
「それでもやっぱり親としては心配だわ、お父さんからも何か仰って」
「うむ、また頼んでみるか」
 その言葉に根田は耳を疑う。これが何を意味するのかが瞬時に察知できたからだ。
「えっ? 『三年待つ』って約束では?」
「三年なんて長すぎるわ、最近連絡くれないじゃない」
 週に一度は電話してますよね? そう言いそうになるが今ここで言い返すとヒステリックになりかねないと敢えて黙ることにする。
「悌、ペンションで働いて何年になる?」
 父は腕組みを外して根田の顔を見る。
「一年と少しです」
「雑務も多いと聞くが宿泊施設だと掃除もあるだろ? 不衛生ではないのか?」
「手袋、エプロン、マスクは付けますしアルコール消毒液も常備してますので問題というほどでも」
「でもあなたのやる仕事ではないと思うの、お掃除は専門職の方に任せるべきだわ」
 大型ホテルであれば部屋数も多いのでアメニティ担当は必要だが、たった八部屋の小さなペンションではコストがかかり過ぎる……とお嬢様育ちでほとんど社会に出たことの無い母に言っても理解してもらえないだろうと徐々に諦めの気持ちが顔を出す。
「定期的に清掃業者さんは入って頂いています、そこはオーナーも気にしてますので」
 とかわす返答をしたが全く通用しなかった。
「こっちに帰ってきなさいよ、悌ちゃんは頭を使うお仕事の方が似合っているわ」
「辞めるつもりはありません、今の仕事にやりがいを感じていますので」
「そんなの若い今のうちだけよ、絶対に後悔するわ」
「そうなった時に路線変更します」
 根田は一刻も早く箱館に戻りたくなった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ユメ/うつつ

hana4
ライト文芸
例えばここからが本編だったとしたら、プロローグにも満たない俺らはきっと短く纏められて、誰かの些細な回想シーンの一部でしかないのかもしれない。 もし俺の人生が誰かの創作物だったなら、この記憶も全部、比喩表現なのだろう。 それかこれが夢であるのならば、いつまでも醒めないままでいたかった。

隔ての空

宮塚恵一
ライト文芸
突如として空に現れた謎の円。 それは世界中のどこからでも見ることのできる不思議な円で、この世界にはあの円を見える人間とそうでない人間がいて、見える人間はひどく少ない。 僕もまたあの円が見える数少ない一人だった。

わたしの“おとうさん”

谷内 朋
ライト文芸
【本文のあらすじ】 母を亡くしたJKの前に三人の父親候補が現れて……というお話です。 【登場人物】 福島はるな《フクシマハルナ》(18) 主人公、語り部。突然の事故で母を亡くした女子高生→女子大生。 福島なつひ《フクシマナツヒ》(46) はるなの叔母、実家で喫茶店を営んでいる。 千葉旭《チバアキラ》(54) 父親候補その一。国家公務員、既婚。 長野朔《ナガノサク》(49) 父親候補その二。企業経営者、独身。 神戸鷹《カンベタカ》(51) 父親候補その三。音楽プロデューサー、母の元ヒモ。 水戸リョウ《ミトリョウ》(29) 喫茶店の従業員。 福島ふゆみ《フクシマフユミ》(享年51) はるなの母、仕事中事故に巻き込まれ帰らぬ人に。

ガラスの世代

大西啓太
ライト文芸
日常生活の中で思うがままに書いた詩集。ギタリストがギターのリフやギターソロのフレーズやメロディを思いつくように。

ボイス~常識外れの三人~

Yamato
ライト文芸
29歳の山咲 伸一と30歳の下田 晴美と同級生の尾美 悦子 会社の社員とアルバイト。 北海道の田舎から上京した伸一。 東京生まれで中小企業の社長の娘 晴美。 同じく東京生まれで美人で、スタイルのよい悦子。 伸一は、甲斐性持ち男気溢れる凡庸な風貌。 晴美は、派手で美しい外見で勝気。 悦子はモデルのような顔とスタイルで、遊んでる男は多数いる。 伸一の勤める会社にアルバイトとして入ってきた二人。 晴美は伸一と東京駅でケンカした相手。 最悪な出会いで嫌悪感しかなかった。 しかし、友人の尾美 悦子は伸一に興味を抱く。 それまで遊んでいた悦子は、伸一によって初めて自分が求めていた男性だと知りのめり込む。 一方で、晴美は遊び人である影山 時弘に引っ掛かり、身体だけでなく心もボロボロにされた。 悦子は、晴美をなんとか救おうと試みるが時弘の巧みな話術で挫折する。 伸一の手助けを借りて、なんとか引き離したが晴美は今度は伸一に心を寄せるようになる。 それを知った悦子は晴美と敵対するようになり、伸一の傍を離れないようになった。 絶対に譲らない二人。しかし、どこかで悲しむ心もあった。 どちらかに決めてほしい二人の問い詰めに、伸一は人を愛せない過去の事情により答えられないと話す。 それを知った悦子は驚きの提案を二人にする。 三人の想いはどうなるのか?

【完結】ある神父の恋

真守 輪
ライト文芸
大人の俺だが、イマジナリーフレンド(架空の友人)がいる。 そんな俺に、彼らはある予言をする。 それは「神父になること」と「恋をすること」 神父になりたいと思った時から、俺は、生涯独身でいるつもりだった。だからこそ、神学校に入る前に恋人とは別れたのだ。 そんな俺のところへ、人見知りの美しい少女が現れた。 何気なく俺が言ったことで、彼女は過敏に反応して、耳まで赤く染まる。 なんてことだ。 これでは、俺が小さな女の子に手出しする悪いおじさんみたいじゃないか。

タイムトラベル同好会

小松広和
ライト文芸
とある有名私立高校にあるタイムトラベル同好会。その名の通りタイムマシンを制作して過去に行くのが目的のクラブだ。だが、なぜか誰も俺のこの壮大なる夢を理解する者がいない。あえて言えば幼なじみの胡桃が付き合ってくれるくらいか。あっ、いやこれは彼女として付き合うという意味では決してない。胡桃はただの幼なじみだ。誤解をしないようにしてくれ。俺と胡桃の平凡な日常のはずが突然・・・・。 気になる方はぜひ読んでみてください。SFっぽい恋愛っぽいストーリーです。よろしくお願いします。

ノイジーガール ~ちょっとそこの地下アイドルさん適性間違っていませんか?~

草野猫彦
ライト文芸
恵まれた環境に生まれた青年、渡辺俊は音大に通いながら、作曲や作詞を行い演奏までしつつも、ある水準を超えられない自分に苛立っていた。そんな彼は友人のバンドのヘルプに頼まれたライブスタジオで、対バンした地下アイドルグループの中に、インスピレーションを感じる声を持つアイドルを発見する。 欠点だらけの天才と、天才とまでは言えない技術者の二人が出会った時、一つの音楽の物語が始まった。 それは生き急ぐ若者たちの物語でもあった。

処理中です...