上 下
20 / 304
第一章 冒険屋

第七話 亡霊と宿場町

しおりを挟む
前回のあらすじ
リリオ、笑顔で切り刻む。
閠、中二病で突っ走る。
おじいさん、見なかったことにする。
の三本でお送りしました。









 生きているべきではないのではないかという希死念慮きしねんりょは常々のものだったけれど、恥を理由とした自殺願望は或いは初めてだったかもしれない。

 大げさな言い方かもしれないが、まあ、つまるところ、私は中二病もいいところの振る舞いに恥ずかしさのあまり悶死しそうになっているのだった。

 こちらの慣習に頷けず待ったをかけたのはまあいい。
 郷に入りては郷に従えなんて言葉もあるが、三つ子の魂百までともいう。
 死とも暴力とも程々に縁遠い社会で生まれ育った私にとって、命の軽さが耐えきれなかったのだ。

 だから他人が怪我するのを見た時点でもう、うっ、となってたし、襲ってきた時は害獣としか見てなくて無力化した後は生きてる銭袋としか見ていない視線がこちらに向けられた時も勘弁してくれという気持ちでいっぱいだった。
 いっぱいいっぱいだった。
 この世界の人間がこの世界の人間の理屈でどうこうするのはまあ仕方がないことと目をつむれたというか目を逸らしていたかったけど、こっちに判断を求められたら私としては本当にもうどうしろというのだという他にない。自分の価値観で判断するほかないではないか。

 まあ、そのあたりは仕方がない。納得できるように行動するうえで致し方のないことだった。

 問題は対処の仕方だ。

 もっとこう、あっさりどうにかできただろうに何であんな勿体ぶったというか芝居がかったというか、とにかく恥だ。恥の上塗りだ。恥コーティングだ。

 幸い私がこの恥の海に沈んでいるのを見かねてか、老商人は声をかけずに旅路をひた急いでくれたし、リリオの生暖かい視線が気になるは気になるがいつものうざったいくらいのおしゃべりも仕掛けてこないので助かるは助かる。もしも今話しかけられたら殺すぞしか言えない気がする。或いは無言のアイアンクロー。

 外界からの情報をシャットダウンして体育座りで心を閉鎖した結果なのか、老商人が急いでくれたおかげなのか、思ったよりも早く宿場町に着いたあたりで、私も気分を入れ替える。恥は恥だが、いつまでも抱えていられるものでもない。切り替えが大事だ。具体的には八つ当たりにリリオにアイアンクローをかましてすっきりした。

 それなりに驚かせるようなものを見せたとは思うのだけれど、さすがに長年旅商人をしていて人生経験があるだけに、老商人も気を取り直していたようだ。変わったものを見せてもらったお礼にと、茶屋で名物だという焼き菓子を奢ってもらった。パウンドケーキのようなもので、しっとりとした食感で、甘さは控えめだけれど変わった風味がしてなかなかおいしい。ここらで採れるハーブの類を練りこんでいるのだそうだ。甘みのあるお茶と一緒に頂いた。

 相変わらずリリオは健啖で、一切れでも結構腹にたまるこの焼き菓子を飲み物か何かのようにするすると平らげていく。どこに入るのか不思議に思っていると、甘いものは別腹だという。本当に胃袋が何個かあるんじゃなかろうなこいつ。妙な物でも入っているんじゃないだろうかと疑いたくなるような幸せそうな顔で次々と頬張っては飲み下していく。

 女がみんな甘いもの好きだというのは幻想だからな。
 私にとって甘いものはイコールでカロリーと糖分でしかなかった。いつも鞄にチョコレートと飴玉が入っていたが、あれは女子力とかではなく単に補給食だ。会社で泊まるときとか便利。ちまちま食べてると、満腹にはならないから眠くもならないし、糖分が切れないから頭も鈍くならない。あとはカフェインがあればいい。

 この焼き菓子はそういう意味でいえばいろいろ足りない。糖分とかカフェインとか。むしろお腹にたまって眠くなるのでよろしくない。しかし隣でこの世の幸せなど他にはないといった顔つきでもしゃもしゃ食べているのがいると、まあこういうものなのだろうなという寛容な気持ちで楽しめる。胸焼けしそうになるが。

 茶屋で一服して老商人と別れた後、リリオに予定を尋ねると困ったような顔で見上げられた。

「えーと、まずは宿を取ろうと思うんですけれど」

 言わんとすることは察した。
 昨日あれだけ大騒ぎしたのだから、木賃宿きちんやどに泊まるとは言い出しづらいのだろう。

 私も文句を言える立場ではないのだけれど、どうしたって生理的に無理だったのだ。そう考えるとどれだけブラックだろうとどれだけ苦痛だろうと現代社会は割と整備されていたのだなあ。コンクリート造りの地獄だ。衛生的ではあるけれど、精神衛生的にはよろしくない。

 リリオからしたらどんな箱入り娘のお嬢様育ちだよと思っても仕方がないだろう。
 実際、いくら底辺層とはいえ、ガス代や電気代を払えなくなったことはないし、というか職場にいる時間を考えると基本料金越えるほど使う時間家にいなかったし、野宿なんてしたこともなかったし、この世界から見たら確かに箱入りのお嬢様なのは確かだ。

 いままではリリオのやり方を重視しようと思っていたが、趣味のためについてきているのにわざわざ不快な思いなんてしたくない。

 なので、適当にゲーム通貨を握りしめて無造作に渡す。

旅籠はたごで」
「ハイヨロコンデー!」

 あんまりやり過ぎるとリリオがお金目当てで行動するようになってしまうので最低限しか渡す気はないが、それでも金で解決できることはしてしまった方が楽だ。

 この世界のお金に換金したらいくらくらいになるのかは知らないが、なにしろゲーム通貨には重量値が設定されていなかった。なので倉庫役にほとんど預けていたとはいえ、それなりの手持ちもある。しばらくは困らないだろう。

 旅籠は木賃宿と比べると随分清潔で、作りも立派だった。
 受付の人も随分愛想がいいし、従業員も多い。もちろん、リリオがきちんと支払いをしたからというのもあるだろうけれどね。

 案内された部屋はきちんと鍵もかかるし、隙間風もない。寝台もきしむことのないそれなりのものだし、まあ問答無用で最高品質の眠りを与えてくれる《ニオの沈み布団》程ではないにしても、普通に横になって眠れる程度の清潔で質のよいものだ。
 掃除もきちんとされていて、好感が持てる。何より鍵のかけられる備え棚があって、荷物を置いておけるのがいい。木賃宿では盗まれた方が悪いくらいの管理だったからな。もちろんこっちだって盗まれる心配はあるだろうけれど、旅籠の方でそういった場合の補償もしてくれるようだ。

 まあ《自在蔵ポスタープロ》とやらよりよほど使い勝手のいいインベントリのある私には関係ないし、リリオもきちんと貴重品は自分で持ち歩く程度の警戒心はちゃんとあるけれど。
 その警戒心のためか、大荷物を見かねて私の《自在蔵ポスタープロ》にしまってあげようかと提案してあげた時も遠慮された。私が持ち逃げすることを心配している、というよりは、そんなあからさまに《自在蔵ポスタープロ》を持っていますよという振る舞いをして目を付けられることを警戒しているということらしいけれど。小さく見えても私より旅慣れた思考をしている。

 旅籠では木賃宿と違って食事もつくという話だけれど、夕食まではまだ時間がある。やることもないし昼寝でもしようかと思っていると、リリオが鎧を外して身軽な格好になり、貴重品をもってなにやらお出かけの準備を整えている。

 何かと尋ねれば、ふふんとない胸を張って、どや顔を決めてくる。

「喜んでください、ウルウ!」
「えい」
「この宿場町にばわははあががががやっだああばああああっ!」

 どや顔にちょっとイラっと来たのでアイアンクローを決めてやったが、相変わらず丈夫な奴だ。握りしめるこっちの指がつらい。

 適当な所で放り捨ててやると、しばらく悶絶したのち、再びどや顔を決めてくる。
 折れねえなこいつ。

「よ、喜んでください、ウルウ! なんとこの宿場町には風呂屋があるのです!」

 ほう。
 風呂屋ときた。

 この前の宿場は本当に街道沿いに何軒か建物があるといった具合だったが、この宿場町はそれに付随して商店や宿も何軒かあり、恐らくと思われる奥まった宿屋もあったり、十分に町と呼べる規模だった。しかしそれにしても水や燃料などを大量に消費し、専用の施設を必要とする風呂屋があるとは。

 正直なところ、えーまことにござるかぁ?という半信半疑な気分ではあるが、しかし半分の期待はある。むしろ今までの経験から期待をかなり低く見積もっておくことで、実際に見た時の感動を増しておくという技術も身に着けているのだ。

 この際、風呂屋とは名ばかりのフィンランドよろしくサウナ風呂でも構わない。もちろん期待するところとしては最低限古代ローマのテルマエくらいいってほしいところだが、高望みはしない。町とはいっても宿場町。あくまでも交通の要所にちょっと人が集まってできた程度だ。そこまで大規模な施設は期待できない。混浴くらいは普通だろう。

 第一、元の世界においては湯を張って風呂に入ることなど滅多になかった。時間的余裕から言っても、水道代ガス代などから言っても、それはあまりにも非効率的だった。短時間のシャワーで全て済ませていた。それで十分だったし、それで満足していた。体を清潔に保つ以上の意味など求めるものではない。

 なのでいま私がそそくさと出かける準備を整え、コンパスの短いリリオの背中をせっつくようにして風呂屋とやらに向かうのは異世界文化に対する学術的興味からくる好奇心以上のものはないのだ。

 リリオが案内した風呂屋とやらは、石造りのなかなか立派な建物だった。長い煙突がいくつか伸びていて、そこからは例外なく白い煙が立っている。敷地面積はそれなりにあり、脱衣所などのスペースを考えても、結構な広さの浴場が期待できた。

 入口の戸をくぐって中に入ると、珍しく土間のようなものから靴を脱いで上がる仕様になっているようで、まず編み上げの靴を脱ぐ面倒くささから始まった。歩き続けの中では便利なのだが、履いたり脱いだりするのは、少し手間だ。

 靴を脱いであがると、向かって正面に受付があり、左右に通路が分かれていた。壁に何かが書かれているが、話し言葉と違って書き言葉は翻訳されていないようだ。微妙に使えないな自動翻訳。

 受付でリリオが靴を預け、二人分の料金を支払い、輪になった紐に通された小さなカギを二つ受け取った。別料金でタオルや石鹸も販売しているということだったけれど、手持ちもあるし遠慮しておいた。

 リリオが向かって右の通路に進み始める。ということは、多分だけれど壁の文字は「女湯」とでも書いてあったのだろう。となれば逆側は「男湯」か。混浴という線はないようで、少し安心だ。

 進んだ先は脱衣所のようで、駅のロッカーのように鍵付きの扉がついた棚が並んでいる。先程受け取った鍵はここの鍵のようだ。リリオが鍵に刻まれた番号の棚を探し、私はそのあとについていく。

「えーと、十三番と十四番だから、これとこれですね」

 手早く服を脱いで棚に放り込み、少し迷って、インベントリにつながるポーチは持っていくことにする。他と違ってこれは盗まれたら困る。と考えたところで、そもそもすべての荷物を放り込んでおけば盗まれることがないことに気付き、脱いだ服もインベントリに放り込んだ。
 リリオがこれに慣れるとよろしくないし、なにより人の脱いだ服をインベントリに放り込むというのもなんか生理的に嫌だったのでリリオの分はそのままにしておいた。

 服を脱いだリリオは、なんというか、子供だった。

 普段も幼いといえば幼いのだけれど、鎧をまとい剣を帯び、きりっとした顔なんかしていればそれなりに少女剣士といった風体なのだけれど、こうしてすっぽんぽんになってのんきな顔なんかしているのを見ると、完全にお子様だった。とは言わないがお子様だった。いったい食べたものはどこに行くのだろうというくらいだった。

 石鹸と手ぬぐいを手に、さあ行きましょうと輝く笑みを浮かべるリリオと、その下のあまりにも貧相なスタイルに思わずほろりと来たが、まあ成長期だろうしきっと大きくなるさ。どこがとは言わないが。

 自分の髪をまとめるついでにリリオの髪をまとめてあげると、何が気に入ったのか、私も色っぽいですかなどと聞いてくるのが哀れで仕方がなかった。君にはちょっと早いよ。

 タオルを手についていき、引き戸を開けると途端に湯気がもわっと広がった。暖気が逃げるからという理由で素早く入って戸を閉め、改めて見渡してみると、想像していたよりも立派な作りだった。

 というより。

「銭湯だね、こりゃ」

 タイル張りの床に、さすがにシャワーや鏡はないが、桶や椅子の用意された洗い場。浴槽は大きなもので、こんこんと湯を湛えている。富士山の絵でも書いてあれば立派な銭湯だ。まあ私は銭湯というものにあまり行ったことがないというか行く気もなかったので詳しくはないが。

 しかしまあ、予想よりもかなり立派なものだ。ファンタジー警察が見たらいきり立つんじゃなかろうか。

「ふふん、どうです。立派な物でしょう」

 確かに立派だが何故君が自慢げなのか。

 ない胸を張るリリオを無視して、とりあえず洗い場でかけ湯して、汗や埃を落とす。とてとてと寄ってくるリリオにもお湯をかけてやる。シャワーがない代わりに、洗い場専用の湯が張ってあるのだな。なかなか興味深い作りだ。
 他の湯船のように床と同じ高さにあるのではなくて、少し高めの位置にしてある。それを囲むように椅子を並べてあって、足元には排水用らしい溝が見える。面白い作りだ。そして結構な技術力もうかがえる。

 てちてちと決して走らず、しかし機嫌の良さを隠しもしようのない速足のリリオの後についていき、ゆっくりと湯船に入る。

 うう、と思わず声が漏れる。

 しっかり湯船につかるなどどれくらいぶりだろう。この体は今のところ疲れなんかとは無縁なのだけれど、しかしどこか精神にこわばりが残っているのだろう、全身が温もりに包まれるという感覚が、心身ともに心地よい脱力をもたらしてくれた。

「………とはいえ」

 すっかり脱力できるかというと、そうでもなかったりする。

 溜池方式ではなく、お湯が次々供給され、排水されていくという実にぜいたくな作りだから我慢できているが、本当のところは公衆浴場というものは得意ではないのだ。断固拒否する、というほどではないが、しかし正直なところを言わせてもらえれば湯船につかれるという誘惑さえなければ遠慮したかったくらいだ。

 だって

 いや、こういうこと言うのはあまりよろしくない気がするんだけど、正味な話、気持ち悪い。

 不特定多数の人間が、そう、なに触ったかもわかんないような不特定多数の人間が出たり入ったりしているお湯に自分もつかるのって相当気持ち悪い。
 なんでみんな平気なのか意味が分からなすぎる。
 私にしたって、これは半分くらいは欲望に負けた結果であって、もう半分くらいは義務感だよ。リリオが来たいっていうから義務感だよ。

 正直欲望が満たされた瞬間気持ち悪さが徐々にせりあがってきた感じ。

 リリオを丸洗いした時も、あまりにも汚れた状態に耐えきれなかったからであって、正直触ってる間ずっと気持ち悪かった。人間に触るのって正直辛いものがある。大型犬とでも思ってないと途中で心折れそうだった。

 これでもし貸し切りとかならまだ大丈夫なんだけど、それなりにお客さん入ってるわけよ。不特定多数どもが。みんなマナーができてるからちゃんとかけ湯もするし、旅人らしく結構汚れた人なんかちゃんと洗ってから湯船に入ってくれるからまだ我慢できてるけど、これでそんなマナー知ったことかってやつらがやってきたら、まあ、出るね。
 湯船から出るっていうか、私の胃の内容物が勢いよく出てくるね。虹色のきらきらで誤魔化せると思うなよ。

 まー、そのマナーのできたお客さんたちもね、フランクなわけよ。田舎者特有というか、旅人同士のシンパシーみたいなものがあるのか、ちょいちょいリリオに話しかけてくるし、リリオも楽しそうにおしゃべりするわけよ。そう言うの傍から見てる分には楽しいからいいんだよ。リリオは何しろ陰口とか言わないし基本的にすっきり爽やかな事しか言わないし、聞いていて胸が悪くなるような話題ってないしね。でもそれが私に向いてくると苦痛でしかない。こっちの世界の話題とかわからん、という以前に、話しかけられるのが苦痛。笑顔で対応もできるけど相当なエネルギーを使う。

 なのでどうするかというと早々に《隠身ハイディング》よ。《隠蓑クローキング》使って離れてしまおうかとも思ったけど、そうなるとリリオが面倒くさそうなので、その場で姿を消すにとどめることにした。お湯の中にぽっかりとエアポケットみたいに何もない空間ができたように見えるのではないかと思ったけれど、どうやらそういう不自然な事にはなっていないようで、無事隠れられた。

 リリオも私が半透明になったことで隠れたことに気付いたらしく、うっかり話しかけられるようなことはなかったけれど、たまにちらっと向けられる生暖かい視線がしんどい。

 なんとかそういった連中が離れてくれて、ようやく《隠身ハイディング》も解除できてほっとしたが、正直安らがない。だいぶ慣れてきたリリオでさえ大型犬と認識してるから耐えられているけど、まじめに湯船の心地よさと人間嫌いの辛さが天秤上でファイトし始めてる。辛さがやや優勢。

 気分を誤魔化すために、天井に視線を逃がしながら気になったことを尋ねてみた。

「こういう施設ってかなり維持費もかかると思うんだけど、採算とれるのかな」
「え? えーっと……」

 ああ、いや、うん、そうだよね。一旅人にはわかんないよね。まあ宿場町ってことは公的事業の側面もあるだろうからそっちからお金出てるのかもしんないけど。

「ああ、いや、こんなにたくさんのお湯沸かせるのは大変なんじゃないかなって」
「ああ、確かに。近くに川もないですし、水引くのも大変そうですよね」
「ふふふん。気になるでしょう。気になるでしょうとも」

 ファンタジー警察も気になるだろうことをぼんやり話していると、なにやら面倒くさそうな空気の人が近寄ってきた。具体的には顔に説明したいと書いてある類の人。

「いや、べつに」
「実はね」

 聞いちゃいねえ。
 湯船にするりと入り込んでリリオの隣に収まったのは、肉置きの立派な女性だった。太っているという訳ではないが、全体的にむっちりとしていて、隣にリリオを置くと、女性的魅力がもはや暴力と言っていいレベルだ。あまり旅人といった風情ではない。

「国の方針で宿場町が作られたときに、衛生向上のためにもこんな公衆浴場の設立も盛り込まれてね、公務員として神官が雇われているのよ」
「はー、神官さんが! じゃあここのお湯もその神官さんが?」
「ええ、ええ、その通り! 風呂の神マルメドゥーゾの神官が祈りを捧げることでお湯を生んでいるのよ!」
「こんなにたくさんのお湯を生むなんて、すごいですね!」
「ふふん、ふふふん、実はね、なんとね、ここだけのお話なんだけどね」
「どきどき、わくわく」
「この私こそ、その風呂の神マルメドゥーゾの神官なのよ!」
「きゃー、すごーい!」

 君らノリがいいな。

 神とやらの話が出てきて俄然ファンタジーっぽくなってきたと思うべきなのか、突然胡散臭くなってきたと思うべきなのか、あまりにも軽々しい神様の扱いに私は一人首をかしげるのだった。









用語解説

・名物だという焼き菓子
 トーイェ・ファリス。砂糖、卵、バター、小麦粉を等量ずつ使用し、地場で採れる爽やかな香りのハーブを練りこんで焼き上げた焼き菓子。以前は高価な菓子だったが、砂糖などが安価で出回るようになり、庶民の味としても親しまれている。この宿場町のものは砂糖を控えめにして、ハーブによる香りづけを重視したレシピのようだ。

・風呂屋
 以前は風呂と言えば大きな街や、貴族などの屋敷にしかなかったが、最近の政策で街道整備や宿場の設置などに伴い、衛生向上の目的もある公衆浴場が増えている。基本的な設計はその際にできた草案をもとにしており、どこも作りは似ている。

・風呂の神マルメドゥーゾ
 風呂の神、温泉の神、沐浴の神などとして知られる。この世界で最初に湧き出した温泉に入浴し、そこを終の棲家とした山椒魚人が陞神したとされる。この神を信仰する神官は、温泉を掘り当てる勘や、湯を沸かす術、鉱泉を生み出す術などを授かるという。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。

克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位 11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位 11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位 11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位

美しい姉と痩せこけた妹

サイコちゃん
ファンタジー
若き公爵は虐待を受けた姉妹を引き取ることにした。やがて訪れたのは美しい姉と痩せこけた妹だった。姉が夢中でケーキを食べる中、妹はそれがケーキだと分からない。姉がドレスのプレゼントに喜ぶ中、妹はそれがドレスだと分からない。公爵はあまりに差のある姉妹に疑念を抱いた――

捨てられた転生幼女は無自重無双する

紅 蓮也
ファンタジー
スクラルド王国の筆頭公爵家の次女として生を受けた三歳になるアイリス・フォン・アリステラは、次期当主である年の離れた兄以外の家族と兄がつけたアイリスの専属メイドとアイリスに拾われ恩義のある専属騎士以外の使用人から疎まれていた。 アイリスを疎ましく思っている者たちや一部の者以外は知らないがアイリスは転生者でもあった。 ある日、寝ているとアイリスの部屋に誰かが入ってきて、アイリスは連れ去られた。 アイリスは、肌寒さを感じ目を覚ますと近くにその場から去ろうとしている人の声が聞こえた。 去ろうとしている人物は父と母だった。 ここで声を出し、起きていることがバレると最悪、殺されてしまう可能性があるので、寝たふりをして二人が去るのを待っていたが、そのまま本当に寝てしまい二人が去った後に近づいて来た者に気づくことが出来ず、また何処かに連れていかれた。 朝になり起こしに来た専属メイドが、アイリスがいない事を当主に報告し、疎ましく思っていたくせに当主と夫人は騒ぎたて、当主はアイリスを探そうともせずに、その場でアイリスが誘拐された責任として、専属メイドと専属騎士にクビを言い渡した。 クビを言い渡された専属メイドと専属騎士は、何も言わず食堂を出て行き身支度をして、公爵家から出ていった。 しばらく歩いていると、次期当主であるカイルが後を追ってきて、カイルの腕にはいなくなったはずのアイリスが抱かれていた。 アイリスの無事に安心した二人は、カイルの話を聞き、三人は王城に向かった。 王城で、カイルから話を聞いた国王から広大なアイリス公爵家の領地の端にあり、昔の公爵家本邸があった場所の管理と魔の森の開拓をカイルは、国王から命られる。 アイリスは、公爵家の目がなくなったので、無自重でチートし続け管理と開拓を命じられた兄カイルに協力し、辺境の村々の発展や魔の森の開拓をしていった。 ※諸事情によりしばらく連載休止致します。 ※小説家になろう様、カクヨム様でも掲載しております。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

ざまぁ対象の悪役令嬢は穏やかな日常を所望します

たぬきち25番
ファンタジー
*『第16回ファンタジー小説大賞【大賞】・【読者賞】W受賞』 *書籍化2024年9月下旬発売 ※書籍化の関係で1章が近日中にレンタルに切り替わりますことをご報告いたします。 彼氏にフラれた直後に異世界転生。気が付くと、ラノベの中の悪役令嬢クローディアになっていた。すでに周りからの評判は最悪なのに、王太子の婚約者。しかも政略結婚なので婚約解消不可?! 王太子は主人公と熱愛中。私は結婚前からお飾りの王太子妃決定。さらに、私は王太子妃として鬼の公爵子息がお目付け役に……。 しかも、私……ざまぁ対象!! ざまぁ回避のために、なんやかんや大忙しです!! ※【感想欄について】感想ありがとうございます。皆様にお知らせとお願いです。 感想欄は多くの方が読まれますので、過激または攻撃的な発言、乱暴な言葉遣い、ポジティブ・ネガティブに関わらず他の方のお名前を出した感想、またこの作品は成人指定ではありませんので卑猥だと思われる発言など、読んだ方がお心を痛めたり、不快だと感じるような内容は承認を控えさせて頂きたいと思います。トラブルに発展してしまうと、感想欄を閉じることも検討しなければならなくなりますので、どうかご理解いただければと思います。

私の家族はハイスペックです! 落ちこぼれ転生末姫ですが溺愛されつつ世界救っちゃいます!

りーさん
ファンタジー
 ある日、突然生まれ変わっていた。理由はわからないけど、私は末っ子のお姫さまになったらしい。 でも、このお姫さま、なんか放置気味!?と思っていたら、お兄さんやお姉さん、お父さんやお母さんのスペックが高すぎるのが原因みたい。 こうなったら、こうなったでがんばる!放置されてるんなら、なにしてもいいよね! のんびりマイペースをモットーに、私は好きに生きようと思ったんだけど、実は私は、重要な使命で転生していて、それを遂行するために神器までもらってしまいました!でも、私は私で楽しく暮らしたいと思います!

皇太子の子を妊娠した悪役令嬢は逃げることにした

葉柚
恋愛
皇太子の子を妊娠した悪役令嬢のレイチェルは幸せいっぱいに暮らしていました。 でも、妊娠を切っ掛けに前世の記憶がよみがえり、悪役令嬢だということに気づいたレイチェルは皇太子の前から逃げ出すことにしました。 本編完結済みです。時々番外編を追加します。

【本編完結】さようなら、そしてどうかお幸せに ~彼女の選んだ決断

Hinaki
ファンタジー
16歳の侯爵令嬢エルネスティーネには結婚目前に控えた婚約者がいる。 23歳の公爵家当主ジークヴァルト。 年上の婚約者には気付けば幼いエルネスティーネよりも年齢も近く、彼女よりも女性らしい色香を纏った女友達が常にジークヴァルトの傍にいた。 ただの女友達だと彼は言う。 だが偶然エルネスティーネは知ってしまった。 彼らが友人ではなく想い合う関係である事を……。 また政略目的で結ばれたエルネスティーネを疎ましく思っていると、ジークヴァルトは恋人へ告げていた。 エルネスティーネとジークヴァルトの婚姻は王命。 覆す事は出来ない。 溝が深まりつつも結婚二日前に侯爵邸へ呼び出されたエルネスティーネ。 そこで彼女は彼の私室……寝室より聞こえてくるのは悍ましい獣にも似た二人の声。 二人がいた場所は二日後には夫婦となるであろうエルネスティーネとジークヴァルトの為の寝室。 これ見よがしに少し開け放たれた扉より垣間見える寝台で絡み合う二人の姿と勝ち誇る彼女の艶笑。 エルネスティーネは限界だった。 一晩悩んだ結果彼女の選んだ道は翌日愛するジークヴァルトへ晴れやかな笑顔で挨拶すると共にバルコニーより身を投げる事。 初めて愛した男を憎らしく思う以上に彼を心から愛していた。 だから愛する男の前で死を選ぶ。 永遠に私を忘れないで、でも愛する貴方には幸せになって欲しい。 矛盾した想いを抱え彼女は今――――。 長い間スランプ状態でしたが自分の中の性と生、人間と神、ずっと前からもやもやしていたものが一応の答えを導き出し、この物語を始める事にしました。 センシティブな所へ触れるかもしれません。 これはあくまで私の考え、思想なのでそこの所はどうかご容赦して下さいませ。

処理中です...