128 / 354
第5話:ミノネリラ征服
#09
しおりを挟む「ノヴァルナ公は自分が相手をする!」
イディモスはそう告げて、『ザンゲツMI』を『センクウ・カイFX』へ向け、加速させた。ノヴァルナを討ち取って名を上げようという功名心ではない。最も戦闘力が高い自分が、『センクウ・カイFX』の相手をして戦闘を長引かせ、分離した別動隊の“輿入れ艦隊”襲撃を、間接支援するためだ。
そのノヴァルナはすでに『ホロウシュ』を従え、“五十三家”配下の量産型『ミツルギ』及び、ASGULの『ゼグロン』と戦闘を開始している。
「コンウォール、バルタ、アイノッカ。これまで通りでいい。死ぬんじゃねーぞ!」
ノヴァルナは敵編隊との距離を詰めながら、新たに『ホロウシュ』に加えた三名に、通信で呼び掛けた。ナグティス=コンウォール、クロヴィス=バルタ、カディントン=アイノッカ。この三名は先日のドボラ城攻略戦で、一時的にノヴァルナの指揮下に入った第1戦隊直掩隊の『スレイヤー中隊』から、技量を評価されて抜擢されたパイロットである。戦隊司令官として昇進・転出したナルマルザ=ササーラとヨヴェ=カージェス、そしてヨリューダッカ=ハッチの後釜で、ノヴァルナ自身が戦いぶりを見て、コンピューターに記録しておいたものだ。
ノヴァルナの言葉に「御意!」と応じた三名は、むしろ先陣を切り、思い思いのコースを取って敵集団へ突撃を掛ける。この三機を目掛けてコーガのASGULの一団、十二機が立ち向かって来た。旋回しながら超電磁ライフルを放つ三機。だが手練れのコーガ衆は、ASGULであっても手強い。攻撃艇形態のままクルクルと機体をスクロールさせ、なおかつ複雑な針路を取って散開した。しかもその散開した敵機を追尾すると、別の敵機が複数で包囲しようとして来る。
誘導弾を発射し、人型に変形せずビームを放ちながら、次々と一撃離脱で襲い掛かるASGULの『ゼグロン』。三人は機体を翻し、迫る誘導弾を超電磁ライフルで撃破して、敵機に照準を定める。しかし狙った敵機の後方を続くもう一機が、これを阻止する射撃を放って来た。しかも後退して回避すると、さらにもう一機が追随してビームを発射。間一髪で機体脇腹を掠めていく。
敵のASGULの巧妙な動きを見て、コンウォールはバルタとアイノッカに通信を入れた。
「奴等は連携が取れている。こっちも組んでいくぞ!」
声を合わせて「おう」と応じるバルタとアイノッカ。元から同じ中隊にいた三人であるから、息もすぐに合わせられる。三機の『シデン・カイXS』は集まって、相互支援のフォーメーションを組むと、たちまち敵を撃破し始めた。
新加入の三機が高い技量を見せつけて戦い始めると、以前からの『ホロウシュ』メンバーも黙ってはいられない。
「俺達もフォーメーションでいくぞ!」
「スリーバイスリーだよな!?」
「遅れるなよ!」
三機一組が三組で相互支援を行うスリーバイスリーの戦術は、敵の方が数的優位に立った戦場で、最も有効となる。ノヴァルナが命じなくとも、自分達で判断した『ホロウシュ』達はフォーメーションを組み直し、敵編隊に立ち向かって行った。
対する“コーガ衆”のBSI部隊も、やはり連携を取って迎え撃つ。高度な連携を取る小隊同士の戦いは、絡み合った糸のような複雑なコースを描き、個々の機体のコクピットでは、ロックオン警報が鳴りやまない。
だがそうなると、今度は機体のスペックの差がものを言い出す。『ホロウシュ』の機体は新型の親衛隊仕様『シデン・カイXS』であるのに対し、コーガの一般兵は量産型『ミツルギ』と簡易型ASGULの『ゼグロン』。その差がやがて、少ない方の『ホロウシュ』をして、多い方のコーガ衆一般兵を圧し始めた。
ただコーガ衆の目的はここでも、ウォーダ軍の足止めである。圧されながらも撃破を回避する事で、『ホロウシュ』に時間を消費させていた。そこに『センクウ・カイFX』と『ザンゲツMI』だ。ノヴァルナの方も、相手編隊の中にBSHOの反応を発見したからには、自分が相手取らなければならないと感じ、機体を差し向けていた。
「ノヴァルナ公。一戦所望!」
全周波数帯通信でノヴァルナに呼びかけるイディモス。ノヴァルナは不敵な笑みで呼びかけに応じる。
「おう。誰だ!?」
「“コーガ五十三家”前線筆頭。イディモス=モティガン!」
イディモスは名乗りを終える前に、超電磁ライフルを『センクウ・カイFX』へ向けて一連射した。無論当たらない。不規則旋回で全ての銃弾を躱したノヴァルナは、ライフルでの反撃は行わず、ポジトロンパイクを手にした。相対速度が速すぎてライフルを構える余裕がないからだ。
パイクを握り取ると『ザンゲツMI』はもう眼の前。実際には距離は三千キロほどで見えはしないが、超高速の宇宙戦闘では“眼の前”だ。
すれ違いざまに放った両機の斬撃は恐ろしく鋭い。ところが互いに打ち付け合った刃は火花を散らし、あらぬ方向へ向けて、虚しく宙を掻き切っただけであった。そこから機体を翻し、『センクウ・カイFX』が百八十度の急旋回を行うと、正面から対峙する形となった『ザンゲツMI』に、ノヴァルナの口許の歪みが大きくなる。
▶#10につづく
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
銀河戦国記ノヴァルナ 第1章:天駆ける風雲児
潮崎 晶
SF
数多の星大名が覇権を目指し、群雄割拠する混迷のシグシーマ銀河系。
その中で、宙域国家オ・ワーリに生まれたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、何を思い、何を掴み取る事が出来るのか。
日本の戦国時代をベースにした、架空の銀河が舞台の、宇宙艦隊やら、人型機動兵器やらの宇宙戦記SF、いわゆるスペースオペラです。
主人公は織田信長をモデルにし、その生涯を独自設定でアレンジして、オリジナルストーリーを加えてみました。
史実では男性だったキャラが女性になってたり、世代も改変してたり、そのうえ理系知識が苦手な筆者の書いた適当な作品ですので、歴史的・科学的に真面目なご指摘は勘弁いただいて(笑)、軽い気持ちで読んでやって下さい。
大事なのは勢いとノリ!あと読者さんの脳内補完!(笑)
※本作品は他サイト様にても公開させて頂いております。
銀河戦国記ノヴァルナ 第2章:運命の星、掴む者
潮崎 晶
SF
ヤヴァルト銀河皇国オ・ワーリ宙域星大名、ナグヤ=ウォーダ家の当主となったノヴァルナ・ダン=ウォーダは、争い続けるウォーダ家の内情に終止符を打つべく宙域統一を目指す。そしてその先に待つものは―――戦国スペースオペラ『銀河戦国記ノヴァルナシリーズ』第2章です。
Geo Fleet~星砕く拳聖と滅びの龍姫~
武無由乃
SF
時は遥か果てに飛んで――、西暦3300年代。
天の川銀河全体に人類の生活圏が広がった時代にあって、最も最初に開拓されたジオ星系は、いわゆる”地球帝国”より明確に独立した状態にあった。宇宙海賊を名乗る五つの武力集団に分割支配されたジオ星系にあって、遥か宇宙の果てを目指す青年・ジオ=フレアバードは未だ地上でチンピラ相手に燻っていた。
そんな彼はある日、宇宙へ旅立つ切っ掛けとなるある少女と出会う。最初の宇宙開拓者ジオの名を受け継いだ少年と、”滅びの龍”の忌み名を持つ少女の宇宙冒険物語。
※ 【Chapter -1】は設定解説のための章なので、飛ばして読んでいただいても構いません。
※ 以下は宇宙の領域を示す名称についての簡単な解説です。
※ 以下の名称解説はこの作品内だけの設定です。
「宙域、星域」:
どちらも特定の星の周辺宇宙を指す名称。
星域は主に人類生活圏の範囲を指し、宙域はもっと大雑把な領域、すなわち生活圏でない区域も含む。
「星系」:
特定の恒星を中心とした領域、転じて、特定の人類生存可能惑星を中心とした、移住可能惑星群の存在する領域。
太陽系だけはそのまま太陽系と呼ばれるが、あくまでもそれは特例であり、前提として人類生活領域を中心とした呼び方がなされる。
各星系の名称は宇宙開拓者によるものであり、各中心惑星もその開拓者の名がつけられるのが通例となっている。
以上のことから、恒星自体にはナンバーだけが振られている場合も多く、特定惑星圏の”太陽”と呼ばれることが普通に起こっている。
「ジオ星系」:
初めて人類が降り立った地球外の地球型惑星ジオを主星とした移住可能惑星群の総称。
本来、そういった惑星は、特定恒星系の何番惑星と呼ばれるはずであったが、ジオの功績を残すべく惑星に開拓者の名が与えられた。
それ以降、その慣習に従った他の開拓者も、他の開拓領域における第一惑星に自らの名を刻み、それが後にジオ星系をはじめとする各星系の名前の始まりとなったのである。
「星団、星群」:
未だ未開拓、もしくは移住可能惑星が存在しない恒星系の惑星群を示す言葉。
開拓者の名がついていないので「星系」とは呼ばれない。
NPCが俺の嫁~リアルに連れ帰る為に攻略す~
ゆる弥
SF
親友に誘われたVRMMOゲーム現天獄《げんてんごく》というゲームの中で俺は運命の人を見つける。
それは現地人(NPC)だった。
その子にいい所を見せるべく活躍し、そして最終目標はゲームクリアの報酬による願い事をなんでも一つ叶えてくれるというもの。
「人が作ったVR空間のNPCと結婚なんて出来るわけねーだろ!?」
「誰が不可能だと決めたんだ!? 俺はネムさんと結婚すると決めた!」
こんなヤバいやつの話。
鉄錆の女王機兵
荻原数馬
SF
戦車と一体化した四肢無き女王と、荒野に生きる鉄騎士の物語。
荒廃した世界。
暴走したDNA、ミュータントの跳梁跋扈する荒野。
恐るべき異形の化け物の前に、命は無残に散る。
ミュータントに攫われた少女は
闇の中で、赤く光る無数の目に囲まれ
絶望の中で食われ死ぬ定めにあった。
奇跡か、あるいはさらなる絶望の罠か。
死に場所を求めた男によって助け出されたが
美しき四肢は無残に食いちぎられた後である。
慈悲無き世界で二人に迫る、甘美なる死の誘惑。
その先に求めた生、災厄の箱に残ったものは
戦車と一体化し、戦い続ける宿命。
愛だけが、か細い未来を照らし出す。
宇宙戦艦三笠
武者走走九郎or大橋むつお
SF
ブンケン(横須賀文化研究部)は廃部と決定され、部室を軽音に明け渡すことになった。
黎明の横須賀港には静かに記念艦三笠が鎮座している。
奇跡の三毛猫が現れ、ブンケンと三笠の物語が始まろうとしている。
深淵の星々
Semper Supra
SF
物語「深淵の星々」は、ケイロン-7という惑星を舞台にしたSFホラーの大作です。物語は2998年、銀河系全体に広がる人類文明が、ケイロン-7で謎の異常現象に遭遇するところから始まります。科学者リサ・グレイソンと異星生物学者ジョナサン・クインが、この異常現象の謎を解明しようとする中で、影のような未知の脅威に直面します。
物語は、リサとジョナサンが影の源を探し出し、それを消し去るために命を懸けた戦いを描きます。彼らの犠牲によって影の脅威は消滅しますが、物語はそれで終わりません。ケイロン-7に潜む真の謎が明らかになり、この惑星自体が知的存在であることが示唆されます。
ケイロン-7の守護者たちが姿を現し、彼らが人類との共存を求めて接触を試みる中で、エミリー・カーペンター博士がその対話に挑みます。エミリーは、守護者たちが脅威ではなく、共に生きるための調和を求めていることを知り、人類がこの惑星で新たな未来を築くための道を模索することを決意します。
物語は、恐怖と希望、未知の存在との共存というテーマを描きながら、登場人物たちが絶望を乗り越え、未知の未来に向かって歩む姿を追います。エミリーたちは、ケイロン-7の守護者たちとの共存のために調和を探り、新たな挑戦と希望に満ちた未来を築こうとするところで物語は展開していきます。
もうダメだ。俺の人生詰んでいる。
静馬⭐︎GTR
SF
『私小説』と、『機動兵士』的小説がゴッチャになっている小説です。百話完結だけは、約束できます。
(アメブロ「なつかしゲームブック館」にて投稿されております)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる