7 / 129
【side:燈哉】始まりと終わりの始まり。
しおりを挟む
高等部に進級し、羽琉と同じクラスだと知った時に感じたのは安堵だった。
愛しいΩである羽琉は大切な存在だ。
初めて出会ったあの日から羽琉を守ることが自分の使命だと思っていた。
まだまだ幼かったあの日、軒下で膝を抱えた羽琉を見つけた時に何をしたいのか自分でも分からないままに声をかけたのが始まり。
「あそばないの?」
膝を抱えた羽琉は小さくて、ちゃんと見ていないと消えてしまいそうで、そんな羽琉に誰も話しかけないから自分にしか見えていないのかと思ったほどだった。
しばらく待っても返事が来ない事に痺れを切らし、もしかしたら聞こえてないのかもと思い隣に座ってもう一度話しかけてみる。
「ねえ、なんですわってるの?」
「………せんせいとおやくそくしたから」
やっと返ってきた返事は予想外のもので、せっかく外で遊べるはずの時間にそんな約束をさせられるなんて何か悪いことでもして叱られたのかと心配になり立て続けに質問をしてしまったのは何とかしてあげたかったから。
「なにかしたの?」
「おこられた?」
「ちゃんとあやまった?」
「いっしょにあやまってあげる?」
返事が返ってくる前に立て続けに言った言葉はちゃんと届いているのかと心配になるけれど、それでも止めることができない。
「あやまったらいっしょにあそべる?」
「あそべないよ」
なんとか一緒に遊べるようにと色々考えたのに期待を打ち砕く言葉にショックを受けるけれど、この子はそんなに悪いことをしたのかと驚きの方が大きかったかも知れない。
「なにしたの?」
「にゅういん」
「にゅういん?」
「そう。だからあそべない」
「なんで?」
噛み合わない会話は【入院】の意味を理解していなかったから。入院が良いことなのか悪いことなのか、何でそれが遊べない理由なのかが分からなくてそう聞くことしかできなかった。
「はしるとね、くるしくなるの。
くるしくなるとごはんたべれないし、ねつもでるし。だからはしっちゃだめなんだよ」
「そうなんだ?
おこられたんじゃないの?」
「ちがうよ。
せんせいはおへやにいてもいいっていったけど、あそべなくてもそとがいいからすわってる」
「たのしい?」
「たのしくないけどΩだからしかたないんだよ」
そんなふうに言われてもその当時は性差なんて理解してなかったけれど、何か理由があるのだと座っている意味を理解する。
「じゃあ、となりにいてあげる。
ふたりならすこしはたのしくなるかも」
「だいじょうぶ。
みてるだけでいいの」
「でもとなりにいてあげる」
「なんで?」
「なんでだろう?」
「………へんなの」
そう言って困ったように笑うその子が可愛くて、幼心に好きだと思ったんだ。
当然だけどその【好き】の気持ちがどんな種類のものかなんて考えもしなかったし、【好き】にいろいろな種類があることも知らなかったのだけれど、それでも一緒にいたいと思った気持ちは本物。
「なまえ、おしえて?
ぼくはさがみとうや」
同じ色の名札を見せながら名前を告げる。ひらがなで書かれた名前だから見えてしまえば聞かなくても読めるけれど、膝を抱えているせいで名札の色しかわからない。
「とうやくん?
ぼくは、はる。
なかま はるです」
「はるくん」
名前を呼ばれ、名前を呼ぶ。
そんなことは他の友達とも同じように繰り返してきたことなのに、その子に呼ばれると嬉しくて、もっと名前を呼びたい、もっと名前を呼ばれたいと願ってしまう。
「はるくん、おそとあそびのときはいつもすわってるの?」
「そうだね。
とうやくんはいつもはしってるね」
「しってた?」
「うん、たのしそうだからみてた」
そんなふうに言われて嬉しくてドキドキしたのはその時にはきっと羽琉を意識していたから。
俺のことを見ていたと言った羽琉はどんな遊具にも挑戦する俺のことを見ていたと頬を赤くして「かっこいい」「すごい」を連発する。
「はるくんもなおったらいっしょにあそべるよ」
「うん」
「そしたらいっしょにのぼろうね」
そう言って指差したジャングルジムに一緒に登ることは叶わなかったけど、軒下で羽琉を見つける度に声をかけていたせいか、羽琉の中で俺は特別な存在になっていったようだ。
「とうやくん」
見つけるたびに隣に座り、羽琉のことを独占するのが当たり前になった頃。
羽琉も俺の姿を探しているようで、目が合えば名前を呼んで微笑んでくれるようになるまでに時間はかからなかった。
優しい声ではにかんで俺を呼ぶのが嬉しくて、俺だけに向けられる笑顔が大好きで、自分以外の誰かが羽琉に話しかけるのも、自分以外の誰かに羽琉が笑いかけるのも許せなかった。
今よりも体調を崩しやすかった羽琉は幼稚舎の頃は本当に休みがちで、その姿を見つけると誰よりも先に日陰になっている軒下に駆け寄るのが俺の精一杯のアプローチ。俺の姿を見て嬉しそうな顔を見せてくれる羽琉は、俺だけの特別になった気がしてそれまで遊んでいた相手のことなんてどうでもよくなってしまった。
羽琉が喜んでくれるのが嬉しい。
そんな単純な気持ちが行き着く先なんて決まってる。
初等部でも中等部でも、羽琉の隣は俺の居場所だった。自分のことに無頓着な羽琉は周りからの目線の意味にも気付かず、自分が浮いているのは身体が弱くて厄介だと思われていると本気で信じていた。
本当のところは羽琉に友情以上の感情を持つ奴に対して俺が威嚇していたからなのだけど、それを羽琉に気付かせるようなことはしない。
だって、羽琉は俺のΩだから。
幼稚舎の頃に言っていた「Ωだから仕方ない」という言葉は年を重ねるごとに聞くことがなくなり、初等部の途中からは一切言うことがなくなった。だけど俺は覚えていたし、当時はまだはっきりとしてはいなかったものの、自分はαだという自覚があった。
誕生日は秋だというのに同級生と比べ頭ひとつ飛び出た身長。動かせば動かしただけ結果の出る身体。授業は一度聞けばほぼほぼ理解できたし、容姿だって整っていると言って良い。
それに比べて4月生まれだというのに身体の弱い羽琉はいつまで経っても小さいままで、身体が小さければ身体の作りも華奢で、俺と並んでしまうと一段と小さく見えた。
黒い髪と光を吸い込むような黒い瞳。
日に当たることがないせいか、真っ白な肌にしっとりとした紅い唇。
運動をするとすぐに息切れするけれど、頭の造りは良い。学校を休みがちなのに授業の内容をちゃんと理解しているため家庭教師でもいるのかと聞いてみると「ベッドの中、暇だから…」と物語りに飽きると教科書を眺めていると小さく笑う。
「教科書見てると学校に行った気分になれるから」
そう言って笑う羽琉は幼稚舎の頃に比べれば休みは少なくなったものの、それでも事あるごとに体調を崩して入院することもあるし、長期休みになると検査入院と療養と称して長期の入院を余儀なくされる。
初等部に入る前に父に連れられて羽琉の父親と会ったことがあった。
αである羽琉の父親は俺を見て少し笑うと「羽琉のこと、よろしくね」と言い、父には「任せられそうだな」と告げた。
ただそれだけ。
それでもその時に認められたと感じたのは間違いではなかったようで、それ以降、羽琉とはずっと同じクラスで過ごすことになる。
羽琉の体質のせいか、大人の思惑があったのか、それともその両方だったのか、羽琉のそばにいたい俺には都合が良いのだから詮索する気はない。
毎日羽琉と過ごし、羽琉と自分は特別な関係なのだと周りに認識させていく。中には俺から羽琉を引き離そうとする相手もいたけれど、俺よりも強そうなαはいなかったし、羽琉よりもそばにいたいと思えるΩもいなかった。
俺がいても羽琉に近づく奴はいたけれど、自分が認めた相手以外は少しずつ排除していった。俺が気に入らなければ羽琉が興味を持った相手でも遠ざけたし、側にいなくなった理由を適当に告げれば羽琉は納得してくれる。
だって、俺は羽琉の父親に選ばれたαなんだから。
そんな中、涼夏が気になったのはその匂いに惹かれたから。
中等部から高等部に進級する頃、まだヒートの気配の無い羽琉だけど、少しずつフェロモンを感じることができるようになってきていた。羽琉の匂いは柑橘系の花の香り、熟せば爽やかな方向となるはずのその花の香りには多分の甘さがあり、白く清楚な姿をしているのに心を揺さぶられる甘さを放つ。
白く清楚なのに内に甘さを秘めるだなんて、羽琉そのものだ。
その香りを誰にも嗅がせたく無いと自分のフェロモンで羽琉に対してマーキングしてその香りを極力隠す。誰にも見つからないようにその時が来るまで隠し、その時が来たら早々に番となりその香りを誰にも嗅がせることなく俺だけのものにしてしまうつもりだった。
だから、体育館に入った時に感じた羽琉とよく似た香りを見つけ、その香りに導かれるように側に行ってしまったのだけど、それが間違いの始まり。
愛しいΩである羽琉は大切な存在だ。
初めて出会ったあの日から羽琉を守ることが自分の使命だと思っていた。
まだまだ幼かったあの日、軒下で膝を抱えた羽琉を見つけた時に何をしたいのか自分でも分からないままに声をかけたのが始まり。
「あそばないの?」
膝を抱えた羽琉は小さくて、ちゃんと見ていないと消えてしまいそうで、そんな羽琉に誰も話しかけないから自分にしか見えていないのかと思ったほどだった。
しばらく待っても返事が来ない事に痺れを切らし、もしかしたら聞こえてないのかもと思い隣に座ってもう一度話しかけてみる。
「ねえ、なんですわってるの?」
「………せんせいとおやくそくしたから」
やっと返ってきた返事は予想外のもので、せっかく外で遊べるはずの時間にそんな約束をさせられるなんて何か悪いことでもして叱られたのかと心配になり立て続けに質問をしてしまったのは何とかしてあげたかったから。
「なにかしたの?」
「おこられた?」
「ちゃんとあやまった?」
「いっしょにあやまってあげる?」
返事が返ってくる前に立て続けに言った言葉はちゃんと届いているのかと心配になるけれど、それでも止めることができない。
「あやまったらいっしょにあそべる?」
「あそべないよ」
なんとか一緒に遊べるようにと色々考えたのに期待を打ち砕く言葉にショックを受けるけれど、この子はそんなに悪いことをしたのかと驚きの方が大きかったかも知れない。
「なにしたの?」
「にゅういん」
「にゅういん?」
「そう。だからあそべない」
「なんで?」
噛み合わない会話は【入院】の意味を理解していなかったから。入院が良いことなのか悪いことなのか、何でそれが遊べない理由なのかが分からなくてそう聞くことしかできなかった。
「はしるとね、くるしくなるの。
くるしくなるとごはんたべれないし、ねつもでるし。だからはしっちゃだめなんだよ」
「そうなんだ?
おこられたんじゃないの?」
「ちがうよ。
せんせいはおへやにいてもいいっていったけど、あそべなくてもそとがいいからすわってる」
「たのしい?」
「たのしくないけどΩだからしかたないんだよ」
そんなふうに言われてもその当時は性差なんて理解してなかったけれど、何か理由があるのだと座っている意味を理解する。
「じゃあ、となりにいてあげる。
ふたりならすこしはたのしくなるかも」
「だいじょうぶ。
みてるだけでいいの」
「でもとなりにいてあげる」
「なんで?」
「なんでだろう?」
「………へんなの」
そう言って困ったように笑うその子が可愛くて、幼心に好きだと思ったんだ。
当然だけどその【好き】の気持ちがどんな種類のものかなんて考えもしなかったし、【好き】にいろいろな種類があることも知らなかったのだけれど、それでも一緒にいたいと思った気持ちは本物。
「なまえ、おしえて?
ぼくはさがみとうや」
同じ色の名札を見せながら名前を告げる。ひらがなで書かれた名前だから見えてしまえば聞かなくても読めるけれど、膝を抱えているせいで名札の色しかわからない。
「とうやくん?
ぼくは、はる。
なかま はるです」
「はるくん」
名前を呼ばれ、名前を呼ぶ。
そんなことは他の友達とも同じように繰り返してきたことなのに、その子に呼ばれると嬉しくて、もっと名前を呼びたい、もっと名前を呼ばれたいと願ってしまう。
「はるくん、おそとあそびのときはいつもすわってるの?」
「そうだね。
とうやくんはいつもはしってるね」
「しってた?」
「うん、たのしそうだからみてた」
そんなふうに言われて嬉しくてドキドキしたのはその時にはきっと羽琉を意識していたから。
俺のことを見ていたと言った羽琉はどんな遊具にも挑戦する俺のことを見ていたと頬を赤くして「かっこいい」「すごい」を連発する。
「はるくんもなおったらいっしょにあそべるよ」
「うん」
「そしたらいっしょにのぼろうね」
そう言って指差したジャングルジムに一緒に登ることは叶わなかったけど、軒下で羽琉を見つける度に声をかけていたせいか、羽琉の中で俺は特別な存在になっていったようだ。
「とうやくん」
見つけるたびに隣に座り、羽琉のことを独占するのが当たり前になった頃。
羽琉も俺の姿を探しているようで、目が合えば名前を呼んで微笑んでくれるようになるまでに時間はかからなかった。
優しい声ではにかんで俺を呼ぶのが嬉しくて、俺だけに向けられる笑顔が大好きで、自分以外の誰かが羽琉に話しかけるのも、自分以外の誰かに羽琉が笑いかけるのも許せなかった。
今よりも体調を崩しやすかった羽琉は幼稚舎の頃は本当に休みがちで、その姿を見つけると誰よりも先に日陰になっている軒下に駆け寄るのが俺の精一杯のアプローチ。俺の姿を見て嬉しそうな顔を見せてくれる羽琉は、俺だけの特別になった気がしてそれまで遊んでいた相手のことなんてどうでもよくなってしまった。
羽琉が喜んでくれるのが嬉しい。
そんな単純な気持ちが行き着く先なんて決まってる。
初等部でも中等部でも、羽琉の隣は俺の居場所だった。自分のことに無頓着な羽琉は周りからの目線の意味にも気付かず、自分が浮いているのは身体が弱くて厄介だと思われていると本気で信じていた。
本当のところは羽琉に友情以上の感情を持つ奴に対して俺が威嚇していたからなのだけど、それを羽琉に気付かせるようなことはしない。
だって、羽琉は俺のΩだから。
幼稚舎の頃に言っていた「Ωだから仕方ない」という言葉は年を重ねるごとに聞くことがなくなり、初等部の途中からは一切言うことがなくなった。だけど俺は覚えていたし、当時はまだはっきりとしてはいなかったものの、自分はαだという自覚があった。
誕生日は秋だというのに同級生と比べ頭ひとつ飛び出た身長。動かせば動かしただけ結果の出る身体。授業は一度聞けばほぼほぼ理解できたし、容姿だって整っていると言って良い。
それに比べて4月生まれだというのに身体の弱い羽琉はいつまで経っても小さいままで、身体が小さければ身体の作りも華奢で、俺と並んでしまうと一段と小さく見えた。
黒い髪と光を吸い込むような黒い瞳。
日に当たることがないせいか、真っ白な肌にしっとりとした紅い唇。
運動をするとすぐに息切れするけれど、頭の造りは良い。学校を休みがちなのに授業の内容をちゃんと理解しているため家庭教師でもいるのかと聞いてみると「ベッドの中、暇だから…」と物語りに飽きると教科書を眺めていると小さく笑う。
「教科書見てると学校に行った気分になれるから」
そう言って笑う羽琉は幼稚舎の頃に比べれば休みは少なくなったものの、それでも事あるごとに体調を崩して入院することもあるし、長期休みになると検査入院と療養と称して長期の入院を余儀なくされる。
初等部に入る前に父に連れられて羽琉の父親と会ったことがあった。
αである羽琉の父親は俺を見て少し笑うと「羽琉のこと、よろしくね」と言い、父には「任せられそうだな」と告げた。
ただそれだけ。
それでもその時に認められたと感じたのは間違いではなかったようで、それ以降、羽琉とはずっと同じクラスで過ごすことになる。
羽琉の体質のせいか、大人の思惑があったのか、それともその両方だったのか、羽琉のそばにいたい俺には都合が良いのだから詮索する気はない。
毎日羽琉と過ごし、羽琉と自分は特別な関係なのだと周りに認識させていく。中には俺から羽琉を引き離そうとする相手もいたけれど、俺よりも強そうなαはいなかったし、羽琉よりもそばにいたいと思えるΩもいなかった。
俺がいても羽琉に近づく奴はいたけれど、自分が認めた相手以外は少しずつ排除していった。俺が気に入らなければ羽琉が興味を持った相手でも遠ざけたし、側にいなくなった理由を適当に告げれば羽琉は納得してくれる。
だって、俺は羽琉の父親に選ばれたαなんだから。
そんな中、涼夏が気になったのはその匂いに惹かれたから。
中等部から高等部に進級する頃、まだヒートの気配の無い羽琉だけど、少しずつフェロモンを感じることができるようになってきていた。羽琉の匂いは柑橘系の花の香り、熟せば爽やかな方向となるはずのその花の香りには多分の甘さがあり、白く清楚な姿をしているのに心を揺さぶられる甘さを放つ。
白く清楚なのに内に甘さを秘めるだなんて、羽琉そのものだ。
その香りを誰にも嗅がせたく無いと自分のフェロモンで羽琉に対してマーキングしてその香りを極力隠す。誰にも見つからないようにその時が来るまで隠し、その時が来たら早々に番となりその香りを誰にも嗅がせることなく俺だけのものにしてしまうつもりだった。
だから、体育館に入った時に感じた羽琉とよく似た香りを見つけ、その香りに導かれるように側に行ってしまったのだけど、それが間違いの始まり。
45
お気に入りに追加
222
あなたにおすすめの小説
婚約者の浮気相手が子を授かったので
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ファンヌはリヴァス王国王太子クラウスの婚約者である。
ある日、クラウスが想いを寄せている女性――アデラが子を授かったと言う。
アデラと一緒になりたいクラウスは、ファンヌに婚約解消を迫る。
ファンヌはそれを受け入れ、さっさと手続きを済ませてしまった。
自由になった彼女は学校へと戻り、大好きな薬草や茶葉の『研究』に没頭する予定だった。
しかし、師であるエルランドが学校を辞めて自国へ戻ると言い出す。
彼は自然豊かな国ベロテニア王国の出身であった。
ベロテニア王国は、薬草や茶葉の生育に力を入れているし、何よりも獣人の血を引く者も数多くいるという魅力的な国である。
まだまだエルランドと共に茶葉や薬草の『研究』を続けたいファンヌは、エルランドと共にベロテニア王国へと向かうのだが――。
※表紙イラストはタイトルから「お絵描きばりぐっどくん」に作成してもらいました。
※完結しました
挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました
結城芙由奈
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】
今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。
「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」
そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。
そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。
けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。
その真意を知った時、私は―。
※暫く鬱展開が続きます
※他サイトでも投稿中
あなたの子ですが、内緒で育てます
椿蛍
恋愛
「本当にあなたの子ですか?」
突然現れた浮気相手、私の夫である国王陛下の子を身籠っているという。
夫、王妃の座、全て奪われ冷遇される日々――王宮から、追われた私のお腹には陛下の子が宿っていた。
私は強くなることを決意する。
「この子は私が育てます!」
お腹にいる子供は王の子。
王の子だけが不思議な力を持つ。
私は育った子供を連れて王宮へ戻る。
――そして、私を追い出したことを後悔してください。
※夫の後悔、浮気相手と虐げられからのざまあ
※他サイト様でも掲載しております。
※hotランキング1位&エールありがとうございます!
母と妹が出来て婚約者が義理の家族になった伯爵令嬢は・・
結城芙由奈
恋愛
全てを失った伯爵令嬢の再生と逆転劇の物語
母を早くに亡くした19歳の美しく、心優しい伯爵令嬢スカーレットには2歳年上の婚約者がいた。2人は間もなく結婚するはずだったが、ある日突然単身赴任中だった父から再婚の知らせが届いた。やがて屋敷にやって来たのは義理の母と2歳年下の義理の妹。肝心の父は旅の途中で不慮の死を遂げていた。そして始まるスカーレットの受難の日々。持っているものを全て奪われ、ついには婚約者と屋敷まで奪われ、住む場所を失ったスカーレットの行く末は・・・?
※ カクヨム、小説家になろうにも投稿しています
【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。
運命の番?棄てたのは貴方です
ひよこ1号
恋愛
竜人族の侯爵令嬢エデュラには愛する番が居た。二人は幼い頃に出会い、婚約していたが、番である第一王子エリンギルは、新たに番と名乗り出たリリアーデと婚約する。邪魔になったエデュラとの婚約を解消し、番を引き裂いた大罪人として追放するが……。一方で幼い頃に出会った侯爵令嬢を忘れられない帝国の皇子は、男爵令息と身分を偽り竜人国へと留学していた。
番との運命の出会いと別離の物語。番でない人々の貫く愛。
※自己設定満載ですので気を付けてください。
※性描写はないですが、一線を越える個所もあります
※多少の残酷表現あります。
以上2点からセルフレイティング
婚約者に会いに行ったらば
龍の御寮さん
BL
王都で暮らす婚約者レオンのもとへと会いに行ったミシェル。
そこで見たのは、レオンをお父さんと呼ぶ子供と仲良さそうに並ぶ女性の姿。
ショックでその場を逃げ出したミシェルは――
何とか弁解しようするレオンとなぜか記憶を失ったミシェル。
そこには何やら事件も絡んできて?
傷つけられたミシェルが幸せになるまでのお話です。
貴方の事を心から愛していました。ありがとう。
天海みつき
BL
穏やかな晴天のある日の事。僕は最愛の番の後宮で、ぼんやりと紅茶を手に己の生きざまを振り返っていた。ゆったり流れるその時を楽しんだ僕は、そのままカップを傾け、紅茶を喉へと流し込んだ。
――混じり込んだ××と共に。
オメガバースの世界観です。運命の番でありながら、仮想敵国の王子同士に生まれた二人が辿る数奇な運命。勢いで書いたら真っ暗に。ピリリと主張する苦さをアクセントにどうぞ。
追記。本編完結済み。後程「彼」視点を追加投稿する……かも?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる