3 / 12
初仕事に向けて
しおりを挟む
大雅が古雑誌と古新聞をまとめ終え、デスクの上の書類を全てファイリングしたところで外出していた恭祐が戻ってきた。
「おおおお。掃除検定1級並みだな!」
「ありませんよ、そんな資格」
「あるんだよ、掃除能力検定っていうのがな」
「所長とは一生縁がなさそうな資格ですね」
軍手をしながら作業をしていた大雅は、久しぶりの肉体労働に軽く汗をかいている。髪は邪魔だったので後ろでまとめていた。
「うーん、いくら助手とはいえ、客前に出すとなったらジャケットは要るな。俺のを貸してもいいが……その髪もなあ……」
「客前?」
「明日、仕事に付いてきてもらおうかと思っている」
「はあ……」
大雅は探偵事務所の助手というのが何をするのか分かっていない。
「大丈夫だよ、身辺調査だから」
「何が大丈夫なんですか?」
「特別なカウンセリングがいる客じゃないってこと」
「カウンセリング……?」
大雅は軍手を外しながら、じっと恭祐の風貌を見る。
切れ長の目、いわゆる塩顔の恭祐は、鼻が高く唇が薄い。
パーマがかかった茶髪を見ていると、なんとなく「輩」っぽいなと大雅は思う。こんな風貌でもカウンセラーが務まるのだろうか。
「とりあえず、桂は髪を切ってもらうか……」
「いや、美容室は……」
「大丈夫だ。信頼できる男がやっている完全予約制の店に連れて行く」
「……」
***
「ええー?! やだあ、恭ちゃんがワイルドになってるう」
「ちょっと仕事で、今だけですよ」
事務所の近所にある美容室は施術用の椅子がひとつしか無く、シャンプー台も1台のみ、スタッフも店長らしき色黒茶髪の40代男性しかいなかった。
「あの……所長、この方は……」
こっそりと大雅が恭祐に耳打ちすると、「心は乙女、見た目はオジサン、48歳のヘアメイクアップアーティスト『たけよさん』だ。美容師でもあるから俺も髪を切ってもらっている」と恭祐が笑顔を崩さないまま大雅に返す。
「たけさん、うちの助手なんですけど、さっぱりさせてやって欲しくて」
「あらー助手クン、随分とイケメン」
大雅はあっけにとられつつ、そういえばヘアメイクさんのトランスジェンダー率は比較的高いと聞いたなと思い出す。大雅は専属のヘアメイクがついたことは無く、大抵自分でメイクをしていたのだが。
「たけさん、こいつ、女と目が合うと相手を惚れさせちゃうらしいんですけど」
「ええー? 恭ちゃんに操を立てておくからワタシは平気よ」
――いや、あんた男だろ。なんだよ操って。
目の前で50歳手前の男性と恭祐に怪訝な目を向けながら、大雅は独特の空気に早くも疎外感を覚える。
「じゃあ、俺はここで家に帰る。帰り道は分かるだろ?」
「は?」
「会計は俺に請求が来るようになってるから大丈夫だ」
「いや、え? 僕、ここに残されるんですか?」
「美容室だぞ? 相手は女じゃないから平気だろ」
「えっ……」
よく分からない状況に大雅は不安になりつつも、『たけさん』と呼ばれていた男性を恐る恐るうかがう。
『たけさん』は恭祐を笑顔で見送ると、「おい、お前、恭祐の何?」と低い声で大雅に尋ねた。
「何って……助手として雇われただけです」
「こんな若くてイケメンを助手に……」
「えっ」
表情を曇らせながら、たけよは鏡の前に置かれた椅子をくるりと回し、大雅に座るように促す。
恐る恐る椅子に腰を下ろすと、たけよは大雅に白いケープをかけて椅子を回し、長い髪に櫛を入れた。
「あの、『たけよさん』は所長とどういう……」
「どういう関係に見える?」
髪をすく手がぴたりと止まり、鏡越しに笑顔が向けられる。
何を言っても裏目になりそうで、とりあえず首を傾げておく。
「恭祐は恩人。昔から女っ気がないからそういうところも好きなわけ」
「ああ……」
「でもまさか、こんな男を連れて来るなんて……」
「いや、僕はそういうんじゃありません」
恭祐の前で態度が違ったのはそういうことか、と大雅は必死に自分の立場を否定しておく。
ハサミを持たれて背後を預けているこの状況では何をされるか分かったものではない。
「僕は、拾われたっていうか……」
「拾われた?」
「自殺しようとしてたところを、通りすがりの所長に止められて」
周りに誰もいないとはいえ、大雅はこんなことを言うはずではなかった。
たけよは何も反応せず、髪にハサミを入れ始めている。長い髪がパラパラと白い床に落ちていった。
「ほんとに恭祐は、後先考えないんだから……」
背後に立つたけよは大雅のこめかみを左右から押さえ、鏡越しに見据える。
「恭祐が拾ったんなら、いけ好かない男だろうとワタシの養子みたいなものね」
「……いや、そんなことはないと思います」
「大丈夫、あんたはタイプじゃないから!」
「知りませんよ!」
やっぱり美容室は鬼門だ、と大雅はうんざりする。
これまでは女性関係のトラブルばかりだったが、相手が男でもろくなことが起こらない。
***
手に持った名刺には『スタイリスト 相沢丈志』と書かれている。
大雅は「たけしなんだ……」と呟き、ポケットに仕舞った。
美容室のあるビルを出ると、歩行者がひしめき合う商店街を歩く。
短い髪は陽射しが眩しかった。こちらを見て目を見張った女性とすれ違っても、相手の意志が働く前に人の濁流に流されていく。
焼肉店の煙が漂い、青果店に並ぶ南国のフルーツが強烈に鼻をつき、生魚の匂いが漂う独特な賑わいの商店街だ。
東南アジアの街角だと言われても分からない雰囲気がする。
道の両脇にずらりと並ぶ簡易的なテーブル席で、昼間から外国人観光客や日本人がお酒を飲んでいた。
日本語だけではない言語があちこちに飛び交い、客寄せの声がする。
渋谷の町は音が多いが、この商店街はあらゆる情報が多かった。
一本脇の道に入り、「不忍探偵事務所」のある黒い御影石が使われたビルに帰る。
いつもであればどこかに入る前に後ろを確認する大雅だったが、この場所では一瞬の出来事の中で通り過ぎていく残像になった気がして、不思議と背後が怖くない。
「ただいま戻りました……」
事務所の扉を開けると、物が無くなったグレーのデスクには、黒いストレートヘアで黒縁の眼鏡を掛けた男性の姿があった。
男性は黒いTシャツの上に白いリネンのシャツを羽織った恰好で新聞を読んでいる。
「お、やっぱり短い方が似合うな」
声を聞いて、ようやく恭祐だと分かった。
「髪もですが、さっきと全然雰囲気が違いませんか……?」
「さっきは渋谷に同化するために変装してたんだよ」
「変装?」
「普段はこうやってオフィス街に馴染む仕様にしてるが、日曜の宇田川町ではだいぶ浮くだろ?」
「確かに」
大雅は改めて恭祐の顔を見る。整っているが、特段目立つパーツがない。
それが余計に特徴を捉えづらく、印象に残りにくいのかもしれない。
「お目目パッチリの桂は尾行には向かないが、事務所の業務とカウンセリングを任せたいと思っている」
「いや、僕にそんな専門的なこと……」
「うちの仕事はカウンセラーや弁護士からの紹介案件が多い。不安を抱えた依頼人が多いから、その顔で人を癒しながら話を聞いてやればいい」
大雅は仕事の話が専門外で、恭祐の話にうなずくことができない。
「所長は、ホームズみたいな仕事をするんですか? 事件を解決したり……」
「残念ながら日本の探偵はイギリスと違って逮捕権を持っていない。主な仕事は調査関連だ」
「え……? 調査にカウンセリングが要るんですか?」
「まあ、そのうち分かる。デニムで仕事は出来ないから、仕事用の服を買いに行くぞ。幸い、すぐそこに百貨店がある」
「……はい」
大雅の計画では既にこの世にいなかったはずなのだが、髪を切られてこれから必要な仕事服を買いに行くことになっている。
やっぱり生きるのは面倒くさいな、と事務所を出る恭祐に続きながら大雅は下を向いた。
「おおおお。掃除検定1級並みだな!」
「ありませんよ、そんな資格」
「あるんだよ、掃除能力検定っていうのがな」
「所長とは一生縁がなさそうな資格ですね」
軍手をしながら作業をしていた大雅は、久しぶりの肉体労働に軽く汗をかいている。髪は邪魔だったので後ろでまとめていた。
「うーん、いくら助手とはいえ、客前に出すとなったらジャケットは要るな。俺のを貸してもいいが……その髪もなあ……」
「客前?」
「明日、仕事に付いてきてもらおうかと思っている」
「はあ……」
大雅は探偵事務所の助手というのが何をするのか分かっていない。
「大丈夫だよ、身辺調査だから」
「何が大丈夫なんですか?」
「特別なカウンセリングがいる客じゃないってこと」
「カウンセリング……?」
大雅は軍手を外しながら、じっと恭祐の風貌を見る。
切れ長の目、いわゆる塩顔の恭祐は、鼻が高く唇が薄い。
パーマがかかった茶髪を見ていると、なんとなく「輩」っぽいなと大雅は思う。こんな風貌でもカウンセラーが務まるのだろうか。
「とりあえず、桂は髪を切ってもらうか……」
「いや、美容室は……」
「大丈夫だ。信頼できる男がやっている完全予約制の店に連れて行く」
「……」
***
「ええー?! やだあ、恭ちゃんがワイルドになってるう」
「ちょっと仕事で、今だけですよ」
事務所の近所にある美容室は施術用の椅子がひとつしか無く、シャンプー台も1台のみ、スタッフも店長らしき色黒茶髪の40代男性しかいなかった。
「あの……所長、この方は……」
こっそりと大雅が恭祐に耳打ちすると、「心は乙女、見た目はオジサン、48歳のヘアメイクアップアーティスト『たけよさん』だ。美容師でもあるから俺も髪を切ってもらっている」と恭祐が笑顔を崩さないまま大雅に返す。
「たけさん、うちの助手なんですけど、さっぱりさせてやって欲しくて」
「あらー助手クン、随分とイケメン」
大雅はあっけにとられつつ、そういえばヘアメイクさんのトランスジェンダー率は比較的高いと聞いたなと思い出す。大雅は専属のヘアメイクがついたことは無く、大抵自分でメイクをしていたのだが。
「たけさん、こいつ、女と目が合うと相手を惚れさせちゃうらしいんですけど」
「ええー? 恭ちゃんに操を立てておくからワタシは平気よ」
――いや、あんた男だろ。なんだよ操って。
目の前で50歳手前の男性と恭祐に怪訝な目を向けながら、大雅は独特の空気に早くも疎外感を覚える。
「じゃあ、俺はここで家に帰る。帰り道は分かるだろ?」
「は?」
「会計は俺に請求が来るようになってるから大丈夫だ」
「いや、え? 僕、ここに残されるんですか?」
「美容室だぞ? 相手は女じゃないから平気だろ」
「えっ……」
よく分からない状況に大雅は不安になりつつも、『たけさん』と呼ばれていた男性を恐る恐るうかがう。
『たけさん』は恭祐を笑顔で見送ると、「おい、お前、恭祐の何?」と低い声で大雅に尋ねた。
「何って……助手として雇われただけです」
「こんな若くてイケメンを助手に……」
「えっ」
表情を曇らせながら、たけよは鏡の前に置かれた椅子をくるりと回し、大雅に座るように促す。
恐る恐る椅子に腰を下ろすと、たけよは大雅に白いケープをかけて椅子を回し、長い髪に櫛を入れた。
「あの、『たけよさん』は所長とどういう……」
「どういう関係に見える?」
髪をすく手がぴたりと止まり、鏡越しに笑顔が向けられる。
何を言っても裏目になりそうで、とりあえず首を傾げておく。
「恭祐は恩人。昔から女っ気がないからそういうところも好きなわけ」
「ああ……」
「でもまさか、こんな男を連れて来るなんて……」
「いや、僕はそういうんじゃありません」
恭祐の前で態度が違ったのはそういうことか、と大雅は必死に自分の立場を否定しておく。
ハサミを持たれて背後を預けているこの状況では何をされるか分かったものではない。
「僕は、拾われたっていうか……」
「拾われた?」
「自殺しようとしてたところを、通りすがりの所長に止められて」
周りに誰もいないとはいえ、大雅はこんなことを言うはずではなかった。
たけよは何も反応せず、髪にハサミを入れ始めている。長い髪がパラパラと白い床に落ちていった。
「ほんとに恭祐は、後先考えないんだから……」
背後に立つたけよは大雅のこめかみを左右から押さえ、鏡越しに見据える。
「恭祐が拾ったんなら、いけ好かない男だろうとワタシの養子みたいなものね」
「……いや、そんなことはないと思います」
「大丈夫、あんたはタイプじゃないから!」
「知りませんよ!」
やっぱり美容室は鬼門だ、と大雅はうんざりする。
これまでは女性関係のトラブルばかりだったが、相手が男でもろくなことが起こらない。
***
手に持った名刺には『スタイリスト 相沢丈志』と書かれている。
大雅は「たけしなんだ……」と呟き、ポケットに仕舞った。
美容室のあるビルを出ると、歩行者がひしめき合う商店街を歩く。
短い髪は陽射しが眩しかった。こちらを見て目を見張った女性とすれ違っても、相手の意志が働く前に人の濁流に流されていく。
焼肉店の煙が漂い、青果店に並ぶ南国のフルーツが強烈に鼻をつき、生魚の匂いが漂う独特な賑わいの商店街だ。
東南アジアの街角だと言われても分からない雰囲気がする。
道の両脇にずらりと並ぶ簡易的なテーブル席で、昼間から外国人観光客や日本人がお酒を飲んでいた。
日本語だけではない言語があちこちに飛び交い、客寄せの声がする。
渋谷の町は音が多いが、この商店街はあらゆる情報が多かった。
一本脇の道に入り、「不忍探偵事務所」のある黒い御影石が使われたビルに帰る。
いつもであればどこかに入る前に後ろを確認する大雅だったが、この場所では一瞬の出来事の中で通り過ぎていく残像になった気がして、不思議と背後が怖くない。
「ただいま戻りました……」
事務所の扉を開けると、物が無くなったグレーのデスクには、黒いストレートヘアで黒縁の眼鏡を掛けた男性の姿があった。
男性は黒いTシャツの上に白いリネンのシャツを羽織った恰好で新聞を読んでいる。
「お、やっぱり短い方が似合うな」
声を聞いて、ようやく恭祐だと分かった。
「髪もですが、さっきと全然雰囲気が違いませんか……?」
「さっきは渋谷に同化するために変装してたんだよ」
「変装?」
「普段はこうやってオフィス街に馴染む仕様にしてるが、日曜の宇田川町ではだいぶ浮くだろ?」
「確かに」
大雅は改めて恭祐の顔を見る。整っているが、特段目立つパーツがない。
それが余計に特徴を捉えづらく、印象に残りにくいのかもしれない。
「お目目パッチリの桂は尾行には向かないが、事務所の業務とカウンセリングを任せたいと思っている」
「いや、僕にそんな専門的なこと……」
「うちの仕事はカウンセラーや弁護士からの紹介案件が多い。不安を抱えた依頼人が多いから、その顔で人を癒しながら話を聞いてやればいい」
大雅は仕事の話が専門外で、恭祐の話にうなずくことができない。
「所長は、ホームズみたいな仕事をするんですか? 事件を解決したり……」
「残念ながら日本の探偵はイギリスと違って逮捕権を持っていない。主な仕事は調査関連だ」
「え……? 調査にカウンセリングが要るんですか?」
「まあ、そのうち分かる。デニムで仕事は出来ないから、仕事用の服を買いに行くぞ。幸い、すぐそこに百貨店がある」
「……はい」
大雅の計画では既にこの世にいなかったはずなのだが、髪を切られてこれから必要な仕事服を買いに行くことになっている。
やっぱり生きるのは面倒くさいな、と事務所を出る恭祐に続きながら大雅は下を向いた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
花橘の花嫁。〜香りに導かれし、ふたりの恋〜
伊桜らな
キャラ文芸
由緒正しい香道の名家・櫻月家に使用人との間に出来た庶子として生まれた櫻月(さくらつき)紗梛(さな)は、庶子でありながらも家の駒として役に立つようにと言われ名家の令嬢らしい教育を受けさせてもらい嫡女である綾の身代わりとして生活を強いられ暮らしていた。
そんなある日、神の末裔で長宗我部家当主・士貴(しき)から手紙が届き……。
愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。
石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。
ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。
それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。
愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
【あらすじ動画あり / 室町和風歴史ファンタジー】『花鬼花伝~世阿弥、花の都で鬼退治!?~』
郁嵐(いくらん)
キャラ文芸
お忙しい方のためのあらすじ動画はこちら↓
https://youtu.be/JhmJvv-Z5jI
【ストーリーあらすじ】
■■室町、花の都で世阿弥が舞いで怪異を鎮める室町歴史和風ファンタジー■■
■■ブロマンス風、男男女の三人コンビ■■
室町時代、申楽――後の能楽――の役者の子として生まれた鬼夜叉(おにやしゃ)。
ある日、美しい鬼の少女との出会いをきっかけにして、
鬼夜叉は自分の舞いには荒ぶった魂を鎮める力があることを知る。
時は流れ、鬼夜叉たち一座は新熊野神社で申楽を演じる機会を得る。
一座とともに都に渡った鬼夜叉は、
そこで室町幕府三代将軍 足利義満(あしかが よしみつ)と出会う。
一座のため、申楽のため、義満についた怨霊を調査することになった鬼夜叉。
これは後に能楽の大成者と呼ばれた世阿弥と、彼の支援者である義満、
そして物語に書かれた美しい鬼「花鬼」たちの物語。
【その他、作品】
浅草を舞台にした和風歴史ファンタジー小説も書いていますので
興味がありましたらどうぞ~!(ブロマンス風、男男女の三人コンビ)
■あらすじ動画(1分)
https://youtu.be/AE5HQr2mx94
■あらすじ動画(3分)
https://youtu.be/dJ6__uR1REU
少年、その愛 〜愛する男に斬られるのもまた甘美か?〜
西浦夕緋
キャラ文芸
【和風BL】【累計2万4千PV超】15歳の少年篤弘はある日、夏朗と名乗る17歳の少年と出会う。
彼は篤弘の初恋の少女が入信を望み続けた宗教団体・李凰国(りおうこく)の男だった。
亡くなった少女の想いを受け継ぎ篤弘は李凰国に入信するが、そこは想像を絶する世界である。
罪人の公開処刑、抗争する新興宗教団体に属する少女の殺害、
そして十数年前に親元から拉致され李凰国に迎え入れられた少年少女達の運命。
「愛する男に斬られるのもまた甘美か?」
李凰国に正義は存在しない。それでも彼は李凰国を愛した。
「おまえの愛の中に散りゆくことができるのを嬉しく思う。」
李凰国に生きる少年少女達の魂、信念、孤独、そして愛を描く。
鬼様に生贄として捧げられたはずが、なぜか溺愛花嫁生活を送っています!?
小達出みかん
キャラ文芸
両親を亡くし、叔父一家に冷遇されていた澪子は、ある日鬼に生贄として差し出される。
だが鬼は、澪子に手を出さないばかりか、壊れ物を扱うように大事に接する。美味しいごはんに贅沢な衣装、そして蕩けるような閨事…。真意の分からぬ彼からの溺愛に澪子は困惑するが、それもそのはず、鬼は澪子の命を助けるために、何度もこの時空を繰り返していた――。
『あなたに生きていてほしい、私の愛しい妻よ』
繰り返される『やりなおし』の中で、鬼は澪子を救えるのか?
◇程度にかかわらず、濡れ場と判断したシーンはサブタイトルに※がついています
◇後半からヒーロー視点に切り替わって溺愛のネタバレがはじまります
横浜で空に一番近いカフェ
みつまめ つぼみ
キャラ文芸
大卒二年目のシステムエンジニア千晴が出会ったのは、千年を生きる妖狐。
転職を決意した千晴の転職先は、ランドマークタワー高層にあるカフェだった。
最高の展望で働く千晴は、新しい仕事を通じて自分の人生を考える。
新しい職場は高層カフェ! 接客業は忙しいけど、眺めは最高です!
穢れなき禽獣は魔都に憩う
クイン舎
キャラ文芸
1920年代の初め、慈惇(じじゅん)天皇のお膝元、帝都東京では謎の失踪事件・狂鴉(きょうあ)病事件が不穏な影を落としていた。
郷里の尋常小学校で代用教員をしていた小鳥遊柊萍(たかなししゅうへい)は、ひょんなことから大日本帝国大学の著名な鳥類学者、御子柴(みこしば)教授の誘いを受け上京することに。
そこで柊萍は『冬月帝国』とも称される冬月財閥の令息、冬月蘇芳(ふゆつきすおう)と出会う。
傲岸不遜な蘇芳に振り回されながら、やがて柊萍は蘇芳と共に謎の事件に巻き込まれていく──。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる