10 / 19
第10話 しんでほしいひと②
しおりを挟む
――一瞬。
何を言われたのか、分からなかった。
そのまま彼は続けた。
「もう随分前からおかしくなっちまって。いい加減、両親も高齢だし。うんざりなんだよね。負担が大きいし。それに、ほら。分かるだろ」
彼は肩をすくめて、皮肉めいた調子で。
「何の役にも立ってないんだよ、あいつ。まぁ、といっても兄貴だからさ。良心はいたむわけで」
この男は――何を言っているのだ。
……死んでほしい?
身内に?
「だから、前々から相談させて貰ってるのよ。格安で身請けしてもらうかわりに、安楽死させてやれないかって。どうせ遺してるもんも何もないからさ」
「……」
「きょう、その返事が聞けるってことだから。郵送で来るらしかったんだけど、せっかくだからカレと直接話したくってねぇ。カレはいいぜ、君も見習わなきゃ――」
どくどくと、心臓が鼓動する。血が流れ込んでいくのが分かる。
赤い血が。
僕はいつしか、彼が大切な顧客であることすら忘れ、声のトーンを失った状態で訊いていた。
「なぜ、何の役にも立っていないと……?」
「ええ? そんなの決まってるじゃないか。働いてないし、ずっと寝たきりならまだしも、しょっちゅう暴れられるからね。警察呼ばれたことだって二度や三度じゃないわけだ。そんな奴居たってしょうがないじゃないか。君だってそうは思わないか」
「僕は……」
「おいおいおい、『僕』になってるよ。良くないよ。『私』に戻しなさい。聞かなかったことにしてやるから、ほらほら」
彼は笑いながら、馴れ馴れしく肩を叩いてくる。
どくん、どくん。
彼の言葉が何度も、何度も頭の中で繰り返される。
役に立たない。
死んでほしい。
迷惑。
――魚が跳ねている。
僕は、その魚に対して、何度も、何度も……。
「……がう」
「ん?」
「絶対に、違う」
――違う。
違う違う違う違う違う。
そんなことは、まちがっている!
「ちがう。違います。それは貴方が、その方の価値を勘違いしているからです、貴方にとっての家族とは一体、一体」
止まれ。止まれ止まれ止まれ――。
「……」
「貴方はお兄さんときちんと向き合うべきです。家族を、大切な人を、そんなふうに言ってはいけない。かけがえのない存在なのですから、絶対に――」
嘘つき。
お前は、僕は――嘘つきだ。
そんなふうに考えたこと、あったか。一度だって。
アレに対して、そんなふうに、考えたことが、一度だって。
嘘つきだ、嘘つきだ、嘘つきだ……。
「おい。『おまえ』」
……冷たい声。
顔を上げると、男は怒っていた。
「誰に、何言ってるんだ。こっちは客だぞ」
「……!」
急激に、しぼむ。せり上がっていた激情が消えて、『やってしまった』という思いが湧き上がってくる。
僕は少し後ろに引き下がり、頭を下げようとする。
「お待たせいたしました、すみません、お時間をいただきまして」
そこで先輩が入ってきた。
……お客を見て、その次に僕を見た。
先輩は、一瞬だけ真顔になって、僕に着席を促した。
僕はすっかり萎縮して、それに従った。
◇
その後の時間は、先輩がお客に対して何度も謝罪していたことを記憶している。僕も一緒に何度も頭を下げたが、そこに実感はなかった。
次には、『実際のはなし』が始まった。
内容が頭に入ってこず、ひたすら後悔と疲労感に包まれていた。
結局、男の『兄』は、どうなったのだろうか。
最後には、僕は客に対して頭を深く下げ、彼が機嫌を取り戻して外に消えていくところまで見守っていた。
「ちょっと、来い」
その後、先輩は僕を休憩室に呼び出した。
僕は、ひどく惨めな気持ちになって、従った。
「お前。何言ってくれてんだ、バカが」
先輩はいつになく怒っていた。
僕は拳を握り、ひたすら頭を下げるしかなかった。
「……すみません」
「ああいうのは居るんだよ。感情的になってたらキリがないんだ。まずは聞け。それから蓋をしろ。じゃなきゃきりがない。これ、前にも言ったよな」
「すみません」
「謝りゃいいってもんじゃない。俺があと少し戻るの遅かったら、お前どうなってた。ん」
「……すみま、」
「答えろ」
「あの人は、怒って。出ていったかもしれない」
「だよな。それでこちらの対応の不手際ってことになる。そうなりゃ、『不祥事』ひとつ出来上がりだ。発言ひとつで大きく変わるってことを分かれ。何年目だ」
年数は関係ないだろう。
そう思ったが、口には出さなかった。
そのかわり。
「まったく……客には客の事情があるだろ。それに、ある程度向こうの考えが汲み取れてりゃ、さっきみたいなことには――」
その発言には、全く同意しかねた。だから、反射的に、反論していた。
「納得できません。あんな言い方をする人に、身内をあんなふうに考える人を相手に、僕らの仕事はあるんじゃないでしょう。僕らの仕事は、もっと」
「……いいかげんにしろ!!」
先輩は、怒鳴った。
――声が、休憩室の外にまで、びりびり響いたような気がした。
ほとんどなかったことなので、僕は卒倒しそうになるくらい驚いてしまった。
身を固くして棒立ちになって、先輩を見る。
「全く……」
先輩はため息を付いて眉間を揉み、壁に背中を押し付ける。
「あの、すみません。僕……」
続きの、付け焼き刃の謝罪を先輩は許さなかった。
僕の歩み寄りをおしとどめて、そのままで、言った。
「……俺の妻がな。前も言ったか」
ぽつり、と。
「免疫系の病気なんだよ。前までは在宅で看護できたけど、俺がこっちに異動してからは難しくなって……悪化してる」
何も言えない。知らなかったからだ。
途端に、先輩の顔が違って見える。
黒いスーツがシワだらけに、顔には隈がはっきりと見える、ような気がする。
「だけど、どうにもならない。だからやってる。その中でやりがいを見つけて、やっていくしかないんだ。分かるだろ」
「そんな……」
「分からなくても、分かれ。お前にも責任がある。もうとっくに」
先輩は、『彼女』のことを知っていたっけ、と思った。
でも、きっと、どっちであろうと、彼は同じことを言うだろう。
それに対して僕は、何も反論ができないのだ。
きっと、間違っているのは、僕だ。
「いいか」
先輩は壁から背中を話して、言った。
「もうこの国では、簡単に生まれない割に、簡単に死ねないんだ。だけど国がその権利をくれるんだ。そんなありがたい話、ないだろ」
答えないでいた。
先輩は気にしなかった。
「二度とあんなふうになるな。分かったな」
――返事を待たずに、先輩は休憩室から去っていった。
その背中が、いつもよりこわばっているように見えた。
……五分あと、僕も休憩室を出て、仕事に戻る。
時間が、泥のように過ぎていく。
何を言われたのか、分からなかった。
そのまま彼は続けた。
「もう随分前からおかしくなっちまって。いい加減、両親も高齢だし。うんざりなんだよね。負担が大きいし。それに、ほら。分かるだろ」
彼は肩をすくめて、皮肉めいた調子で。
「何の役にも立ってないんだよ、あいつ。まぁ、といっても兄貴だからさ。良心はいたむわけで」
この男は――何を言っているのだ。
……死んでほしい?
身内に?
「だから、前々から相談させて貰ってるのよ。格安で身請けしてもらうかわりに、安楽死させてやれないかって。どうせ遺してるもんも何もないからさ」
「……」
「きょう、その返事が聞けるってことだから。郵送で来るらしかったんだけど、せっかくだからカレと直接話したくってねぇ。カレはいいぜ、君も見習わなきゃ――」
どくどくと、心臓が鼓動する。血が流れ込んでいくのが分かる。
赤い血が。
僕はいつしか、彼が大切な顧客であることすら忘れ、声のトーンを失った状態で訊いていた。
「なぜ、何の役にも立っていないと……?」
「ええ? そんなの決まってるじゃないか。働いてないし、ずっと寝たきりならまだしも、しょっちゅう暴れられるからね。警察呼ばれたことだって二度や三度じゃないわけだ。そんな奴居たってしょうがないじゃないか。君だってそうは思わないか」
「僕は……」
「おいおいおい、『僕』になってるよ。良くないよ。『私』に戻しなさい。聞かなかったことにしてやるから、ほらほら」
彼は笑いながら、馴れ馴れしく肩を叩いてくる。
どくん、どくん。
彼の言葉が何度も、何度も頭の中で繰り返される。
役に立たない。
死んでほしい。
迷惑。
――魚が跳ねている。
僕は、その魚に対して、何度も、何度も……。
「……がう」
「ん?」
「絶対に、違う」
――違う。
違う違う違う違う違う。
そんなことは、まちがっている!
「ちがう。違います。それは貴方が、その方の価値を勘違いしているからです、貴方にとっての家族とは一体、一体」
止まれ。止まれ止まれ止まれ――。
「……」
「貴方はお兄さんときちんと向き合うべきです。家族を、大切な人を、そんなふうに言ってはいけない。かけがえのない存在なのですから、絶対に――」
嘘つき。
お前は、僕は――嘘つきだ。
そんなふうに考えたこと、あったか。一度だって。
アレに対して、そんなふうに、考えたことが、一度だって。
嘘つきだ、嘘つきだ、嘘つきだ……。
「おい。『おまえ』」
……冷たい声。
顔を上げると、男は怒っていた。
「誰に、何言ってるんだ。こっちは客だぞ」
「……!」
急激に、しぼむ。せり上がっていた激情が消えて、『やってしまった』という思いが湧き上がってくる。
僕は少し後ろに引き下がり、頭を下げようとする。
「お待たせいたしました、すみません、お時間をいただきまして」
そこで先輩が入ってきた。
……お客を見て、その次に僕を見た。
先輩は、一瞬だけ真顔になって、僕に着席を促した。
僕はすっかり萎縮して、それに従った。
◇
その後の時間は、先輩がお客に対して何度も謝罪していたことを記憶している。僕も一緒に何度も頭を下げたが、そこに実感はなかった。
次には、『実際のはなし』が始まった。
内容が頭に入ってこず、ひたすら後悔と疲労感に包まれていた。
結局、男の『兄』は、どうなったのだろうか。
最後には、僕は客に対して頭を深く下げ、彼が機嫌を取り戻して外に消えていくところまで見守っていた。
「ちょっと、来い」
その後、先輩は僕を休憩室に呼び出した。
僕は、ひどく惨めな気持ちになって、従った。
「お前。何言ってくれてんだ、バカが」
先輩はいつになく怒っていた。
僕は拳を握り、ひたすら頭を下げるしかなかった。
「……すみません」
「ああいうのは居るんだよ。感情的になってたらキリがないんだ。まずは聞け。それから蓋をしろ。じゃなきゃきりがない。これ、前にも言ったよな」
「すみません」
「謝りゃいいってもんじゃない。俺があと少し戻るの遅かったら、お前どうなってた。ん」
「……すみま、」
「答えろ」
「あの人は、怒って。出ていったかもしれない」
「だよな。それでこちらの対応の不手際ってことになる。そうなりゃ、『不祥事』ひとつ出来上がりだ。発言ひとつで大きく変わるってことを分かれ。何年目だ」
年数は関係ないだろう。
そう思ったが、口には出さなかった。
そのかわり。
「まったく……客には客の事情があるだろ。それに、ある程度向こうの考えが汲み取れてりゃ、さっきみたいなことには――」
その発言には、全く同意しかねた。だから、反射的に、反論していた。
「納得できません。あんな言い方をする人に、身内をあんなふうに考える人を相手に、僕らの仕事はあるんじゃないでしょう。僕らの仕事は、もっと」
「……いいかげんにしろ!!」
先輩は、怒鳴った。
――声が、休憩室の外にまで、びりびり響いたような気がした。
ほとんどなかったことなので、僕は卒倒しそうになるくらい驚いてしまった。
身を固くして棒立ちになって、先輩を見る。
「全く……」
先輩はため息を付いて眉間を揉み、壁に背中を押し付ける。
「あの、すみません。僕……」
続きの、付け焼き刃の謝罪を先輩は許さなかった。
僕の歩み寄りをおしとどめて、そのままで、言った。
「……俺の妻がな。前も言ったか」
ぽつり、と。
「免疫系の病気なんだよ。前までは在宅で看護できたけど、俺がこっちに異動してからは難しくなって……悪化してる」
何も言えない。知らなかったからだ。
途端に、先輩の顔が違って見える。
黒いスーツがシワだらけに、顔には隈がはっきりと見える、ような気がする。
「だけど、どうにもならない。だからやってる。その中でやりがいを見つけて、やっていくしかないんだ。分かるだろ」
「そんな……」
「分からなくても、分かれ。お前にも責任がある。もうとっくに」
先輩は、『彼女』のことを知っていたっけ、と思った。
でも、きっと、どっちであろうと、彼は同じことを言うだろう。
それに対して僕は、何も反論ができないのだ。
きっと、間違っているのは、僕だ。
「いいか」
先輩は壁から背中を話して、言った。
「もうこの国では、簡単に生まれない割に、簡単に死ねないんだ。だけど国がその権利をくれるんだ。そんなありがたい話、ないだろ」
答えないでいた。
先輩は気にしなかった。
「二度とあんなふうになるな。分かったな」
――返事を待たずに、先輩は休憩室から去っていった。
その背中が、いつもよりこわばっているように見えた。
……五分あと、僕も休憩室を出て、仕事に戻る。
時間が、泥のように過ぎていく。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
アルバートの屈辱
プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。
『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。
夏の終わりに
佐城竜信
ライト文芸
千葉彰久は完璧超人だ。
ほりが深くて鼻筋の通った美しい顔をしている。高校二年生ながらにして全国大会への進出を決めたほどの空手の達人でもある。子供の頃から憧れている幼馴染のお姉さん、鏑木真理の手伝いをしていたから料理や家事が得意であり、期末テストでは学年3位の成績を取ってしまったほどに頭がいい。
そんな完全無欠な彼にも悩みがあった。
自分は老舗の酒屋の息子であるが、空手を生かした生計を立てるためにプロの格闘家になりたい、という夢を持っているということだ。酒屋を継ぐという責任と、自分の夢。どちらを選択するのかということと。
そしてもう一つは、思春期の少年らしく恋の悩みだ。
彰久は鏑木空手道場に通っている。彰久の家である千葉酒店と鏑木空手道場はどちらも明治時代から続く老舗であり、家族同然の関係を築いている。彰久の幼馴染千里。彼女は幼いころに母親の死を間近で見ており、たまに精神不安を起こしてしまう。そのため彰久は千里を大切な妹分として面倒を見ているのだが、その姉である真理にあこがれを抱いている。
果たして彰久は本当の自分の気持ちに気が付いて、本当に自分が進むべき道を見つけられるのか。
将来への不安を抱えた少年少女の物語、開幕します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる