13 / 47
13話 聖女、砂漠の民と出会う
しおりを挟む
武器を持った謎の男の集団に取り囲まれて、大ピンチです。
わたしとお母さん。
一見、無力そうな女性二人でこの場合の対処法って何でしょうか?
大声を上げて、助けを呼ぶ。
駄目ですね……。
『動くな』と言われたのにそんなことをしたら、刺激するだけですし、そもそも……こんな砂漠で助けを呼んで誰が来てくれるのでしょう。
お母さんに任せる。
これはいけません。
赤い雨が降るのはいただけません。
「……どうしよう?」
誰とは無しに呟いたのが、聞こえたのでしょうか?
お母さんは他人事のように周囲を見回しています。
つまり、余裕なのでわたしの反応を見て、楽しんでいるようです。
「まずいことになったわね」
お母さんが言います。
顔はニヤニヤしているのでどう見ても楽しんでいます。
「うん。でも、どうしてこんなことに……」
喉が渇いたのでオアシスを見つけて、来ただけなんです。
ちょっと飲んでしまいましたが、もしかして、いけなかったのでしょうか?
「飲む前に周りを確認しないからよ?」
「うっ」
そう言われると反論できません。
確かにわたしはあの時、何の警戒心も持たず、水を口にしてしまいました。
それがこの事態を招いたのです。
後悔先に立たず。
「お母さんだって、飲みませんでしたか?」
「我はいいのよ。あなたと違って、ちゃんと考えてから、飲んだから」
「ぐぬぬぬぬぬ」
お母さんの言葉に思わず、唇を噛み締めました。
確かにわたしの行動は軽率だったかもしれません。
そして、お母さんに口でも勝ったことがないのを忘れていました。
「この状況でお前ら……状況を分かっているのか?」
先程の凛とした声がまた、聞こえてきました。
心無し、怒りの色を含んでいる気がします。
わたし、分かってしまうのです。
感情の色を感じてしまうのです。
「あー、えーと、はい……多分?」
「ほう……」
武装した男性達はわたし達の様子を窺うようにしているだけで動きを見せません。
声の主は少なくとも、地表にいないようです。
どういう原理か、分かりませんが砂の中にでも隠れているのかしら?
「説明するほどのことでもないと思いますけど……。ただ、水を飲もうと思ったのです」
「そうだろうな……」
「そうしたら、いきなり、こうなっていまして……」
「……」
声が沈黙しました。
沈黙されると感情を読み取れません。
ただ、呆れられているような気だけはひしひしと感じられます。
でも、本当のことですから、嘘は言ってません。
「えーと。勝手に水を飲んだのがいけなかったんですよね? 悪かったと思っています。知らなかったのです」
「……」
返事がない。
「だから、その……許してもらえたら嬉しいかなと思うんですけど、駄目でしょうか?」
「……」
やっぱり、何も言わない。
「お母さんも何か、言ってください」
隣にいるお母さんを肘で突っつき、促しますが我関せずの態度を崩さないようです。
こうなったら、わたし一人で何とかするしかありません。
「ごめんなさい。 本当に申し訳ありませんでした」
誠心誠意、謝ってみました。
これで駄目だったら、どうしましょう?
「ふむ……」
呆れたような、それでいて根負けしたように掠れた笑い声とともに取り囲む集団の背後の砂が水柱のように勢いよく、上がりました。
驚いたのはわたし一人でお母さんは相変わらず、楽しそうです……。
そして、起き上がってきたモノと目が合ってしまいました……。
それはまるで人のように二本の足で大地に立っていました。
でも、大きさが人とは違います。
軽く見積もっても武器を構えた人達の五倍はあるでしょう。
全身甲冑を着込んだ騎士に似ていて、洗練された流麗なデザインと実用性を重視した粗野で武骨なデザインが合わさった不思議な見た目です。
先程、目が合ってしまったのは頭部に備えられた赤く輝く一つ目。
しっかりと目が合ってしまいました。
どうやら、コレが声の主のようです。
まずいかもしれないと思い始めています。
命の危機で危ないのではなく、より面倒なことに巻き込まれると察したからです。
何故なら、赤い単眼には敵意や殺意といったものが感じられません。
それどころか、どこか興味深そうな色さえ、浮かんでいるようです。
「どうしたものかしらね?」
お母さんは呑気に呟きながらもやっぱり、他人事みたいに……っ!
「お母さん!」
「あらあら?」
「あらあらじゃないですよ! 」
お母さんの腕を引っ張るとようやく、こちらを向いてくれました。
しかし、表情からは危機感というものが全く伝わってきません。
「お前らが何者かは知らん! だが……砂漠の民は恩義を重んじる」
「そうだとも! 我らは君達に恩がある。恩は返さねばならない!」
武装した集団の一人が例の声に同調するように叫びました。
「恩を返させろー!」
「そうだ! 返させろ!」
また、別の男が同調します。
まるで波のように広がっていきます。
『返せ!』ではなく、『返させろ!』というのは珍しいですが……。
嫌な予感を飛び越えて、もっと先に行けそうです。
「そんなことは言っていないわよね、レイチェル?」
「そうですね……」
もはや、乾いた笑い声と引き攣った笑顔しか披露出来ませんでした……。
わたしは『砂漠の民』と名乗る方々の集落にお邪魔しています。
あの後、お母さんは『後はお前に任せようではないか。我はずっと近くにいよう』とだけ、言い残すと本来の姿に戻り、飛び去ってしまいました。
残された『砂漠の民』とわたしは呆気にとられ、唖然とするばかり。
そうなると思ってましたけどね……。
暫くの間、呆けていた『砂漠の民』の皆さんですが我を取り戻すとわたしを駱駝に乗せて、集落まで運んでくれたのです。
駱駝という生き物を見たのも初めてなら、乗るのも当然、初めての経験。
過酷な砂漠という環境に適合した生物だけあって、乗り心地はともかくとして、楽は出来ました。
気になったのは少し離れたところをついてくるあの巨大な甲冑のお化けのような物体でした。
ミシミシギシギシと何かが軋むような音を立てて、歩くのであまり、近づくと駱駝が驚いてしまうのだとか。
そして、わたしは集落の皆さんに取り囲まれています。
そこにあるのは敵意や悪意ではなく、敬意と期待に満ちた目。
「俺はカーミル。ここの長という形になっているが……しがない戦士だ」
彼らを代表するように挨拶をしてくれたのはあの甲冑のお化けを操っていた例の凛とした声の主でした。
黒いローブに身を包んでいますが、仮面を付けていないのでその顔がはっきりと見えています。
やや浅黒い肌で猛禽類を思わせる鋭い目つきの精悍な青年でした。
右目を隠すようにダークブラウンの髪が伸びています。
「これはご丁寧にありがとうございます。私はレイチェルです」
「レイチェル……? まさか……ブレイズ家のか?」
「はい。確かにブレイズ家に御厄介になっていましたけど……それがどうかしまして?」
カーミルさんの鋭さを感じさせる左目が驚きの為か、やや見開かれた理由が分からず、小首を傾げてしまいました。
「では、貴女があの噂の……それならば、あの奇跡も分かるな」
「奇跡……?」
聞き捨てならない単語が聞こえきました。
奇跡とは何のことでしょう?
わたし、何もしていないと思うのです。
「貴女のお陰で甦ったんだ……」
「……はい?」
わたしは人を癒す力は持っていません。
それにそのような人助けを最近したでしょうか?
記憶に全く、ありませんでした。
「あの泉は既に枯れ果てて久しい、死んだオアシスだった。それが貴女の力で甦ったんだ!」
ええ!? あんなにきれいな水が豊かに湧くオアシスが既に死んでいた!?
何ということでしょう。
そのようなこと、ありえるのでしょうか?
いえ、それよりも何故、わたしがそれをしたことになっているのでしょう。
「そんなこと言われても困ります。そもそも、わたしは何も……」
「いや、間違いなく貴女の力がこの集落を救ってくれたのだ! だから、恩返しさせてくれ! 何でも構わない!」
「は、はあ……」
どうしましょう。
正直、困惑しています。
そんなわたしを他所に皆さん、ヒートアップしていきます。
「そうだ! 俺達の力も貸そう! 恩には恩をもって報いる! それがオラ達の流儀だ!」
「そうだ! そうだ!」
こうなることを知っていたから、お母さんはさっさと逃げたんですね?
わたしとお母さん。
一見、無力そうな女性二人でこの場合の対処法って何でしょうか?
大声を上げて、助けを呼ぶ。
駄目ですね……。
『動くな』と言われたのにそんなことをしたら、刺激するだけですし、そもそも……こんな砂漠で助けを呼んで誰が来てくれるのでしょう。
お母さんに任せる。
これはいけません。
赤い雨が降るのはいただけません。
「……どうしよう?」
誰とは無しに呟いたのが、聞こえたのでしょうか?
お母さんは他人事のように周囲を見回しています。
つまり、余裕なのでわたしの反応を見て、楽しんでいるようです。
「まずいことになったわね」
お母さんが言います。
顔はニヤニヤしているのでどう見ても楽しんでいます。
「うん。でも、どうしてこんなことに……」
喉が渇いたのでオアシスを見つけて、来ただけなんです。
ちょっと飲んでしまいましたが、もしかして、いけなかったのでしょうか?
「飲む前に周りを確認しないからよ?」
「うっ」
そう言われると反論できません。
確かにわたしはあの時、何の警戒心も持たず、水を口にしてしまいました。
それがこの事態を招いたのです。
後悔先に立たず。
「お母さんだって、飲みませんでしたか?」
「我はいいのよ。あなたと違って、ちゃんと考えてから、飲んだから」
「ぐぬぬぬぬぬ」
お母さんの言葉に思わず、唇を噛み締めました。
確かにわたしの行動は軽率だったかもしれません。
そして、お母さんに口でも勝ったことがないのを忘れていました。
「この状況でお前ら……状況を分かっているのか?」
先程の凛とした声がまた、聞こえてきました。
心無し、怒りの色を含んでいる気がします。
わたし、分かってしまうのです。
感情の色を感じてしまうのです。
「あー、えーと、はい……多分?」
「ほう……」
武装した男性達はわたし達の様子を窺うようにしているだけで動きを見せません。
声の主は少なくとも、地表にいないようです。
どういう原理か、分かりませんが砂の中にでも隠れているのかしら?
「説明するほどのことでもないと思いますけど……。ただ、水を飲もうと思ったのです」
「そうだろうな……」
「そうしたら、いきなり、こうなっていまして……」
「……」
声が沈黙しました。
沈黙されると感情を読み取れません。
ただ、呆れられているような気だけはひしひしと感じられます。
でも、本当のことですから、嘘は言ってません。
「えーと。勝手に水を飲んだのがいけなかったんですよね? 悪かったと思っています。知らなかったのです」
「……」
返事がない。
「だから、その……許してもらえたら嬉しいかなと思うんですけど、駄目でしょうか?」
「……」
やっぱり、何も言わない。
「お母さんも何か、言ってください」
隣にいるお母さんを肘で突っつき、促しますが我関せずの態度を崩さないようです。
こうなったら、わたし一人で何とかするしかありません。
「ごめんなさい。 本当に申し訳ありませんでした」
誠心誠意、謝ってみました。
これで駄目だったら、どうしましょう?
「ふむ……」
呆れたような、それでいて根負けしたように掠れた笑い声とともに取り囲む集団の背後の砂が水柱のように勢いよく、上がりました。
驚いたのはわたし一人でお母さんは相変わらず、楽しそうです……。
そして、起き上がってきたモノと目が合ってしまいました……。
それはまるで人のように二本の足で大地に立っていました。
でも、大きさが人とは違います。
軽く見積もっても武器を構えた人達の五倍はあるでしょう。
全身甲冑を着込んだ騎士に似ていて、洗練された流麗なデザインと実用性を重視した粗野で武骨なデザインが合わさった不思議な見た目です。
先程、目が合ってしまったのは頭部に備えられた赤く輝く一つ目。
しっかりと目が合ってしまいました。
どうやら、コレが声の主のようです。
まずいかもしれないと思い始めています。
命の危機で危ないのではなく、より面倒なことに巻き込まれると察したからです。
何故なら、赤い単眼には敵意や殺意といったものが感じられません。
それどころか、どこか興味深そうな色さえ、浮かんでいるようです。
「どうしたものかしらね?」
お母さんは呑気に呟きながらもやっぱり、他人事みたいに……っ!
「お母さん!」
「あらあら?」
「あらあらじゃないですよ! 」
お母さんの腕を引っ張るとようやく、こちらを向いてくれました。
しかし、表情からは危機感というものが全く伝わってきません。
「お前らが何者かは知らん! だが……砂漠の民は恩義を重んじる」
「そうだとも! 我らは君達に恩がある。恩は返さねばならない!」
武装した集団の一人が例の声に同調するように叫びました。
「恩を返させろー!」
「そうだ! 返させろ!」
また、別の男が同調します。
まるで波のように広がっていきます。
『返せ!』ではなく、『返させろ!』というのは珍しいですが……。
嫌な予感を飛び越えて、もっと先に行けそうです。
「そんなことは言っていないわよね、レイチェル?」
「そうですね……」
もはや、乾いた笑い声と引き攣った笑顔しか披露出来ませんでした……。
わたしは『砂漠の民』と名乗る方々の集落にお邪魔しています。
あの後、お母さんは『後はお前に任せようではないか。我はずっと近くにいよう』とだけ、言い残すと本来の姿に戻り、飛び去ってしまいました。
残された『砂漠の民』とわたしは呆気にとられ、唖然とするばかり。
そうなると思ってましたけどね……。
暫くの間、呆けていた『砂漠の民』の皆さんですが我を取り戻すとわたしを駱駝に乗せて、集落まで運んでくれたのです。
駱駝という生き物を見たのも初めてなら、乗るのも当然、初めての経験。
過酷な砂漠という環境に適合した生物だけあって、乗り心地はともかくとして、楽は出来ました。
気になったのは少し離れたところをついてくるあの巨大な甲冑のお化けのような物体でした。
ミシミシギシギシと何かが軋むような音を立てて、歩くのであまり、近づくと駱駝が驚いてしまうのだとか。
そして、わたしは集落の皆さんに取り囲まれています。
そこにあるのは敵意や悪意ではなく、敬意と期待に満ちた目。
「俺はカーミル。ここの長という形になっているが……しがない戦士だ」
彼らを代表するように挨拶をしてくれたのはあの甲冑のお化けを操っていた例の凛とした声の主でした。
黒いローブに身を包んでいますが、仮面を付けていないのでその顔がはっきりと見えています。
やや浅黒い肌で猛禽類を思わせる鋭い目つきの精悍な青年でした。
右目を隠すようにダークブラウンの髪が伸びています。
「これはご丁寧にありがとうございます。私はレイチェルです」
「レイチェル……? まさか……ブレイズ家のか?」
「はい。確かにブレイズ家に御厄介になっていましたけど……それがどうかしまして?」
カーミルさんの鋭さを感じさせる左目が驚きの為か、やや見開かれた理由が分からず、小首を傾げてしまいました。
「では、貴女があの噂の……それならば、あの奇跡も分かるな」
「奇跡……?」
聞き捨てならない単語が聞こえきました。
奇跡とは何のことでしょう?
わたし、何もしていないと思うのです。
「貴女のお陰で甦ったんだ……」
「……はい?」
わたしは人を癒す力は持っていません。
それにそのような人助けを最近したでしょうか?
記憶に全く、ありませんでした。
「あの泉は既に枯れ果てて久しい、死んだオアシスだった。それが貴女の力で甦ったんだ!」
ええ!? あんなにきれいな水が豊かに湧くオアシスが既に死んでいた!?
何ということでしょう。
そのようなこと、ありえるのでしょうか?
いえ、それよりも何故、わたしがそれをしたことになっているのでしょう。
「そんなこと言われても困ります。そもそも、わたしは何も……」
「いや、間違いなく貴女の力がこの集落を救ってくれたのだ! だから、恩返しさせてくれ! 何でも構わない!」
「は、はあ……」
どうしましょう。
正直、困惑しています。
そんなわたしを他所に皆さん、ヒートアップしていきます。
「そうだ! 俺達の力も貸そう! 恩には恩をもって報いる! それがオラ達の流儀だ!」
「そうだ! そうだ!」
こうなることを知っていたから、お母さんはさっさと逃げたんですね?
5
お気に入りに追加
1,792
あなたにおすすめの小説
冤罪を受けたため、隣国へ亡命します
しろねこ。
恋愛
「お父様が投獄?!」
呼び出されたレナンとミューズは驚きに顔を真っ青にする。
「冤罪よ。でも事は一刻も争うわ。申し訳ないけど、今すぐ荷づくりをして頂戴。すぐにこの国を出るわ」
突如母から言われたのは生活を一変させる言葉だった。
友人、婚約者、国、屋敷、それまでの生活をすべて捨て、令嬢達は手を差し伸べてくれた隣国へと逃げる。
冤罪を晴らすため、奮闘していく。
同名主人公にて様々な話を書いています。
立場やシチュエーションを変えたりしていますが、他作品とリンクする場所も多々あります。
サブキャラについてはスピンオフ的に書いた話もあったりします。
変わった作風かと思いますが、楽しんで頂けたらと思います。
ハピエンが好きなので、最後は必ずそこに繋げます!
小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿中。
婚約破棄から聖女~今さら戻れと言われても後の祭りです
青の雀
恋愛
第1話
婚約破棄された伯爵令嬢は、領地に帰り聖女の力を発揮する。聖女を嫁に欲しい破棄した侯爵、王家が縁談を申し込むも拒否される。地団太を踏むも後の祭りです。
追放された令嬢は英雄となって帰還する
影茸
恋愛
代々聖女を輩出して来た家系、リースブルク家。
だがその1人娘であるラストは聖女と認められるだけの才能が無く、彼女は冤罪を被せられ、婚約者である王子にも婚約破棄されて国を追放されることになる。
ーーー そしてその時彼女はその国で唯一自分を助けようとしてくれた青年に恋をした。
そしてそれから数年後、最強と呼ばれる魔女に弟子入りして英雄と呼ばれるようになったラストは、恋心を胸に国へと帰還する……
※この作品は最初のプロローグだけを現段階だけで短編として投稿する予定です!
【完結】無能聖女と呼ばれ婚約破棄された私ですが砂漠の国で溺愛されました
よどら文鳥
恋愛
エウレス皇国のラファエル皇太子から突然婚約破棄を告げられた。
どうやら魔道士のマーヤと婚約をしたいそうだ。
この国では王族も貴族も皆、私=リリアの聖女としての力を信用していない。
元々砂漠だったエウレス皇国全域に水の加護を与えて人が住める場所を作ってきたのだが、誰も信じてくれない。
だからこそ、私のことは不要だと思っているらしく、隣の砂漠の国カサラス王国へ追放される。
なんでも、カサラス王国のカルム王子が国の三分の一もの財宝と引き換えに迎え入れたいと打診があったそうだ。
国家の持つ財宝の三分の一も失えば国は確実に傾く。
カルム王子は何故そこまでして私を迎え入れようとしてくれているのだろうか。
カサラス王国へ行ってからは私の人生が劇的に変化していったのである。
だが、まだ砂漠の国で水など殆どない。
私は出会った人たちや国のためにも、なんとしてでもこの国に水の加護を与えていき住み良い国に変えていきたいと誓った。
ちなみに、国を去ったエウレス皇国には距離が離れているので、水の加護はもう反映されないけれど大丈夫なのだろうか。
婚約者に「愛することはない」と言われたその日にたまたま出会った隣国の皇帝から溺愛されることになります。~捨てる王あれば拾う王ありですわ。
松ノ木るな
恋愛
純真無垢な心の侯爵令嬢レヴィーナは、国の次期王であるフィリベールと固い絆で結ばれる未来を夢みていた。しかし王太子はそのような意思を持つ彼女を生意気と見なして疎み、気まぐれに婚約破棄を言い渡す。
伴侶と寄り添う心穏やかな人生を諦めた彼女は悲観し、井戸に身を投げたのだった。
あの世だと思って辿りついた先は、小さな貴族の家の、こじんまりとした食堂。そこには呑めもしないのに酒を舐め、身分社会に恨み節を唱える美しい青年がいた。
どこの家の出の、どの立場とも知らぬふたりが、一目で恋に落ちたなら。
たまたま出会って離れていてもその存在を支えとする、そんなふたりが再会して結ばれる初恋ストーリーです。
孤島送りになった聖女は、新生活を楽しみます
天宮有
恋愛
聖女の私ミレッサは、アールド国を聖女の力で平和にしていた。
それなのに国王は、平和なのは私が人々を生贄に力をつけているからと罪を捏造する。
公爵令嬢リノスを新しい聖女にしたいようで、私は孤島送りとなってしまう。
島から出られない呪いを受けてから、転移魔法で私は孤島に飛ばさていた。
その後――孤島で新しい生活を楽しんでいると、アールド国の惨状を知る。
私の罪が捏造だと判明して国王は苦しんでいるようだけど、戻る気はなかった。
馬鹿王子にはもう我慢できません! 婚約破棄される前にこちらから婚約破棄を突きつけます
白桃
恋愛
子爵令嬢のメアリーの元に届けられた婚約者の第三王子ポールからの手紙。
そこには毎回毎回勝手に遊び回って自分一人が楽しんでいる報告と、メアリーを馬鹿にするような言葉が書きつられていた。
最初こそ我慢していた聖女のように優しいと誰もが口にする令嬢メアリーだったが、その堪忍袋の緒が遂に切れ、彼女は叫ぶのだった。
『あの馬鹿王子にこちらから婚約破棄を突きつけてさしあげますわ!!!』
義妹に婚約者を奪われて国外追放された聖女は、国を守護する神獣様に溺愛されて幸せになる
アトハ
恋愛
◆ 国外追放された聖女が、国を守護する神獣に溺愛されて幸せになるお話
※ 他の小説投稿サイトにも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる