上 下
30 / 36
第一部

Sideリーン③

しおりを挟む
「はい、依頼内容は定期的にユウショウ兎の討伐、及びその肉と血を手に入れてもらう事になります」 

「ユウショウ兎…ゴクッ…」  
「…美味だった…」 


 急にあのタイミングでユウショウ兎の名前を出されたら思い出すのはユウショウ兎のタレ串焼きの味に決まってるじゃない!?ねぇ、そう思わない!?

 ──なんて思っているのも束の間…あいつが次に放った言葉はあたしとリカにとんでもない衝撃を与える事になる。胃が痛いわ。


「定期的にって言ったのはユウショウ兎の血が醤油の材料になるからですね!」 

「ちょっ!?あんたっ…!?」 

「…っっっ!?…」


 分かる?あの醤油というとんでもない調味料の材料になるものをあたし達に惜しげもなく与えたのよ…?この知識を持っていくとこに持っていけばとんでもない事になるのよ?それこそ一財産築けるんだからね?錬金ギルドとか…ドレインさんみたいな商売人…もしくは王宮勤めの魔法士とか…。それだけ知識は高いのよ。それを出会ったばかりのあたし達に教えるのよ、あいつ…。まあ、そんな事しないけどね。



「別によ」 

「そ、そうなの…ね…」

 「……………ズ…」
 


 それに…いかにも二人の事は信頼してるみたいに言われっちゃって…なんだか…人生で初めて口説かれてるような気がしないでもなかったわね…。ホント…馬鹿っ…なんだから…。リカはたぶんだけど、その言葉はズルいと言いたかったのね…。あたしもリカ風に言うならそう言うだろうしね。



「先程の話に戻りますが、専属で定期的な依頼になりますけど…どうですかね?」  

「っ!?それで…専属なのね…」 

「…言った事あながち間違いなし…」

 
 あいつ専属になれってくれって…意味分かっていってるのよね…?あたしとリカは話し合う事に…。

「どう思う?」

「…悪い話じゃない…」

「…だよね?」

「…会って間もないけど…彼は信用できる…」

「リカが言うならそうなんでしょうね…」

 リカはこう見えてもそういう時の直感は冴えている。
 
「…それに専属なら…醤油が毎日…他にあるかも知れない…」

「あんた食へ物につられてるんじゃないわよ!?」

「…よく好きな人の胃袋は掴めと聞く…私は掴まれてしまった…」

「…た、確かに…」
 
「…いやらしい視線も不快な視線も感じないのも好感触…」

 それはそうね…。もしかして同性愛者だったり…?いや、それならあたし達を専属にしないわよね…?

「…宿生活からもおさらばできるし…」

「それね…いつまでも宿やギルドの冒険者用の部屋を借りたりするのも…いやよね…」

「…なによりも好ましい…」

「んなっ!?もしかして…惚れたわけ!?チョロ過ぎない!?」

「…これは運命…リーンも悪くないって本心は思ってるでしょ?…」

「あ、あたしは…」
  
「…リーンもチョロい…」

「くっ…あんたには言われたくないわ…じゃ、じゃあ…とりあえず返事してみる?」

「…するべき…」 

 あたし達はあいつに依頼を受けるように伝えた。 

「か、勘違いしないでよね!?せ、専属で定期的に依頼をもらえるから食いっぱぐれがなくなるから…それで…し、仕方がないから受けてあげるだけなんだからね!?」   

「…勝ち組…」


 いや…まあ…それはそうでしょうけど…それを口にするのはどうかと思うわよ、リカ?

 そんなわけで…あたしとリカはあいつの専任になる事を決めた。決めた途端早速依頼をぶち込まれるとは思っていなかったけどね…。リカはあたしに任せようとしていたものの、お礼に醤油を使った別の料理を作ってもらえると分かった途端掌返ししてたけどね…。ホント…リカには参るわね…?絶対いつか話し合わないとね…。

 
 早速依頼をこなす為にギルド出収納の魔法具を借りようとしていたら…   

「リーンさんすいません!その腰元のウエストポーチを借りても?」  

 「えっ?ええと…まあ、いいけど…ポーションが2個入ってるだけよ?」      

 あたしはウエストポーチを外して渡す。その時手が触れたことなんてなんとも思ってないんだからね!? 


 『──ウエストポーチに付与をかけます』   


 出た…今度は付与よ…?あたしの胃の痛みは治まるのかしら…?しかも収納の魔法よ?そんな事できる錬金術師なんてこの世界で数えられるくらいだとあたしは思うわ…。何度ビックリさせたいのかしら…。まあ、あたしのウエストポーチが魔法具になったのは素直に喜ばしい事なんだけどね…。


「ほ、ホント…あんたは色々とその…凄いわね?」


 そんななか、あたしが搾り出すように言えたのはそんな言葉だった。本心でもあるんだけどね?しかも依頼が終わった後のふわとろの親子丼の美味しい事、美味しい事。とろとろっの卵が口の中を幸せで満たしてくれたわ…。



 食事を終え、あいつと別れた後はあたし達は一度宿屋へと戻る事に…。


「…色々あったわね…?」

「…同意…」

 そんな事を思い返しながら宿で借りてる一室のドアを開けると…部屋の中にはティア様とネネさんの姿が…なんでお二人がこんなところにっ!?


「お二人が借りてる部屋に勝手にお邪魔してしまい申し訳ありません」

「い、いえ…」

「お疲れのところ申し訳ないのですがリーンさんとリカさんにお話がありまして、すぐに終わりますので宜しいでしょうか?」


「「…は、はい」…」

「ありがとうございます。話というのは他でもありません。ハヤブサ様の事です。リーンさんとリカさんにはハヤブサ様の護衛も兼ねて本当の意味で専属になって頂きたいのです」


「「……えっ?…」」


「わたくしの屋敷にお二人の部屋もそれぞれすぐに用意しますし、冒険者ギルドの専属依頼とは別に側仕えの給金も支払う事に致します。いかがでしょうか?」

「ええと…あたし達にとって…破格ともいえる待遇だと思います…」

「…同感」

「ですが…どうしてでしょうか?」

「どうしてと言われますと?」

「そちらにいらっしゃるネネさんとは何度か冒険者ギルドで一緒になった事もありますので面識はありますが…その…あたしが言うのもなんなんですが…そんなに簡単に信用していいんですか…?」

「ハヤブサ様がなにより信用していますし、それにわたくしには神託というスキルがあるのですが、女神様からもお二人がハヤブサ様にお仕えするのに問題ないというお言葉をいただいております。」

「「…め、女神様から!?」」

「はい」

「ティア様は…その…め、女神様から直接お言葉を…?」

「はい。ありがたい事に…その…頻繁に頂戴しております」


 直接お言葉をいただけるだけではなくて、頻繁にっ!?す、凄すぎじゃない…?うちの領主様…。でも…同時にどうしてだろう…って、あたしは思ったのよね。だから聞いてみる事にしたのよね。

「…ティア様」

「なんでしょう」

「一つ質問させてもらっても宜しいでしょうか?」

「わたくしが答えられる事なら」

「何故女神様がその…あいつ…じゃなかった…ハヤブサの事を気に掛けていらっしゃるのですか?」


「それは…わたくしも気にはなっていたのですが…め、女神様のご意思に異議があるのではと思われるとアレなので…聞けていません。いえ、聞くわけには参り──」


『な~に、ティア♪ティアはそんな事が聞きたかったの?リーンも同じように気になるのね♪』

「「「「め、女神様っ!?」」」」

 その声はリカ、それにネネさんにも聞こえたようだ。心の中に直接話かけられてきている感じがする。感じというよりもそうなのだと思う。当然あたしにも女神様の声が聞こえてるんだけど…こ、これが女神様のお声なのかと感動してしまった…。世界中の人がそう思うんじゃあないかしら…。それに…それによ…あ、あたしの名前を呼んでくださるなんて…なんて恐れ多い…。あたし達が緊張しないように…ふ、フレンドリーに話し掛けて下さってるし…。


『そうねぇ…。それはまだ内緒かな♪今はその時じゃないと思うしね。そのうち直に話すわね?まあ、とにかく…リーンとリカにはあの子に仕えてもらいたいのだけどどうかしら?私が言ったからといって強制ではないからね?リーンとリカならいいかなって思っただけだしね♪』


「つ、謹んで…お、お受け致します…」
「…お受け致します…」


『ネネも

「…はい」


『それじゃあみんなあの子を宜しくね!』


「「「「は、はい」」」」


『時にティア』

「は、はい。な、なんでしょうか!?」

『今日のティアとても良かったわよ』

「こ、光栄です」

『特にあの子の身元や身分はカシオペア公爵家が保証するとか言った時なんかドラマを観てるみたいだったわよ?』

「ど、ドラマ…ですか?」

『ああ、ドラマって言っても分かんないわよね?まあ、とにかく今日のティアは最高だったって事よ♪』

「きょ、恐縮です…」







 ま、まあ…そんな感じであたしとリカはその翌日の朝一番に屋敷に向かう事にしたのよね。あいつに仕える為だ。決して女神様に言われたからだとか、イヤイヤで仕えるんじゃないわよ…。出会って本当に間もないけど、あいつの人となりというか、悪いやつじゃないのはもう分かってるからね。女神様に何故か気に掛けてもらってるみたいだし…。
 

 そうそう…メイド服を着る事になるとも思っていなかったわね…。あたしにこんなヒラヒラした服似合うかしら…?走ったらスカートの中見えそうだし…気をつけないと…。

 それになにより…あいつはあたしの格好をどう思うだろうか…?可愛いとか思ってくれるかしら…

「今のな~~~し!?何考えてたのあたし!?あたしはそんなチョロくないわよっ!?」


『いや、チョロいわよね?』



 …………気の所為よね…?今…女神様の声が聞こえたような…と、とにかくあたしはリカとともに屋敷の食堂へと向かった。あいつはすでに起きて食堂にいるみたいだしね…。
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

女神から貰えるはずのチート能力をクラスメートに奪われ、原生林みたいなところに飛ばされたけどゲームキャラの能力が使えるので問題ありません

青山 有
ファンタジー
強引に言い寄る男から片思いの幼馴染を守ろうとした瞬間、教室に魔法陣が突如現れクラスごと異世界へ。 だが主人公と幼馴染、友人の三人は、女神から貰えるはずの希少スキルを他の生徒に奪われてしまう。さらに、一緒に召喚されたはずの生徒とは別の場所に弾かれてしまった。 女神から貰えるはずのチート能力は奪われ、弾かれた先は未開の原生林。 途方に暮れる主人公たち。 だが、たった一つの救いがあった。 三人は開発中のファンタジーRPGのキャラクターの能力を引き継いでいたのだ。 右も左も分からない異世界で途方に暮れる主人公たちが出会ったのは悩める大司教。 圧倒的な能力を持ちながら寄る辺なき主人公と、教会内部の勢力争いに勝利するためにも優秀な部下を必要としている大司教。 双方の利害が一致した。 ※他サイトで投稿した作品を加筆修正して投稿しております

捨てられた転生幼女は無自重無双する

紅 蓮也
ファンタジー
スクラルド王国の筆頭公爵家の次女として生を受けた三歳になるアイリス・フォン・アリステラは、次期当主である年の離れた兄以外の家族と兄がつけたアイリスの専属メイドとアイリスに拾われ恩義のある専属騎士以外の使用人から疎まれていた。 アイリスを疎ましく思っている者たちや一部の者以外は知らないがアイリスは転生者でもあった。 ある日、寝ているとアイリスの部屋に誰かが入ってきて、アイリスは連れ去られた。 アイリスは、肌寒さを感じ目を覚ますと近くにその場から去ろうとしている人の声が聞こえた。 去ろうとしている人物は父と母だった。 ここで声を出し、起きていることがバレると最悪、殺されてしまう可能性があるので、寝たふりをして二人が去るのを待っていたが、そのまま本当に寝てしまい二人が去った後に近づいて来た者に気づくことが出来ず、また何処かに連れていかれた。 朝になり起こしに来た専属メイドが、アイリスがいない事を当主に報告し、疎ましく思っていたくせに当主と夫人は騒ぎたて、当主はアイリスを探そうともせずに、その場でアイリスが誘拐された責任として、専属メイドと専属騎士にクビを言い渡した。 クビを言い渡された専属メイドと専属騎士は、何も言わず食堂を出て行き身支度をして、公爵家から出ていった。 しばらく歩いていると、次期当主であるカイルが後を追ってきて、カイルの腕にはいなくなったはずのアイリスが抱かれていた。 アイリスの無事に安心した二人は、カイルの話を聞き、三人は王城に向かった。 王城で、カイルから話を聞いた国王から広大なアイリス公爵家の領地の端にあり、昔の公爵家本邸があった場所の管理と魔の森の開拓をカイルは、国王から命られる。 アイリスは、公爵家の目がなくなったので、無自重でチートし続け管理と開拓を命じられた兄カイルに協力し、辺境の村々の発展や魔の森の開拓をしていった。 ※諸事情によりしばらく連載休止致します。 ※小説家になろう様、カクヨム様でも掲載しております。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

30年待たされた異世界転移

明之 想
ファンタジー
 気づけば異世界にいた10歳のぼく。 「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」  こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。  右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。  でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。  あの日見た夢の続きを信じて。  ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!  くじけそうになっても努力を続け。  そうして、30年が経過。  ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。  しかも、20歳も若返った姿で。  異世界と日本の2つの世界で、  20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~

喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。 おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。 ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。 落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。 機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。 覚悟を決めてボスに挑む無二。 通販能力でからくも勝利する。 そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。 アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。 霧のモンスターには掃除機が大活躍。 異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

処理中です...