19 / 47
紅葉の章
前
しおりを挟む
呉服屋兼和雑貨カフェを営む、隠れ家風の店舗“み穂”は、一階が雑貨の展示販売と喫茶スペースを兼ねている。
いっぽう、着物に仕立てる前の反物や帯、草履に加え、細々とした着付けに必要なものは全て二階にあった。
「瀬尾さーん、ちょっと上がれる?」
「はーい」
内線を使わず、微かに階上から声が漏れ聞こえた。それに反射で答える。幸いと言うべきか、客はいない。
湊は急ぎ、雑貨の陳列棚の籠に入れられていた小ぶりなはぎれを整える手を止めた。様々な色・柄の布が自由気ままに混ざっている。
パッチワークなどを趣味とする常連のお客さんがよく探って行くらしい。気がつくと減っているし、中身もごちゃっとしている。
それが気になって、どうにか見映えよくならないか、補充がてら直している最中だった。
ぱっ、とカウンターの向こうを振り向く。
「いいです? 実苑さん」
「いいですよー。いってらっしゃい。もし、団体のお客さんが見えられたり、手が回らなくなったら呼ばせてもらうから」
「はい」
――昼下がり。
窓際の麻のシェードがほのかな生成り色の光を湛えている。こぼれる陽射しは春めいていて、晩秋のわりに暖かな日だった。
土曜日。
湊は、職業訓練の合間に今も、ここでアルバイトをしている。
「あ、ありがとうね瀬尾さん。背が高いから。そこ、届く? ……うん、そうそう。それ。さっき、お客様からご連絡があってね。もうすぐ見えられるみたいなの」
悪びれず、女性のわりには背の高い湊を脚立代わりに呼びつけた店のオーナー、早苗はフフッと笑んだ。娘である実苑よりも派手やかな顔立ち。くっきりと唇の横や目じりに皺が刻まれるが、それも彼女の豪放磊落な朗らかさを際立たせるだけだ。(お日様みたいな女性だな)と、ひそかに湊は印象を受けている。
早苗は、意外なことに上が黒っぽい薄手のセーター。下がフェイクスウェードの同色のロングスカート。つまり洋装だった。髪は明るい茶色。ウェーブがかっており、額を出して肩の下まで緩やかに降ろしている。
曰く、『娘や孫の世話と家事と商売をこなすためにはね、着物だとちょっと……。効率が』とのこと。
今は、すやすやと一階の座敷で眠る赤ちゃんも、夜中は冴え渡ってなかなか寝付いてくれないらしい。早苗の夫は普通に隣市で会社勤めをしており、休日は商品の買い付けで店を留守にすることが多い。
よって、戦力は常時、きっかり母娘二名。
『子育ては体力勝負よ。あと、何かしら手を抜かないとやってられないわ』
…………早苗の場合、それが和装だったのだろう。
湊は、帯が納められているらしい桐の平たい箱を両手に、そっと畳に膝をついた。辺りには同様の桐箱が積まれ、散見している。
――差し出がましいかもしれないが、これも見やすく整えたほうが良いだろう。
姿見の脇の小机に、帯紐や飾り襟の在庫を手早く並べる早苗を仰ぎ見る。
「オーナー。階下は、今、お客さんがいらっしゃいませんでした。宜しければまだ、お手伝いしましょうか?」
「えっ、そう? 嬉しいわぁ。じゃあ……幾つか出してもらおうかしら。二、三本ほど。普段から着物でお出掛けなさる年配の方でね。華やかなご気性の方なの」
「はい」
『年配』『華やか』『普段使い』。
――定番よりは変わったもの。或いは、極度に使いやすい柄や色を求めておいでなのかもしれない。だとすれば。
頷き、ざっと視線を滑らせる。どの箱も、中身はわからない。端から順に蓋をひらき、かさり、と几帳面な音をたてる包み紙を捲っては模様や色を確認していった。
金糸の白金、銀糸の白銀、抹茶色に海老紫。流線形のシンプルな地模様で川の流れや白砂の庭を描いたものもあれば、モダンな格子模様も。可愛らしく豪華な毬と、紐にじゃれる猫の図案を一ヶ所に刺繍したものもあった。
(あ)
一つ、とても目を惹かれる帯があった。
湊は、それと他二点ほどを選び、丁寧に箱の上に垂らして置く。他はきちんと二列に分けて積み上げた。
「……あら? もう、いらっしゃったわ。早いこと」
駐車場を見下ろせる窓から下を覗き、早苗がどこかのんびりと告げた。
* *
客の姿を見ていなかった湊は早速、内線で呼び戻されてしまった。
「失礼します」と、会釈で早苗の持ち場を辞し、とん、とん……、と、細い階段を下りる。
二重の硝子扉の間は正方形の石床。あまり段差のない玄関になっており、手前のカフェ側に室内履きが並べられている。
目についたのは、客のものと思わしき靴が二足。
片方は婦人用の黒いショートブーツ。もう片方は意外にも男性もの。レザーのハイカットスニーカーだった。カジュアルだし、若い。違和感しかない。
(お客様。団体じゃない……?)
不思議に思いつつ、カフェの扉を開ける。
カランカラン、と、取り付けられた鐘が鳴り、中を覗いてすぐ。
「!」
迂闊にも立ちすくんだ。
背中を見ればわかる。すらりと伸びた上背。長い手足。ちょっと柔らかい、つやのある短い黒髪。カウンターから出てきた実苑と、和雑貨ブースで和気あいあいと歓談に耽る老婦人の後ろに立つ、少年と青年のちょうど過渡期。――高三。確か、もう十八歳だと先日釘を刺された。なぜ、ここに。
「り……」
名前を呼びそうになり、湊は慌てて口を閉じた。
今、自分はあくまでも雇われ店員。あちらはどう見ても上客のお連れ様。万が一にも粗相があってはいけない。
内心どぎまぎする湊に気づき、おっとりと構えた実苑は、胸の前で小さく手を振った。
「お帰りなさい。ごめんなさいね? 何度も行ったり来たりさせちゃって」
「いいえ、大丈夫ですよ。二階のお手伝いは終わりましたから。…………ええと?」
奥座敷はまだ静か。赤ちゃんは眠っている。入り用なのは、どのような……? と、首を傾げて視線で問うと、実苑が口をひらくよりも早く、くるっと青年が振り返った。
にこり、と和らぐ黒目のつよい、澄んだまなざし。こうして見ると不敵かもしれない、凛とした眉。通った鼻筋に品のある口許。秋冬の私服(洋服)は色合いが濃く、着崩し方がラフだ。制服よりも大人びているかもしれない。
律はあえて、湊を名で呼ばなかった。
「こんにちは、瀬尾さん。祖母が着物を見てる間、俺、ここで待っててもいいですか?」
「えぇ。もちろんです、左門さん」
――――どうぞ、ごゆっくり。
流れるように滞在を促し、律の肩越しに“おや?”と目をみはる老婦人に対しては「いらっしゃいませ奥様」と。
自分でも板につきすぎてどうかと思う、鉄板の接客微笑をじつに滑らかに披露してしまった。
いっぽう、着物に仕立てる前の反物や帯、草履に加え、細々とした着付けに必要なものは全て二階にあった。
「瀬尾さーん、ちょっと上がれる?」
「はーい」
内線を使わず、微かに階上から声が漏れ聞こえた。それに反射で答える。幸いと言うべきか、客はいない。
湊は急ぎ、雑貨の陳列棚の籠に入れられていた小ぶりなはぎれを整える手を止めた。様々な色・柄の布が自由気ままに混ざっている。
パッチワークなどを趣味とする常連のお客さんがよく探って行くらしい。気がつくと減っているし、中身もごちゃっとしている。
それが気になって、どうにか見映えよくならないか、補充がてら直している最中だった。
ぱっ、とカウンターの向こうを振り向く。
「いいです? 実苑さん」
「いいですよー。いってらっしゃい。もし、団体のお客さんが見えられたり、手が回らなくなったら呼ばせてもらうから」
「はい」
――昼下がり。
窓際の麻のシェードがほのかな生成り色の光を湛えている。こぼれる陽射しは春めいていて、晩秋のわりに暖かな日だった。
土曜日。
湊は、職業訓練の合間に今も、ここでアルバイトをしている。
「あ、ありがとうね瀬尾さん。背が高いから。そこ、届く? ……うん、そうそう。それ。さっき、お客様からご連絡があってね。もうすぐ見えられるみたいなの」
悪びれず、女性のわりには背の高い湊を脚立代わりに呼びつけた店のオーナー、早苗はフフッと笑んだ。娘である実苑よりも派手やかな顔立ち。くっきりと唇の横や目じりに皺が刻まれるが、それも彼女の豪放磊落な朗らかさを際立たせるだけだ。(お日様みたいな女性だな)と、ひそかに湊は印象を受けている。
早苗は、意外なことに上が黒っぽい薄手のセーター。下がフェイクスウェードの同色のロングスカート。つまり洋装だった。髪は明るい茶色。ウェーブがかっており、額を出して肩の下まで緩やかに降ろしている。
曰く、『娘や孫の世話と家事と商売をこなすためにはね、着物だとちょっと……。効率が』とのこと。
今は、すやすやと一階の座敷で眠る赤ちゃんも、夜中は冴え渡ってなかなか寝付いてくれないらしい。早苗の夫は普通に隣市で会社勤めをしており、休日は商品の買い付けで店を留守にすることが多い。
よって、戦力は常時、きっかり母娘二名。
『子育ては体力勝負よ。あと、何かしら手を抜かないとやってられないわ』
…………早苗の場合、それが和装だったのだろう。
湊は、帯が納められているらしい桐の平たい箱を両手に、そっと畳に膝をついた。辺りには同様の桐箱が積まれ、散見している。
――差し出がましいかもしれないが、これも見やすく整えたほうが良いだろう。
姿見の脇の小机に、帯紐や飾り襟の在庫を手早く並べる早苗を仰ぎ見る。
「オーナー。階下は、今、お客さんがいらっしゃいませんでした。宜しければまだ、お手伝いしましょうか?」
「えっ、そう? 嬉しいわぁ。じゃあ……幾つか出してもらおうかしら。二、三本ほど。普段から着物でお出掛けなさる年配の方でね。華やかなご気性の方なの」
「はい」
『年配』『華やか』『普段使い』。
――定番よりは変わったもの。或いは、極度に使いやすい柄や色を求めておいでなのかもしれない。だとすれば。
頷き、ざっと視線を滑らせる。どの箱も、中身はわからない。端から順に蓋をひらき、かさり、と几帳面な音をたてる包み紙を捲っては模様や色を確認していった。
金糸の白金、銀糸の白銀、抹茶色に海老紫。流線形のシンプルな地模様で川の流れや白砂の庭を描いたものもあれば、モダンな格子模様も。可愛らしく豪華な毬と、紐にじゃれる猫の図案を一ヶ所に刺繍したものもあった。
(あ)
一つ、とても目を惹かれる帯があった。
湊は、それと他二点ほどを選び、丁寧に箱の上に垂らして置く。他はきちんと二列に分けて積み上げた。
「……あら? もう、いらっしゃったわ。早いこと」
駐車場を見下ろせる窓から下を覗き、早苗がどこかのんびりと告げた。
* *
客の姿を見ていなかった湊は早速、内線で呼び戻されてしまった。
「失礼します」と、会釈で早苗の持ち場を辞し、とん、とん……、と、細い階段を下りる。
二重の硝子扉の間は正方形の石床。あまり段差のない玄関になっており、手前のカフェ側に室内履きが並べられている。
目についたのは、客のものと思わしき靴が二足。
片方は婦人用の黒いショートブーツ。もう片方は意外にも男性もの。レザーのハイカットスニーカーだった。カジュアルだし、若い。違和感しかない。
(お客様。団体じゃない……?)
不思議に思いつつ、カフェの扉を開ける。
カランカラン、と、取り付けられた鐘が鳴り、中を覗いてすぐ。
「!」
迂闊にも立ちすくんだ。
背中を見ればわかる。すらりと伸びた上背。長い手足。ちょっと柔らかい、つやのある短い黒髪。カウンターから出てきた実苑と、和雑貨ブースで和気あいあいと歓談に耽る老婦人の後ろに立つ、少年と青年のちょうど過渡期。――高三。確か、もう十八歳だと先日釘を刺された。なぜ、ここに。
「り……」
名前を呼びそうになり、湊は慌てて口を閉じた。
今、自分はあくまでも雇われ店員。あちらはどう見ても上客のお連れ様。万が一にも粗相があってはいけない。
内心どぎまぎする湊に気づき、おっとりと構えた実苑は、胸の前で小さく手を振った。
「お帰りなさい。ごめんなさいね? 何度も行ったり来たりさせちゃって」
「いいえ、大丈夫ですよ。二階のお手伝いは終わりましたから。…………ええと?」
奥座敷はまだ静か。赤ちゃんは眠っている。入り用なのは、どのような……? と、首を傾げて視線で問うと、実苑が口をひらくよりも早く、くるっと青年が振り返った。
にこり、と和らぐ黒目のつよい、澄んだまなざし。こうして見ると不敵かもしれない、凛とした眉。通った鼻筋に品のある口許。秋冬の私服(洋服)は色合いが濃く、着崩し方がラフだ。制服よりも大人びているかもしれない。
律はあえて、湊を名で呼ばなかった。
「こんにちは、瀬尾さん。祖母が着物を見てる間、俺、ここで待っててもいいですか?」
「えぇ。もちろんです、左門さん」
――――どうぞ、ごゆっくり。
流れるように滞在を促し、律の肩越しに“おや?”と目をみはる老婦人に対しては「いらっしゃいませ奥様」と。
自分でも板につきすぎてどうかと思う、鉄板の接客微笑をじつに滑らかに披露してしまった。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
体育座りでスカートを汚してしまったあの日々
yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる