25 / 54
第一章
マカベの儀(1)
しおりを挟む
唸る、大きなあの木は、神殿だった。
言われてみれば、マクニオスの美しさへのこだわりには宗教的なものを感じるし、神話だって身近なところにあったのだ。宗教施設があってもなんら不思議ではない。
が、それとこれとは話が別だ。
……これってもしかして、入信の儀式ではなかろうか。
さんざん準備してきたマカベの儀。その当日になって気づいた事実に、思わず尻込みしてしまう。
わたしは多くの日本人と同じく、習慣としての信仰心しか持ち合わせていないのだ。いくら神さまが本当にいるといっても、入信するとなると、それなりの勇気がいるように思う。
さて、そんなマカベの儀の儀式場は、神殿のそばに生えている木のうちでいちばん北側、木立の者の仕事場だという木の周りだった。ジオ・マカベの家である我が家は別として、この辺りの木は、ほとんどが仕事場として使われているらしい。
木の根がぐるりと幹を囲むように伸びていて、その凹凸は椅子の形になっている。イェレキを抱えた同い年くらいの子供がすでに何人か、座っていた。
ざっと数えたところ、座れる部分は八十くらいあるだろうか。そのすべてが埋まるかはわからないが、思っていたよりもずっと多い。
案内係のところへ行くと、場所は決まっているらしく、すぐに席へ案内された。
「ではレイン。楽しみにしていますよ」
「普段通りに演奏すると良い」
「わかりました。頑張りますね」
家族とはここで別れる。ほかの親は根の外側で見ているようだが、わたしの家族は輪の中、木のほうへと向かった。そこにはナヒマとトヲネもいるのが見えて、トヲネが振ってくれた手に笑顔で振り返す。
神殿の人だろうか。金色のローブを被っている人もいる。
そのローブの人たちのなかでなにやら指示を出していた金色のマント姿の男性が、手を振っているトヲネに気づき、その先を追ってわたしのほうへ振り向いた。
キラキラしている。
これは物理的にではなく――物理的にも金色のマントが光っているが――、比喩である。
なんというか……男性アイドルのような、華やかな印象なのだ。遊びを持たせた金髪をうしろに流し、その下では眩しいほどの笑顔をこちらに向けている。……そして今、片目を瞑った――ように見えたのはわたしの気のせいであってほしい。
神さまに会いたいだけで宗教にどっぷり浸かるつもりはないし、おそらく、あのマントの男性はわたしが苦手な部類の人間だと思う。ぶるりと震えた身体は正直だ。あまりお近づきにはなりたくない。
……よし、決めた。難しく考えないことにしよう。
日本のように考えれば、これは引っ越した土地の神社へ挨拶しに行くようなものだ。わたしがしばらくここに滞在することも、お世話になることも事実なのだから。そういうふうに演奏すれば良い。
そう考えると、少しだけ気持ちが楽になった。
だんだん子供が増えてくると、やはり、わたしの容貌は目立つ。ヒィリカが言っていた通り、黒髪どころか、濃い色の髪すら見当たらなかった。子供たちは緊張しているのか、あまりこちらを見ないけれど、大人の視線をよく感じる。
とはいえそれなりにステージ慣れしているからか、シルカルたちが太鼓判を押してくれたおかげか、視線に気圧されるようなことはない。
かなりの人数が集まってきたところで、どういう席順かがわかった。座高順だ。
測られた記憶はないのだけれど、かなり正確だと思う。
この様子だと、わたしは小さいほうから数えて五番目だろうか。挨拶と同様に身長の低い子からはじめるのだろうから、早くに順番が来ることになる。
早いのは良いとして、そのあとの数十人もの演奏を聞くのだ。途中で眠くならないように気をつけなくては。
席は子供の数だけ用意されていたらしい。最後の一人が席に着くと、薄っすらと木の根が赤みを増した。
「これより、マカベの儀を執り行う。そなたから順に、右隣の者が演奏を終えたら、すぐに演奏をはじめなさい」
シルカルが、張り上げずともよく響く声でそう宣言する。
一斉に視線を向けられた一番目の女の子が、硬い笑みを浮かべてイェレキを構えた。
ピイィン、ピイィゥン――……
可愛らしい声で歌が紡がれる。シルカルがわたしに教えようとしていた曲だ。演奏者が異なると、こんなにも印象が変わるのかと、心のなかで笑ってしまう。
「おお……」
と、真ん中の木の幹がぽうっと光りだした。
それを見た大人たちが感心したりほっとしたりしている。これが神さまに認められたということなのだろう。
次の子も、またその次の子も同じように木の幹を光らせていく。
想像していたよりも、子供たちの演奏力は普通だ。
日本でなら驚かれるような技量だが、二歳差であることを考えても、演奏は得意ではないと言っていたルシヴのほうがずっと上手だと思うのだ。
それでも認められているのだから、マクニオスの環境でそれなりに練習していれば、確かに問題なさそうだとわかる。普通ではないシルカルやヒィリカに褒められたわたしは、きっと、演奏面でも目立つだろう。
……まあ、良いか。そのぶん神さまに近づけるというのなら、わたしは上手だと思われたい。
右隣の男の子が演奏を終えたので、構えていたイェレキを、ピャラン、と鳴らした。
三か月と少しの練習で、かなり上達したのだ。指の動きも、音の伸びも、格段に良くなっている。
自分に注目が集まったことを感じて、わたしはそっと囁く。
――ハロー、マクニオス。と。
言われてみれば、マクニオスの美しさへのこだわりには宗教的なものを感じるし、神話だって身近なところにあったのだ。宗教施設があってもなんら不思議ではない。
が、それとこれとは話が別だ。
……これってもしかして、入信の儀式ではなかろうか。
さんざん準備してきたマカベの儀。その当日になって気づいた事実に、思わず尻込みしてしまう。
わたしは多くの日本人と同じく、習慣としての信仰心しか持ち合わせていないのだ。いくら神さまが本当にいるといっても、入信するとなると、それなりの勇気がいるように思う。
さて、そんなマカベの儀の儀式場は、神殿のそばに生えている木のうちでいちばん北側、木立の者の仕事場だという木の周りだった。ジオ・マカベの家である我が家は別として、この辺りの木は、ほとんどが仕事場として使われているらしい。
木の根がぐるりと幹を囲むように伸びていて、その凹凸は椅子の形になっている。イェレキを抱えた同い年くらいの子供がすでに何人か、座っていた。
ざっと数えたところ、座れる部分は八十くらいあるだろうか。そのすべてが埋まるかはわからないが、思っていたよりもずっと多い。
案内係のところへ行くと、場所は決まっているらしく、すぐに席へ案内された。
「ではレイン。楽しみにしていますよ」
「普段通りに演奏すると良い」
「わかりました。頑張りますね」
家族とはここで別れる。ほかの親は根の外側で見ているようだが、わたしの家族は輪の中、木のほうへと向かった。そこにはナヒマとトヲネもいるのが見えて、トヲネが振ってくれた手に笑顔で振り返す。
神殿の人だろうか。金色のローブを被っている人もいる。
そのローブの人たちのなかでなにやら指示を出していた金色のマント姿の男性が、手を振っているトヲネに気づき、その先を追ってわたしのほうへ振り向いた。
キラキラしている。
これは物理的にではなく――物理的にも金色のマントが光っているが――、比喩である。
なんというか……男性アイドルのような、華やかな印象なのだ。遊びを持たせた金髪をうしろに流し、その下では眩しいほどの笑顔をこちらに向けている。……そして今、片目を瞑った――ように見えたのはわたしの気のせいであってほしい。
神さまに会いたいだけで宗教にどっぷり浸かるつもりはないし、おそらく、あのマントの男性はわたしが苦手な部類の人間だと思う。ぶるりと震えた身体は正直だ。あまりお近づきにはなりたくない。
……よし、決めた。難しく考えないことにしよう。
日本のように考えれば、これは引っ越した土地の神社へ挨拶しに行くようなものだ。わたしがしばらくここに滞在することも、お世話になることも事実なのだから。そういうふうに演奏すれば良い。
そう考えると、少しだけ気持ちが楽になった。
だんだん子供が増えてくると、やはり、わたしの容貌は目立つ。ヒィリカが言っていた通り、黒髪どころか、濃い色の髪すら見当たらなかった。子供たちは緊張しているのか、あまりこちらを見ないけれど、大人の視線をよく感じる。
とはいえそれなりにステージ慣れしているからか、シルカルたちが太鼓判を押してくれたおかげか、視線に気圧されるようなことはない。
かなりの人数が集まってきたところで、どういう席順かがわかった。座高順だ。
測られた記憶はないのだけれど、かなり正確だと思う。
この様子だと、わたしは小さいほうから数えて五番目だろうか。挨拶と同様に身長の低い子からはじめるのだろうから、早くに順番が来ることになる。
早いのは良いとして、そのあとの数十人もの演奏を聞くのだ。途中で眠くならないように気をつけなくては。
席は子供の数だけ用意されていたらしい。最後の一人が席に着くと、薄っすらと木の根が赤みを増した。
「これより、マカベの儀を執り行う。そなたから順に、右隣の者が演奏を終えたら、すぐに演奏をはじめなさい」
シルカルが、張り上げずともよく響く声でそう宣言する。
一斉に視線を向けられた一番目の女の子が、硬い笑みを浮かべてイェレキを構えた。
ピイィン、ピイィゥン――……
可愛らしい声で歌が紡がれる。シルカルがわたしに教えようとしていた曲だ。演奏者が異なると、こんなにも印象が変わるのかと、心のなかで笑ってしまう。
「おお……」
と、真ん中の木の幹がぽうっと光りだした。
それを見た大人たちが感心したりほっとしたりしている。これが神さまに認められたということなのだろう。
次の子も、またその次の子も同じように木の幹を光らせていく。
想像していたよりも、子供たちの演奏力は普通だ。
日本でなら驚かれるような技量だが、二歳差であることを考えても、演奏は得意ではないと言っていたルシヴのほうがずっと上手だと思うのだ。
それでも認められているのだから、マクニオスの環境でそれなりに練習していれば、確かに問題なさそうだとわかる。普通ではないシルカルやヒィリカに褒められたわたしは、きっと、演奏面でも目立つだろう。
……まあ、良いか。そのぶん神さまに近づけるというのなら、わたしは上手だと思われたい。
右隣の男の子が演奏を終えたので、構えていたイェレキを、ピャラン、と鳴らした。
三か月と少しの練習で、かなり上達したのだ。指の動きも、音の伸びも、格段に良くなっている。
自分に注目が集まったことを感じて、わたしはそっと囁く。
――ハロー、マクニオス。と。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません
abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。
後宮はいつでも女の戦いが絶えない。
安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。
「どうして、この人を愛していたのかしら?」
ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。
それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!?
「あの人に興味はありません。勝手になさい!」
あなたの子ですが、内緒で育てます
椿蛍
恋愛
「本当にあなたの子ですか?」
突然現れた浮気相手、私の夫である国王陛下の子を身籠っているという。
夫、王妃の座、全て奪われ冷遇される日々――王宮から、追われた私のお腹には陛下の子が宿っていた。
私は強くなることを決意する。
「この子は私が育てます!」
お腹にいる子供は王の子。
王の子だけが不思議な力を持つ。
私は育った子供を連れて王宮へ戻る。
――そして、私を追い出したことを後悔してください。
※夫の後悔、浮気相手と虐げられからのざまあ
※他サイト様でも掲載しております。
※hotランキング1位&エールありがとうございます!
《勘違い》で婚約破棄された令嬢は失意のうちに自殺しました。
友坂 悠
ファンタジー
「婚約を考え直そう」
貴族院の卒業パーティーの会場で、婚約者フリードよりそう告げられたエルザ。
「それは、婚約を破棄されるとそういうことなのでしょうか?」
耳を疑いそう聞き返すも、
「君も、その方が良いのだろう?」
苦虫を噛み潰すように、そう吐き出すフリードに。
全てに絶望し、失意のうちに自死を選ぶエルザ。
絶景と評判の観光地でありながら、自殺の名所としても知られる断崖絶壁から飛び降りた彼女。
だったのですが。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
記憶がないので離縁します。今更謝られても困りますからね。
せいめ
恋愛
メイドにいじめられ、頭をぶつけた私は、前世の記憶を思い出す。前世では兄2人と取っ組み合いの喧嘩をするくらい気の強かった私が、メイドにいじめられているなんて…。どれ、やり返してやるか!まずは邸の使用人を教育しよう。その後は、顔も知らない旦那様と離婚して、平民として自由に生きていこう。
頭をぶつけて現世記憶を失ったけど、前世の記憶で逞しく生きて行く、侯爵夫人のお話。
ご都合主義です。誤字脱字お許しください。
王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
【完結】20年後の真実
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。
マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。
それから20年。
マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。
そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。
おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。
全4話書き上げ済み。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる