上 下
48 / 98
本編

第十章 心恋(4)

しおりを挟む
 

 しかしそれに頼るでは門弟たちにも示しがつかない。
 銃太郎は前を塞ぐ瑠璃の肩に手を掛けた。
「瑠璃、大丈夫だ。私も大谷殿とは一度しっかり話さねばならないと思っていた」
「え? しかしこやつは私の──」
 ちらと振り仰いだ瑠璃に微笑み、任せろと一つ頷く。
「おおお畏れ多くも瑠璃様に触れるとは……いや! その前に貴様、事もあろうに瑠璃様を呼び捨てるとは何事か!?」
 鳴海も銃太郎には些か身丈及ばず、必然的にやや下から睨め上げてくる。
 しかし怯むことはなかった。
 瑠璃が長く側に置き、師事してきた人物だ。
 大身でありながら、こうして中士下士を問わず別邸に招く懐の深さもある──はずだ。多分。
「大谷殿」
「何だ、遺言か」
「違いますよ!?」
 得物に手を掛けじりじりと間合いを取るが、傍らの瑠璃の呆れきった様子を見れば、鳴海がそれを抜かないだろうことは確信出来た。
「大谷殿がご心配されるのは尤もです。しかし私も砲術を指南申し上げるにあたり、細心の注意を払っております。瑠璃に怪我や火傷は負わせません」
「……ほう?」
「ですのでどうか私にお任せ頂きたく、お願い申し上げます」
 言い終えると同時に、銃太郎は深々と頭を下げる。
 すると瑠璃も慌てて隣に並んで鳴海へ首を垂れた。
「おわわ!? 待て待て、銃太郎殿にだけ頭を下げさせるわけにはゆかぬ! わっ私からもこの通りじゃ!」
 瑠璃までもが鳴海に頭を下げるとは予想していなかったが、そのまま待つこと暫し。
 やがて鳴海は居住いを正し、やけに大きな溜息を吐いてから大仰な咳払いをする。
「貴様……その言い方はやめろ。なんか瑠璃様を嫁に出すみたいで非常に不愉快だ……」
「えっ、あっ!? 決してそんなつもりで言ったわけでは……!」
「当たり前だ! 瑠璃様はいずれ然るべき御方を伴侶としてお迎えするのだ、そのことを努々忘れるなよ……!」
 瑠璃に免じて指南は任せる、とは言いながら、鳴海はそれとは全く方向性の異なる巨大な楔を打ち込んできたのだった。
 
   ***
 
 大谷鳴海の別邸に向かう道すがら、助之丞は手土産を携えて松坂御門を抜けた新丁の坂を下り始めたところで、意外な人物に出会った。
 この辺りは道を挟んで家中の役宅が軒を連ね、季節になれば垣根沿いに躑躅の花が咲く。
 その垣根に張り付くようにしながら、忙しなく辺りを窺い歩く山岡栄治がいた。
 特に日頃の付き合いは無いが、栄治も瑠璃とは随分前から面識があるようで、その名は時折話に聞こえてくる。
 誰かの目を気にしている様子だが、あれではかえって人目を引くだろう。
「山岡さん」
 背後から声を掛けると、双眸と口をこれでもかというほどに開いた栄治がぎこちなく振り返った。
「何してんですか。やたら挙動不審ですっっげぇ目立ってますよ……?」
「……はぁ、何だ。追手じゃなかったか」
 一体何に追われているのか、垣根に背を預けて大きく息を吐き出す。
 喫驚で乱れた息を整えてから、栄治は助之丞の手許を見遣る。
「お前も姫に呼ばれているのか」
「え? ああ、そうですけど。山岡さんも呼ばれてるんでしょ」
 大谷家別邸はもう目と鼻の先だ。
 そんな界隈でこそこそしているくらいなら、さっさと門に駆け込めば良いものを、栄治は未だ執拗に辺りの気配を探るようにしている。
「何をやらかしたんですか」
「聞いてくれるか」
「話だけなら聞きますよ、話だけならね」
「冷たい奴だな……! お前も少しは銃太郎を見倣え。俺が商家にちょっとばかり金を借りた時、あいつはわざわざ一緒に出向いてくれたんだぞ!」
 そこまで聞いて、助之丞はははぁと勘を働かせる。
 追手というより、その商家の督促から逃げているのだと直感した。
 栄治は若くして父と死に別れて山岡家の当主となっているものの、その亡き父の代での不始末が尾を引き、今以て恤救身分の苦しい暮らしを余儀なくされている。
 恤救米の高々五人扶持では立ち行かないだろうことは想像に難くない。
「金借りてんですか」
「!! ど、どうして知ってる!?」
 たった今自分で話していたくせに、栄治は決まり悪そうに目を泳がせた。
「いや、今自分でそう言ったでしょ。金借りるのに銃太郎さんに付き合って貰ったって」
 銃太郎は堅物だとは思うものの、面倒見の良いところがある。その実直な人柄故か周囲には慕われ、家中のみならず町人からの信頼も厚い。

 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

晩夏の蝉

紫乃森統子
歴史・時代
当たり前の日々が崩れた、その日があった──。 まだほんの14歳の少年たちの日常を変えたのは、戊辰の戦火であった。 後に二本松少年隊と呼ばれた二本松藩の幼年兵、堀良輔と成田才次郎、木村丈太郎の三人の終着点。 ※本作品は昭和16年発行の「二本松少年隊秘話」を主な参考にした史実ベースの創作作品です。  

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

くろぼし少年スポーツ団

紅葉
ライト文芸
甲子園で選抜高校野球を観戦した幸太は、自分も野球を始めることを決意する。勉強もスポーツも平凡な幸太は、甲子園を夢に見、かつて全国制覇を成したことで有名な地域の少年野球クラブに入る、幸太のチームメイトは親も子も個性的で……。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

独裁者・武田信玄

いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます! 平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。 『事実は小説よりも奇なり』 この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに…… 歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。 過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。 【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い 【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形 【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人 【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある 【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。 (前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)

赤い鞘

紫乃森統子
歴史・時代
 時は幕末。奥州二本松藩に朱鞘を佩いた青年がいた。名を青山泰四郎。小野派一刀流免許皆伝の、自他共に認める厳格者。  そんな泰四郎を幼少から慕う同門の和田悦蔵は柔和で人当たりも良く、泰四郎とは真逆の性格。泰四郎を自らの目標と定め、何かとひっついてくる悦蔵を、泰四郎は疎ましく思いつつも突き放せずにいた。  やがて二本松藩の領土は戊辰戦争の一舞台となり、泰四郎と悦蔵は戦乱の中へと身を投じることとなる…。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

不屈の葵

ヌマサン
歴史・時代
戦国乱世、不屈の魂が未来を掴む! これは三河の弱小国主から天下人へ、不屈の精神で戦国を駆け抜けた男の壮大な物語。 幾多の戦乱を生き抜き、不屈の精神で三河の弱小国衆から天下統一を成し遂げた男、徳川家康。 本作は家康の幼少期から晩年までを壮大なスケールで描き、戦国時代の激動と一人の男の成長物語を鮮やかに描く。 家康の苦悩、決断、そして成功と失敗。様々な人間ドラマを通して、人生とは何かを問いかける。 今川義元、織田信長、羽柴秀吉、武田信玄――家康の波乱万丈な人生を彩る個性豊かな名将たちも続々と登場。 家康との関わりを通して、彼らの生き様も鮮やかに描かれる。 笑いあり、涙ありの壮大なスケールで描く、単なる英雄譚ではなく、一人の人間として苦悩し、成長していく家康の姿を描いた壮大な歴史小説。 戦国時代の風雲児たちの活躍、人間ドラマ、そして家康の不屈の精神が、読者を戦国時代に誘う。 愛、友情、そして裏切り…戦国時代に渦巻く人間ドラマにも要注目! 歴史ファン必読の感動と興奮が止まらない歴史小説『不屈の葵』 ぜひ、手に取って、戦国時代の熱き息吹を感じてください!

処理中です...