51 / 98
本編
第十一章 減らぬものなら金百両(2)
しおりを挟む「すまぬ、才次郎……感謝する……」
「え? なんで瑠璃姫が俺に感謝するんだ……?」
才次郎はきょとんと首を傾げ、暫時あって漸くはっとする。
「あっ、そうか。そういえば姫君だもんな……」
篤次郎と一緒に瑠璃姫瑠璃姫と呼んでいる割に、その身分はすっかり失念していたらしい。才次郎は苦笑しつつ、悪い、と一言詫びた。
(無駄弾は気にしても私のことはあんまり気にしとらんな、こやつ)
勿論、それで良いと思うし、仲間としてごく自然に受け容れて貰えていると思えば幸いなことである。
「その心は忘れず持ち続けるといいぞ、才次郎」
目を細めて褒める銃太郎を、瑠璃はじっと見上げた。
「若先生っ、俺も! 俺も無駄にしないようにきをつけます!」
「ああ、分かった分かった。篤次郎は何度か撃っていたようだが、惜しかったな。修練を積む意味では、挑戦した結果撃ち損じて得られるものもある」
「はい! 敵の気配から動きを読むことも必要だと感じましたっ!」
風が森の木々を揺らし、沖天から少し西へ傾いた陽光が木漏れ日となって注ぐ。
その光を受けて、篤次郎の目はきらきらと輝き、真っ直ぐに銃太郎を見詰めている。
心底から慕い、憧れていることは間違いないだろう。故に兄弟弟子と張り合って、主張が大きくなりがちである。
すると、銃太郎がちらと瑠璃に目を向けた。
かと思うと、にこりと笑った。
「瑠璃も頑張ったな。今日は撃ち損じたかもしれないが、その経験もいずれ必ず役に立つはずだ」
「えっ、あ……うん。──そうじゃな! 次は必ず兎を仕留めてみせる!」
思いがけず頑張りを認めるような銃太郎の口振りに、僅かに驚いた。
真っ向から笑顔を向けられ、こんなふうに言われたのは、もしかすると弟子入り以来初めてのことかもしれない。
緑の匂いのする風が草木をざわめかせ、銃太郎の大きな髻を撫でていく。
銃太郎の笑った顔に笑窪が出来るのを、瑠璃はこの時初めてまじまじと見入ってしまったのであった。
***
「のう、澪。少し頼みがあるのじゃが……」
朝稽古を終えて汗を流すと、瑠璃は女中の手を借りて身支度を整えていた。
髪を整え、木綿の小袖袴から着替えを済ませる。身なりを整えての父母への朝の挨拶は、流石に欠かすことは出来ない。
機嫌伺いそのものは当然として、着替えが面倒だというのが正直なところだった。
どうせ打掛などはすぐに脱ぎ捨てて、小袖に戻ると城下に飛び出していくのだ。
「姫様の頼みは毎度結構大変なので、お控え頂きたいのですけど……?」
手際よく帯を結び、打掛を着せ掛けながら澪はげんなりとした声で言う。
確かに奔放に振る舞っている自覚はあったし、澪にもその分苦労を掛けている面は多いだろう。
「まあそう言わずに聞いてくれぬか。これは単純な我儘ではない」
「へぇー、そうですか」
唐花の文様の入った帯を締め、絹の打掛を羽織り、斑入りの鼈甲櫛や簪、銀製の花簪をちらと見遣る。
ろくに使いもせぬ品々が並んでいるのを目の端に眺め、瑠璃は内心で頷いた。
「出入りの商人を呼んで貰いたいのじゃ」
すると澪は手を止め、意外そうな顔になる。
「商人、ですか? ……姫様が?」
「そうじゃ。少ぅし簪や櫛を見とうての。目利きの商人を呼んでくれるか」
「えっ、姫様が……?」
何とも腑に落ちない表情で、ひどく訝りながらではあったが、澪は承知する。
この日、瑠璃は珍しく姫御前らしい装いのままに過ごし、城内でも奥御殿でも密かに奇異の目が向けられたのである。
姫君のお呼び出しとあれば、商いをする者の動きは早く、その日のうちに城の瑠璃に訪いがあった。
身に着けた物を除き、衣裳も小間物も手持ちの物は全て並べ置き、数々の品を揃えてやって来た商人を大いに戸惑わせた。
無論、奥御殿に仕える女中たちもその突拍子もない行動に驚き、流石に待ったを入れた者もあったが、無理矢理に見積らせてしまったのだ。
そうして得た金子は御金蔵へ収めるよう手配させ、瑠璃は目録に著した仔細を持って丹波を訪ねたのであった。
朱の振袖に打掛を纏ったままの瑠璃に、ほんの刹那丹波は奇妙な顔をした。
丹波と話をしていた最中だったのか、その腹心たる郡代・羽木の姿もあり、やはり丹波同様の反応を見せた。
瑠璃はずかずかと二人の側に寄って行くと、手にした目録をばさりと開き、羽木へ突き出す。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
晩夏の蝉
紫乃森統子
歴史・時代
当たり前の日々が崩れた、その日があった──。
まだほんの14歳の少年たちの日常を変えたのは、戊辰の戦火であった。
後に二本松少年隊と呼ばれた二本松藩の幼年兵、堀良輔と成田才次郎、木村丈太郎の三人の終着点。
※本作品は昭和16年発行の「二本松少年隊秘話」を主な参考にした史実ベースの創作作品です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)
体育座りでスカートを汚してしまったあの日々
yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。
甲斐ノ副将、八幡原ニテ散……ラズ
朽縄咲良
歴史・時代
【第8回歴史時代小説大賞奨励賞受賞作品】
戦国の雄武田信玄の次弟にして、“稀代の副将”として、同時代の戦国武将たちはもちろん、後代の歴史家の間でも評価の高い武将、武田典厩信繁。
永禄四年、武田信玄と強敵上杉輝虎とが雌雄を決する“第四次川中島合戦”に於いて討ち死にするはずだった彼は、家臣の必死の奮闘により、その命を拾う。
信繁の生存によって、甲斐武田家と日本が辿るべき歴史の流れは徐々にずれてゆく――。
この作品は、武田信繁というひとりの武将の生存によって、史実とは異なっていく戦国時代を書いた、大河if戦記である。
*ノベルアッププラス・小説家になろうにも、同内容の作品を掲載しております(一部差異あり)。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる