上 下
89 / 304
第六章 秋の日のヸオロン

第一話 亡霊とリベンジ・ザ・キノコハント

しおりを挟む
前回のあらすじ
痛みの形、痛みの名。
それぞれの痛みを受け入れ、あるいは乗り越え、《三輪百合トリ・リリオイ》は見事キノコ狩りに失敗するのだった。





「キノコ狩りしましょう」
「懲りてないの?」
「あれはキノコに狩られかけた奴じゃないですか! 今度はもうちょっとこう、安全な奴ですよ!」

 この世界における安全という言葉の基準に関していろいろと確認が足りていない気がするのだけれど、多分リリオ基準の安全は私から言わせれば「大いに疑問の余地あり」だな。

「で、今度は何? 二本足で歩くキノコ?」
「さすがに湿埃フンゴリンゴの人は食べないですよ」
「なんて?」

 久しぶりにニューワードが出てきたので小首を傾げれば、さすがに察し良くリリオも説明してくれる。

湿埃フンゴリンゴというのは隣人種の一つです。といっても、森の奥深くに住んでいるので、あんまり人族と生息圏が重ならないんですけれど」
「里湿埃フンゴリンゴってのはいないの?」
「うーん、聞いたことないですね。というか、湿埃フンゴリンゴって個人という概念が乏しいんですよ」

 詳しく聞いてみると、どうもこの湿埃フンゴリンゴという隣人種は、キノコや菌類の仲間であるらしい。というか人型のキノコと言っていいらしい。厳密には地中や木々に根を張った菌糸がその本体で、人型の部分は子実体、つまりキノコにあたり、要するに遠隔操作のお人形であるようだ。
 隣人種とは言っても他の隣人たちと比べてかなり価値観や精神構造が異なるらしく、森の中で行き倒れた旅人の死体なんかに寄生して苗床にしたり、そのまま遠隔操作の人形のガワとして使ったり、忌み嫌われるようなことを悪意なくやったりするらしい。

 とはいえ、別に敵対的ということはなく、生きている隣人種に攻撃を加えたり価値観を押し付けたりということもなく、単に死生観や価値観がどうしても違い過ぎるということらしい。

 それで、個人という概念が乏しいという部分だが、これはなかなか面白かった。
 湿埃フンゴリンゴの本体は地中の菌糸だといったが、この群体は菌糸が繋がっている限り全て同じ個体であり、そこから生み出される子実体もまた同じ群体の意識を反映しているものであるらしい。なので同じ群体から生み出される湿埃フンゴリンゴの人形たちは等しく「私たち」であって、「私」という個体感覚で行動することはないそうだ。

 うーん。
 人形とか子実体とかいう言い方をするから分かりづらいのかな。
 言ってみればこの子実体は、人の形をしているけれどあくまで本体から切り離された手足なのだ。手足がそれぞれに意識を持つことはない。まあその場その場で状況判断する程度の意識はあるんだろうけれど、それは自我ではない。あくまでも本体に遠隔操作される手足なのだ。

 で、この湿埃フンゴリンゴの群体は基本的に地域ごとに一つずつしかないようで、というか広すぎる範囲を侵食しているのであんまり近いと競合してしまうようで、「他の湿埃フンゴリンゴの群体」と遭遇することが稀過ぎて、いまいち人付き合いというものがわかっていない節があるらしい。

「あ、でも、これは経験次第ということでもあって、人族と昔から付き合いがあって人慣れしている群体もあるそうですよ」
「人慣れ」
「これなんか有名ですよ」

 と言って渡されたのは何の変哲もない紙切れである。

「それ作ってるの、中央部の湿埃フンゴリンゴらしいですよ」
「……紙を? なんで?」
「それ菌糸で作ってあるらしいです」
「…………!?」

 やけにきれいな紙だと以前から思っていたが、植物紙どころかキノコ紙であったらしい。

「え。それってつまり、血肉を削って作ってるようなもんじゃないの?」
「というよりは、伸びすぎた爪とか髪とかを切って再利用してるような感覚らしいですね」

 そんなものなのか。
 こうして改めてみても、とてもキノコがキノコから作っている紙とは思えない。コピー用紙ほど、とは言わないけれど、非常に品質の高い紙だ。どこかで大規模に紙漉き、下手すると工場でもおっ立てているのかと思っていたが、まさか菌類産の紙だとは驚きである。

「何気に湿埃フンゴリンゴの作る紙って、水に濡れても破れにくいし、変質もしないし、火にも燃えにくいと羊皮紙より便利な所も多いんですよね」
「え? それが? そんな高品質の紙がこんな安価で出回ってるの?」
湿埃フンゴリンゴからするとお風呂入って垢落とすのと同じ感覚らしいですから」
「馬鹿なの?」

 紙というのがどれほど偉大な発明なのか理解していないにもほどがあるのではなかろうか。人族も人族でこの偉大な発明を安易に受け入れ過ぎだろう。
 あ、そう言えばこいつら紙の方が先に大量に入ってきたせいか、いまだに活版印刷も発明できてないから有効活用できずに持て余してやがるのか。そりゃ塵紙が安値で店頭に並ぶわ。助かるけど。助かるけど!
 本が全部手書きによる筆写か、魔法による転写しかないんだよなこの世界。魔法による転写ってすごそうだけど、術者頼りだから大量生産に向かないんだよな。いや、まあ活版印刷とかに比べてって話ではあって、これでも筆写より恐ろしく速いは速いんだけど。

 あーでも中央から入ってきた本とか、たまに印刷っぽいのがあったりするから、一部では活版印刷機とか出回り始めてるのかな。もっと活用しろよ文明の灯だぞ馬鹿野郎。
 これだけ優秀な紙が八割近く塵紙にしか使われてないって文明に対する叛逆だとすら思えるね。

湿埃フンゴリンゴすごいな……ホントすごいな……」
「ウルウがここまで素直に感動してるの久しぶりに見ました」
「もう森に足向けて眠れないな……」
「え?」
湿埃フンゴリンゴすごいなって話」
「はあ」

 自動翻訳が便利過ぎてたまに忘れるけど、たまに慣用句とか通じないことがあるんだよな。慣用句くらいならまあ説明すればいいから困らないんだけど、ジョークなんかが通じない時は困る。
 私からジョーク言うときってあんまりないからそっちはいいんだけど、向こうから異世界ジョークかまされても、下手すると私の方がジョークだと気づかずにスルーする場合さえあるからな。

 幸いにして、今のところ慣用句とかことわざとかをこれ見よがしに使ってくるキャラ付けの奴とは遭遇してないから助かるけど、もし今後そういうやつと遭遇したら私はどうすればいいんだ。慣用句辞典とか買わないといけないのか。そんな面倒くさいキャラ付けの奴と会話するとか、それだけで日が暮れそうだ。

「で、なんだっけ。湿埃フンゴリンゴって食べられるかって話だっけ」
「いい出汁は出そうですけど……っていくら何でも猟奇的過ぎますよ!」
「ああ、そうなんだ」

 人に似た形してても小鬼オグレートとか豚鬼オルコとかは普通に害獣として始末するのに、人と根本的に価値観の違う群体生物は隣人扱いするっていう感覚がいまだによくわからない。
 交易共通語リンガフランカを与えられることで隣人という枠組みができたらしいから、言葉通じない奴はぶっ殺していいという風に神様が決めた、と判断しているのかもしれないが、どこの鬼島津だこいつら。
 もし自動翻訳が働いてなかったら、私リリオに殺されてても文句言えなかったんじゃなかろうか。そこまでひどくなくても、頭のいい愛玩動物くらいの扱い受けてたかもしれん。いまの私がリリオを半ばそういう目で見ているように。

「キノコ狩りですよキノコ狩り! パフィストさんのせいで前回はあんまり楽しめませんでしたから、折角の秋の味覚を楽しみたいんですよう」
「あんまりとか言えるあたりほんとリリオって図太いよね」

 いまだにパフィストのクソにさん付けしてるあたりもそうだ。
 あれだけ一方的に上から目線で試験とかなんとか言われて、一発ぶん殴っただけで以前と同じ付き合いができるリリオの神経は見習い……たくないな、別に。うん。トルンペートとか露骨に毛嫌いしてるし、私も積極的にお喋りしたい相手ではない。
 パフィストの嫌な所は、あれが悪意からやったことじゃなくて、純粋に冒険屋の先輩として試しただけというその一点だよな。そりゃ天狗ウルカが嫌われるわけだわ。

「しかし、キノコ狩りねえ」
「山菜狩りとか、害獣狩りとか込みでもいいですけど」
「なんらのお得感も感じない」
「いまなら可愛いリリオちゃんがついてきますよ!」
「いつもついてるでしょ」

 さて、ともあれ暇なのは確かだ。
 季節はめっきり秋となり、冒険屋は秋の収獲依頼でこぞって山へ消えたが、街中のドブさらいや迷子のおじいちゃん探しといった依頼には、農閑期で暇になった農民たちによる季節冒険屋たちがわんさと集まってきている。臨時冒険屋たちの需要にたいして、依頼の供給は少ないといった具合だ。

「良いですなあ、キノコ狩り。この時期のヴォーストはやはり山の幸が、旨い」
「あ、やっぱりそうですか?」
「うむ、うむ。拙僧も依頼がないときはよく山に籠って山の幸を楽しんだもの。良いものですぞ」
「今のヴォーストでおいしいものというと何ですか?」
「そうですなあ。定番と言えば定番ではありますが、角猪コルナプロなど脂がのって食い頃かと」
角猪コルナプロ……! 夏にも食べましたけど、やっぱり秋ですよねえ!」
「うむ、うむ。脂の乗りが違いますからなあ。それに餌が違う。団栗グラーノの類を好んで食う猪肉は、味が別物と言っていいですな」
「ふわぁ……ウルウ、ウルウ! やはり秋と言えば山の幸ですよ!」
「あっさり乗せられてやがる」

 しれっと乙女の会話に入り込んできたのは、私よりも頭一つは大きい熊の獣人ナワルウールソであった。幅などは私二人分くらいはありそうな巨漢であるくせに、気配も立ち居振る舞いも静かで、それこそ最初にすれ違った時は熊木菟ウルソストリゴが人に化けたのかと思うほどだった。

「まあ、まあ、そう仰るな。嫌なことは面白きこととまとめてしまった方が飲み下しやすいもの」
「というと……あんたもやっぱり?」
「僧職の身と言えど、何しろ雇われでもありますからなあ。所長殿のご依頼とあらば致し方なし」

 試験の時間であった。





用語解説

湿埃フンゴリンゴ(Fungo-Ringo)
 森の神クレスカンタ・フンゴの従属種。巨大な群体を成す菌類。
 地中や動植物に菌糸を伸ばし繁殖する。
 子実体として人間や動物の形をまねた人形を作って、本体から分離させて隣人種との交流に用いている。元来はより遠くへと胞子を運んで繁殖するための行動だったと思われるが、文明の神ケッタコッタから人族の因子を取り込んで以降は、かなり繊細な操作と他種族への理解が生まれている。
 群体ごとにかなり文化が異なり、人族と親しいものもあれば、いまだにぼんやりと思考らしい思考をしていない群体もある。

・キノコ紙
 帝国中央部に生息する湿埃フンゴリンゴの一群体は、極めて珍しいことに人族と里を同じくする里湿埃フンゴリンゴである。この一群はかなり以前から人族との交流があったようで、人族の価値観をかなりのレベルで理解しており、一方でこの里の人族も湿埃フンゴリンゴの文化に対して高い理解を示している。
 例えばこの里の人族は埋葬を全て湿埃フンゴリンゴの群体に埋め込むという形で行っており、若く傷の少ない死体などはそのまま人形の素体として使われることもあるという。
 この里では古くから川辺まで侵食してしまった菌糸が水に流されるという事例があったのだが、この菌糸を回収して糸車で紡いで織物にしてみたところ好評。このことから菌糸織物や菌糸紙などが発展し、近代では帝国内の紙の需要の七割近くはこの菌糸紙であるという調査報告がある。
 性質としては、水濡れしても破れにくく変質も少なく、また火にかけても燃えづらいという特色がある。
 実はまだ生きていて、湿埃フンゴリンゴ間でだけ理解できる言語を用い、密かに帝国の内情を傍聴している、などという噂があるそうだ。

・転写魔法
 水属性の魔法。紙に書かれたインクに魔力を通して形状を記憶し、インクツボの中のインクにこの記憶を転写。別の紙にこのインクを魔法で走らせて、記憶通りの形に並べる、というのが大雑把な理論。
 術者の技術次第だが、熟練の術者だと日産十冊とか二十冊とか平気でやる上に、筆写と比べて誤字脱字等もかなり少ないため、まだそこまで書籍に需要がないこの世界では活版印刷の必要性が乏しいようだ。
 それでも帝都などを始めとして印刷技術の開発は行われているようではある。

・・豚鬼オルコ(Orko)
 緑色の肌をした蛮族。魔獣。動くものは基本的に襲って食べるし、動かないものも齧って試してから食べる非文明種。
 人族以上の体力、腕力と、コツメカワウソ以上の優れた知能を誇る。
 角猪コルナプロを家畜として利用することが知られている他、略奪した金属器を使用する事例が報告されている。

団栗グラーノ(Glano)
 ブナやカシなどの木の実の総称。いわゆるドングリ。
 我々が良く知る大人しいドングリの他、爆裂種や歩行種、金属質の殻に覆われたものなども存在する。

獣人ナワル(nahual)
 文明の神ケッタコッタを裏切りその庇護を失った人族が、獣の神アハウ=アハウ(Ahau=ahau)に助けを乞い、その従属種となった種族とされる。
 人族に獣や鳥、昆虫の特徴を帯びた姿をしており、これはその特徴のもととなる動物の魂が影の精霊トナルとして宿っているからだという。
 トナルは生まれた時に決定され、これは両親がどのようなトナルを宿しているかに関係なく決まる。そのため、熊の獣人ナワルと猫の獣人ナワルからカマキリの獣人ナワルが生まれるということも起こりうる。とはいえ、基本的には接触することの多い同じトナルを宿して生まれてくることが多い。
 どの程度獣の特徴が表出するかは個人個人で違うが、訓練によって表出部分を隠したり、また逆に獣の力を大きく引き出すこともできるとされる。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。

克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位 11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位 11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位 11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位

美しい姉と痩せこけた妹

サイコちゃん
ファンタジー
若き公爵は虐待を受けた姉妹を引き取ることにした。やがて訪れたのは美しい姉と痩せこけた妹だった。姉が夢中でケーキを食べる中、妹はそれがケーキだと分からない。姉がドレスのプレゼントに喜ぶ中、妹はそれがドレスだと分からない。公爵はあまりに差のある姉妹に疑念を抱いた――

ざまぁ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

たぬきち25番
ファンタジー
*『第16回ファンタジー小説大賞【大賞】・【読者賞】W受賞』 *書籍化2024年9月下旬発売 ※書籍化の関係で1章が近日中にレンタルに切り替わりますことをご報告いたします。 彼氏にフラれた直後に異世界転生。気が付くと、ラノベの中の悪役令嬢クローディアになっていた。すでに周りからの評判は最悪なのに、王太子の婚約者。しかも政略結婚なので婚約解消不可?! 王太子は主人公と熱愛中。私は結婚前からお飾りの王太子妃決定。さらに、私は王太子妃として鬼の公爵子息がお目付け役に……。 しかも、私……ざまぁ対象!! ざまぁ回避のために、なんやかんや大忙しです!! ※【感想欄について】感想ありがとうございます。皆様にお知らせとお願いです。 感想欄は多くの方が読まれますので、過激または攻撃的な発言、乱暴な言葉遣い、ポジティブ・ネガティブに関わらず他の方のお名前を出した感想、またこの作品は成人指定ではありませんので卑猥だと思われる発言など、読んだ方がお心を痛めたり、不快だと感じるような内容は承認を控えさせて頂きたいと思います。トラブルに発展してしまうと、感想欄を閉じることも検討しなければならなくなりますので、どうかご理解いただければと思います。

捨てられた転生幼女は無自重無双する

紅 蓮也
ファンタジー
スクラルド王国の筆頭公爵家の次女として生を受けた三歳になるアイリス・フォン・アリステラは、次期当主である年の離れた兄以外の家族と兄がつけたアイリスの専属メイドとアイリスに拾われ恩義のある専属騎士以外の使用人から疎まれていた。 アイリスを疎ましく思っている者たちや一部の者以外は知らないがアイリスは転生者でもあった。 ある日、寝ているとアイリスの部屋に誰かが入ってきて、アイリスは連れ去られた。 アイリスは、肌寒さを感じ目を覚ますと近くにその場から去ろうとしている人の声が聞こえた。 去ろうとしている人物は父と母だった。 ここで声を出し、起きていることがバレると最悪、殺されてしまう可能性があるので、寝たふりをして二人が去るのを待っていたが、そのまま本当に寝てしまい二人が去った後に近づいて来た者に気づくことが出来ず、また何処かに連れていかれた。 朝になり起こしに来た専属メイドが、アイリスがいない事を当主に報告し、疎ましく思っていたくせに当主と夫人は騒ぎたて、当主はアイリスを探そうともせずに、その場でアイリスが誘拐された責任として、専属メイドと専属騎士にクビを言い渡した。 クビを言い渡された専属メイドと専属騎士は、何も言わず食堂を出て行き身支度をして、公爵家から出ていった。 しばらく歩いていると、次期当主であるカイルが後を追ってきて、カイルの腕にはいなくなったはずのアイリスが抱かれていた。 アイリスの無事に安心した二人は、カイルの話を聞き、三人は王城に向かった。 王城で、カイルから話を聞いた国王から広大なアイリス公爵家の領地の端にあり、昔の公爵家本邸があった場所の管理と魔の森の開拓をカイルは、国王から命られる。 アイリスは、公爵家の目がなくなったので、無自重でチートし続け管理と開拓を命じられた兄カイルに協力し、辺境の村々の発展や魔の森の開拓をしていった。 ※諸事情によりしばらく連載休止致します。 ※小説家になろう様、カクヨム様でも掲載しております。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

私の家族はハイスペックです! 落ちこぼれ転生末姫ですが溺愛されつつ世界救っちゃいます!

りーさん
ファンタジー
 ある日、突然生まれ変わっていた。理由はわからないけど、私は末っ子のお姫さまになったらしい。 でも、このお姫さま、なんか放置気味!?と思っていたら、お兄さんやお姉さん、お父さんやお母さんのスペックが高すぎるのが原因みたい。 こうなったら、こうなったでがんばる!放置されてるんなら、なにしてもいいよね! のんびりマイペースをモットーに、私は好きに生きようと思ったんだけど、実は私は、重要な使命で転生していて、それを遂行するために神器までもらってしまいました!でも、私は私で楽しく暮らしたいと思います!

皇太子の子を妊娠した悪役令嬢は逃げることにした

葉柚
恋愛
皇太子の子を妊娠した悪役令嬢のレイチェルは幸せいっぱいに暮らしていました。 でも、妊娠を切っ掛けに前世の記憶がよみがえり、悪役令嬢だということに気づいたレイチェルは皇太子の前から逃げ出すことにしました。 本編完結済みです。時々番外編を追加します。

【本編完結】さようなら、そしてどうかお幸せに ~彼女の選んだ決断

Hinaki
ファンタジー
16歳の侯爵令嬢エルネスティーネには結婚目前に控えた婚約者がいる。 23歳の公爵家当主ジークヴァルト。 年上の婚約者には気付けば幼いエルネスティーネよりも年齢も近く、彼女よりも女性らしい色香を纏った女友達が常にジークヴァルトの傍にいた。 ただの女友達だと彼は言う。 だが偶然エルネスティーネは知ってしまった。 彼らが友人ではなく想い合う関係である事を……。 また政略目的で結ばれたエルネスティーネを疎ましく思っていると、ジークヴァルトは恋人へ告げていた。 エルネスティーネとジークヴァルトの婚姻は王命。 覆す事は出来ない。 溝が深まりつつも結婚二日前に侯爵邸へ呼び出されたエルネスティーネ。 そこで彼女は彼の私室……寝室より聞こえてくるのは悍ましい獣にも似た二人の声。 二人がいた場所は二日後には夫婦となるであろうエルネスティーネとジークヴァルトの為の寝室。 これ見よがしに少し開け放たれた扉より垣間見える寝台で絡み合う二人の姿と勝ち誇る彼女の艶笑。 エルネスティーネは限界だった。 一晩悩んだ結果彼女の選んだ道は翌日愛するジークヴァルトへ晴れやかな笑顔で挨拶すると共にバルコニーより身を投げる事。 初めて愛した男を憎らしく思う以上に彼を心から愛していた。 だから愛する男の前で死を選ぶ。 永遠に私を忘れないで、でも愛する貴方には幸せになって欲しい。 矛盾した想いを抱え彼女は今――――。 長い間スランプ状態でしたが自分の中の性と生、人間と神、ずっと前からもやもやしていたものが一応の答えを導き出し、この物語を始める事にしました。 センシティブな所へ触れるかもしれません。 これはあくまで私の考え、思想なのでそこの所はどうかご容赦して下さいませ。

処理中です...