上 下
48 / 164
前編

芝居と茶番 4

しおりを挟む
 彼はサマンサを腕にしたまま、ソファに腰をおろした。
 見た目に大きく変わっていないのは確かだ。
 それでも、腕に感じる感触が変わっていることには気づいている。
 あの独特の弾力はなかった。
 
「もうおろしてもらえる?」
「嫌だね」
「あなたが軟弱ではないって証明はできたわよ?」
「私の膝が痺れると、きみは心配しているのだろう? その心配をきれいさっぱり拭い去らなけりゃ、私が納得できない」
 
 サマンサが、溜め息をつく。
 彼が、言い出したらきかないと、わかってきたようだ。
 もちろん、彼はサマンサを膝からおろす気はない。
 あの弾力はないものの、彼女を腕にしているのは気分が良かった。
 膝にある重みやぬくもり、感触も悪くない。
 
「もういいわ。好きなだけ重しになっていてあげるわよ」
「私は、ろくでもない男だからなあ」
「初めて聞く言葉ではないわね」
 
 呆れ声で言うサマンサに手を伸ばす。
 サラリと流れ落ちている髪をすくいあげた。
 それを、じっと見つめる。
 本当に綺麗な金髪だ。
 
「私は、きみの髪には抵抗感がない」
「金髪を好んではいないということ?」
「貴族には金髪を好む者が多いだろう?」
「女性として美しく見える髪の色だと言われているわね」
 
 その考えを、彼も否定はしていない。
 だが、固執する貴族たちの資質に嫌悪を感じる。
 金色の髪の女性が、他の女性を見下みくだす傾向にあるのも、そのせいだからだ。
 ロズウェルドの貴族界隈では金髪の令嬢はもてはやされることが多い。
 結果、彼にすれば、性格に難あり、となる。
 
「金髪のご令嬢で、良い人には会った試しがない。ほとんどね」
「でも、あなたのお祖母様は、とても優雅な金色の髪の持ち主でしょう?」
「だとしても、面識がないのでは判断基準にはならないよ」
 
 ローエルハイドの男で、金色の髪の女性を選んだのは、祖父だけだ。
 曾祖父も父も、別の髪色の女性を妻としている。
 髪の色で決めるわけではないが、金髪を、とりわけ好ましいとも思っていない。
 彼のように、嫌気がさす場合もあったのだろう。
 
「劇場に行ったら、きみは目立つだろうな」
「突然、どうしたの? 劇場って、なんの話?」
 
 彼はサマンサの髪を、するりと手の上で滑らせた。
 肩に、それが落ちる。
 すぐに、またふれたくなるのを我慢した。
 サマンサがめずらしく大人しいので、つい手を伸ばしたくなるのだ。
 
(機嫌を損ねたら、後ろ脚でガツンとやられるだろうが)
 
 彼女は、暴れ馬さながら。
 なかなか懐かないし、気を抜くと振り落とされる。
 乗りこなすには時間がかかるに違いない。
 
(いや……乗りこなす気はない。乗る……乗るだなんて、そういう……)
 
「ちょっと! 劇場というのはどういうことって、訊いているのよ?」
 
 ぺしっと膝を叩かれた。
 彼は、内心で苦笑いする。
 これでは、どちらが「馬」かわからない。
 サマンサに乗馬鞭で、はたかれている気分だ。
 
「いいことを考えたと言っただろう? きみが納得のいく姿になったら、芝居でも観に行こうと思ってね」
「お芝居を?」
「観たことはあるかい?」
「いいえ、ないわ」
 
 そうだろうな、と思う。
 劇場は、夜会とは違うのだ。
 限られた貴族しか入れない場所ではない。
 席に格付けはあるが、低位の貴族や裕福な商人に、金さえ払えれば民でも中には入れてもらえる。
 
 そんな人目のある場所に、ティモシーがサマンサを連れて行ったとは思えない。
 2人が会っていたのは、主にティンザーの別邸だ。
 外に出るとしても、せいぜい夜会くらいのものだっただろう。
 
「王都の劇場か、サハシーの大劇場か。どちらがいい?」
「観光地には行ったことがないし……王都のほうが無難じゃない……?」
 
 サマンサは、どれくらい変われるのか、自信がないらしい。
 眉をひそめ、悩ましげな表情を浮かべている。
 サハシーは、ロズウェルドきっての一大観光地だ。
 貴族だけではなく、様々な人々が行きかっている。
 大勢の人の前に出ることを負担に感じているのかもしれない。
 
「では、まず王都で肩慣らしといこうか」
「私が自分の姿に納得してからでいいのよね?」
「半月後の芝居の席を取っておくよ」
「あなたは冷酷な人でなしだわ。心の準備をさせる気もないのね」
 
 彼は、むすっとしているサマンサの頬に手をあてる。
 サマンサが「納得しない」なんて有り得ないのだ。
 あと半月。
 その時がきたら、きっと彼女にもわかる。
 
「きみのエスコート役を人任せにするのは、とても癪だが、しかたがない」
「え……? あなたが連れて行ってくれるのではないの?」
「席まで案内するのは、別の者に任せる」
 
 彼がついていけば、周りが怯えて近づいて来ない。
 サマンサのエスコートとなれば、自ずと彼だと知れる。
 魔術で髪や目の色は変えられても、骨格や顔立ちまでは変えられないのだ。
 帰りはともかく、行きは別の者にエスコートさせる必要があった。
 
 サマンサに注目を集めるために。
 
 将来的には、彼女の望んでいた「愛」に、そこから繋がるかもしれない。
 サマンサが去る時のために種を蒔いておく。
 良い「芽」かどうかの判断はするつもりだ。
 再び悪い「芽」に絡め取られ、また彼女が傷つくことは避けたかった。
 
「そう……わかったわ。でも、そのエスコート役、あの執事ではないわよね?」
「ジョバンニではないよ。きみがアシュリーに気を遣うとわかっているのでね」
「そうでなくても、私、彼とは折り合いが悪いの」
「ジョバンニは反省しているさ」
 
 アシュリーを大事にするあまり、ジョバンニはサマンサを敵視していた。
 そのため、きつく当たったこともあるはずだ。
 サマンサが、彼を小さくにらんでくる。
 
「反省というなら、あなたでしょう? アシュリー様を自分の婚約者だと彼に誤解させたまま放置していたのだから」
 
 彼は、ひょいと肩をすくめた。
 サマンサは正しい。
 
 ジョバンニとアシュリーが、婚姻を約束する仲になるかどうかは、彼にとっても未知数だった。
 可能性は高くなく、アシュリーの傷が深くなるのを防ぐため、最善をとった。
 誤解を正さず、サマンサを「当てつけ」に使ったのだ。
 2人の仲が進展したからといって、利用した事実は変わらない。
 
「でも、そのことはいいわ。私は対価を支払うために、ここにいる。あなたの膝に座っているのもね」
 
 それは違う、と言いたくなった。
 ジョバンニの誤解を正さず、サマンサを利用したのは認める。
 そのためにこそ、彼女を「特別な客人」として迎え入れたのも認める。
 だが、今、サマンサを膝に乗せているのは「対価」としてではない。
 
 彼がしたくて、している。
 
 そう言いたかったが、やめておいた。
 少し距離を縮め過ぎたようだ。
 サマンサが、彼との間にある「線引き」を示している。
 彼が、その線を越えないと知っているからだ。
 
 サマンサは、暴れ馬ではあるが、聡明だった。
 手綱を引かなくても、危険と判断すれば、自ら足を止める。
 
「きみがわきまえている女性で、とても助かる」
「あなたのペテンに引っ掛からないように注意しているのよ」
「それなら、きみを引っ掛ける新しい手を考えなくちゃならないな」
 
 自分には軽口がお似合いだ。
 愛を囁くような心は持ち合わせていない。
 彼は本音を明かすことはないが、サマンサは時々それを掴みとっていく。
 心地良くも危うい感覚があった。
 
「ところで、私を劇場に連れて行くのは誰かしら?」
「それは、当日のお楽しみとしておこう」
「知らない誰か、っていう心の準備をしておくわ」
「きみが席についたら、隣にいるのは私だがね」
「そうなの? あなたは来ないのかと思ったのに」
 
 彼は、わざと顔をしかめる。
 まるで道化になった気分だ。
 とっくに「芝居」は終わっているのに。
 
「あまり残念そうに言わないでくれ、サミー。私が傷つくじゃあないか」
「しかたないでしょう? 本当に残念なのだから。あの執事以外なら、きっと私は気に入るもの」
 
 ちょっぴりイラっとして、癪に障った。
 彼は、フレデリックに、その役に任せようと考えていたのだ。
 2人は歳も近いし、フレデリックは女性の扱いにも慣れている。
 サマンサの言うように、きっと気に入るに違いない。
 
(先々ではともかく……今は時期ではないと、フレディに釘を刺しておくか)
 
 つまらないことを考えている、と思った。
 だが、ここにいる間は、サマンサは彼の「特別な客人」なのだ。
 彼の腕の中にていもらわなければ困る。
 
「それでも、きみは私と芝居を観ることになるのさ、サミー」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

正妃に選ばれましたが、妊娠しないのでいらないようです。

ララ
恋愛
正妃として選ばれた私。 しかし一向に妊娠しない私を見て、側妃が選ばれる。 最低最悪な悪女が。

世話焼き宰相と、わがまま令嬢

たつみ
恋愛
公爵令嬢ルーナティアーナは、幼い頃から世話をしてくれた宰相に恋をしている。 16歳の誕生日、意気揚々と求婚するも、宰相は、まったく相手にしてくれない。 いつも、どんな我儘でもきいてくれる激甘宰相が、恋に関してだけは完全拒否。 どうにか気を引こうと、宰相の制止を振り切って、舞踏会へ行くことにする。 が、会場には、彼女に悪意をいだく貴族子息がいて、襲われるはめに! ルーナティアーナの、宰相に助けを求める声、そして恋心は、とどくのか?     ◇◇◇◇◇ 設定はあくまでも「貴族風」なので、現実の貴族社会などとは異なります。 本物の貴族社会ではこんなこと通用しない、ということも多々あります。 それを踏まえて、お読み頂ければと思います、なにとぞ。 R-Kingdom_2 他サイトでも掲載しています。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

理不尽陛下と、跳ね返り令嬢

たつみ
恋愛
貴族令嬢ティファナは冴えない外見と「変わり者」扱いで周囲から孤立していた。 そんな彼女に、たった1人、優しくしてくれている幼馴染みとも言える公爵子息。 その彼に、突然、罵倒され、顔を引っ叩かれるはめに! 落胆しながら、その場を去る彼女は、さらなる悲劇に見舞われる。 練習用魔術の失敗に巻き込まれ、見知らぬ土地に飛ばされてしまったのだ! そして、明らかに他国民だとわかる風貌と言葉遣いの男性から言われる。 「貴様のごとき不器量な女子、そうはおらぬ。憐れに思うて、俺が拾うてやる」 ◇◇◇◇◇ 設定はあくまでも「貴族風」なので、現実の貴族社会などとは異なります。 本物の貴族社会ではこんなこと通用しない、ということも多々あります。 それを踏まえて、お読み頂ければと思います、なにとぞ。 R-Kingdom_3 他サイトでも掲載しています。

ウソつき殿下と、ふつつか令嬢

たつみ
恋愛
伯爵家の1人娘セラフィーナは、17歳になるまで自由気ままに生きていた。 だが、突然、父から「公爵家の正妻選び」に申し込んだと告げられる。 正妻の座を射止めるために雇われた教育係は魔術師で、とんでもなく意地悪。 正妻になれなければ勘当される窮状にあるため、追い出すこともできない。 負けず嫌いな彼女は反発しつつも、なぜだか彼のことが気になり始めて。 そんな中、正妻候補の1人が、彼女を貶める計画を用意していた。     ◇◇◇◇◇ 設定はあくまでも「貴族風」なので、現実の貴族社会などとは異なります。 本物の貴族社会ではこんなこと通用しない、ということも多々あります。 それを踏まえて、お読み頂ければと思います、なにとぞ。 R-Kingdom_10 他サイトでも掲載しています。

白い結婚の王妃は離縁後に愉快そうに笑う。

三月べに
恋愛
 事実ではない噂に惑わされた新国王と、二年だけの白い結婚が決まってしまい、王妃を務めた令嬢。  離縁を署名する神殿にて、別れられた瞬間。 「やったぁー!!!」  儚げな美しき元王妃は、喜びを爆発させて、両手を上げてクルクルと回った。  元夫となった国王と、嘲笑いに来た貴族達は唖然。  耐え忍んできた元王妃は、全てはただの噂だと、ネタバラシをした。  迎えに来たのは、隣国の魔法使い様。小さなダイアモンドが散りばめられた紺色のバラの花束を差し出して、彼は傅く。 (なろうにも、投稿)

若輩当主と、ひよっこ令嬢

たつみ
恋愛
子爵令嬢アシュリリスは、次期当主の従兄弟の傍若無人ぶりに振り回されていた。 そんなある日、突然「公爵」が現れ、婚約者として公爵家の屋敷で暮らすことに! 屋敷での暮らしに慣れ始めた頃、別の女性が「離れ」に迎え入れられる。 そして、婚約者と「特別な客人(愛妾)」を伴い、夜会に出席すると言われた。 だが、屋敷の執事を意識している彼女は、少しも気に留めていない。 それよりも、執事の彼の言葉に、胸を高鳴らせていた。 「私でよろしければ、1曲お願いできますでしょうか」 ◇◇◇◇◇ 設定はあくまでも「貴族風」なので、現実の貴族社会などとは異なります。 本物の貴族社会ではこんなこと通用しない、ということも多々あります。 それを踏まえて、お読み頂ければと思います、なにとぞ。 R-Kingdom_4 他サイトでも掲載しています。

英雄になった夫が妻子と帰還するそうです

白野佑奈
恋愛
初夜もなく戦場へ向かった夫。それから5年。 愛する彼の為に必死に留守を守ってきたけれど、戦場で『英雄』になった彼には、すでに妻子がいて、王命により離婚することに。 好きだからこそ王命に従うしかない。大人しく離縁して、実家の領地で暮らすことになったのに。 今、目の前にいる人は誰なのだろう? ヤンデレ激愛系ヒーローと、周囲に翻弄される流され系ヒロインです。 珍しくもちょっとだけ切ない系を目指してみました(恥) ざまぁが少々キツイので、※がついています。苦手な方はご注意下さい。

処理中です...