366 / 396
最終章 英雄の燔祭と最後の救世
322 それは敵であり、人質でもある
しおりを挟む
「……ちっ、結局あ奴らの言う通りじゃったか」
行く手を阻む不可視の壁を前にして、母さんが忌々しげに呟く。
転移や超高速移動の類には何かしらの対策がなされているはず。
正にトリリス様達の予測通りの状況だ。
もしも父さんが生来持つ複合発露〈擬光転移〉を使用して突入しようとしていたなら、この見えない壁に勢いよく叩きつけられて命を落としていたことだろう。
身体強化状態にあったはずのムートが割と勢いよくぶつかってもビクともしていない硬さなのだから、むしろ形が残れば御の字に違いない。
二人が先走った行動を取らなくて本当によかった。
「とにかく、この先に進むには結界を破らねえといけねえ訳だ」
そう告げたシニッドさんの声色には、強い警戒が滲んでいながらも焦りはない。
【ガラテア】がこうした手法を取ってくることを予期していたのなら、こちらもまた相応の対策を用意していて然るべきというもの。
問題はどちらかと言えば、その後。つまり結界を破ってからの話だ。
「さすがに結界を破壊してしまえば」
「敵は間違いなく私達の存在に気づくでしょう」
ウルさんとルーさんが口にした通り、こうも簡単に【ガラテア】の本拠地に近づくことができるのはここまでということになるだろう。
「むしろ、既に気づいておっても不思議ではないじゃろうな」
そんな二人の言葉を受け、硬い口調で続ける母さん。
実際、たとえムートにその意図がなかったとしても、あのレベルの身体強化状態にある存在の体当たりは攻撃と認識されても何らおかしくはない。
とりあえず今のところは周囲に変化がないようではあるが……。
結界の強度に余程の自信があるのか、結界が強固過ぎて野生生物がぶつかったのと区別がついていないのか、罠でも仕かけようとしているのか。
それは分からないが、いずれにしても。
結界が失われたその瞬間から、激しい戦闘が始まると考えておいた方がいい。
「……ムート、陽動部隊の様子はどうだ?」
なので、周囲を警戒しながらも一旦状況を確認しようと彼女に問いかける。
少なくとも身体強化状態の俺達の耳に戦闘音が届いてこない辺り、余り順調に進攻できていないことは容易に予想できるが……。
「かなり押され気味なのですー。瓦解してしまうのは時間の問題かとー」
「なっ……完全複製されたメギンギョルズで強化されていてもか?」
ムートの呑気な口調に反した厳しい分析に、思わず驚きと共に問いを口にする。
あくまでも陽動部隊に過ぎないとは言っても、最終決戦のために特別に編成された優れた少女征服者と少女化魔物達だ。
かの祈望之器によって底上げがなされれば、真・暴走・複合発露を上回る力を発揮することぐらい容易いはずだが……。
「アチラの強さは更にその一段階以上は上なのですー。メギンギョルズや狂化制御の矢に匹敵する隠し玉がありそうですねー」
滅尽・複合発露による強化のみではない、と。
あるいは、こちらで言うところの循環共鳴に近い何かがあるのかもしれない。
「……【ガラテア】と思しき存在は?」
「移動してませんねー。あの拠点の最奥にいるのですー。ちなみにー、あそこの中には私達の数倍の敵が潜んでいるのですー。半分は人形化魔物のようですねー」
最凶の人形化魔物【ガラテア】。
どうやら他者を操るというその力は、人間や少女化魔物のみならず、他の人形化魔物にまで作用しているようだ。
「ちなみにー、陽動部隊が対峙しているのはー、人間と少女化魔物だけですー」
にもかかわらず、劣勢。
こちらが万全と思って用意した強化を、あちらは容易く超えてきている訳だ。
しかも人形化魔物を温存した状態で。
正直、状況は芳しくないと言わざるを得ない。
それでも。陽動の目的自体はしっかりと果されている以上、今この状態こそが先制攻撃を受けた中では最善の状況であることに間違いはない。
「……いずれにしても、時間はかけるだけ不利か」
ならば、覚悟を決めて突き進むしかないだろう。
「よし。俺が結界を破壊しよう。イサク達はバックアップを頼む」
そんな俺の呟きを受け、父さんはそう言って影から一振りの刀を取り出した。
完全複製を応用して何度でも使うことができるようになった結界通し。
その上で改めて一度しか使用できないという制約を設定することによって、結界に対する特効を最大限に高めた祈望之器として昇華されたもの。
予期された妨害への備えの一つがこれだ。
「分かった」
速やかに構えを取った父さんに頷き、一歩下がって身構える。
直後、鋭く振るわれる刀。
その刃は不可視の壁など存在しないかのように空間を滑る。
一瞬の静寂。
直後、ガラスが砕け散ったかのような音が響き渡った。
行く手を阻む結界が消え去ったと見て間違いないだろう。
敵の動きを警戒し、緊張感が俺達を包み込む。しかし――。
「何も起きんな」
母さんが首を傾げた通り、反応は全くなかった。
気味の悪い静けさが場に満ちる。
俺は拍子抜けしながらムートに視線をやった。
「中に動きはないのですー」
対して、意図を察して言外の問いに答える彼女。
あれだけ派手な音もしていたし、まさか気づいていない訳はないと思うが……。
「とにかく前に進むしかねえ。行くぞ」
警戒する余り、ここで身動きを取れなくなっていても何の解決にもならない。
そう告げるように先陣を切って歩き出したシニッドさんに続き、俺達もまた【ガラテア】の拠点、陰鬱な印象を抱かせる黒く巨大な城へと近づいていく。
勿論、正門には向かわない。
どこかから壁を破壊して侵入するつもりだ。
もしここにいるのが【ガラテア】や人形化魔物のみだったら大規模な攻撃で拠点ごと潰すという選択肢もあったが、建物の中には行方不明者がいる。
無理矢理抜け道を作るぐらいしか、乱暴な手段を取ることはできない。
だから俺達は最小限の力で壁を破壊し、手薄な側面から城に侵入した。
手薄だと十分確認したはずだったが、正にその直後――。
「何っ!?」
「これはー、伏兵ですねー」
突如として、城の外壁を取り囲むように多数の気配が発生した。
「さすがに影の中までは感知できないですからねー」
その状況を前にムートが言い訳するように続けるが、今はそれどころではない。
比較的狭いこの廊下にも、燭台の影から数人の人間と少女化魔物、それから見覚えのある人形化魔物まで現れ出てきている。
あれは確か【イヴィルソード】と【リビングアーマー】だったか。
「ちっ」
舌打ちしながら、咄嗟に前方の彼らを凍結させる。
それによって人間と少女化魔物は完全に凍りつくが……。
更に強化された人形化魔物には通用せず、氷をぶち破った全身鎧は装備した西洋的な両手剣を大きく振りかぶった。そして――。
「こいつ!」
剣と鎧の人形化魔物は俺達に目もくれず、その凶刃をつい一瞬前まで共に俺達を襲おうとしていた彼らへと振り下ろそうとした。
即座に影から印刀ホウゲツを取り出しながら間に入る。
そして俺は、刃ごと鎧を切り裂くつもりで刀を振るった。
しかし、敵の斬撃を受けとめるのみで終わってしまった。
以前対峙した時よりも強度が遥かに増しているようだ。
「イサクッ!」
そこへ父さんが駆け寄り、火竜の特徴を得た体で横合いから鎧を蹴り飛ばす。
【イヴィルソード】を手にした【リビングアーマー】が壁を突き抜けて床を転がっていき、僅かながら突発的な戦いの中に間が生じた。
「アイツら、操って利用するだけじゃなく人質に」
その光景を前に怒りを滲ませるガイオさん。
そこが最凶の人形化魔物【ガラテア】の最も悪辣なところだろう。
拉致された被害者達は操られ、俺達にとっての敵にも人質にもなる訳だ。
そも人形化魔物にとっては、彼らも最終的には殺すべき対象。
一時的に利用しているだけで、使い捨てるのに躊躇いなどあろうはずがない。
「循環共鳴と狂化制御の矢を使って完全に凍結すれば、人形化魔物にも破壊できないだろうから、人質にならないようにすることもできるはずだけど……」
「【ガラテア】に至る前に消耗するのは得策じゃない。それに――」
「逐次投入される彼らに対処し続けていては、無駄に時間を取られるのみじゃ」
父さんに続いて母さんが言った通り、燭台の影から更に人間が現れる。
敵であり、人質にもなり得る存在。厄介極まりない。
だが、だからと言って被害者を無視することはできない。
これは、そうした心理を利用した足止めという訳だ。
「外の敵も私達が開けた穴に集まってきているのですー」
どうやら出入り口を塞ぎ、こちらを消耗させていくつもりらしい。
時間稼ぎも目的の一つか。
「…………イサク。お前は先に行け」
シニッドさんもそう認識したらしく、首をクイッと動かして城の奥を示す。
「ですが、人間と少女化魔物は行動不能にして保護しないと……」
それには前提として凍結か、それに類する力を持っていなければ不可能だ。
世界各地に先行して現れた行方不明者達との戦いから【ガラテア】の力は精神干渉とは異なり、意識を失っても戦い続けると分かっているから尚のことだ。
「……こういう時のために、俺が選ばれたんだろう」
「ロト……」
「ここにいる者達は俺が助け出す。任せろ」
確かに。石化の力を有する彼ならば、人間と少女化魔物を傷つけることなく無力化することができるだろう。しかし、人形化魔物相手では不十分だ。
身動きができない庇護対象が増え続ける戦場で、彼らを守りながら戦い続けなければならない。不利にも程がある。
「旦那様、一人で背負い込まないで下さい。救世の転生者だからと言って、そうしなければならない理由にはならないはずです」
逡巡した俺に、真っ直ぐな視線と共にレンリが告げる。
見回すと他の面々も同じような目をこちらに向けていた。
世界を救い、人々を守る。
その気持ちは何も救世の転生者だけのものではない。
そして、彼女達は救世の転生者に守られるだけの存在ではない。
レンリと同じく救世の転生者に依らない未来を目指す者として、救世の転生者ではない者達の意思や力を信じることができなくて一体どうするのか。
俺はそう自分に言い聞かせ――。
「……分かった。ここは任せた。ムート」
「【ガラテア】はこの方向ですー」
指差しながら返答した彼女に頷き、皆をこの場に残して宿命の相手が待つ城の奥へと駆け出したのだった。
行く手を阻む不可視の壁を前にして、母さんが忌々しげに呟く。
転移や超高速移動の類には何かしらの対策がなされているはず。
正にトリリス様達の予測通りの状況だ。
もしも父さんが生来持つ複合発露〈擬光転移〉を使用して突入しようとしていたなら、この見えない壁に勢いよく叩きつけられて命を落としていたことだろう。
身体強化状態にあったはずのムートが割と勢いよくぶつかってもビクともしていない硬さなのだから、むしろ形が残れば御の字に違いない。
二人が先走った行動を取らなくて本当によかった。
「とにかく、この先に進むには結界を破らねえといけねえ訳だ」
そう告げたシニッドさんの声色には、強い警戒が滲んでいながらも焦りはない。
【ガラテア】がこうした手法を取ってくることを予期していたのなら、こちらもまた相応の対策を用意していて然るべきというもの。
問題はどちらかと言えば、その後。つまり結界を破ってからの話だ。
「さすがに結界を破壊してしまえば」
「敵は間違いなく私達の存在に気づくでしょう」
ウルさんとルーさんが口にした通り、こうも簡単に【ガラテア】の本拠地に近づくことができるのはここまでということになるだろう。
「むしろ、既に気づいておっても不思議ではないじゃろうな」
そんな二人の言葉を受け、硬い口調で続ける母さん。
実際、たとえムートにその意図がなかったとしても、あのレベルの身体強化状態にある存在の体当たりは攻撃と認識されても何らおかしくはない。
とりあえず今のところは周囲に変化がないようではあるが……。
結界の強度に余程の自信があるのか、結界が強固過ぎて野生生物がぶつかったのと区別がついていないのか、罠でも仕かけようとしているのか。
それは分からないが、いずれにしても。
結界が失われたその瞬間から、激しい戦闘が始まると考えておいた方がいい。
「……ムート、陽動部隊の様子はどうだ?」
なので、周囲を警戒しながらも一旦状況を確認しようと彼女に問いかける。
少なくとも身体強化状態の俺達の耳に戦闘音が届いてこない辺り、余り順調に進攻できていないことは容易に予想できるが……。
「かなり押され気味なのですー。瓦解してしまうのは時間の問題かとー」
「なっ……完全複製されたメギンギョルズで強化されていてもか?」
ムートの呑気な口調に反した厳しい分析に、思わず驚きと共に問いを口にする。
あくまでも陽動部隊に過ぎないとは言っても、最終決戦のために特別に編成された優れた少女征服者と少女化魔物達だ。
かの祈望之器によって底上げがなされれば、真・暴走・複合発露を上回る力を発揮することぐらい容易いはずだが……。
「アチラの強さは更にその一段階以上は上なのですー。メギンギョルズや狂化制御の矢に匹敵する隠し玉がありそうですねー」
滅尽・複合発露による強化のみではない、と。
あるいは、こちらで言うところの循環共鳴に近い何かがあるのかもしれない。
「……【ガラテア】と思しき存在は?」
「移動してませんねー。あの拠点の最奥にいるのですー。ちなみにー、あそこの中には私達の数倍の敵が潜んでいるのですー。半分は人形化魔物のようですねー」
最凶の人形化魔物【ガラテア】。
どうやら他者を操るというその力は、人間や少女化魔物のみならず、他の人形化魔物にまで作用しているようだ。
「ちなみにー、陽動部隊が対峙しているのはー、人間と少女化魔物だけですー」
にもかかわらず、劣勢。
こちらが万全と思って用意した強化を、あちらは容易く超えてきている訳だ。
しかも人形化魔物を温存した状態で。
正直、状況は芳しくないと言わざるを得ない。
それでも。陽動の目的自体はしっかりと果されている以上、今この状態こそが先制攻撃を受けた中では最善の状況であることに間違いはない。
「……いずれにしても、時間はかけるだけ不利か」
ならば、覚悟を決めて突き進むしかないだろう。
「よし。俺が結界を破壊しよう。イサク達はバックアップを頼む」
そんな俺の呟きを受け、父さんはそう言って影から一振りの刀を取り出した。
完全複製を応用して何度でも使うことができるようになった結界通し。
その上で改めて一度しか使用できないという制約を設定することによって、結界に対する特効を最大限に高めた祈望之器として昇華されたもの。
予期された妨害への備えの一つがこれだ。
「分かった」
速やかに構えを取った父さんに頷き、一歩下がって身構える。
直後、鋭く振るわれる刀。
その刃は不可視の壁など存在しないかのように空間を滑る。
一瞬の静寂。
直後、ガラスが砕け散ったかのような音が響き渡った。
行く手を阻む結界が消え去ったと見て間違いないだろう。
敵の動きを警戒し、緊張感が俺達を包み込む。しかし――。
「何も起きんな」
母さんが首を傾げた通り、反応は全くなかった。
気味の悪い静けさが場に満ちる。
俺は拍子抜けしながらムートに視線をやった。
「中に動きはないのですー」
対して、意図を察して言外の問いに答える彼女。
あれだけ派手な音もしていたし、まさか気づいていない訳はないと思うが……。
「とにかく前に進むしかねえ。行くぞ」
警戒する余り、ここで身動きを取れなくなっていても何の解決にもならない。
そう告げるように先陣を切って歩き出したシニッドさんに続き、俺達もまた【ガラテア】の拠点、陰鬱な印象を抱かせる黒く巨大な城へと近づいていく。
勿論、正門には向かわない。
どこかから壁を破壊して侵入するつもりだ。
もしここにいるのが【ガラテア】や人形化魔物のみだったら大規模な攻撃で拠点ごと潰すという選択肢もあったが、建物の中には行方不明者がいる。
無理矢理抜け道を作るぐらいしか、乱暴な手段を取ることはできない。
だから俺達は最小限の力で壁を破壊し、手薄な側面から城に侵入した。
手薄だと十分確認したはずだったが、正にその直後――。
「何っ!?」
「これはー、伏兵ですねー」
突如として、城の外壁を取り囲むように多数の気配が発生した。
「さすがに影の中までは感知できないですからねー」
その状況を前にムートが言い訳するように続けるが、今はそれどころではない。
比較的狭いこの廊下にも、燭台の影から数人の人間と少女化魔物、それから見覚えのある人形化魔物まで現れ出てきている。
あれは確か【イヴィルソード】と【リビングアーマー】だったか。
「ちっ」
舌打ちしながら、咄嗟に前方の彼らを凍結させる。
それによって人間と少女化魔物は完全に凍りつくが……。
更に強化された人形化魔物には通用せず、氷をぶち破った全身鎧は装備した西洋的な両手剣を大きく振りかぶった。そして――。
「こいつ!」
剣と鎧の人形化魔物は俺達に目もくれず、その凶刃をつい一瞬前まで共に俺達を襲おうとしていた彼らへと振り下ろそうとした。
即座に影から印刀ホウゲツを取り出しながら間に入る。
そして俺は、刃ごと鎧を切り裂くつもりで刀を振るった。
しかし、敵の斬撃を受けとめるのみで終わってしまった。
以前対峙した時よりも強度が遥かに増しているようだ。
「イサクッ!」
そこへ父さんが駆け寄り、火竜の特徴を得た体で横合いから鎧を蹴り飛ばす。
【イヴィルソード】を手にした【リビングアーマー】が壁を突き抜けて床を転がっていき、僅かながら突発的な戦いの中に間が生じた。
「アイツら、操って利用するだけじゃなく人質に」
その光景を前に怒りを滲ませるガイオさん。
そこが最凶の人形化魔物【ガラテア】の最も悪辣なところだろう。
拉致された被害者達は操られ、俺達にとっての敵にも人質にもなる訳だ。
そも人形化魔物にとっては、彼らも最終的には殺すべき対象。
一時的に利用しているだけで、使い捨てるのに躊躇いなどあろうはずがない。
「循環共鳴と狂化制御の矢を使って完全に凍結すれば、人形化魔物にも破壊できないだろうから、人質にならないようにすることもできるはずだけど……」
「【ガラテア】に至る前に消耗するのは得策じゃない。それに――」
「逐次投入される彼らに対処し続けていては、無駄に時間を取られるのみじゃ」
父さんに続いて母さんが言った通り、燭台の影から更に人間が現れる。
敵であり、人質にもなり得る存在。厄介極まりない。
だが、だからと言って被害者を無視することはできない。
これは、そうした心理を利用した足止めという訳だ。
「外の敵も私達が開けた穴に集まってきているのですー」
どうやら出入り口を塞ぎ、こちらを消耗させていくつもりらしい。
時間稼ぎも目的の一つか。
「…………イサク。お前は先に行け」
シニッドさんもそう認識したらしく、首をクイッと動かして城の奥を示す。
「ですが、人間と少女化魔物は行動不能にして保護しないと……」
それには前提として凍結か、それに類する力を持っていなければ不可能だ。
世界各地に先行して現れた行方不明者達との戦いから【ガラテア】の力は精神干渉とは異なり、意識を失っても戦い続けると分かっているから尚のことだ。
「……こういう時のために、俺が選ばれたんだろう」
「ロト……」
「ここにいる者達は俺が助け出す。任せろ」
確かに。石化の力を有する彼ならば、人間と少女化魔物を傷つけることなく無力化することができるだろう。しかし、人形化魔物相手では不十分だ。
身動きができない庇護対象が増え続ける戦場で、彼らを守りながら戦い続けなければならない。不利にも程がある。
「旦那様、一人で背負い込まないで下さい。救世の転生者だからと言って、そうしなければならない理由にはならないはずです」
逡巡した俺に、真っ直ぐな視線と共にレンリが告げる。
見回すと他の面々も同じような目をこちらに向けていた。
世界を救い、人々を守る。
その気持ちは何も救世の転生者だけのものではない。
そして、彼女達は救世の転生者に守られるだけの存在ではない。
レンリと同じく救世の転生者に依らない未来を目指す者として、救世の転生者ではない者達の意思や力を信じることができなくて一体どうするのか。
俺はそう自分に言い聞かせ――。
「……分かった。ここは任せた。ムート」
「【ガラテア】はこの方向ですー」
指差しながら返答した彼女に頷き、皆をこの場に残して宿命の相手が待つ城の奥へと駆け出したのだった。
0
お気に入りに追加
274
あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します

最強無敗の少年は影を従え全てを制す
ユースケ
ファンタジー
不慮の事故により死んでしまった大学生のカズトは、異世界に転生した。
産まれ落ちた家は田舎に位置する辺境伯。
カズトもといリュートはその家系の長男として、日々貴族としての教養と常識を身に付けていく。
しかし彼の力は生まれながらにして最強。
そんな彼が巻き起こす騒動は、常識を越えたものばかりで……。
貴族家三男の成り上がりライフ 生まれてすぐに人外認定された少年は異世界を満喫する
美原風香
ファンタジー
「残念ながらあなたはお亡くなりになりました」
御山聖夜はトラックに轢かれそうになった少女を助け、代わりに死んでしまう。しかし、聖夜の心の内の一言を聴いた女神から気に入られ、多くの能力を貰って異世界へ転生した。
ーけれども、彼は知らなかった。数多の神から愛された彼は生まれた時点で人外の能力を持っていたことを。表では貴族として、裏では神々の使徒として、異世界のヒエラルキーを駆け上っていく!これは生まれてすぐに人外認定された少年の最強に無双していく、そんなお話。
✳︎不定期更新です。
21/12/17 1巻発売!
22/05/25 2巻発売!
コミカライズ決定!
20/11/19 HOTランキング1位
ありがとうございます!
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件
美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…?
最新章の第五章も夕方18時に更新予定です!
☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。
※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます!
※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。
※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる