434 / 544
第5章 第十五次帝国戦役編
第430話 4度目の正直
しおりを挟む
立っていられない。
指先が凍り付いたように冷たく感じる。
鼻血が止まらない。
気持ち悪い。
息が苦しい。
眠い。
揺れる馬車は、敵軍の兵士を乗せたまま走り続ける。
ここで止めては追いすがるカナン公国軍との乱戦になり、自分や中将の命が危ないと御者は思ったのだろう。
正解だ。
ブレーバー中尉たちは、敵軍の妨害を破壊しつつも、敵指揮官の抹殺チャンスを手ぐすね引いて待っている状態で追いかけている。
決して広くはない馬車。
電車1両の2/3ほどの長さだろうか。
横幅も大差ない状況下に十数人が詰め込まれている。
剣聖オーウェン・ブラックはエヴァラトルコヴィッチ中将と御者を守りながら、公国軍1192小隊とハルツ分隊はアラタ、タリアを守りながら戦う。
前者はどこまで行っても庇護対象を抱えながらの戦闘になるのに対し、後者は治療が終わり次第最強の切り札として戦場に復帰する。
人数差もあり、有利なのは公国軍の方だ。
「タリア……さん。俺は」
「黙ってて」
タリアはアラタの言葉をピシャリと跳ねのけると、すぐさま治療に取り掛かる。
治癒魔術師、魔力を使用して細胞の治癒を促進し、治療行為を行う特殊技能の持ち主。
これは魔術全般に言えることだが、努力よりも才能がものを言う。
少し言い方を変えると、努力するのは当たり前なので、あとはセンスや要領の良さ、魔力量によって魔術師の評価が決まるのだ。
治癒魔術師はその中でもさらに才能至上主義、とにかく難しいの一言に尽きる。
体内で魔力を扱う感覚というのは、魔術師なら人並みに知覚できる。
ただ、それで細胞を治癒させるというのは、もはや天性の感覚以外に会得しようがない。
科学の発達した未来で、人体や生物の組成についてもう少し理解が追いつけば、明確なイメージもしやすくなるだろう。
とにかく、カナン公国に3人しかいない治癒魔術師の内の1人が同行してくれるというのは、非常に大きなアドバンテージなのだ。
「鼻血は止血できたかな。じゃあ……カスを吐き出させなきゃ」
アラタの身体、特に胸の辺りから下腹部にかけてタリアの魔力が包み込む。
少し暖かく、体が熱を持つような感覚。
辛いことに変わりはなくても、治癒魔術を受けているという感覚はアラタの気持ちを幾分か楽にしてくれる。
「ポーションの摂りすぎね。バカ」
「ずみまぜん」
「だから黙ってて」
「あ゛い」
ポーションは劇物だ。
効果が薄ければ、栄養ドリンクくらいの価値しかない。
しかし、強力な鎮痛作用、気分高揚作用、魔力増幅、体力促進など、明らかにヤバめなものも存在する。
こと軍隊においては、危険度の高いポーションはごく当たり前に摂取を推奨されている。
アラタが日頃飲んでいるのは軍用もしくはアラン・ドレイク特製の非売品。
これだけで十分危険なのが伝わってくる。
「タリア! あとどれくらいだ!」
「話しかけないで!」
「すまん!」
オーウェンが【剣聖の間合い】を発動しているせいで、体術と剣術一辺倒な戦いになっている。
魔術やスキルを用いた多角的で多彩な攻撃が封じられ、狭く不安定な馬車では思うように戦えない。
じゃあタリアに【剣聖の間合い】の効果は関係ないのかというと、大ありだ。
ただし、スキル効果は距離による減衰をモロに受ける上に、今は範囲内に人数が多い。
このスキルには明確な容量制限が存在しているということになる。
ルークやアーキムたちがそれを肩代わりしているおかげで、どうにかタリアは治療を続けることが出来るわけだ。
「ふーっ、ふーっ」
タリアの額から零れ落ちた汗が馬車の床板を濡らす。
アラタはその横顔を見ながら、熱を帯びている上半身のことを考えていた。
ドレイク曰く、アラタの寿命は普通の人より少ない。
異世界人特有の現象なのか、それとも今までの無茶な戦い方が祟ったのか。
ポーション中毒もその内の1つだろう。
——こんなの……ズタボロじゃない。
彼女の流し込む魔力から返ってくる感覚が教えてくれる。
この男の身体はもうすぐ壊れると。
十全に動かすことが出来るのは筋肉くらいのもので、消化器系も、呼吸器系も、すでに満身創痍の中戦っていた。
鼻血が止まらないのも納得だ。
むしろよく今まで喀血しなかったとその悪運の強さに呆れるほど。
タリアがアラタを初めて見た時、これといった長所は無かった。
剣も魔術も体術も知能も、特筆すべきことはほとんどない。
身体能力が高いのは認めるが、戦闘用に練り上げられた肉体ではなかった。
恐らく、競技などの出身なのだろうと推測した。
レイテ村の出身と聞いた時、疑念の眼は一層強まった。
彼女もレイテ村の出身だったが、アラタの存在は見たことも聞いたことも無かったから。
狭い村だ、ありえない。
しばらくして、アラタは変わった。
まさに別人のように。
相変わらず出自の怪しさが消えることはなく、タリアは彼のことを警戒していた。
それでも、認識を改めた点が1つ。
アラタは強い。
それはもう、怖いくらいに。
何があったのか、タリアも全てを知っているわけではなかった。
だが、彼の身体を治療している今なら分かる。
無理をしていたのだと、命を燃やしていたのだと、ここまで全力で走り抜けてきたのだと、そうでもしなければ、たった1年と少しでここまで強くなることは出来なかったのだと。
タリアがこの戦争で死ななければ、きっとアラタの方が先に死ぬ。
でも、彼女はこの治療行為が無駄になるとは思っていない。
むしろ、生きて国に帰るべきだと思っている。
「まだ……まだ、あんたは…………!」
「チッ、暗器も全部見切られてるな」
「あぁ、不用意に使うと逆に利用されるぞ」
ルーク、アーキムを中心に攻め立てるも、一向に崩せない公国軍。
これだけの人数差があって、かすり傷1つ付かないオーウェンのヤバさ。
流石にこの空間、この人数なら、アラタでも無事では済まない。
序列的には、アーキム達、アラタ、オーウェンの順に強くなっていく。
アラタを欠いた状態では、こうも厳しいものなのかとアーキムは唇を噛んだ。
「お前たちどこの出身だ? 軍か? 警察か? 冒険者か?」
オーウェンの推理はいい所を突いている。
軍出身者は少ないが、特務警邏、冒険者が多い。
少人数の戦闘連携に思うところがあるように見える。
ルークが最前線に立ち、口を開いた。
「冒険者だ」
「なるほど。自由意思に基づき行動するはずの人間が、随分と皮肉なものだな」
「だからこそだよ。俺たちは全員もれなく自分の意志でここに立っている。だから強いんだ」
「そういう見方も出来るな」
ガタガタと揺れている馬車で、黒鎧のブーツが床を叩いた。
それは最後尾で、次いでカタンと鯉口を切る音が通り抜けた。
何度叩きのめされても、その度に立ち上がる青年の名は。
「アラタ、待ってたぜ」
「お待たせしました。ここで終わらせましょう」
カナン公国冒険者ギルドアトラ支部所属。
Bランクパーティー灼眼虎狼のエース。
Bランク冒険者アラタ。
たとえ世界を跨いだとしても、彼は身も心も、魂までエースなのだ。
エースは全てを背負う。
仲間の期待も、周囲の重圧も、勝利の快感も、敗北の辛酸も。
全てを背負うからこそ、全てを手にする権利を有している。
エースが今回背負うのは、国の命運。
ここで指揮官を仕留めれば、まず間違いなく敵は公国の侵略を諦めるだろう。
今までに失った土地まで返ってくるか分からないが、少なくともこれ以上の損失は抑えられる。
逆にここで負ければ、切り札を失った公国軍に、剣聖オーウェンを止められるものはいない。
首都にいるノエルやリーゼ、クリスらの出陣命令も出るだろうし、その先にはアラン・ドレイクと言う後期高齢者の動員もあるかもしれない。
そこまでいってしまえば、結果がどうであれアラタの負けだ。
「お前ら、援護と外からの妨害対処に回れ」
「中将閣下、少し乱暴しますゆえ、お気をつけてください」
思えば敵ながら長い付き合いだとオーウェンは思った。
味方ならともかく、戦場で殺し殺されという日常を生きているのに、4度目の対決を迎えるのは稀だ。
指揮官同士ならそういうこともあるだろうが、現場レベルにいる彼らの常識では、会ったら殺すという世界ではこれほど決着が着かないことも珍しい。
今までの3度の対決はいずれもアラタが逃げ出したことで白紙になっている。
今度はオーウェンが逃げ出す番だが、エヴァラトルコヴィッチを連れている状態では馬車から飛び降りることも難しい。
「てめーは今日ここで、そこの指揮官と一緒に殺す」
「ここまでお前に有利な状況だ。せいぜいしくじらないようにしろ」
「3度目の正直……ってわけにはいかなかったけど、今度こそ、4度目の正直だ。俺はお前に勝って、家に帰る」
「戦場で夢を見る人間は長生きできんぞ」
オーウェンがそう言い切る前に、アラタが床板を蹴って突っ込んだ。
移動する勢いをそのまま乗せて、右肩の肩口から全体重を使った袈裟斬り。
軌道は読みやすいが、この閉鎖空間では避けることにも制限がついて回る。
オーウェンは受けるために大剣を構えた。
「撃て!」
アラタは斬りかかりながら指示、指揮者にコントロールされた演奏者のように、一斉に部下たちが攻撃を飛ばす。
「工夫がない」
アラタの壊れぬ刀が大剣に深い傷を刻んだまでは良かったが、オーウェンは一時的にスキル【剣聖の間合い】を解除、風属性の魔術を使って攻撃を全ていなした。
スキルを解除したら、すかさずこちらも魔術攻撃。
その程度の意識共有はとうの昔に完了している公国兵は、アラタを筆頭に起動時間の短い雷撃を中心にモーションに入った。
恐らくオーウェンがスキルを再起動する方が速いと、アーキムとバートンは投げナイフを取り出して投擲準備に入っている。
アラタも少し分かっていたのか、雷撃を刀に流し込んで刺突の構え。
案の定、全ての魔術攻撃よりも先にオーウェンのスキルが立ち上がり終わった。
これでは魔術は掻き消されて終わりだ。
では、アラタの攻撃と残る2人の援護射撃が刺さるのか。
オーウェンは魔術、スキルなしでこれらを防がねばならない。
アラタの刀の鋒が、剣聖に届こうとしていた。
指先が凍り付いたように冷たく感じる。
鼻血が止まらない。
気持ち悪い。
息が苦しい。
眠い。
揺れる馬車は、敵軍の兵士を乗せたまま走り続ける。
ここで止めては追いすがるカナン公国軍との乱戦になり、自分や中将の命が危ないと御者は思ったのだろう。
正解だ。
ブレーバー中尉たちは、敵軍の妨害を破壊しつつも、敵指揮官の抹殺チャンスを手ぐすね引いて待っている状態で追いかけている。
決して広くはない馬車。
電車1両の2/3ほどの長さだろうか。
横幅も大差ない状況下に十数人が詰め込まれている。
剣聖オーウェン・ブラックはエヴァラトルコヴィッチ中将と御者を守りながら、公国軍1192小隊とハルツ分隊はアラタ、タリアを守りながら戦う。
前者はどこまで行っても庇護対象を抱えながらの戦闘になるのに対し、後者は治療が終わり次第最強の切り札として戦場に復帰する。
人数差もあり、有利なのは公国軍の方だ。
「タリア……さん。俺は」
「黙ってて」
タリアはアラタの言葉をピシャリと跳ねのけると、すぐさま治療に取り掛かる。
治癒魔術師、魔力を使用して細胞の治癒を促進し、治療行為を行う特殊技能の持ち主。
これは魔術全般に言えることだが、努力よりも才能がものを言う。
少し言い方を変えると、努力するのは当たり前なので、あとはセンスや要領の良さ、魔力量によって魔術師の評価が決まるのだ。
治癒魔術師はその中でもさらに才能至上主義、とにかく難しいの一言に尽きる。
体内で魔力を扱う感覚というのは、魔術師なら人並みに知覚できる。
ただ、それで細胞を治癒させるというのは、もはや天性の感覚以外に会得しようがない。
科学の発達した未来で、人体や生物の組成についてもう少し理解が追いつけば、明確なイメージもしやすくなるだろう。
とにかく、カナン公国に3人しかいない治癒魔術師の内の1人が同行してくれるというのは、非常に大きなアドバンテージなのだ。
「鼻血は止血できたかな。じゃあ……カスを吐き出させなきゃ」
アラタの身体、特に胸の辺りから下腹部にかけてタリアの魔力が包み込む。
少し暖かく、体が熱を持つような感覚。
辛いことに変わりはなくても、治癒魔術を受けているという感覚はアラタの気持ちを幾分か楽にしてくれる。
「ポーションの摂りすぎね。バカ」
「ずみまぜん」
「だから黙ってて」
「あ゛い」
ポーションは劇物だ。
効果が薄ければ、栄養ドリンクくらいの価値しかない。
しかし、強力な鎮痛作用、気分高揚作用、魔力増幅、体力促進など、明らかにヤバめなものも存在する。
こと軍隊においては、危険度の高いポーションはごく当たり前に摂取を推奨されている。
アラタが日頃飲んでいるのは軍用もしくはアラン・ドレイク特製の非売品。
これだけで十分危険なのが伝わってくる。
「タリア! あとどれくらいだ!」
「話しかけないで!」
「すまん!」
オーウェンが【剣聖の間合い】を発動しているせいで、体術と剣術一辺倒な戦いになっている。
魔術やスキルを用いた多角的で多彩な攻撃が封じられ、狭く不安定な馬車では思うように戦えない。
じゃあタリアに【剣聖の間合い】の効果は関係ないのかというと、大ありだ。
ただし、スキル効果は距離による減衰をモロに受ける上に、今は範囲内に人数が多い。
このスキルには明確な容量制限が存在しているということになる。
ルークやアーキムたちがそれを肩代わりしているおかげで、どうにかタリアは治療を続けることが出来るわけだ。
「ふーっ、ふーっ」
タリアの額から零れ落ちた汗が馬車の床板を濡らす。
アラタはその横顔を見ながら、熱を帯びている上半身のことを考えていた。
ドレイク曰く、アラタの寿命は普通の人より少ない。
異世界人特有の現象なのか、それとも今までの無茶な戦い方が祟ったのか。
ポーション中毒もその内の1つだろう。
——こんなの……ズタボロじゃない。
彼女の流し込む魔力から返ってくる感覚が教えてくれる。
この男の身体はもうすぐ壊れると。
十全に動かすことが出来るのは筋肉くらいのもので、消化器系も、呼吸器系も、すでに満身創痍の中戦っていた。
鼻血が止まらないのも納得だ。
むしろよく今まで喀血しなかったとその悪運の強さに呆れるほど。
タリアがアラタを初めて見た時、これといった長所は無かった。
剣も魔術も体術も知能も、特筆すべきことはほとんどない。
身体能力が高いのは認めるが、戦闘用に練り上げられた肉体ではなかった。
恐らく、競技などの出身なのだろうと推測した。
レイテ村の出身と聞いた時、疑念の眼は一層強まった。
彼女もレイテ村の出身だったが、アラタの存在は見たことも聞いたことも無かったから。
狭い村だ、ありえない。
しばらくして、アラタは変わった。
まさに別人のように。
相変わらず出自の怪しさが消えることはなく、タリアは彼のことを警戒していた。
それでも、認識を改めた点が1つ。
アラタは強い。
それはもう、怖いくらいに。
何があったのか、タリアも全てを知っているわけではなかった。
だが、彼の身体を治療している今なら分かる。
無理をしていたのだと、命を燃やしていたのだと、ここまで全力で走り抜けてきたのだと、そうでもしなければ、たった1年と少しでここまで強くなることは出来なかったのだと。
タリアがこの戦争で死ななければ、きっとアラタの方が先に死ぬ。
でも、彼女はこの治療行為が無駄になるとは思っていない。
むしろ、生きて国に帰るべきだと思っている。
「まだ……まだ、あんたは…………!」
「チッ、暗器も全部見切られてるな」
「あぁ、不用意に使うと逆に利用されるぞ」
ルーク、アーキムを中心に攻め立てるも、一向に崩せない公国軍。
これだけの人数差があって、かすり傷1つ付かないオーウェンのヤバさ。
流石にこの空間、この人数なら、アラタでも無事では済まない。
序列的には、アーキム達、アラタ、オーウェンの順に強くなっていく。
アラタを欠いた状態では、こうも厳しいものなのかとアーキムは唇を噛んだ。
「お前たちどこの出身だ? 軍か? 警察か? 冒険者か?」
オーウェンの推理はいい所を突いている。
軍出身者は少ないが、特務警邏、冒険者が多い。
少人数の戦闘連携に思うところがあるように見える。
ルークが最前線に立ち、口を開いた。
「冒険者だ」
「なるほど。自由意思に基づき行動するはずの人間が、随分と皮肉なものだな」
「だからこそだよ。俺たちは全員もれなく自分の意志でここに立っている。だから強いんだ」
「そういう見方も出来るな」
ガタガタと揺れている馬車で、黒鎧のブーツが床を叩いた。
それは最後尾で、次いでカタンと鯉口を切る音が通り抜けた。
何度叩きのめされても、その度に立ち上がる青年の名は。
「アラタ、待ってたぜ」
「お待たせしました。ここで終わらせましょう」
カナン公国冒険者ギルドアトラ支部所属。
Bランクパーティー灼眼虎狼のエース。
Bランク冒険者アラタ。
たとえ世界を跨いだとしても、彼は身も心も、魂までエースなのだ。
エースは全てを背負う。
仲間の期待も、周囲の重圧も、勝利の快感も、敗北の辛酸も。
全てを背負うからこそ、全てを手にする権利を有している。
エースが今回背負うのは、国の命運。
ここで指揮官を仕留めれば、まず間違いなく敵は公国の侵略を諦めるだろう。
今までに失った土地まで返ってくるか分からないが、少なくともこれ以上の損失は抑えられる。
逆にここで負ければ、切り札を失った公国軍に、剣聖オーウェンを止められるものはいない。
首都にいるノエルやリーゼ、クリスらの出陣命令も出るだろうし、その先にはアラン・ドレイクと言う後期高齢者の動員もあるかもしれない。
そこまでいってしまえば、結果がどうであれアラタの負けだ。
「お前ら、援護と外からの妨害対処に回れ」
「中将閣下、少し乱暴しますゆえ、お気をつけてください」
思えば敵ながら長い付き合いだとオーウェンは思った。
味方ならともかく、戦場で殺し殺されという日常を生きているのに、4度目の対決を迎えるのは稀だ。
指揮官同士ならそういうこともあるだろうが、現場レベルにいる彼らの常識では、会ったら殺すという世界ではこれほど決着が着かないことも珍しい。
今までの3度の対決はいずれもアラタが逃げ出したことで白紙になっている。
今度はオーウェンが逃げ出す番だが、エヴァラトルコヴィッチを連れている状態では馬車から飛び降りることも難しい。
「てめーは今日ここで、そこの指揮官と一緒に殺す」
「ここまでお前に有利な状況だ。せいぜいしくじらないようにしろ」
「3度目の正直……ってわけにはいかなかったけど、今度こそ、4度目の正直だ。俺はお前に勝って、家に帰る」
「戦場で夢を見る人間は長生きできんぞ」
オーウェンがそう言い切る前に、アラタが床板を蹴って突っ込んだ。
移動する勢いをそのまま乗せて、右肩の肩口から全体重を使った袈裟斬り。
軌道は読みやすいが、この閉鎖空間では避けることにも制限がついて回る。
オーウェンは受けるために大剣を構えた。
「撃て!」
アラタは斬りかかりながら指示、指揮者にコントロールされた演奏者のように、一斉に部下たちが攻撃を飛ばす。
「工夫がない」
アラタの壊れぬ刀が大剣に深い傷を刻んだまでは良かったが、オーウェンは一時的にスキル【剣聖の間合い】を解除、風属性の魔術を使って攻撃を全ていなした。
スキルを解除したら、すかさずこちらも魔術攻撃。
その程度の意識共有はとうの昔に完了している公国兵は、アラタを筆頭に起動時間の短い雷撃を中心にモーションに入った。
恐らくオーウェンがスキルを再起動する方が速いと、アーキムとバートンは投げナイフを取り出して投擲準備に入っている。
アラタも少し分かっていたのか、雷撃を刀に流し込んで刺突の構え。
案の定、全ての魔術攻撃よりも先にオーウェンのスキルが立ち上がり終わった。
これでは魔術は掻き消されて終わりだ。
では、アラタの攻撃と残る2人の援護射撃が刺さるのか。
オーウェンは魔術、スキルなしでこれらを防がねばならない。
アラタの刀の鋒が、剣聖に届こうとしていた。
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
ジャック&ミーナ ―魔法科学部研究科―
浅山いちる
ファンタジー
この作品は改稿版があります。こちらはサクサク進みますがそちらも見てもらえると嬉しいです!
大事なモノは、いつだって手の届くところにある。――人も、魔法も。
幼い頃憧れた、兵士を目指す少年ジャック。数年の時を経て、念願の兵士となるのだが、その初日「行ってほしい部署がある」と上官から告げられる。
なくなくその部署へと向かう彼だったが、そこで待っていたのは、昔、隣の家に住んでいた幼馴染だった。
――モンスターから魔法を作るの。
悠久の時を経て再会した二人が、新たな魔法を生み出す冒険ファンタジーが今、幕を開ける!!
※この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「マグネット!」にも掲載しています。
おっす、わしロマ爺。ぴっちぴちの新米教皇~もう辞めさせとくれっ!?~
月白ヤトヒコ
ファンタジー
教皇ロマンシス。歴代教皇の中でも八十九歳という最高齢で就任。
前任の教皇が急逝後、教皇選定の儀にて有力候補二名が不慮の死を遂げ、混乱に陥った教会で年功序列の精神に従い、選出された教皇。
元からの候補ではなく、支持者もおらず、穏健派であることと健康であることから選ばれた。故に、就任直後はぽっと出教皇や漁夫の利教皇と揶揄されることもあった。
しかし、教皇就任後に教会内でも声を上げることなく、密やかにその資格を有していた聖者や聖女を見抜き、要職へと抜擢。
教皇ロマンシスの時代は歴代の教皇のどの時代よりも数多くの聖者、聖女の聖人が在籍し、世の安寧に尽力したと言われ、豊作の時代とされている。
また、教皇ロマンシスの口癖は「わしよりも教皇の座に相応しいものがおる」と、非常に謙虚な人柄であった。口の悪い子供に「徘徊老人」などと言われても、「よいよい、元気な子じゃのぅ」と笑って済ませるなど、穏やかな好々爺であったとも言われている。
その実態は……「わしゃ、さっさと隠居して子供達と戯れたいんじゃ~っ!?」という、ロマ爺の日常。
短編『わし、八十九歳。ぴっちぴちの新米教皇。もう辞めたい……』を連載してみました。不定期更新。
裏庭が裏ダンジョンでした@完結
まっど↑きみはる
ファンタジー
結界で隔離されたど田舎に住んでいる『ムツヤ』。彼は裏庭の塔が裏ダンジョンだと知らずに子供の頃から遊び場にしていた。
裏ダンジョンで鍛えた力とチート級のアイテムと、アホのムツヤは夢を見て外の世界へと飛び立つが、早速オークに捕らえれてしまう。
そこで知る憧れの世界の厳しく、残酷な現実とは……?
挿絵結構あります
引きこもり転生エルフ、仕方なく旅に出る
Greis
ファンタジー
旧題:引きこもり転生エルフ、強制的に旅に出される
・2021/10/29 第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞 こちらの賞をアルファポリス様から頂く事が出来ました。
実家暮らし、25歳のぽっちゃり会社員の俺は、日ごろの不摂生がたたり、読書中に死亡。転生先は、剣と魔法の世界の一種族、エルフだ。一分一秒も無駄にできない前世に比べると、だいぶのんびりしている今世の生活の方が、自分に合っていた。次第に、兄や姉、友人などが、見分のために外に出ていくのを見送る俺を、心配しだす両親や師匠たち。そしてついに、(強制的に)旅に出ることになりました。
※のんびり進むので、戦闘に関しては、話数が進んでからになりますので、ご注意ください。
攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?
伽羅
ファンタジー
転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。
このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。
自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。
そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。
このまま下町でスローライフを送れるのか?
女神から貰えるはずのチート能力をクラスメートに奪われ、原生林みたいなところに飛ばされたけどゲームキャラの能力が使えるので問題ありません
青山 有
ファンタジー
強引に言い寄る男から片思いの幼馴染を守ろうとした瞬間、教室に魔法陣が突如現れクラスごと異世界へ。
だが主人公と幼馴染、友人の三人は、女神から貰えるはずの希少スキルを他の生徒に奪われてしまう。さらに、一緒に召喚されたはずの生徒とは別の場所に弾かれてしまった。
女神から貰えるはずのチート能力は奪われ、弾かれた先は未開の原生林。
途方に暮れる主人公たち。
だが、たった一つの救いがあった。
三人は開発中のファンタジーRPGのキャラクターの能力を引き継いでいたのだ。
右も左も分からない異世界で途方に暮れる主人公たちが出会ったのは悩める大司教。
圧倒的な能力を持ちながら寄る辺なき主人公と、教会内部の勢力争いに勝利するためにも優秀な部下を必要としている大司教。
双方の利害が一致した。
※他サイトで投稿した作品を加筆修正して投稿しております
長女は家族を養いたい! ~凍死から始まるお仕事冒険記~
灰色サレナ
ファンタジー
とある片田舎で貧困の末に殺された3きょうだい。
その3人が目覚めた先は日本語が通じてしまうのに魔物はいるわ魔法はあるわのファンタジー世界……そこで出会った首が取れるおねーさん事、アンドロイドのエキドナ・アルカーノと共に大陸で一番大きい鍛冶国家ウェイランドへ向かう。
魔物が生息する世界で生き抜こうと弥生は真司と文香を護るためギルドへと就職、エキドナもまた家族を探すという目的のために弥生と生活を共にしていた。
首尾よく仕事と家、仲間を得た弥生は別世界での生活に慣れていく、そんな中ウェイランド王城での見学イベントで不思議な男性に狙われてしまう。
訳も分からぬまま再び死ぬかと思われた時、新たな来訪者『神楽洞爺』に命を救われた。
そしてひょんなことからこの世界に実の両親が生存していることを知り、弥生は妹と弟を守りつつ、生活向上に全力で遊んでみたり、合流するために路銀稼ぎや体力づくり、なし崩し的に侵略者の撃退に奮闘する。
座敷童や女郎蜘蛛、古代の優しき竜。
全ての家族と仲間が集まる時、物語の始まりである弥生が選んだ道がこの世界の始まりでもあった。
ほのぼののんびり、時たまハードな弥生の家族探しの物語
都市伝説と呼ばれて
松虫大
ファンタジー
アルテミラ王国の辺境カモフの地方都市サザン。
この街では十年程前からある人物の噂が囁かれていた。
曰く『領主様に隠し子がいるらしい』
曰く『領主様が密かに匿い、人知れず塩坑の奥で育てている子供がいるそうだ』
曰く『かつて暗殺された子供が、夜な夜な復習するため街を徘徊しているらしい』
曰く『路地裏や屋根裏から覗く目が、言うことを聞かない子供をさらっていく』
曰く『領主様の隠し子が、フォレスの姫様を救ったそうだ』等々・・・・
眉唾な噂が大半であったが、娯楽の少ない土地柄だけにその噂は尾鰭を付けて広く広まっていた。
しかし、その子供の姿を実際に見た者は誰もおらず、その存在を信じる者はほとんどいなかった。
いつしかその少年はこの街の都市伝説のひとつとなっていた。
ある年、サザンの春の市に現れた金髪の少年は、街の暴れん坊ユーリに目を付けられる。
この二人の出会いをきっかけに都市伝説と呼ばれた少年が、本当の伝説へと駆け上っていく異世界戦記。
小説家になろう、カクヨムでも公開してましたが、この度アルファポリスでも公開することにしました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる