上 下
271 / 422
第15話:風雲児の帰還

#18

しおりを挟む
 
 程なくしてタイムリミットが訪れ、ノヴァルナは『デラルガート』の、対消滅反応炉暴走自爆プログラムが起動した事を確認した。

 ノヴァルナの『センクウNX』のコクピットを覆う全周囲モニターには、視界の下方に真夜中の海を思わせる、真っ黒な事象の地平が広がっている。その彼方には超高速で周囲を回りながら吸収される乳白色の星間ガスが、裸眼で見ると網膜が焼け付きそうな程に、まるで断末魔の叫びの如く激しく輝いていた。

 ノヴァルナとノアがこの宙域まで飛ばされるきっかけとなった、サイドゥ家御用船『ルエンシアン』号の時は、緊急回避的に反応炉を強制暴走させ、コアを超電磁ライフルで撃ち抜いて時空破断を発生させたのだが、今回は予め暴走自爆のプログラムを製作する時間があったため、あとはそれを起動させるだけで事が済む。

 『センクウNX』のコクピット内に幾つも浮かぶ、情報ホログラムには、現在の艦や機体、事象の地平の状態が数値とグラフで表示されている。そのどれもがシミュレーションと照らし合わせても想定内だった。問題は艦の自爆より、オーク=オーガーの要らぬ介入で、エンダー夫妻の離脱が出来なくなったという事態だ。

「ノヴァルナ!」

 反応炉が暴走を始めた『デラルガート』から発進した、『サイウンCN』のノアから通信が入る。それを迎えた『センクウNX』は、『サイウンCN』と向き合った。

「ノア。大丈夫か?」

「ええ、ありがと。で、自爆までは?」

 アッシナ家の戦艦『ヴァルヴァレナ』の中で、お互い命がけで再会を果たした時に比べれば、同じ命がけであっても、何ともあっさりとしたやり取りだが、それはすでに互いが戦場で命を預け合える間柄になった証とも言える。

「3分後にセットしてあるはずだ。カールセン達は?」

 そこでノヴァルナの問いに答えたのは、ノアではなくカールセン本人だった。

「いま艦を出る!」

 その直後、シャトル格納庫の近くに設けられているポッドステーションから、球状の脱出ポッドが1機、勢いよく打ち出される。カールセンとルキナが乗った脱出ポッドだ。それを視認したノアは、ノヴァルナに呼び掛けた。

「ノヴァルナ!」

「おう。わかってる!」

 二人はBSHOのスロットルを開き、射出された脱出ポッドの元へ向かう。

 脱出ポッドの所へは、ほんの十数秒で到着する。ノヴァルナとノアは同時にコクピットのクロノメーターに目を遣った。自爆プログラムが起動してから、時限爆発まで2分06秒である。今頃『デラルガート』の対消滅反応炉は、暴走状態で白熱化しているはずだ。

 ノヴァルナの『センクウNX』とノアの『サイウンCN』は、脱出ポッドを真ん中にして向かい合った。二機は即座に重力子ジェネレーターの出力を、最大にまで引き上げる。

「ノア、重力子フィールドを最大出力で同調。あの時と同じだ」

「了解。任せて」

 最大出力で重力子フィールドを同調展開した二機のBSHOは、黄色く輝く光の繭に包まれていく。ノヴァルナとノアの意図に気付いたカールセンは、脱出ポッドの中からの通信で問い質した。

「ノバック。まさか俺達も一緒に、トランスリープするつもりか?」

「おう。ブラックホールに飲み込まれるよりはマシだろ!」

 そう告げたノヴァルナの言葉を、ノアが捕捉する。

「この1589年の時空の存在であるあなた方だけでは、1555年の時空へのトランスリープは不可能ですが、1555年の時空の存在である私達と共になら、それが可能となるはずです」

 それはこの世界に飛ばされて来て、トランスリープ現象による疑似タイムスリップを、独自に研究していたノアが得た推論の一つであった。ただ当然、推論であって検証された事実ではない。だがその可能性に賭けること以外に、カールセンとルキナが助かる方法が残されていないのは確かだった。

 ノアの捕捉を聞き、同じく次元物理学の知識があるルキナは頷いて、夫に振り向く。

「ノアちゃんの推論は正しいと思うわ。でも体はトランスリープ出来ても、命自体がトランスリープ出来る可能性は半々ね」

 覚悟を決めましょう…そう言っている妻の眼に、カールセンは微笑みで同意した。そして手を取り合ってノヴァルナとノアに通信で告げる。『デラルガート』の自爆まで、あと10秒を切った。二機のBSHOはすでに事象の地平上にあり、その足元で『デラルガート』が超重力によって押し潰されていく。

「おまえさん達がここに来る時の生存確率は、10パーセント以下だったんだろ?…なら半々でも充分さ。礼を言うよ」



「済まねぇ…」

 カールセンの言葉にノヴァルナが短く応えた直後、四人の機体と意識の全てを、真っ白な閃光が飲み込んだ………



「まさか、あの子が本当に過去から来た、関白殿下だったなんてねぇ…」

 戦艦『アング・ヴァレオン』の艦橋に立つセシル=ダンティスは、艦橋の窓の右舷側を並航するダンティス軍総旗艦、『リュウジョウ』のマーシャル=ダンティスとの通信で、いまだ半信半疑といった表情をした。あの子とは無論ノヴァルナの事である。

「俺だって、まだ信じちゃいないがな」

 司令官席に座るマーシャルは行儀悪く脚を投げ出し、袖まくりした右腕を突き出して、『ゲッコウVF』で戦った時に受けた打撲箇所に、女性副官のリアーラ=セーガル少尉の手で治癒パッドを貼らせていた。

 ダンティス軍は敗走するアッシナ軍残存部隊への追撃速度を緩め、散り散りになった各艦隊の再編成中である。
 苦戦の末に掴み取った大勝利だった。アッシナ家は艦隊戦力を半減さた上、政務の柱の筆頭家老ウォルバル=クィンガや、四天王の一角サーゼス家の当主親子をはじめとして、多くの人材を喪失した。セターク家から派遣された側近の一人、スルーガ=バルシャーも旗艦変更の際に行方不明となったままだ。

「それで、あの子達は元の世界に帰れたの?」

「たぶんな。しかし、惜しい事をしたぜ」

「あの子の事?…殺しておけば良かった、とか?」

「いや、アイツを殺しても、この世界の関白は消えねえらしい」

「殺そうとはしたんだ」

「それはまぁ、置いといて…だ」

 マーシャルの言い草にセシルは苦笑する。きっと本人相手の悪い冗談でも、半分は本気だったに違いない。辺境の独眼竜とはそういう男だと、セシルは理解していた。

「帰さねえで俺の部下にして、コキ使ってやりゃあ良かった…と思ってな」

 これもまたマーシャルの本音であろう。軍全体を統括する副将のセシルとはまた別の、懐刀的な部下が欲しいという気持ち。それがノヴァルナに助けられた今回の戦いで、一層強く感じられたのだ。

「なんなら、求人広告でも出してみる?」とからかうセシル。

「ふん。その辺はギコウの城を叩いてから、考えてみるさ」

 治癒パッドを貼り終えたリアーラに軽く頷いて謝意を伝え、下がらせたマーシャルは、アッシナ家本拠地のワガン・マーズ星系進攻に向けて、再編されつつある自らの大艦隊を眺め、「急げ。敵が立て直しきる前に、クローカー城を落す!」と命じる一方、胸の内でノヴァルナに告げた。



“あばよ。元気でな、クソガキ”





▶#19につづく
 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武

潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?

銀河戦国記ノヴァルナ 第2章:運命の星、掴む者

潮崎 晶
SF
ヤヴァルト銀河皇国オ・ワーリ宙域星大名、ナグヤ=ウォーダ家の当主となったノヴァルナ・ダン=ウォーダは、争い続けるウォーダ家の内情に終止符を打つべく宙域統一を目指す。そしてその先に待つものは―――戦国スペースオペラ『銀河戦国記ノヴァルナシリーズ』第2章です。

土方歳三ら、西南戦争に参戦す

山家
歴史・時代
 榎本艦隊北上せず。  それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。  生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。  また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。  そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。  土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。  そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。 (「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です) 

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

建国戦記

ひでかず
SF
全世界規模の軍事衝突の余波によって2062年から、西暦1538年に飛ばされた日本国防軍第3任務艦隊。彼らは自らの手ではなく、織田信秀や織田信長の後押しを行って日本統一を進めつつ、自らは日本の友好国になる国家の建国へと動いていく。史実とは大きく異なった歴史の流れが始まろうとしていた。

Geo Fleet~星砕く拳聖と滅びの龍姫~

武無由乃
SF
時は遥か果てに飛んで――、西暦3300年代。 天の川銀河全体に人類の生活圏が広がった時代にあって、最も最初に開拓されたジオ星系は、いわゆる”地球帝国”より明確に独立した状態にあった。宇宙海賊を名乗る五つの武力集団に分割支配されたジオ星系にあって、遥か宇宙の果てを目指す青年・ジオ=フレアバードは未だ地上でチンピラ相手に燻っていた。 そんな彼はある日、宇宙へ旅立つ切っ掛けとなるある少女と出会う。最初の宇宙開拓者ジオの名を受け継いだ少年と、”滅びの龍”の忌み名を持つ少女の宇宙冒険物語。 ※ 【Chapter -1】は設定解説のための章なので、飛ばして読んでいただいても構いません。 ※ 以下は宇宙の領域を示す名称についての簡単な解説です。 ※ 以下の名称解説はこの作品内だけの設定です。 「宙域、星域」:  どちらも特定の星の周辺宇宙を指す名称。  星域は主に人類生活圏の範囲を指し、宙域はもっと大雑把な領域、すなわち生活圏でない区域も含む。 「星系」:  特定の恒星を中心とした領域、転じて、特定の人類生存可能惑星を中心とした、移住可能惑星群の存在する領域。  太陽系だけはそのまま太陽系と呼ばれるが、あくまでもそれは特例であり、前提として人類生活領域を中心とした呼び方がなされる。  各星系の名称は宇宙開拓者によるものであり、各中心惑星もその開拓者の名がつけられるのが通例となっている。  以上のことから、恒星自体にはナンバーだけが振られている場合も多く、特定惑星圏の”太陽”と呼ばれることが普通に起こっている。 「ジオ星系」:  初めて人類が降り立った地球外の地球型惑星ジオを主星とした移住可能惑星群の総称。  本来、そういった惑星は、特定恒星系の何番惑星と呼ばれるはずであったが、ジオの功績を残すべく惑星に開拓者の名が与えられた。  それ以降、その慣習に従った他の開拓者も、他の開拓領域における第一惑星に自らの名を刻み、それが後にジオ星系をはじめとする各星系の名前の始まりとなったのである。 「星団、星群」:  未だ未開拓、もしくは移住可能惑星が存在しない恒星系の惑星群を示す言葉。  開拓者の名がついていないので「星系」とは呼ばれない。

エンシェントソルジャー ~古の守護者と無属性の少女~

ロクマルJ
SF
百万年の時を越え 地球最強のサイボーグ兵士が目覚めた時 人類の文明は衰退し 地上は、魔法と古代文明が入り混じる ファンタジー世界へと変容していた。 新たなる世界で、兵士は 冒険者を目指す一人の少女と出会い 再び人類の守り手として歩き出す。 そして世界の真実が解き明かされる時 人類の運命の歯車は 再び大きく動き始める... ※書き物初挑戦となります、拙い文章でお見苦しい所も多々あるとは思いますが  もし気に入って頂ける方が良ければ幸しく思います  週1話のペースを目標に更新して参ります  よろしくお願いします ▼表紙絵、挿絵プロジェクト進行中▼ イラストレーター:東雲飛鶴様協力の元、表紙・挿絵を制作中です! 表紙の原案候補その1(2019/2/25)アップしました 後にまた完成版をアップ致します!

悠久の機甲歩兵

竹氏
ファンタジー
文明が崩壊してから800年。文化や技術がリセットされた世界に、その理由を知っている人間は居なくなっていた。 彼はその世界で目覚めた。綻びだらけの太古の文明の記憶と機甲歩兵マキナを操る技術を持って。 文明が崩壊し変わり果てた世界で彼は生きる。今は放浪者として。 ※現在毎日更新中

処理中です...