上 下
1 / 16

プロローグ:転校生

しおりを挟む
プロローグは回想シーンになります。第二話から急展開!
//////////////////////////


 夏休み明けに一人の転校生がやってきた、名は片桐かたぎり柊眞とうま

 今から5年前、小学5年生の時だ。

 初めのうちは転校生が珍しいのか、多くの生徒が彼に声をかけたり、遊びに誘ったりした。だが、彼はそんな誘い全てを断った。断ったと言えばていが良いだろう、厳密には無視したと言っていい。

 そんな片桐は休み時間になると、いつも机に向かって何かを描いていた。

「片桐、何描いてんだよ、俺たちにも見せろよ」

 何人かが彼に声をかけたが、その都度、彼は机に覆い被さって描いているものを隠した。僕たちの学校は暴力やイジメにはとても厳しかったので、力ずくで見ようという者は誰もいなかった。

 そしてその内、誰も彼を相手にしなくなった。

 だが、僕だけは彼が何を描いているのか、いつまでも気になっていた。

 彼と同じように、僕も絵を描くのが大好きだったからだ。


 ある日の理科の授業で、隣同士でペアを組んで進める実験があった。一人が実験をし、もう一人はその様子を書き記すというものだ。片桐とペアになった僕は、「どっちが描く?」と彼に聞いた。片桐は視線も合わせず、僕にどうぞと、無言で手のひらを向けた。

 これは僕の想像だが、片桐は自分が描きたいもの以外は、興味が無いのだと思う。図画工作の作品にしても、それは顕著に表れていた。ましてや、人の絵なんてそれ以上に無関心だろう。

 だが、僕は片桐が見ている前で張り切って描いた。僕の絵を見ざるを得ないからだ。他の生徒が単調な線画ばかりの中、僕はビーカーやフラスコの光りの映り込みや影までしっかりと描き込んだ。

「上手いね」

 初めて聞いた片桐の声だった。国語の朗読でも、片桐は頑として声を出さなかったからだ。

「あ、ありがとう。休み時間に描いてるやつ、あれは何描いてるの?」

 急に、片桐の視線が落ち着かなくなった。教えようかどうか迷っているのだろう。

「一枚だけだよ」

 そう言って僕に一枚のカードを渡してきた。
 そこには鎧をまとった騎士のような絵が描かれていた。カードと言っても、ノートをハサミで切り抜いただけのペラペラの紙だ。

 ただ、その騎士の絵は小学生が描いたものとは思えない程、レベルが高かった。

 嬉しくなった僕は、理科のノートに描きためた落書きを片桐に見せた。理科に限らず、どのノートも後ろの何ページかは落書きで埋まっている。僕も同じような絵が好きだったのだ。ロールプレイングゲームに出てくるような戦士やモンスター、どれも自分で考えたものだ。

「おおお……」

 片桐は喜んでいるのか、驚いているのか分からないような声を上げた。

「僕の名前、どうせ知らないでしょ。大野おおの優也ゆうや。よろしく」

 僕たちはその日から一緒に絵を描くようになった。


 絵を描くのはいつも僕の家だった。

 片桐は友達を家に呼んじゃいけないと厳しく言われているらしく、彼から誘われる事は一度も無かった。

「今回のテーマは『水中対決』ね。大野はモンスター描いて、僕は戦士を描く」

 僕たちの絵にはいつも「お題」があった。お題を出すのは片桐だ。

「また僕がモンスター? 今日は片桐がモンスター描いてよ」

「ダメダメ。今日はもう、どんな戦士にするか考えてるから。明日は大野が戦士な。約束する」

 片桐はそう言うと、すぐにペンを走らせた。

 絵を描き終えると、空いたスペースに特徴と弱点、そして必殺技を書き込んでいく。腕に巻いたブレスレットも、頭から飛び出た触覚も全てが技の源になる。それらは書き終えるまで、お互いには内緒だ。

 そんな風に描き続けたカードも、いつしか50枚を数えた。その50枚目を描き終えたのは、二学期最終日の前日だった。


「みなさん、二学期もお疲れさまでした。えーと、残念なお話ですが、片桐君は冬休み中にまた別の学校へ転校してしまいます。片桐君、短い期間だったけど、このクラスはどうでしたか?」

 皆の想像通り、片桐は返事をしなかった。担任もこれと言って気にしていない様子だったのが、印象に残っている。


 終業式も終わり、いつものように片桐と帰宅の途についた。

「片桐、なんで転校のこと黙ってたんだよ」

「決まってた事だし、言っても無駄じゃん。それよりお願いがあるんだけど」

 それよりと言う片桐に腹が立ったが、喧嘩別れもしたくなかったので続きを聞いた。

「大野が描いた絵と、僕が描いた絵、記念に交換しよう。ちょうど50枚ずつ」

 そう言って、片桐は50枚のカードを僕に渡してきた。最初からそのつもりだったのだろう、ご丁寧に『封』と書かれた白い紙の帯で束ねてあった。

「家上がっていけよ、僕のは部屋で渡すよ」

「ううん、大丈夫。玄関で待ってる」

 部屋へ入り、僕が描いた50枚のカードを手に取る。僕も束ねようと周りを探してみたが、しっくりくる紙が見つから無い。仕方なく、そのまま持って下りた。

「このままでも大丈夫?」

「全然問題無いよ。そうそう。カードを束ねてる封は、時が来るまで破っちゃダメだよ」

「時って何のこと?」

「ハハッ、その内わかるよ。……今までの小学校生活で一番楽しかった。ありがとう大野」

 片桐はそう言うと、返事も待たず踵を返して帰っていった。

 僕の「片桐、元気でな!」という言葉にも振り向かずに。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

憧れの先輩とイケナイ状況に!?

暗黒神ゼブラ
恋愛
今日私は憧れの先輩とご飯を食べに行くことになっちゃった!?

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

日給二万円の週末魔法少女 ~夏木聖那と三人の少女~

海獺屋ぼの
ライト文芸
ある日、女子校に通う夏木聖那は『魔法少女募集』という奇妙な求人広告を見つけた。 そして彼女はその求人の日当二万円という金額に目がくらんで週末限定の『魔法少女』をすることを決意する。 そんな普通の女子高生が魔法少女のアルバイトを通して大人へと成長していく物語。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

古屋さんバイト辞めるって

四宮 あか
ライト文芸
ライト文芸大賞で奨励賞いただきました~。 読んでくださりありがとうございました。 「古屋さんバイト辞めるって」  おしゃれで、明るくて、話しも面白くて、仕事もすぐに覚えた。これからバイトの中心人物にだんだんなっていくのかな? と思った古屋さんはバイトをやめるらしい。  学部は違うけれど同じ大学に通っているからって理由で、石井ミクは古屋さんにバイトを辞めないように説得してと店長に頼まれてしまった。  バイト先でちょろっとしか話したことがないのに、辞めないように説得を頼まれたことで困ってしまった私は……  こういう嫌なタイプが貴方の職場にもいることがあるのではないでしょうか? 表紙の画像はフリー素材サイトの https://activephotostyle.biz/さまからお借りしました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ARIA(アリア)

残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……

処理中です...