21 / 65
第六章 鬼灯堂の鬼女
広告企画の依頼
しおりを挟む
「あれ? 佐和子ちゃんじゃん。なに、今日はデート? 誰かと待ち合わせ?」
「あ、山吹くん……。いや、デートとかじゃなくて、普通に買い物」
横浜駅の改札を出たところで、偶然山吹に会った。パリッとしたスーツ姿の彼を見て、佐和子は尋ねる。
「休日出勤? 大変だね」
今日は土曜の昼間。土日休みだと聞いていたので、本来なら仕事はないはずだ。
「いやー、新規プロジェクトが忙しくてさ。今昼飯に出てきたとこ。お昼まだ? まだなら一緒にどう?」
相変わらず人懐っこい笑顔の彼に押され、佐和子は曖昧に微笑む。
「私もこれからだから。一緒に行こうかな」
「よし! あ、でもあんまりゆっくりできないから、あそこのチェーンのうどん屋でもいい?」
「大丈夫」
山吹が指し示したのは、地下街の入り口にあるうどん店。中に入ると、鰹出汁のいい香りが鼻をくすぐった。本当はまだそこまでお腹は空いていなかったので、食べたい気分ではなかったのだが。店内に立ち上る湯気や、釜の中で踊る麺の様子を見たら、ぐう、とお腹が鳴った。
「俺、きつねうどんで。佐和子ちゃんは? 俺が払うから」
「え、いいよいいよ。悪いし。私は、えーとかけうどんかな」
「相変わらず真面目だなあ。遠慮しなくてもいいのに」
男の人に奢られるのは、貸しを作るみたいでなんだか嫌だった。お金を払ってもらったことで、変な遠慮をしなければなくなるくらいなら、自分で払って好きなものを食べた方がずっといい。
「で、最近どう? 仕事の方は」
席をついて早々、山吹は佐和子に尋ねた。
「え」
「佐和子ちゃんもマーケだったよね」
「あ……そのことなんだけど」
前回飲みに行った時、うまく自分のことを話せず、誤解が生じてしまったままだったことを思い出す。訂正するいいチャンスだが、やはりあやかし瓦版のことは話せない。
「実は、仕事辞めてて。今は、求職中なんだ」
「えっ、そうだったの。まじか」
社会人生活四年目ともなれば、転職なんて珍しくない。「求職中」とさえ言っておけばもうそれ以上突っ込まれないだろう。コミュニケーション下手な自分にしては良い返しをしたと思ったのだが。思わぬ返答が山吹から返ってきた。
「え、じゃあさ。もしよかったら、うちの会社のマーケティング部に来ない?」
「えっ」
「佐和子ちゃんてさあ。昔から真面目だし、なんでも一生懸命だし。一緒に仕事するには最高の人材だと思うんだよね。どう、やってみない?」
山吹からの提案に、佐和子は言葉を発することができなかった。
最近はあやかし瓦版の仕事が楽しくなってきたところで、それなりにやりがいも感じ始めている。
でも、あそこは「あやかしの職場」なわけで。人間である佐和子が、一生働き続けられる場所ではないとも思っている。履歴書に書くことができない経歴であるし、長く働き続ければ続けるほど、人間の社会へと戻りづらくなることは否めない。
「経験者で俺の紹介なら、即採用されると思うんだよねー」
まだ、人間社会の仕事を辞めてからは、半年も経たない。
今、こちらの世界に戻れるなら、きっとまだ人間としてやり直せる。
––––でも私、今の仕事も……嫌いじゃないんだよね……。
「あれ、佐和子ちゃん? どうしたの? 黙っちゃって」
「あ、ごめん。すごい嬉しいんだけど、今、即答はできない……あの、選考が……進んでる他の会社があって」
「そっかそっか。じゃあさ、とりあえずうちの会社のパンフレット渡すから考えてみてよ。もし受けたいなって思ったら、連絡して!」
「うん……ありがと」
そのあとはうどんに集中するふりをして、会話を避けて黙々と食べ続けた。
––––どうしよう。どうするのが一番いいんだろう。
食べながら考えてはみたが、答えは出ぬまま。食事を終えてさわやかに立ち去る山吹に手を振りながら、佐和子はしばらくその場にとどまっていた。
◇◇◇
編集室の固定電話が鳴る。
マイケルが即座に受話器を取ると、電話口の相手の言葉に返答をしつつ、佐和子の方へ視線を合わせた。
「葵さん宛のお電話です」
––––え、私……?
今まで佐和子宛の電話など来たことがなかった。記事に記名をしているわけではないので、読者が佐和子の名前など知りようがない。
「どなたですか?」
「鬼灯堂のメイクアップ事業部 マーケティング部の華山さんからお電話です」
「聞いたことない人だな……。とりあえず回してください」
「内線にとばしますね」
マイケルがカチカチと電話を操作すると、すぐに佐和子の手元の電話が鳴る。内心ドキドキしながらも、受話器を上げた。
「お電話代わりました。担当の葵です」
「お話しできて嬉しいわ。あなた、人間よね?」
電話口から聞こえてきたのは、色香の漂う、少し低めだが、女性らしい話し声だった。
「あ、はい……どうしてそれを……」
「テーマパークの記事、読んだわ。人間ならではの視点で面白かった」
「え、あ……ありがとうございます!」
緩みそうになる頬を堪える。自分の記事に対する反応を、実際の声として聞くのが嬉しくて。思わず声が震えた。
喜びのあまり一瞬押し黙ってしまったが、問い合わせの電話だったとハッとして、緊張しながらも、佐和子は尋ねる。
「それで、今回はどういったご用件で……」
「あなたにうちの広告企画記事を頼みたいのよ。春のメイクアップ用品の販促企画でね。まずは今日四時に鬼灯堂本社に来られる? 詳細はその時に話すから」
「少々お待ちください。予定を確認いたします」
「四時と言ったら四時よ。いいわね」
優雅だが、有無を言わさぬ力強さでそう言われ、電話を切られてしまった。慌ててスケジュールを見たが、幸い自分の予定は入っておらず、ほっと胸を撫で下ろす。
「なに? どうしたのよ。なんか困った電話だったの?」
落ち着きのない佐和子の様子を見て、刹那が声をかけてきた。
「いや、なんか『鬼灯堂』ってとこのメイク用品の広告企画の依頼で……」
「鬼灯堂? 超大手化粧品メーカーじゃない!」
「え、そうなの? っていうか、あやかしの世界にも化粧品会社ってあるんだね?」
当たり前じゃない、と刹那は眉根を寄せる。
「アイシャドウやアイライナー、白粉だとか、人間の世界で売ってるような品物はあやかし向けの化粧品会社でも作ってるわよ。ただ、メイクのテイストはだいぶ違うわね」
井川とのデートのために人間のメイク方法も習得した刹那曰く、あやかしの化粧は「個性を強調するメイク」らしい。だからアイシャドウや口紅も奇抜だったり派手な色味が多いし、メイクの土台となるファンデーションや白粉も、白っぽいものが多いのだそうだ。
対して人間世界の化粧は「粗を隠し、美人とされる顔に近づける」ことに重きを置いたメイクが主体の印象だという。だから市販の化粧品も、ビビットな色合いのものより素肌に馴染むようなものが多い。
「でも、なんで佐和子あてに直接きたのかしら?」
首を伸ばしながら、刹那は疑問を口にする。
「テーマパークの記事が、人間ならではの視点で面白いってことで、私に話が来たみたい」
「……? なんであの記事が、人間が書いた記事ってわかったのかしら。いや、記事経由で広告企画が来たこととはありがたいことだし。あんたの頑張りの成果なんだけど」
刹那がそう言うのを聞いて、佐和子も首を傾げた。
彼女の言う通り、あやかし瓦版としては「人間が記事を書いている」ことを大々的に宣伝したりはしていない。永徳曰く、あやかしの人間に対する感情も千差万別なので、リスクを考えて公表しないことにしているらしい。
「あ、それ……もしかしたら自分のせいかもしれないです……」
マイケルは申し訳なさそうに頭を掻いた。
「あの、この間レジャー記事について電話で問い合わせが来た時、つい言っちゃったんです。人間の編集部員が書いてるんだって。そしたら、『例の嫁候補か』ってしつこく聞かれたんです。それが、鬼灯堂の方だったと」
「ダメじゃない、個人情報をペラペラと喋っちゃ」
刹那に嗜められたマイケルは、身を縮こませる。
「すみません」
「鬼灯堂のあやかしは、なんで嫁候補の話を知ってたのかしら。まあ、編集長が佐和子を紹介する時、取材先には『嫁候補』だって言ってるから、誰も知らない話ではないわけだけど。でも芸能人でもあるまいし、そんなに騒ぎ立てるような話題でもないと思うけどねえ」
「……一番怒ってた刹那さんがそう言うと、説得力がないですね」
「うるさいわねマイケル! あの時は圭介とのことで悩んでて、イライラしてたのよ!」
マイケルに向かって烈火の如く怒る刹那だったが、すぐに気を取り直した様子で佐和子の方を向く。
「で、相手はなんて言ってたの?」
刹那に問われ、佐和子は電話の要旨を説明する。
「今日四時に打ち合わせをしたいから来てくださいって。あまりに急だから予定を調整して後日にしようかと思ったんだけど、押し切られちゃって」
「なんか嫌な予感がするわね……。編集長! 編集長、ちょっと、厄介な匂いのする仕事がきたわよ!」
「ええ……なんだって?」
永徳は居眠りをしていたらしく、自席であくびをしながら伸びをしている。ふわふわとした調子で返事をする様子にイライラしたのか、さらに声のボリュームを上げて彼女は言った。
「編集長! なにのびなんかしてるんですかっ! 鬼灯堂から広告企画の依頼です。しかも今日来いって」
「え? 鬼灯堂から? うわっ!」
のけぞりすぎたのか、永徳はそのままデスクチェアごとうしろにひっくり返った。腰を押さえながらよろよろと立ち上がると、困ったような顔を刹那に向ける。
「今日って、ずいぶん急だね。何時だって?」
「四時に鬼灯堂本社だそうです」
佐和子がそういえば、永徳は手を顎にあて、渋い顔をする。
「今日の四時か……。なんとか調整するから俺も一緒に行こう。マイケル、君も行けるかな? 空いていたよね? ミーティングのメモ取りをお願いしたい」
「あ、はい! 大丈夫です」
「編集長、アタシには声をかけてくれないわけ? 化粧品といえば、女性のあやかしが必要なんじゃありません?」
「刹那はその時間予定があるだろう」
「あらほんとだわ。うっかり」
自分以外の編集部員の予定まで把握しているとは。この人は本当に、サボっているようでちゃんとしていると佐和子は感心した。
必要な打ち合わせを永徳と終えると、佐和子は自席に戻り、鬼灯堂について調べ始めた。情報に集中しながらも、自然と口角が緩んでしまう。
––––私の書いた記事を見たあやかしから、広告企画の依頼が来た……。
これまで仕事をしてきて、こんなふうに自分のしたことが、なにかの成果に結びついたのは初めてだ。
「葵さんの記事は今回の鬼灯堂の案件以外にも、結構反響があるんだよ。フォームからもちょこちょこ読者から感想をもらっているし。知人から『あの記事が良かった』って言われたこともあるし」
いつの間にか佐和子の横に来ていた永徳がそう言ったのを聞き、佐和子ははにかんだ。
「そうなんですね、それは、良かったです……」
「葵さんのお手柄だよ。ただ、まあ今回の件は内容を聞いてからだけどね」
「……はい」
永徳の最後のひと言に不安を感じつつも、佐和子は言いようのないむず痒さに、頬を緩ませたのだった。
「あ、山吹くん……。いや、デートとかじゃなくて、普通に買い物」
横浜駅の改札を出たところで、偶然山吹に会った。パリッとしたスーツ姿の彼を見て、佐和子は尋ねる。
「休日出勤? 大変だね」
今日は土曜の昼間。土日休みだと聞いていたので、本来なら仕事はないはずだ。
「いやー、新規プロジェクトが忙しくてさ。今昼飯に出てきたとこ。お昼まだ? まだなら一緒にどう?」
相変わらず人懐っこい笑顔の彼に押され、佐和子は曖昧に微笑む。
「私もこれからだから。一緒に行こうかな」
「よし! あ、でもあんまりゆっくりできないから、あそこのチェーンのうどん屋でもいい?」
「大丈夫」
山吹が指し示したのは、地下街の入り口にあるうどん店。中に入ると、鰹出汁のいい香りが鼻をくすぐった。本当はまだそこまでお腹は空いていなかったので、食べたい気分ではなかったのだが。店内に立ち上る湯気や、釜の中で踊る麺の様子を見たら、ぐう、とお腹が鳴った。
「俺、きつねうどんで。佐和子ちゃんは? 俺が払うから」
「え、いいよいいよ。悪いし。私は、えーとかけうどんかな」
「相変わらず真面目だなあ。遠慮しなくてもいいのに」
男の人に奢られるのは、貸しを作るみたいでなんだか嫌だった。お金を払ってもらったことで、変な遠慮をしなければなくなるくらいなら、自分で払って好きなものを食べた方がずっといい。
「で、最近どう? 仕事の方は」
席をついて早々、山吹は佐和子に尋ねた。
「え」
「佐和子ちゃんもマーケだったよね」
「あ……そのことなんだけど」
前回飲みに行った時、うまく自分のことを話せず、誤解が生じてしまったままだったことを思い出す。訂正するいいチャンスだが、やはりあやかし瓦版のことは話せない。
「実は、仕事辞めてて。今は、求職中なんだ」
「えっ、そうだったの。まじか」
社会人生活四年目ともなれば、転職なんて珍しくない。「求職中」とさえ言っておけばもうそれ以上突っ込まれないだろう。コミュニケーション下手な自分にしては良い返しをしたと思ったのだが。思わぬ返答が山吹から返ってきた。
「え、じゃあさ。もしよかったら、うちの会社のマーケティング部に来ない?」
「えっ」
「佐和子ちゃんてさあ。昔から真面目だし、なんでも一生懸命だし。一緒に仕事するには最高の人材だと思うんだよね。どう、やってみない?」
山吹からの提案に、佐和子は言葉を発することができなかった。
最近はあやかし瓦版の仕事が楽しくなってきたところで、それなりにやりがいも感じ始めている。
でも、あそこは「あやかしの職場」なわけで。人間である佐和子が、一生働き続けられる場所ではないとも思っている。履歴書に書くことができない経歴であるし、長く働き続ければ続けるほど、人間の社会へと戻りづらくなることは否めない。
「経験者で俺の紹介なら、即採用されると思うんだよねー」
まだ、人間社会の仕事を辞めてからは、半年も経たない。
今、こちらの世界に戻れるなら、きっとまだ人間としてやり直せる。
––––でも私、今の仕事も……嫌いじゃないんだよね……。
「あれ、佐和子ちゃん? どうしたの? 黙っちゃって」
「あ、ごめん。すごい嬉しいんだけど、今、即答はできない……あの、選考が……進んでる他の会社があって」
「そっかそっか。じゃあさ、とりあえずうちの会社のパンフレット渡すから考えてみてよ。もし受けたいなって思ったら、連絡して!」
「うん……ありがと」
そのあとはうどんに集中するふりをして、会話を避けて黙々と食べ続けた。
––––どうしよう。どうするのが一番いいんだろう。
食べながら考えてはみたが、答えは出ぬまま。食事を終えてさわやかに立ち去る山吹に手を振りながら、佐和子はしばらくその場にとどまっていた。
◇◇◇
編集室の固定電話が鳴る。
マイケルが即座に受話器を取ると、電話口の相手の言葉に返答をしつつ、佐和子の方へ視線を合わせた。
「葵さん宛のお電話です」
––––え、私……?
今まで佐和子宛の電話など来たことがなかった。記事に記名をしているわけではないので、読者が佐和子の名前など知りようがない。
「どなたですか?」
「鬼灯堂のメイクアップ事業部 マーケティング部の華山さんからお電話です」
「聞いたことない人だな……。とりあえず回してください」
「内線にとばしますね」
マイケルがカチカチと電話を操作すると、すぐに佐和子の手元の電話が鳴る。内心ドキドキしながらも、受話器を上げた。
「お電話代わりました。担当の葵です」
「お話しできて嬉しいわ。あなた、人間よね?」
電話口から聞こえてきたのは、色香の漂う、少し低めだが、女性らしい話し声だった。
「あ、はい……どうしてそれを……」
「テーマパークの記事、読んだわ。人間ならではの視点で面白かった」
「え、あ……ありがとうございます!」
緩みそうになる頬を堪える。自分の記事に対する反応を、実際の声として聞くのが嬉しくて。思わず声が震えた。
喜びのあまり一瞬押し黙ってしまったが、問い合わせの電話だったとハッとして、緊張しながらも、佐和子は尋ねる。
「それで、今回はどういったご用件で……」
「あなたにうちの広告企画記事を頼みたいのよ。春のメイクアップ用品の販促企画でね。まずは今日四時に鬼灯堂本社に来られる? 詳細はその時に話すから」
「少々お待ちください。予定を確認いたします」
「四時と言ったら四時よ。いいわね」
優雅だが、有無を言わさぬ力強さでそう言われ、電話を切られてしまった。慌ててスケジュールを見たが、幸い自分の予定は入っておらず、ほっと胸を撫で下ろす。
「なに? どうしたのよ。なんか困った電話だったの?」
落ち着きのない佐和子の様子を見て、刹那が声をかけてきた。
「いや、なんか『鬼灯堂』ってとこのメイク用品の広告企画の依頼で……」
「鬼灯堂? 超大手化粧品メーカーじゃない!」
「え、そうなの? っていうか、あやかしの世界にも化粧品会社ってあるんだね?」
当たり前じゃない、と刹那は眉根を寄せる。
「アイシャドウやアイライナー、白粉だとか、人間の世界で売ってるような品物はあやかし向けの化粧品会社でも作ってるわよ。ただ、メイクのテイストはだいぶ違うわね」
井川とのデートのために人間のメイク方法も習得した刹那曰く、あやかしの化粧は「個性を強調するメイク」らしい。だからアイシャドウや口紅も奇抜だったり派手な色味が多いし、メイクの土台となるファンデーションや白粉も、白っぽいものが多いのだそうだ。
対して人間世界の化粧は「粗を隠し、美人とされる顔に近づける」ことに重きを置いたメイクが主体の印象だという。だから市販の化粧品も、ビビットな色合いのものより素肌に馴染むようなものが多い。
「でも、なんで佐和子あてに直接きたのかしら?」
首を伸ばしながら、刹那は疑問を口にする。
「テーマパークの記事が、人間ならではの視点で面白いってことで、私に話が来たみたい」
「……? なんであの記事が、人間が書いた記事ってわかったのかしら。いや、記事経由で広告企画が来たこととはありがたいことだし。あんたの頑張りの成果なんだけど」
刹那がそう言うのを聞いて、佐和子も首を傾げた。
彼女の言う通り、あやかし瓦版としては「人間が記事を書いている」ことを大々的に宣伝したりはしていない。永徳曰く、あやかしの人間に対する感情も千差万別なので、リスクを考えて公表しないことにしているらしい。
「あ、それ……もしかしたら自分のせいかもしれないです……」
マイケルは申し訳なさそうに頭を掻いた。
「あの、この間レジャー記事について電話で問い合わせが来た時、つい言っちゃったんです。人間の編集部員が書いてるんだって。そしたら、『例の嫁候補か』ってしつこく聞かれたんです。それが、鬼灯堂の方だったと」
「ダメじゃない、個人情報をペラペラと喋っちゃ」
刹那に嗜められたマイケルは、身を縮こませる。
「すみません」
「鬼灯堂のあやかしは、なんで嫁候補の話を知ってたのかしら。まあ、編集長が佐和子を紹介する時、取材先には『嫁候補』だって言ってるから、誰も知らない話ではないわけだけど。でも芸能人でもあるまいし、そんなに騒ぎ立てるような話題でもないと思うけどねえ」
「……一番怒ってた刹那さんがそう言うと、説得力がないですね」
「うるさいわねマイケル! あの時は圭介とのことで悩んでて、イライラしてたのよ!」
マイケルに向かって烈火の如く怒る刹那だったが、すぐに気を取り直した様子で佐和子の方を向く。
「で、相手はなんて言ってたの?」
刹那に問われ、佐和子は電話の要旨を説明する。
「今日四時に打ち合わせをしたいから来てくださいって。あまりに急だから予定を調整して後日にしようかと思ったんだけど、押し切られちゃって」
「なんか嫌な予感がするわね……。編集長! 編集長、ちょっと、厄介な匂いのする仕事がきたわよ!」
「ええ……なんだって?」
永徳は居眠りをしていたらしく、自席であくびをしながら伸びをしている。ふわふわとした調子で返事をする様子にイライラしたのか、さらに声のボリュームを上げて彼女は言った。
「編集長! なにのびなんかしてるんですかっ! 鬼灯堂から広告企画の依頼です。しかも今日来いって」
「え? 鬼灯堂から? うわっ!」
のけぞりすぎたのか、永徳はそのままデスクチェアごとうしろにひっくり返った。腰を押さえながらよろよろと立ち上がると、困ったような顔を刹那に向ける。
「今日って、ずいぶん急だね。何時だって?」
「四時に鬼灯堂本社だそうです」
佐和子がそういえば、永徳は手を顎にあて、渋い顔をする。
「今日の四時か……。なんとか調整するから俺も一緒に行こう。マイケル、君も行けるかな? 空いていたよね? ミーティングのメモ取りをお願いしたい」
「あ、はい! 大丈夫です」
「編集長、アタシには声をかけてくれないわけ? 化粧品といえば、女性のあやかしが必要なんじゃありません?」
「刹那はその時間予定があるだろう」
「あらほんとだわ。うっかり」
自分以外の編集部員の予定まで把握しているとは。この人は本当に、サボっているようでちゃんとしていると佐和子は感心した。
必要な打ち合わせを永徳と終えると、佐和子は自席に戻り、鬼灯堂について調べ始めた。情報に集中しながらも、自然と口角が緩んでしまう。
––––私の書いた記事を見たあやかしから、広告企画の依頼が来た……。
これまで仕事をしてきて、こんなふうに自分のしたことが、なにかの成果に結びついたのは初めてだ。
「葵さんの記事は今回の鬼灯堂の案件以外にも、結構反響があるんだよ。フォームからもちょこちょこ読者から感想をもらっているし。知人から『あの記事が良かった』って言われたこともあるし」
いつの間にか佐和子の横に来ていた永徳がそう言ったのを聞き、佐和子ははにかんだ。
「そうなんですね、それは、良かったです……」
「葵さんのお手柄だよ。ただ、まあ今回の件は内容を聞いてからだけどね」
「……はい」
永徳の最後のひと言に不安を感じつつも、佐和子は言いようのないむず痒さに、頬を緩ませたのだった。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
お嬢様、お仕置の時間です。
moa
恋愛
私は御門 凛(みかど りん)、御門財閥の長女として産まれた。
両親は跡継ぎの息子が欲しかったようで女として産まれた私のことをよく思っていなかった。
私の世話は執事とメイド達がしてくれていた。
私が2歳になったとき、弟の御門 新(みかど あらた)が産まれた。
両親は念願の息子が産まれたことで私を執事とメイド達に渡し、新を連れて家を出ていってしまった。
新しい屋敷を建ててそこで暮らしているそうだが、必要な費用を送ってくれている以外は何も教えてくれてくれなかった。
私が小さい頃から執事としてずっと一緒にいる氷川 海(ひかわ かい)が身の回りの世話や勉強など色々してくれていた。
海は普段は優しくなんでもこなしてしまう完璧な執事。
しかし厳しいときは厳しくて怒らせるとすごく怖い。
海は執事としてずっと一緒にいると思っていたのにある日、私の中で何か特別な感情がある事に気付く。
しかし、愛を知らずに育ってきた私が愛と知るのは、まだ先の話。
女官になるはずだった妃
夜空 筒
恋愛
女官になる。
そう聞いていたはずなのに。
あれよあれよという間に、着飾られた私は自国の皇帝の妃の一人になっていた。
しかし、皇帝のお迎えもなく
「忙しいから、もう後宮に入っていいよ」
そんなノリの言葉を彼の側近から賜って後宮入りした私。
秘書省監のならびに本の虫である父を持つ、そんな私も無類の読書好き。
朝議が始まる早朝に、私は父が働く文徳楼に通っている。
そこで好きな著者の本を借りては、殿舎に籠る毎日。
皇帝のお渡りもないし、既に皇后に一番近い妃もいる。
縁付くには程遠い私が、ある日を境に平穏だった日常を壊される羽目になる。
誰とも褥を共にしない皇帝と、女官になるつもりで入ってきた本の虫妃の話。
更新はまばらですが、完結させたいとは思っています。
多分…
【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる