119 / 146
第十二章
ダーの冒険譚
しおりを挟む
きしむ車輪の音と、とどろく馬蹄のひびきが渾然一体となって街道の上を移動していく。
旅は順調なものとは言いがたかった。 隊商を狙って、いくたびも怪物たちが行く手を阻んだのである。その回数は異常といっていい。そのたびに一行は歩みを止め、ダーたちは馬車から飛び出し、迎撃しなければならなかった。
「さすがにここまで街道が荒れておるとは思いもよらなんだ」
と、ダーがこぼせば、
「これは普通の旅人は大変だよね。まともに移動できるとは思えないよ」
とコニンもつぶやく。ここまで国土が荒廃しつつある現状を、国王はどう考えているのか。国政を疎かにしては、国王としての資質を疑われてもおかしくはない。諸侯との間も、あの戦以降うまくいってはいないようである。
おそらく、諸侯も国王の出方を伺っているのでしょう、とエクセは言う。
「ナハンデルのように、自分たちへも討伐の兵をさしむけるのか、それとも迫りつつある魔王軍に対抗するために一致団結をよびかけるのか。国王がどう動くかで、諸侯の反応も変わってくるでしょう」
「しかしこの有様を見れば、ヴァルシパルが王国としてまともに機能していないのではないか、と誰もが思うじゃろうのう」
とダーが慨嘆するのも無理からぬことである。港町ジェルポートは海路を通じて様々な物資が集まる、いわばヴァルシパルの心臓部なのだ。そのジェルポートへ通じる街道がこの有様では、各都市へ通じる街道は、ほぼ似たような状況下にあると想像される。
防衛する人間が、圧倒的に不足しているのだろう。
それもこれも、ナハンデルへの無茶な出兵が尾を引いているのだ。
なにしろヴァルシパル王みずからが陣頭指揮を執り、あれだけの騎兵を動員しながら、戦いはほぼ劣勢のまま推移し、なにも得るところなく終ったのだ。しかも、最後は諸侯から見捨てられるような形で。
6万もの騎兵を動員するのに、国庫にどれだけの負担がかかったのか。ダーたちには想像もつかない。しかも到着していない後発組もあったはずである。
特に、ヴァルシパル王国側についた諸侯は、悲惨である。
王自らが率いてきた騎兵は1万程度であり、あとの5万は諸侯の兵を糾合した連合軍だったのだから。それが寸分の領土も得られず、略奪もできなかったのだ。果たしてあの、すべての人々が等しく徒労に終った戦はなんだったのか。
それもこれも。無理に行わなくてもよかった戦なのである。
国王のつまらない個人的な感情の元、行われた戦なのだ。
そのつけを、王国の民がこのような形で支払わされているのであり、さらにはその戦に直接的に関わったダーたちが、護衛として苦労する羽目になっているのだから、ほとほと皮肉な話である。
「では、このあたりで小休止といたしましょう」
「ふむ、ようやく一息つけるのう……」
ダーは、どっかと地面に四肢を投げ出すような形で寝転んだ。
さすがに無用心すぎる格好であるが、それも仕方ない。
彼らが隊商と行動をともにして、三日目である。荷馬車とともに行軍するため、それほどの速度が出せるわけもない。夜間に旅を強行するわけにもいかず、移動は日の出から日没まで。しかも、道中はひっきりなしに魔獣の襲来があるのである。
この日だけで、三度の襲撃に遭い、それを撃退したところであった。
「ふふ、さすがにザラマ、ベールアシュ、ナハンデルと、諸国で奮闘してきたダーもお疲れのご様子ですね」
「この亀のごとき速度じゃ。無駄な戦闘も増える。それになにしろストレスが溜まるわい」
「そうだね。このペースじゃ、ザラマに到着するのはいつのことやら」
「ちょっとよろしいか、今更ながらお尋ねするが、貴公らはあの『フェニックス』のメンバーで間違いないだろうか?」
彼らの会話に口を挟んできた男がいる。見ると彼は、元々この 隊商の護衛を担当していた冒険者のひとりであった。名をカバンジといい、護衛チームのリーダーであるという。
面倒ごとになるかと思ったが、隠してもいずれ分かる。
彼らが一斉に頷くと、カバンジは喜びに満ちた笑みを浮かべ、
「おお、やはりそうでしたか。あなた方のご活躍は聞き及んでいますよ」
「活躍というが、悪名のまちがいではないか」
「一般の民はそう思っているかもしれません。だが、冒険者の間では、あなた方の名前はつとに有名ですよ。ザラマで魔王軍の侵攻を阻止した真の英雄はあなただと聞き及んでおります」
「はて、あの戦いの英雄はクロノだったはず。ワシなどは、ただただひたすら寝こけておっただけじゃよ」
「ははは、そのような無用な 韜晦を。私は護衛の仕事で、ザラマへと足を運んだことがありましてね。そこで『トルネード』のヒュベルガーと呑む機会があったのですよ」
「むむ、あのおしゃべりめ」
「いや、彼だけではありません。あの戦いの一部始終を見ていた冒険者は皆、瞳を輝かせて貴方が行った奇跡を語っていましたよ。光の魔人となり、魔王軍の幹部たちをひとりで打ち破った男、ダー・ヤーケンホッフのことを」
「むむ、真正面からそのようなことを言われるのは面映いわい」
「いいではありませんか、暇なときでかまいませぬ。私に聞かせてくれませんか。あなた方が 今日まで行ってきた冒険譚を」
とはいえ、馬鹿正直に四獣神の珠のことを語るわけにもいかない。ダーはほとほと困り果てた。
「いいではありませんか。辻褄の合わなくなったときは、我々がフォローしますよ」
というエクセの勧めもあり、ダーは旅のつれづれに、ぽつりぽつりと当たり障りのなさそうな冒険譚を語るようになった。フルカ村での激闘。ジェルポートの敗戦。カッスターダンジョンでの気の毒なイエカイの話や、スカーテミスを助力し、盗賊ギルドの一味を撃退したこと。
それらを語るとき、最初は護衛の冒険者たちだけだったのだが、徐々に人数が増え、ついには隊商のほとんどが聴衆になってしまったのは、さすがにダーも憮然とした。
そこにはあの、魔族の少年もいた。
いつも馬車の奥でひっそりとうずくまっているのだが、ダーが旅の話を始めると、いつのまにか聴衆の輪に加わっているのである。それも楽しげに、瞳を輝かせて。
少年はそれから徐々に、ダーへ様々な問いを発するようになった。
どのような土地へ行ったのか。もっとも記憶に残っている出来事は何か。
旅で一番美味しかったものは何か。逆にまずかったものは何か。
少年は、好奇心の塊のようであった。次々にダーへと問いを発し、彼がそれらのことを応える度、眼にきらきらした光をたたえながら聞き入っていたものだった。
「僕はほとんど、世界のことを知らないんだ。だから、ダーの話はとても興味深いよ」
少年はぽつりと、そう漏らしたことがあった。
ダーは、それはそうじゃろう。魔族がヴァルシパルの土地のことを詳しいわけがないからのう、と応えると、少年はかぶりを振り、
「違うよ。僕は、晦冥大陸のなかのことすら、よくは知らないんだ。ずうっと、家のなかにいたからね」
「ふうむ、つまり箱入り息子というわけか」
ダーがそう言うと、少年はどことなく寂しそうな笑みを浮かべ、「そうかもね」と答えるにとどまった。そこには何か複雑な事情があるのだろうとダーはなんとなく察し、それ以上の深入りは避けた。
さて、ダーたちが一行に同行して、およそ一週間ほど。一行は小高い丘の上を通過するところであった。そこからは視界がよく、はるか遠方に薄霞む、ジェルポートの高い市壁が見渡せる。この旅も終幕が近いということだ。
「ようやくこの護衛の旅も終わりだね。思ったより長かったなあ」
とコニンが溜息交じりにつぶやけば、クロノも笑顔で頷いた。
隊商は丘を越え、木々に囲まれた視界の悪い街道へと歩をすすめた。目的地が視界に入り、どことなく一行に弛緩した雰囲気が漂っていたのは否定できない。彼らが周囲に充満する殺気に気付いたのは、ほぼ敵の包囲網が完成したときであった。
「――ダー、われわれは敵に囲まれています!」
「言われんでもわかっとる。少々、遅すぎたようじゃがな」
ダーは馬車を飛び降り、バトルアックスを構えた。
旅は順調なものとは言いがたかった。 隊商を狙って、いくたびも怪物たちが行く手を阻んだのである。その回数は異常といっていい。そのたびに一行は歩みを止め、ダーたちは馬車から飛び出し、迎撃しなければならなかった。
「さすがにここまで街道が荒れておるとは思いもよらなんだ」
と、ダーがこぼせば、
「これは普通の旅人は大変だよね。まともに移動できるとは思えないよ」
とコニンもつぶやく。ここまで国土が荒廃しつつある現状を、国王はどう考えているのか。国政を疎かにしては、国王としての資質を疑われてもおかしくはない。諸侯との間も、あの戦以降うまくいってはいないようである。
おそらく、諸侯も国王の出方を伺っているのでしょう、とエクセは言う。
「ナハンデルのように、自分たちへも討伐の兵をさしむけるのか、それとも迫りつつある魔王軍に対抗するために一致団結をよびかけるのか。国王がどう動くかで、諸侯の反応も変わってくるでしょう」
「しかしこの有様を見れば、ヴァルシパルが王国としてまともに機能していないのではないか、と誰もが思うじゃろうのう」
とダーが慨嘆するのも無理からぬことである。港町ジェルポートは海路を通じて様々な物資が集まる、いわばヴァルシパルの心臓部なのだ。そのジェルポートへ通じる街道がこの有様では、各都市へ通じる街道は、ほぼ似たような状況下にあると想像される。
防衛する人間が、圧倒的に不足しているのだろう。
それもこれも、ナハンデルへの無茶な出兵が尾を引いているのだ。
なにしろヴァルシパル王みずからが陣頭指揮を執り、あれだけの騎兵を動員しながら、戦いはほぼ劣勢のまま推移し、なにも得るところなく終ったのだ。しかも、最後は諸侯から見捨てられるような形で。
6万もの騎兵を動員するのに、国庫にどれだけの負担がかかったのか。ダーたちには想像もつかない。しかも到着していない後発組もあったはずである。
特に、ヴァルシパル王国側についた諸侯は、悲惨である。
王自らが率いてきた騎兵は1万程度であり、あとの5万は諸侯の兵を糾合した連合軍だったのだから。それが寸分の領土も得られず、略奪もできなかったのだ。果たしてあの、すべての人々が等しく徒労に終った戦はなんだったのか。
それもこれも。無理に行わなくてもよかった戦なのである。
国王のつまらない個人的な感情の元、行われた戦なのだ。
そのつけを、王国の民がこのような形で支払わされているのであり、さらにはその戦に直接的に関わったダーたちが、護衛として苦労する羽目になっているのだから、ほとほと皮肉な話である。
「では、このあたりで小休止といたしましょう」
「ふむ、ようやく一息つけるのう……」
ダーは、どっかと地面に四肢を投げ出すような形で寝転んだ。
さすがに無用心すぎる格好であるが、それも仕方ない。
彼らが隊商と行動をともにして、三日目である。荷馬車とともに行軍するため、それほどの速度が出せるわけもない。夜間に旅を強行するわけにもいかず、移動は日の出から日没まで。しかも、道中はひっきりなしに魔獣の襲来があるのである。
この日だけで、三度の襲撃に遭い、それを撃退したところであった。
「ふふ、さすがにザラマ、ベールアシュ、ナハンデルと、諸国で奮闘してきたダーもお疲れのご様子ですね」
「この亀のごとき速度じゃ。無駄な戦闘も増える。それになにしろストレスが溜まるわい」
「そうだね。このペースじゃ、ザラマに到着するのはいつのことやら」
「ちょっとよろしいか、今更ながらお尋ねするが、貴公らはあの『フェニックス』のメンバーで間違いないだろうか?」
彼らの会話に口を挟んできた男がいる。見ると彼は、元々この 隊商の護衛を担当していた冒険者のひとりであった。名をカバンジといい、護衛チームのリーダーであるという。
面倒ごとになるかと思ったが、隠してもいずれ分かる。
彼らが一斉に頷くと、カバンジは喜びに満ちた笑みを浮かべ、
「おお、やはりそうでしたか。あなた方のご活躍は聞き及んでいますよ」
「活躍というが、悪名のまちがいではないか」
「一般の民はそう思っているかもしれません。だが、冒険者の間では、あなた方の名前はつとに有名ですよ。ザラマで魔王軍の侵攻を阻止した真の英雄はあなただと聞き及んでおります」
「はて、あの戦いの英雄はクロノだったはず。ワシなどは、ただただひたすら寝こけておっただけじゃよ」
「ははは、そのような無用な 韜晦を。私は護衛の仕事で、ザラマへと足を運んだことがありましてね。そこで『トルネード』のヒュベルガーと呑む機会があったのですよ」
「むむ、あのおしゃべりめ」
「いや、彼だけではありません。あの戦いの一部始終を見ていた冒険者は皆、瞳を輝かせて貴方が行った奇跡を語っていましたよ。光の魔人となり、魔王軍の幹部たちをひとりで打ち破った男、ダー・ヤーケンホッフのことを」
「むむ、真正面からそのようなことを言われるのは面映いわい」
「いいではありませんか、暇なときでかまいませぬ。私に聞かせてくれませんか。あなた方が 今日まで行ってきた冒険譚を」
とはいえ、馬鹿正直に四獣神の珠のことを語るわけにもいかない。ダーはほとほと困り果てた。
「いいではありませんか。辻褄の合わなくなったときは、我々がフォローしますよ」
というエクセの勧めもあり、ダーは旅のつれづれに、ぽつりぽつりと当たり障りのなさそうな冒険譚を語るようになった。フルカ村での激闘。ジェルポートの敗戦。カッスターダンジョンでの気の毒なイエカイの話や、スカーテミスを助力し、盗賊ギルドの一味を撃退したこと。
それらを語るとき、最初は護衛の冒険者たちだけだったのだが、徐々に人数が増え、ついには隊商のほとんどが聴衆になってしまったのは、さすがにダーも憮然とした。
そこにはあの、魔族の少年もいた。
いつも馬車の奥でひっそりとうずくまっているのだが、ダーが旅の話を始めると、いつのまにか聴衆の輪に加わっているのである。それも楽しげに、瞳を輝かせて。
少年はそれから徐々に、ダーへ様々な問いを発するようになった。
どのような土地へ行ったのか。もっとも記憶に残っている出来事は何か。
旅で一番美味しかったものは何か。逆にまずかったものは何か。
少年は、好奇心の塊のようであった。次々にダーへと問いを発し、彼がそれらのことを応える度、眼にきらきらした光をたたえながら聞き入っていたものだった。
「僕はほとんど、世界のことを知らないんだ。だから、ダーの話はとても興味深いよ」
少年はぽつりと、そう漏らしたことがあった。
ダーは、それはそうじゃろう。魔族がヴァルシパルの土地のことを詳しいわけがないからのう、と応えると、少年はかぶりを振り、
「違うよ。僕は、晦冥大陸のなかのことすら、よくは知らないんだ。ずうっと、家のなかにいたからね」
「ふうむ、つまり箱入り息子というわけか」
ダーがそう言うと、少年はどことなく寂しそうな笑みを浮かべ、「そうかもね」と答えるにとどまった。そこには何か複雑な事情があるのだろうとダーはなんとなく察し、それ以上の深入りは避けた。
さて、ダーたちが一行に同行して、およそ一週間ほど。一行は小高い丘の上を通過するところであった。そこからは視界がよく、はるか遠方に薄霞む、ジェルポートの高い市壁が見渡せる。この旅も終幕が近いということだ。
「ようやくこの護衛の旅も終わりだね。思ったより長かったなあ」
とコニンが溜息交じりにつぶやけば、クロノも笑顔で頷いた。
隊商は丘を越え、木々に囲まれた視界の悪い街道へと歩をすすめた。目的地が視界に入り、どことなく一行に弛緩した雰囲気が漂っていたのは否定できない。彼らが周囲に充満する殺気に気付いたのは、ほぼ敵の包囲網が完成したときであった。
「――ダー、われわれは敵に囲まれています!」
「言われんでもわかっとる。少々、遅すぎたようじゃがな」
ダーは馬車を飛び降り、バトルアックスを構えた。
0
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。
「専門職に劣るからいらない」とパーティから追放された万能勇者、教育係として新人と組んだらヤベェ奴らだった。俺を追放した連中は自滅してるもよう
138ネコ@書籍化&コミカライズしました
ファンタジー
「近接は戦士に劣って、魔法は魔法使いに劣って、回復は回復術師に劣る勇者とか、居ても邪魔なだけだ」
パーティを組んでBランク冒険者になったアンリ。
彼は世界でも稀有なる才能である、全てのスキルを使う事が出来るユニークスキル「オールラウンダー」の持ち主である。
彼は「オールラウンダー」を持つ者だけがなれる、全てのスキルに適性を持つ「勇者」職についていた。
あらゆるスキルを使いこなしていた彼だが、専門職に劣っているという理由でパーティを追放されてしまう。
元パーティメンバーから装備を奪われ、「アイツはパーティの金を盗んだ」と悪評を流された事により、誰も彼を受け入れてくれなかった。
孤児であるアンリは帰る場所などなく、途方にくれているとギルド職員から新人の教官になる提案をされる。
「誰も組んでくれないなら、新人を育て上げてパーティを組んだ方が良いかもな」
アンリには夢があった。かつて災害で家族を失い、自らも死ぬ寸前の所を助けてくれた冒険者に礼を言うという夢。
しかし助けてくれた冒険者が居る場所は、Sランク冒険者しか踏み入ることが許されない危険な土地。夢を叶えるためにはSランクになる必要があった。
誰もパーティを組んでくれないのなら、多少遠回りになるが、育て上げた新人とパーティを組みSランクを目指そう。
そう思い提案を受け、新人とパーティを組み心機一転を図るアンリ。だが彼の元に来た新人は。
モンスターに追いかけ回されて泣き出すタンク。
拳に攻撃魔法を乗せて戦う殴りマジシャン。
ケガに対して、気合いで治せと無茶振りをする体育会系ヒーラー。
どいつもこいつも一癖も二癖もある問題児に頭を抱えるアンリだが、彼は持ち前の万能っぷりで次々と問題を解決し、仲間たちとSランクを目指してランクを上げていった。
彼が新人教育に頭を抱える一方で、彼を追放したパーティは段々とパーティ崩壊の道を辿ることになる。彼らは気付いていなかった、アンリが近接、遠距離、補助、“それ以外”の全てを1人でこなしてくれていた事に。
※ 人間、エルフ、獣人等の複数ヒロインのハーレム物です。
※ 小説家になろうさんでも投稿しております。面白いと感じたらそちらもブクマや評価をしていただけると励みになります。
※ イラストはどろねみ先生に描いて頂きました。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
悪役令嬢にざまぁされた王子のその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。
その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。
そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。
マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。
人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。
エリクサーは不老不死の薬ではありません。~完成したエリクサーのせいで追放されましたが、隣国で色々助けてたら聖人に……ただの草使いですよ~
シロ鼬
ファンタジー
エリクサー……それは生命あるものすべてを癒し、治す薬――そう、それだけだ。
主人公、リッツはスキル『草』と持ち前の知識でついにエリクサーを完成させるが、なぜか王様に偽物と判断されてしまう。
追放され行く当てもなくなったリッツは、とりあえず大好きな草を集めていると怪我をした神獣の子に出会う。
さらには倒れた少女と出会い、疫病が発生したという隣国へ向かった。
疫病? これ飲めば治りますよ?
これは自前の薬とエリクサーを使い、聖人と呼ばれてしまった男の物語。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
転生調理令嬢は諦めることを知らない
eggy
ファンタジー
リュシドール子爵の長女オリアーヌは七歳のとき事故で両親を失い、自分は片足が不自由になった。
それでも残された生まれたばかりの弟ランベールを、一人で立派に育てよう、と決心する。
子爵家跡継ぎのランベールが成人するまで、親戚から暫定爵位継承の夫婦を領地領主邸に迎えることになった。
最初愛想のよかった夫婦は、次第に家乗っ取りに向けた行動を始める。
八歳でオリアーヌは、『調理』の加護を得る。食材に限り刃物なしで切断ができる。細かい調味料などを離れたところに瞬間移動させられる。その他、調理の腕が向上する能力だ。
それを「貴族に相応しくない」と断じて、子爵はオリアーヌを厨房で働かせることにした。
また夫婦は、自分の息子をランベールと入れ替える画策を始めた。
オリアーヌが十三歳になったとき、子爵は隣領の伯爵に加護の実験台としてランベールを売り渡してしまう。
同時にオリアーヌを子爵家から追放する、と宣言した。
それを機に、オリアーヌは弟を取り戻す旅に出る。まず最初に、隣町まで少なくとも二日以上かかる危険な魔獣の出る街道を、杖つきの徒歩で、武器も護衛もなしに、不眠で、歩ききらなければならない。
弟を取り戻すまで絶対諦めない、ド根性令嬢の冒険が始まる。
主人公が酷く虐げられる描写が苦手な方は、回避をお薦めします。そういう意味もあって、R15指定をしています。
追放令嬢ものに分類されるのでしょうが、追放後の展開はあまり類を見ないものになっていると思います。
2章立てになりますが、1章終盤から2章にかけては、「令嬢」のイメージがぶち壊されるかもしれません。不快に思われる方にはご容赦いただければと存じます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる