9 / 164
前編
過程と結果 1
しおりを挟む
返事をした直後から後悔している。
こんな不誠実な関係は、ティンザーの主義に反していた。
(彼がいなければ、この問題は解決できない……でも……)
それは嫌というほど、わかっている。
だとしても、という話なのだ。
そもそも、サマンサは、側室や愛妾を侍らせることを是としてはいない。
彼女たちの役割は、重々、承知している。
けして、否定はしていなかった。
ただ、男性側の誠実さを問うているのだ。
女性を無碍に扱っている気がしてならない。
己を中心にして、彼女たちに愛情の取り合いをさせている、と思ってしまう。
もちろん、貴族が後継者を必要とするのも理解はしている。
やむにやまれぬ事情があるのだろうとも、頭ではわかっていた。
だが、ティンザーは、その枠から外れている。
時に、政略的な婚姻をすることはあれど、妻は正妻だけなのだ。
そのため家督を分家、もしくは分家の分家などに譲ったことすらある。
(ローエルハイドも、そういう誠実さを持っていると思っていたのに……)
ローエルハイドは、大公の時代から正妻は1人。
側室や愛妾を迎えたことはない。
大公は2人目の妻を迎えていたが、これは先妻が亡くなってからの話だ。
(確か、アドラントがロズウェルドに併合されたのは、彼の祖父がアドラントの皇女と婚姻したからよね。そのかたも皇女を深く愛していたという話だったわ。彼の父親は妻を迎えていないけれど、彼を認知している……)
母親が、どこの誰かは、誰も知らないとのことだった。
彼の父は、長く独り身だったのに、ある日、突然、彼を連れて来たのだという。
しかし、彼は黒髪、黒眼で「人ならざる者」であるのは一目瞭然。
母が誰かなどには関係なく、ローエルハイドの当主と成り得た。
(我ながら矛盾している気がしなくもないけれど、そのほうが、いっそ潔い感じがするわね。少なくとも、公平さはあるのじゃない? 愛情に順位付けしないだけマシというものよ)
ローエルハイドには愛に関して独特の捉えかたがあると感じていた。
そして、ティンザー気質にも通じるところがあると思い込んでいたのだが、どうやらそれは間違いだったらしい。
婚約者がいながら、こんな提案ができるのだから。
「ひとつ、訊いてもいい?」
「なんなりと」
まったく、ふざけている。
これでは、ティモシーと、たいして差がないではないか。
よく比喩とされる、狐から逃げたら狼がいた、みたいな気分だ。
「私から頼んでおいて言うことではないけれど、あなたの行動が婚約者を傷つけるとは思わないの?」
「思わないね。彼女は、これしきのことで傷つくような女性ではない」
「これしき? 自分の婚約している男性が、ほかの女性を囲うのよ? しかも婚姻前にね。それが、たいしたことではないと思えるなんて、あなたの倫理観は歪んでいるのじゃない?」
ふっと、空気が変わる。
うすら寒いような感覚に、肌が粟立った。
彼が、わずかに目を細めている。
「私は、きみが思っているより、遥かに彼女を大事に思っている」
言われた瞬間、本気だと感じた。
婚約者の女性が傷つくかどうかについては彼の主観によるものなので、実際には不明確だ。
だが、彼は、真に婚約者を大事に思っている。
言葉にも口調にも嘘はない。
(彼女を愛しているのね……それなら、なぜ私を追いはらおうとしないの……?)
彼の行動は矛盾していて、感情は複雑。
なにを考えているのか、さっぱり理解できなかった。
「私と彼女との関係を、きみときみが婚姻するはずだった男との関係に重ねて見るのはやめてくれ」
「そうね。どちらかと言えば、あなたのほうが冷酷よ。私にとってはね」
また、ふっと空気が変わる。
粟立っていた肌が、元の温度を取り戻していた。
サマンサは真面目な顔で問う。
理性が、これ以上は踏み込むなと言っていたが、無視した。
サマンサには重要なことだからだ。
「本当に彼女が傷つかないと誓える?」
「私は彼女を傷つけるようなことはしない。いくらでも誓おうじゃないか」
「それなら……いいわ」
重ねて見るなと言われたが、無理だった。
婚約者の彼女に、自分と似たショックを与えたいとは思わない。
彼の言葉に少しでも嘘があれば、サマンサは、いったんは成立した関係を解除しようと考えていたのだ。
たとえ、どんな目に合わされても、ほかに手段がなかったとしても。
(よく考えて返事をすべきだったのは、わかっているけれど……頼る人が、この人しかいなかったから飛びついてしまって……迂闊だったわ)
彼の話の持って行きかたが上手かったというのもある。
動揺の上に動揺を重ね、返事を求められた時には正常な判断がしにくくなっていた。
この手を掴むしかない、と思わされたのだ。
(でも、結果として決断したのは私だもの。責任は私が負わなければ)
彼の言葉に嘘はなかった。
どういうふうに説明するのかは不明だが、婚約者の彼女が傷つかないように、彼は上手くやるのだろう。
不本意ではあるものの、しかたがない。
もう引き返すことはできそうにないし、引き返しても、そこに道はないのだ。
「さて、きみも納得したようだし、1度、家に帰ってはどうかな?」
「そうさせてもらうわ。両親に話をしておかなければならないもの」
「あまり私のことを悪く言わないでくれよ? 私は彼らを好ましく思っているのでね。嫌われないよう、きみが手を尽くしてくれることを期待している」
「どうかしら? 両親に本当のことを話せない不誠実さに、私は耐えなくちゃならないのよ? あなたの面倒まではみきれそうにないわ」
さっきは彼の手を借りたくて、自分の心の底にある感情まで差し出した。
けれど、もう交渉は成立している。
どういうふうに取り繕うかまで、つべこべ言われる筋合いはない。
駒になるのはともかく、感情まで投げ売りするとは言っていないのだ。
「私は私の好きに話すだけよ。それで、あなたが私の両親に嫌われても、知ったことではないの」
「きみは私がテーブルを引っ繰り返すとは思わないのかね?」
「思わないわ。私が決断をして、あなたは、それを受け取った。そうでしょう?」
彼が、ひょこんと眉を上げる。
ほんの少し、どきりとした。
彼の、いたずらっぽい仕草は、とても魅力的だ。
すべてを許し、笑い事にしてしまいそうになる。
(まったく……こうやって女性を言うなりにしているのね。たちの悪い人……)
サマンサは、魅力的だと感じた部分を、心の中で否定した。
ティモシーのことで凝りている。
同じ間違いを犯すつもりはない。
目の前にあるものが熱いと知っていれば、さわらないのは当然だ。
「いいね。そういう気概を持つことは大事だ。ますます、きみが気に入ったよ」
「それはなによりだわ。なにしろ、私は、あなたの“特別な客人”ですもの」
「きみ、もしかして、私がいないところでも、言いふらす気かい?」
「今の条件は、交渉内容を他言しないということだけよ? でも、あなたが体裁を気にするのなら条件に入れるといいわ。あなたがいないところで、私の立場を吹聴しないようにってね」
婚約者の彼女が傷つかないとの言葉が真実であるなら、どこで誰に、彼の「特別な客人」であるかを話そうと、かまわないはずだ。
その意味を察したらしく、彼が小さく笑う。
「いいさ。好きなだけ吹聴したまえ。私にかまうことはないよ」
「言ったでしょう? あなたの面倒までみる気はないって。あなたにかまう必要がどこにあるの? 私がほしいのはあなたではなくて、立場と口実だけよ」
「胸にグサッとくることを言うねえ。期待していたのに残念だなあ」
少しも残念に感じていない口調で言いながら、彼が立ち上がった。
見送りは結構と言いたかったが、中庭は広く、迷ってしまうかもしれない。
ともあれ、本邸の前までは、彼について歩くよりほかないだろう。
と、思ったのだけれども。
「さあ、どうぞ。3日後の夜、迎えに行く。その時に、きみがここにいなければ、私は、すごすごと引き下がろう。交渉決裂を受け入れてね」
「これって……」
「ああ、きみを待たせている間に、ちょいときみの部屋に行って点を作ってきたのだよ。馬車は、とうに帰してしまったしね。安心してくれていい。クローゼットを覗いたりはしていないから」
柱が2本現れていて、その向こうに見慣れた自分の部屋がある。
怒りに体が震えた。
彼の言った「点」がなにかは知らないが、魔術を使ったのは間違いない。
「なんて無神経な人なの! 女性の部屋に勝手に入るなんて!」
「そうかい? 私は、存外、紳士的でね。きみが馬車を使って、3日もかけて帰るのは気の毒だと思ったのだよ? 近頃、めっきり物騒になっただろう?」
平然と言う彼の横面を引っ叩いてやりたかったが、黙って門を抜ける。
彼が「良い夜を」と言ったが、サマンサは、当然に無視した。
こんな不誠実な関係は、ティンザーの主義に反していた。
(彼がいなければ、この問題は解決できない……でも……)
それは嫌というほど、わかっている。
だとしても、という話なのだ。
そもそも、サマンサは、側室や愛妾を侍らせることを是としてはいない。
彼女たちの役割は、重々、承知している。
けして、否定はしていなかった。
ただ、男性側の誠実さを問うているのだ。
女性を無碍に扱っている気がしてならない。
己を中心にして、彼女たちに愛情の取り合いをさせている、と思ってしまう。
もちろん、貴族が後継者を必要とするのも理解はしている。
やむにやまれぬ事情があるのだろうとも、頭ではわかっていた。
だが、ティンザーは、その枠から外れている。
時に、政略的な婚姻をすることはあれど、妻は正妻だけなのだ。
そのため家督を分家、もしくは分家の分家などに譲ったことすらある。
(ローエルハイドも、そういう誠実さを持っていると思っていたのに……)
ローエルハイドは、大公の時代から正妻は1人。
側室や愛妾を迎えたことはない。
大公は2人目の妻を迎えていたが、これは先妻が亡くなってからの話だ。
(確か、アドラントがロズウェルドに併合されたのは、彼の祖父がアドラントの皇女と婚姻したからよね。そのかたも皇女を深く愛していたという話だったわ。彼の父親は妻を迎えていないけれど、彼を認知している……)
母親が、どこの誰かは、誰も知らないとのことだった。
彼の父は、長く独り身だったのに、ある日、突然、彼を連れて来たのだという。
しかし、彼は黒髪、黒眼で「人ならざる者」であるのは一目瞭然。
母が誰かなどには関係なく、ローエルハイドの当主と成り得た。
(我ながら矛盾している気がしなくもないけれど、そのほうが、いっそ潔い感じがするわね。少なくとも、公平さはあるのじゃない? 愛情に順位付けしないだけマシというものよ)
ローエルハイドには愛に関して独特の捉えかたがあると感じていた。
そして、ティンザー気質にも通じるところがあると思い込んでいたのだが、どうやらそれは間違いだったらしい。
婚約者がいながら、こんな提案ができるのだから。
「ひとつ、訊いてもいい?」
「なんなりと」
まったく、ふざけている。
これでは、ティモシーと、たいして差がないではないか。
よく比喩とされる、狐から逃げたら狼がいた、みたいな気分だ。
「私から頼んでおいて言うことではないけれど、あなたの行動が婚約者を傷つけるとは思わないの?」
「思わないね。彼女は、これしきのことで傷つくような女性ではない」
「これしき? 自分の婚約している男性が、ほかの女性を囲うのよ? しかも婚姻前にね。それが、たいしたことではないと思えるなんて、あなたの倫理観は歪んでいるのじゃない?」
ふっと、空気が変わる。
うすら寒いような感覚に、肌が粟立った。
彼が、わずかに目を細めている。
「私は、きみが思っているより、遥かに彼女を大事に思っている」
言われた瞬間、本気だと感じた。
婚約者の女性が傷つくかどうかについては彼の主観によるものなので、実際には不明確だ。
だが、彼は、真に婚約者を大事に思っている。
言葉にも口調にも嘘はない。
(彼女を愛しているのね……それなら、なぜ私を追いはらおうとしないの……?)
彼の行動は矛盾していて、感情は複雑。
なにを考えているのか、さっぱり理解できなかった。
「私と彼女との関係を、きみときみが婚姻するはずだった男との関係に重ねて見るのはやめてくれ」
「そうね。どちらかと言えば、あなたのほうが冷酷よ。私にとってはね」
また、ふっと空気が変わる。
粟立っていた肌が、元の温度を取り戻していた。
サマンサは真面目な顔で問う。
理性が、これ以上は踏み込むなと言っていたが、無視した。
サマンサには重要なことだからだ。
「本当に彼女が傷つかないと誓える?」
「私は彼女を傷つけるようなことはしない。いくらでも誓おうじゃないか」
「それなら……いいわ」
重ねて見るなと言われたが、無理だった。
婚約者の彼女に、自分と似たショックを与えたいとは思わない。
彼の言葉に少しでも嘘があれば、サマンサは、いったんは成立した関係を解除しようと考えていたのだ。
たとえ、どんな目に合わされても、ほかに手段がなかったとしても。
(よく考えて返事をすべきだったのは、わかっているけれど……頼る人が、この人しかいなかったから飛びついてしまって……迂闊だったわ)
彼の話の持って行きかたが上手かったというのもある。
動揺の上に動揺を重ね、返事を求められた時には正常な判断がしにくくなっていた。
この手を掴むしかない、と思わされたのだ。
(でも、結果として決断したのは私だもの。責任は私が負わなければ)
彼の言葉に嘘はなかった。
どういうふうに説明するのかは不明だが、婚約者の彼女が傷つかないように、彼は上手くやるのだろう。
不本意ではあるものの、しかたがない。
もう引き返すことはできそうにないし、引き返しても、そこに道はないのだ。
「さて、きみも納得したようだし、1度、家に帰ってはどうかな?」
「そうさせてもらうわ。両親に話をしておかなければならないもの」
「あまり私のことを悪く言わないでくれよ? 私は彼らを好ましく思っているのでね。嫌われないよう、きみが手を尽くしてくれることを期待している」
「どうかしら? 両親に本当のことを話せない不誠実さに、私は耐えなくちゃならないのよ? あなたの面倒まではみきれそうにないわ」
さっきは彼の手を借りたくて、自分の心の底にある感情まで差し出した。
けれど、もう交渉は成立している。
どういうふうに取り繕うかまで、つべこべ言われる筋合いはない。
駒になるのはともかく、感情まで投げ売りするとは言っていないのだ。
「私は私の好きに話すだけよ。それで、あなたが私の両親に嫌われても、知ったことではないの」
「きみは私がテーブルを引っ繰り返すとは思わないのかね?」
「思わないわ。私が決断をして、あなたは、それを受け取った。そうでしょう?」
彼が、ひょこんと眉を上げる。
ほんの少し、どきりとした。
彼の、いたずらっぽい仕草は、とても魅力的だ。
すべてを許し、笑い事にしてしまいそうになる。
(まったく……こうやって女性を言うなりにしているのね。たちの悪い人……)
サマンサは、魅力的だと感じた部分を、心の中で否定した。
ティモシーのことで凝りている。
同じ間違いを犯すつもりはない。
目の前にあるものが熱いと知っていれば、さわらないのは当然だ。
「いいね。そういう気概を持つことは大事だ。ますます、きみが気に入ったよ」
「それはなによりだわ。なにしろ、私は、あなたの“特別な客人”ですもの」
「きみ、もしかして、私がいないところでも、言いふらす気かい?」
「今の条件は、交渉内容を他言しないということだけよ? でも、あなたが体裁を気にするのなら条件に入れるといいわ。あなたがいないところで、私の立場を吹聴しないようにってね」
婚約者の彼女が傷つかないとの言葉が真実であるなら、どこで誰に、彼の「特別な客人」であるかを話そうと、かまわないはずだ。
その意味を察したらしく、彼が小さく笑う。
「いいさ。好きなだけ吹聴したまえ。私にかまうことはないよ」
「言ったでしょう? あなたの面倒までみる気はないって。あなたにかまう必要がどこにあるの? 私がほしいのはあなたではなくて、立場と口実だけよ」
「胸にグサッとくることを言うねえ。期待していたのに残念だなあ」
少しも残念に感じていない口調で言いながら、彼が立ち上がった。
見送りは結構と言いたかったが、中庭は広く、迷ってしまうかもしれない。
ともあれ、本邸の前までは、彼について歩くよりほかないだろう。
と、思ったのだけれども。
「さあ、どうぞ。3日後の夜、迎えに行く。その時に、きみがここにいなければ、私は、すごすごと引き下がろう。交渉決裂を受け入れてね」
「これって……」
「ああ、きみを待たせている間に、ちょいときみの部屋に行って点を作ってきたのだよ。馬車は、とうに帰してしまったしね。安心してくれていい。クローゼットを覗いたりはしていないから」
柱が2本現れていて、その向こうに見慣れた自分の部屋がある。
怒りに体が震えた。
彼の言った「点」がなにかは知らないが、魔術を使ったのは間違いない。
「なんて無神経な人なの! 女性の部屋に勝手に入るなんて!」
「そうかい? 私は、存外、紳士的でね。きみが馬車を使って、3日もかけて帰るのは気の毒だと思ったのだよ? 近頃、めっきり物騒になっただろう?」
平然と言う彼の横面を引っ叩いてやりたかったが、黙って門を抜ける。
彼が「良い夜を」と言ったが、サマンサは、当然に無視した。
0
お気に入りに追加
204
あなたにおすすめの小説
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
放蕩公爵と、いたいけ令嬢
たつみ
恋愛
公爵令嬢のシェルニティは、両親からも夫からも、ほとんど「いない者」扱い。
彼女は、右頬に大きな痣があり、外見重視の貴族には受け入れてもらえずにいた。
夫が側室を迎えた日、自分が「不要な存在」だと気づき、彼女は滝に身を投げる。
が、気づけば、見知らぬ男性に抱きかかえられ、死にきれないまま彼の家に。
その後、屋敷に戻るも、彼と会う日が続く中、突然、夫に婚姻解消を申し立てられる。
審議の場で「不義」の汚名を着せられかけた時、現れたのは、彼だった!
「いけないねえ。当事者を、1人、忘れて審議を開いてしまうなんて」
◇◇◇◇◇
設定はあくまでも「貴族風」なので、現実の貴族社会などとは異なります。
本物の貴族社会ではこんなこと通用しない、ということも多々あります。
それを踏まえて、お読み頂ければと思います、なにとぞ。
R-Kingdom_8
他サイトでも掲載しています。
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
王子殿下の慕う人
夕香里
恋愛
エレーナ・ルイスは小さい頃から兄のように慕っていた王子殿下が好きだった。
しかし、ある噂と事実を聞いたことで恋心を捨てることにしたエレーナは、断ってきていた他の人との縁談を受けることにするのだが──?
「どうして!? 殿下には好きな人がいるはずなのに!!」
好きな人がいるはずの殿下が距離を縮めてくることに戸惑う彼女と、我慢をやめた王子のお話。
※小説家になろうでも投稿してます
【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。
つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。
彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。
なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか?
それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。
恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。
その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。
更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。
婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。
生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。
婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。
後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。
「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。
【完結】気付けばいつも傍に貴方がいる
kana
恋愛
ベルティアーナ・ウォール公爵令嬢はレフタルド王国のラシード第一王子の婚約者候補だった。
いつも令嬢を隣に侍らす王子から『声も聞きたくない、顔も見たくない』と拒絶されるが、これ幸いと大喜びで婚約者候補を辞退した。
実はこれは二回目人生だ。
回帰前のベルティアーナは第一王子の婚約者で、大人しく控えめ。常に貼り付けた笑みを浮かべて人の言いなりだった。
彼女は王太子になった第一王子の妃になってからも、弟のウィルダー以外の誰からも気にかけてもらえることなく公務と執務をするだけの都合のいいお飾りの妃だった。
そして白い結婚のまま約一年後に自ら命を絶った。
その理由と原因を知った人物が自分の命と引き換えにやり直しを望んだ結果、ベルティアーナの置かれていた環境が変わりることで彼女の性格までいい意味で変わることに⋯⋯
そんな彼女は家族全員で海を隔てた他国に移住する。
※ 投稿する前に確認していますが誤字脱字の多い作者ですがよろしくお願いいたします。
※ 設定ゆるゆるです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる