68 / 164
前編
悩むより進むこと 4
しおりを挟む
あれから、5日ほどが経っている。
彼との間は気まずくなることもなく、これまで通りだ。
彼は「婚姻」の話を蒸し返すことはせずにいる。
サマンサも、あえて、その話にはふれずにいた。
「ねえ、ラナ。なにか落ち着かない雰囲気があるけれど、どうかしたの?」
サマンサは別邸にいるが、それでも、周囲のざわつきには気づいている。
実のところ、本邸に移るように言われたのだが、強硬に拒否したのだ。
今も、アシュリーは本邸で暮らしている。
ジョバンニとの将来のため、公爵家で勤め人をしているのだそうだ。
(ローエルハイドの下位貴族……コルデア侯爵なのね、あの執事。アシュリー様は侯爵夫人になるための準備をなさっておられるのだわ。それにしても、勤め人までされるなんて……本当に、あの執事にはもったいないかただわ)
そのうち、ジョバンニと一緒にコルデア侯爵家の屋敷に移ることになるらしい。
だが、今はまだ、ローエルハイドの勤め人をしながら、本邸にいる。
サマンサには、アシュリーの部屋を奪ってまで、本邸に移る気はなかった。
だいたい、別邸のほうが暮らし易いに決まっている。
本邸の勤め人たちとは、ほとんど面識がない。
しかも、おそらく未だにサマンサを良くは思っていないだろう。
半年ほどが経とうとしている今となっては、この別邸に愛着もあった。
(本邸だと、小ホールで過ごすことのほうが多くなるけれど、ここでは私室にいるほうが自然だもの)
貴族屋敷では、家人は小ホールで過ごすのが一般的だ。
来客の対応もし易く、勤め人を控えさせておくにも気遣いがいらないからだ。
私室となれば、勤め人の誰でもいいというわけにはいかない。
とくに、女性の私室は、執事か、何人かの、お付きのメイドくらいしか、入室を許されていなかった。
その点、別邸は、そもそも用途が違う。
ティンザーの屋敷の別邸がそうであったように、特別な用向きにしか使わない。
もしくは「愛妾」にあてがわれるべくして存在している。
サマンサの使っていた別邸が長く使われてなかったのは、そのためだ。
一応、屋敷の造りとして備えてあるが、かなり前からティンザーでは「愛妾」を囲う習慣がなくなっている。
「王都でも同じでしたが、ローエルハイドの伝統と申しましょうか。年の終わりに大掃除をすることになっております」
「大掃除? 毎日、これほど掃除をしているのに?」
そんな話は聞いたことがなかった。
ラナの言う「ローエルハイドの伝統」だからだろう。
王都の貴族は、年の終わりに、屋敷の中を引っ繰り返したりはしない。
年明けの挨拶回りまで、のんびり過ごしている。
「日々の掃除とは異なり、不要なものを処分したり、物置を整理し直したり、窓の両面を徹底して磨いたりもいたします」
「それでは、年末は忙しいのじゃない?」
「1年で最も忙しいと言えるでしょう」
ラナは笑っていたが、あまり意味がある行動には思えなかった。
どうしても、物置などに不要な物が溜まっていくことはある。
だが、年末に処分しなければならないと決まってはいないのだ。
屋敷全体、隅から隅まで、いっぺんに埃をはらうとなると大変だろう。
ラナの話しからすれば、きっと屋根裏まで「掃除」をするに違いない。
「それで、みんな、落ち着かない気分になっているのね」
「新しい掃除道具も必要となりますし、買い出しの量も増えますから」
サマンサは、少し考え込む。
年明けが、もう半月ほど前に迫っていた。
彼の話では、ティンザーの別邸の建て直しはすんでいるとのことだ。
大掃除の時期だけでも、王都に移ったほうがいいだろうか。
(ティンザーには、カウフマンの商人は入れていないし……当家にも魔術師はいるから、それほど危険では……きっと無理ね。里帰りをするなんて言えば、絶対に、彼はついて来るはずよ。家族の前で醜態を晒すのは、1度でたくさんだわ)
思いつつ、ふとしたことに気づく。
自分の意識の問題なのだが、ちょっぴり不思議だった。
ティンザーの別邸にいた頃のサマンサは「ティモシーを待っている」と、いつも感じていたのだ。
別邸は彼女の屋敷であり、実際は「ティモシーが訪ねていた」のに、待っているとの意識があった。
だが、ここでは違う。
サマンサは、彼を「待っている」と感じてはいない。
この別邸は彼の所有物で、彼女は便宜上であれ「愛妾」との立場だ。
ここは、サマンサが主の「通い」を待つための場所として、あてがわれている。
なのに、どういうわけか「待っている」との意識はなかった。
確かに、彼は、サマンサの私室に足しげく「通っている」のだが、それを待っているというふうではない。
(なんだかもう……あたり前みたいに、いるのよね……急に現れるのも、不意打ちとは思わないくらい、日常になっているのだわ)
もちろん、彼が姿を現さない日もある。
だが、起きると花が入れ替わっていたりして「来ていた」とわかるのだ。
そのせいなのか、彼の姿が見えないことを、サマンサは気に留めていない。
忙しくしているのだろうと思う程度だった。
(ティモシーの時は、次はいつになるのかしらって、そわそわしていたわね)
それが「待っている」という意識だ。
明日にも来るかもしれない、自分が別邸を離れている時に来るかもしれない。
そんな気持ちから、サマンサは別邸を離れられずにいた。
ティモシーが、ほとんどは規則正しく、3日ごとに来ているとわかっていたにもかかわらず、だ。
(だって、彼の場合、私が待っていようがいまいが、寝ていようが、おかまいなしだもの。来たい時に来るだけなのだから、待つ必要なんてないのよ)
サマンサは、自分の中の線引きを曖昧にしないように気をつけている。
彼との「正式な婚姻」に引き込まれたくなかったからだ。
新しい愛を諦めたりはしないと決めている。
だけれども。
日常は強い。
たいていのことを、時が解決してしまうのは、それが理由だ。
自分がなにかしなくても、明日という日はやってくる。
繰り返される日々は、やがて「日常」に集約されてしまう。
特別が特別でなくなり、当然ではなかったことが当然になっていく。
サマンサが、彼の出す紅茶を、自然に手に取ってしまうように。
まさに、彼の示した「安定した暮らし」に馴染んでしまっているのだ。
本当には気づいている。
彼を待つ意識がないのも、同じ理由だった。
待たなくても、彼はサマンサのところに来る。
それが「日常」だから。
とても危うい感覚だ。
彼といるのが心地がいいのも、サマンサにとっては都合が悪い。
なのに、気まずくなるのも嫌だった。
だから、早目に手を打って、流されないようにする必要はある。
「こちらの手は足りるかしら? 必要があれば、私も手伝うわよ?」
「まさか。サマンサ様の手を煩わせるようなことはいたしませんわ」
「でも、アシュリー様は手伝っておられるのでしょう?」
「今は、お立場が違います」
ラナの言葉に、サマンサは、一瞬、困惑した。
が、考えると、そうかと思う。
アシュリーは、現在、勤め人であり、将来的にも、ローエルハイドの下位貴族となるのだ。
対して、サマンサは、便宜上とはいえ「正式な婚約者」となっている。
便宜上というのは、ティンザーの家族以外、彼とサマンサしか知らない。
どこから情報が漏れるかわからないため、秘匿していた。
ラナが、サマンサに留まってほしいと思っていると知っていた。
だから、ラナにだけは打ち明けたいとの気持ちはある。
(ラナを疑ってはいない。でも、約束は約束として守るべきよね)
罪悪感をいだきつつ、サマンサは、ラナに微笑んでみせた。
それから、軽い口調で言う。
「そうね。言ってはみたけれど、私、掃除が得意ではないから助かったわ」
「周りは騒がしくなりますが、サマンサ様は、いつも通りお過ごしくださいませ」
「そうさせてもらうわね」
「へえ、きみは掃除が苦手なのかい?」
やはり、彼の声にも驚かない。
ラナは、まだ慣れないのか、驚いていた。
彼の定位置は、すっかりサマンサの隣になっている。
いつの間にか現れて、ちゃっかりソファに座っていた。
「着替えさえ自分でしたことがないのに、掃除が得意なはずないじゃない。クローゼットのどこに目当てのドレスがあるかもわからないわね」
「着替えにも、ドレス探しにも、私が役に立つと思わないか?」
「思わないわ。ラナとマーゴがいれば、あなたは、ただの役立たずな魔術師なの」
「それは、きみが手伝わせてくれないからさ」
サマンサは、彼の軽口を軽くいなす。
こういうやりとりは「安全」なのだ。
彼を男性として意識せずにいられる。
「あなた、あの野暮な執事みたいになりたいのかしら?」
「うーん、そう言われると、さすがにちょっと遠慮したくなった」
「それがいいわ。野暮な男性より、人でなしのほうがマシだもの」
彼が、楽しげに笑った。
サマンサは居心地のいい雰囲気に、呻きたくなる。
流されたくないとの気持ちが折れてしまいそうだ。
なんとか感情を抑制するために、昨夜の結論を口にする。
「年内にしてくれない?」
「年内? 別邸ならもう……ああ、あれのことか」
「そうよ、あれよ」
彼が、フイッと顔を背け、肩をすくめた。
いかにも、つまらないといった仕草だ。
「まさか、忘れていたわけではないでしょうね?」
「まさか。忘れるはずがないじゃあないか」
「年の終わりは、大掃除でバタバタすると聞いたのよ」
「その前に、段取りをつけろということかい?」
「ええ。私は、せっかちなの」
彼が、サマンサの耳元に、スッと顔を近づけてくる。
ラナがいても気にしていないようだった。
「これで、きみは私に、いくつ借りを作ったかな?」
耳元に囁かれ、心臓が鼓動を速める。
日常に紛れていても、慣れないことはあるのだ。
だが、サマンサはつとめて平静を装い、彼に囁き返した。
「あなたが、それを条件にするというなら、私のベッドにもぐりこませてあげてもいいわよ?」
とたん、彼が苦い顔をする。
そうなるとわかっていて、放った言葉だった。
彼との間は気まずくなることもなく、これまで通りだ。
彼は「婚姻」の話を蒸し返すことはせずにいる。
サマンサも、あえて、その話にはふれずにいた。
「ねえ、ラナ。なにか落ち着かない雰囲気があるけれど、どうかしたの?」
サマンサは別邸にいるが、それでも、周囲のざわつきには気づいている。
実のところ、本邸に移るように言われたのだが、強硬に拒否したのだ。
今も、アシュリーは本邸で暮らしている。
ジョバンニとの将来のため、公爵家で勤め人をしているのだそうだ。
(ローエルハイドの下位貴族……コルデア侯爵なのね、あの執事。アシュリー様は侯爵夫人になるための準備をなさっておられるのだわ。それにしても、勤め人までされるなんて……本当に、あの執事にはもったいないかただわ)
そのうち、ジョバンニと一緒にコルデア侯爵家の屋敷に移ることになるらしい。
だが、今はまだ、ローエルハイドの勤め人をしながら、本邸にいる。
サマンサには、アシュリーの部屋を奪ってまで、本邸に移る気はなかった。
だいたい、別邸のほうが暮らし易いに決まっている。
本邸の勤め人たちとは、ほとんど面識がない。
しかも、おそらく未だにサマンサを良くは思っていないだろう。
半年ほどが経とうとしている今となっては、この別邸に愛着もあった。
(本邸だと、小ホールで過ごすことのほうが多くなるけれど、ここでは私室にいるほうが自然だもの)
貴族屋敷では、家人は小ホールで過ごすのが一般的だ。
来客の対応もし易く、勤め人を控えさせておくにも気遣いがいらないからだ。
私室となれば、勤め人の誰でもいいというわけにはいかない。
とくに、女性の私室は、執事か、何人かの、お付きのメイドくらいしか、入室を許されていなかった。
その点、別邸は、そもそも用途が違う。
ティンザーの屋敷の別邸がそうであったように、特別な用向きにしか使わない。
もしくは「愛妾」にあてがわれるべくして存在している。
サマンサの使っていた別邸が長く使われてなかったのは、そのためだ。
一応、屋敷の造りとして備えてあるが、かなり前からティンザーでは「愛妾」を囲う習慣がなくなっている。
「王都でも同じでしたが、ローエルハイドの伝統と申しましょうか。年の終わりに大掃除をすることになっております」
「大掃除? 毎日、これほど掃除をしているのに?」
そんな話は聞いたことがなかった。
ラナの言う「ローエルハイドの伝統」だからだろう。
王都の貴族は、年の終わりに、屋敷の中を引っ繰り返したりはしない。
年明けの挨拶回りまで、のんびり過ごしている。
「日々の掃除とは異なり、不要なものを処分したり、物置を整理し直したり、窓の両面を徹底して磨いたりもいたします」
「それでは、年末は忙しいのじゃない?」
「1年で最も忙しいと言えるでしょう」
ラナは笑っていたが、あまり意味がある行動には思えなかった。
どうしても、物置などに不要な物が溜まっていくことはある。
だが、年末に処分しなければならないと決まってはいないのだ。
屋敷全体、隅から隅まで、いっぺんに埃をはらうとなると大変だろう。
ラナの話しからすれば、きっと屋根裏まで「掃除」をするに違いない。
「それで、みんな、落ち着かない気分になっているのね」
「新しい掃除道具も必要となりますし、買い出しの量も増えますから」
サマンサは、少し考え込む。
年明けが、もう半月ほど前に迫っていた。
彼の話では、ティンザーの別邸の建て直しはすんでいるとのことだ。
大掃除の時期だけでも、王都に移ったほうがいいだろうか。
(ティンザーには、カウフマンの商人は入れていないし……当家にも魔術師はいるから、それほど危険では……きっと無理ね。里帰りをするなんて言えば、絶対に、彼はついて来るはずよ。家族の前で醜態を晒すのは、1度でたくさんだわ)
思いつつ、ふとしたことに気づく。
自分の意識の問題なのだが、ちょっぴり不思議だった。
ティンザーの別邸にいた頃のサマンサは「ティモシーを待っている」と、いつも感じていたのだ。
別邸は彼女の屋敷であり、実際は「ティモシーが訪ねていた」のに、待っているとの意識があった。
だが、ここでは違う。
サマンサは、彼を「待っている」と感じてはいない。
この別邸は彼の所有物で、彼女は便宜上であれ「愛妾」との立場だ。
ここは、サマンサが主の「通い」を待つための場所として、あてがわれている。
なのに、どういうわけか「待っている」との意識はなかった。
確かに、彼は、サマンサの私室に足しげく「通っている」のだが、それを待っているというふうではない。
(なんだかもう……あたり前みたいに、いるのよね……急に現れるのも、不意打ちとは思わないくらい、日常になっているのだわ)
もちろん、彼が姿を現さない日もある。
だが、起きると花が入れ替わっていたりして「来ていた」とわかるのだ。
そのせいなのか、彼の姿が見えないことを、サマンサは気に留めていない。
忙しくしているのだろうと思う程度だった。
(ティモシーの時は、次はいつになるのかしらって、そわそわしていたわね)
それが「待っている」という意識だ。
明日にも来るかもしれない、自分が別邸を離れている時に来るかもしれない。
そんな気持ちから、サマンサは別邸を離れられずにいた。
ティモシーが、ほとんどは規則正しく、3日ごとに来ているとわかっていたにもかかわらず、だ。
(だって、彼の場合、私が待っていようがいまいが、寝ていようが、おかまいなしだもの。来たい時に来るだけなのだから、待つ必要なんてないのよ)
サマンサは、自分の中の線引きを曖昧にしないように気をつけている。
彼との「正式な婚姻」に引き込まれたくなかったからだ。
新しい愛を諦めたりはしないと決めている。
だけれども。
日常は強い。
たいていのことを、時が解決してしまうのは、それが理由だ。
自分がなにかしなくても、明日という日はやってくる。
繰り返される日々は、やがて「日常」に集約されてしまう。
特別が特別でなくなり、当然ではなかったことが当然になっていく。
サマンサが、彼の出す紅茶を、自然に手に取ってしまうように。
まさに、彼の示した「安定した暮らし」に馴染んでしまっているのだ。
本当には気づいている。
彼を待つ意識がないのも、同じ理由だった。
待たなくても、彼はサマンサのところに来る。
それが「日常」だから。
とても危うい感覚だ。
彼といるのが心地がいいのも、サマンサにとっては都合が悪い。
なのに、気まずくなるのも嫌だった。
だから、早目に手を打って、流されないようにする必要はある。
「こちらの手は足りるかしら? 必要があれば、私も手伝うわよ?」
「まさか。サマンサ様の手を煩わせるようなことはいたしませんわ」
「でも、アシュリー様は手伝っておられるのでしょう?」
「今は、お立場が違います」
ラナの言葉に、サマンサは、一瞬、困惑した。
が、考えると、そうかと思う。
アシュリーは、現在、勤め人であり、将来的にも、ローエルハイドの下位貴族となるのだ。
対して、サマンサは、便宜上とはいえ「正式な婚約者」となっている。
便宜上というのは、ティンザーの家族以外、彼とサマンサしか知らない。
どこから情報が漏れるかわからないため、秘匿していた。
ラナが、サマンサに留まってほしいと思っていると知っていた。
だから、ラナにだけは打ち明けたいとの気持ちはある。
(ラナを疑ってはいない。でも、約束は約束として守るべきよね)
罪悪感をいだきつつ、サマンサは、ラナに微笑んでみせた。
それから、軽い口調で言う。
「そうね。言ってはみたけれど、私、掃除が得意ではないから助かったわ」
「周りは騒がしくなりますが、サマンサ様は、いつも通りお過ごしくださいませ」
「そうさせてもらうわね」
「へえ、きみは掃除が苦手なのかい?」
やはり、彼の声にも驚かない。
ラナは、まだ慣れないのか、驚いていた。
彼の定位置は、すっかりサマンサの隣になっている。
いつの間にか現れて、ちゃっかりソファに座っていた。
「着替えさえ自分でしたことがないのに、掃除が得意なはずないじゃない。クローゼットのどこに目当てのドレスがあるかもわからないわね」
「着替えにも、ドレス探しにも、私が役に立つと思わないか?」
「思わないわ。ラナとマーゴがいれば、あなたは、ただの役立たずな魔術師なの」
「それは、きみが手伝わせてくれないからさ」
サマンサは、彼の軽口を軽くいなす。
こういうやりとりは「安全」なのだ。
彼を男性として意識せずにいられる。
「あなた、あの野暮な執事みたいになりたいのかしら?」
「うーん、そう言われると、さすがにちょっと遠慮したくなった」
「それがいいわ。野暮な男性より、人でなしのほうがマシだもの」
彼が、楽しげに笑った。
サマンサは居心地のいい雰囲気に、呻きたくなる。
流されたくないとの気持ちが折れてしまいそうだ。
なんとか感情を抑制するために、昨夜の結論を口にする。
「年内にしてくれない?」
「年内? 別邸ならもう……ああ、あれのことか」
「そうよ、あれよ」
彼が、フイッと顔を背け、肩をすくめた。
いかにも、つまらないといった仕草だ。
「まさか、忘れていたわけではないでしょうね?」
「まさか。忘れるはずがないじゃあないか」
「年の終わりは、大掃除でバタバタすると聞いたのよ」
「その前に、段取りをつけろということかい?」
「ええ。私は、せっかちなの」
彼が、サマンサの耳元に、スッと顔を近づけてくる。
ラナがいても気にしていないようだった。
「これで、きみは私に、いくつ借りを作ったかな?」
耳元に囁かれ、心臓が鼓動を速める。
日常に紛れていても、慣れないことはあるのだ。
だが、サマンサはつとめて平静を装い、彼に囁き返した。
「あなたが、それを条件にするというなら、私のベッドにもぐりこませてあげてもいいわよ?」
とたん、彼が苦い顔をする。
そうなるとわかっていて、放った言葉だった。
0
お気に入りに追加
205
あなたにおすすめの小説
最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません
abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。
後宮はいつでも女の戦いが絶えない。
安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。
「どうして、この人を愛していたのかしら?」
ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。
それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!?
「あの人に興味はありません。勝手になさい!」
今さら後悔しても知りません 婚約者は浮気相手に夢中なようなので消えてさしあげます
神崎 ルナ
恋愛
旧題:長年の婚約者は政略結婚の私より、恋愛結婚をしたい相手がいるようなので、消えてあげようと思います。
【奨励賞頂きましたっ( ゚Д゚) ありがとうございます(人''▽`)】 コッペリア・マドルーク公爵令嬢は、王太子アレンの婚約者として良好な関係を維持してきたと思っていた。
だが、ある時アレンとマリアの会話を聞いてしまう。
「あんな堅苦しい女性は苦手だ。もし許されるのであれば、君を王太子妃にしたかった」
マリア・ダグラス男爵令嬢は下級貴族であり、王太子と婚約などできるはずもない。
(そう。そんなに彼女が良かったの)
長年に渡る王太子妃教育を耐えてきた彼女がそう決意を固めるのも早かった。
何故なら、彼らは将来自分達の子を王に据え、更にはコッペリアに公務を押し付け、自分達だけ遊び惚けていようとしているようだったから。
(私は都合のいい道具なの?)
絶望したコッペリアは毒薬を入手しようと、お忍びでとある店を探す。
侍女達が話していたのはここだろうか?
店に入ると老婆が迎えてくれ、コッペリアに何が入用か、と尋ねてきた。
コッペリアが正直に全て話すと、
「今のあんたにぴったりの物がある」
渡されたのは、小瓶に入った液状の薬。
「体を休める薬だよ。ん? 毒じゃないのかって? まあ、似たようなものだね。これを飲んだらあんたは眠る。ただし」
そこで老婆は言葉を切った。
「目覚めるには条件がある。それを満たすのは並大抵のことじゃ出来ないよ。下手をすれば永遠に眠ることになる。それでもいいのかい?」
コッペリアは深く頷いた。
薬を飲んだコッペリアは眠りについた。
そして――。
アレン王子と向かい合うコッペリア(?)がいた。
「は? 書類の整理を手伝え? お断り致しますわ」
※お読み頂きありがとうございます(人''▽`) hotランキング、全ての小説、恋愛小説ランキングにて1位をいただきました( ゚Д゚)
(2023.2.3)
ありがとうございますっm(__)m ジャンピング土下座×1000000
※お読みくださり有難うございました(人''▽`) 完結しました(^▽^)
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
私がいなくなった部屋を見て、あなた様はその心に何を思われるのでしょうね…?
新野乃花(大舟)
恋愛
貴族であるファーラ伯爵との婚約を結んでいたセイラ。しかし伯爵はセイラの事をほったらかしにして、幼馴染であるレリアの方にばかり愛情をかけていた。それは溺愛と呼んでもいいほどのもので、そんな行動の果てにファーラ伯爵は婚約破棄まで持ち出してしまう。しかしそれと時を同じくして、セイラはその姿を伯爵の前からこつぜんと消してしまう。弱気なセイラが自分に逆らう事など絶対に無いと思い上がっていた伯爵は、誰もいなくなってしまったセイラの部屋を見て…。
※カクヨム、小説家になろうにも投稿しています!
記憶がないので離縁します。今更謝られても困りますからね。
せいめ
恋愛
メイドにいじめられ、頭をぶつけた私は、前世の記憶を思い出す。前世では兄2人と取っ組み合いの喧嘩をするくらい気の強かった私が、メイドにいじめられているなんて…。どれ、やり返してやるか!まずは邸の使用人を教育しよう。その後は、顔も知らない旦那様と離婚して、平民として自由に生きていこう。
頭をぶつけて現世記憶を失ったけど、前世の記憶で逞しく生きて行く、侯爵夫人のお話。
ご都合主義です。誤字脱字お許しください。
【本編完結】若き公爵の子を授かった夫人は、愛する夫のために逃げ出した。 一方公爵様は、妻死亡説が流れようとも諦めません!
はづも
恋愛
本編完結済み。番外編がたまに投稿されたりされなかったりします。
伯爵家に生まれたカレン・アーネストは、20歳のとき、幼馴染でもある若き公爵、ジョンズワート・デュライトの妻となった。
しかし、ジョンズワートはカレンを愛しているわけではない。
当時12歳だったカレンの額に傷を負わせた彼は、その責任を取るためにカレンと結婚したのである。
……本当に好きな人を、諦めてまで。
幼い頃からずっと好きだった彼のために、早く身を引かなければ。
そう思っていたのに、初夜の一度でカレンは懐妊。
このままでは、ジョンズワートが一生自分に縛られてしまう。
夫を想うが故に、カレンは妊娠したことを隠して姿を消した。
愛する人を縛りたくないヒロインと、死亡説が流れても好きな人を諦めることができないヒーローの、両片想い・幼馴染・すれ違い・ハッピーエンドなお話です。
心の声が聞こえる私は、婚約者から嫌われていることを知っている。
木山楽斗
恋愛
人の心の声が聞こえるカルミアは、婚約者が自分のことを嫌っていることを知っていた。
そんな婚約者といつまでも一緒にいるつもりはない。そう思っていたカルミアは、彼といつか婚約破棄すると決めていた。
ある時、カルミアは婚約者が浮気していることを心の声によって知った。
そこで、カルミアは、友人のロウィードに協力してもらい、浮気の証拠を集めて、婚約者に突きつけたのである。
こうして、カルミアは婚約破棄して、自分を嫌っている婚約者から解放されるのだった。
私はただ一度の暴言が許せない
ちくわぶ(まるどらむぎ)
恋愛
厳かな結婚式だった。
花婿が花嫁のベールを上げるまでは。
ベールを上げ、その日初めて花嫁の顔を見た花婿マティアスは暴言を吐いた。
「私の花嫁は花のようなスカーレットだ!お前ではない!」と。
そして花嫁の父に向かって怒鳴った。
「騙したな!スカーレットではなく別人をよこすとは!
この婚姻はなしだ!訴えてやるから覚悟しろ!」と。
そこから始まる物語。
作者独自の世界観です。
短編予定。
のちのち、ちょこちょこ続編を書くかもしれません。
話が進むにつれ、ヒロイン・スカーレットの印象が変わっていくと思いますが。
楽しんでいただけると嬉しいです。
※9/10 13話公開後、ミスに気づいて何度か文を訂正、追加しました。申し訳ありません。
※9/20 最終回予定でしたが、訂正終わりませんでした!すみません!明日最終です!
※9/21 本編完結いたしました。ヒロインの夢がどうなったか、のところまでです。
ヒロインが誰を選んだのか?は読者の皆様に想像していただく終わり方となっております。
今後、番外編として別視点から見た物語など数話ののち、
ヒロインが誰と、どうしているかまでを書いたエピローグを公開する予定です。
よろしくお願いします。
※9/27 番外編を公開させていただきました。
※10/3 お話の一部(暴言部分1話、4話、6話)を訂正させていただきました。
※10/23 お話の一部(14話、番外編11ー1話)を訂正させていただきました。
※10/25 完結しました。
ここまでお読みくださった皆様。導いてくださった皆様にお礼申し上げます。
たくさんの方から感想をいただきました。
ありがとうございます。
様々なご意見、真摯に受け止めさせていただきたいと思います。
ただ、皆様に楽しんでいただける場であって欲しいと思いますので、
今後はいただいた感想をを非承認とさせていただく場合がございます。
申し訳ありませんが、どうかご了承くださいませ。
もちろん、私は全て読ませていただきます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる