84 / 210
第七章 ガーディアン
第六話 《三角貨亭》
しおりを挟む
前回のあらすじ
体良く家事をさせられた紙月。
気づかないって、幸せだ。
馴染みの酒場だと言われて何となく予想はしていたのだが、連れられて行った先の店の看板は、見慣れた丸みを帯びた三角形の形で、潔いほど雑な字で《三角貨亭》の名が記されていた。
金貸しか銀行かとも思うネーミングであるが、要するに安さが売りなのだろう。
「ムスコロ、ここお前が絡まれた店じゃねえか」
「へえ、俺もそう店を知らねえんで」
「帝都ってのは広いし、店も出しやすいんだけど、その分当たり外れが大きくてね」
《三角貨亭》はこれでも昔からやっている酒場で、飯がうまいというので客も集まり、宿泊業は後から追加したというから、成程食事には期待ができそうである。
それに二人の空腹もそろそろ限界で、これからほかの店を探そうというのは無理があった。
戸をくぐると、酒場は活気に満ち溢れていた。
西部の酒場でもそうであるように、冒険屋御用達の酒場というものは普通の宿屋とは違って、商人たちは少なくかわりに最低限武装したいかにもな冒険屋たちが酒と食事を楽しみ、壁には依頼の張り紙などがちらほら見える。
入口近くのの席でちびりちびりと酒を舐めているのは、かなりがっしりとした体格と言い、用心棒の冒険屋だろう。
冒険屋御用達の酒場というものは大抵、どこかの冒険屋事務所がバックについている。複数の事務所が援助していることもざらだ。事務所は面倒のないように用心棒を置いたり、なにくれとなく世話を見てくれるし、酒場は酒場で客から依頼を集めたり、また客に依頼をあっせんしたりする。
事務所に所属していないフリーの冒険屋や、他所から来た冒険屋は、組合を頼るか、こうした酒場を頼ることが多い。前者はいささか堅苦しいが、後者はいささか以上に義理と情とが絡んでくる。難しい所だ。
背が低いながらも《決闘屋》の二つ名を持つシャルロの伊達物の装いは知れているようで、脛に傷あるものは顔を伏せたし、そうでないものは気さくに声をかけた。
ムスコロも先日やらかしたばかりであるから、随分にからかわれている。誰も依頼の達成など信じていないから、あたりはつよいが。
その後ろからやってきた二人組には、見たことのない新顔だということもあるが、一瞬酒場がしんとした。
まず目についたのはもちろん、屈むようにして入ってきた白銀の大甲冑である。生半の騎士でもまず見ない立派な大鎧の姿には、やんちゃな冒険屋たちも思わず息をのんだ。
魔力の恩恵の激しいこの仕事では見かけは必ずしも実力とは釣り合わないが、しかし、巨大であるということはそれだけで強さを思わせた。
そしてその横に、場に似合わぬドレスを着た女がたたずんでいることに気付いたものは、さらに驚いた。その容姿にばかり目のいった愚か者でも大鎧との組み合わせにはハタと気付いたし、目ざといものは噂に聞いたその笹穂耳にも気づきさえした。
ざわめきが再び酒場を支配したが、それは疑いと好奇心に満ちたものだった。
もしやあれが森の魔女と盾の騎士なのか、と。
なにしろそれぞれの事情で視線に慣れている一行は隅の方にテーブルを見つけて、やれやれと腰を下ろした。とにかく、腹が減っていたのである。
「何を飲むんだい?」
「帝都じゃ何がうまいんだ」
「もっぱら麦酒だね。でも帝都は大概のものは輸入ってくるよ。蒸留酒もある」
「とりえずは麦酒でいいよ」
「僕は何かジュースでも」
「よしきた」
シャルロが適当に注文し、未来は鎧を脱いでくつろいだ。これには近くの冒険屋たちも、そして初見のシャルロも驚いた。
「驚いた、まさか中身がこんなに小さいとは」
「育ち盛りだよ」
「でも、成人前じゃないのかい」
「今年で十二歳」
「シヅキ、きみ、いくらなんでも……」
「訳ありでね。それに実力は噂で知っての通りだ」
割合に常識的であるシャルロは何とも言えない顔をしたが、未来はしれっと聞き流している。その手の話は聞き飽きているし、第一、いちいちそんな話を真に受けていたら、紙月の隣にはいられない。
少ししてまず麦酒と葡萄ジュースが運ばれてきた。
そしてすぐに、煮込みの皿と、いかにも酒のつまみと言ったアラカルトである。量は一応あるが、飯のおかずというより、酒の当てでしかない。
「いつもこんな感じなのか?」
「いやあ、うちの事務所、みんな料理下手でね」
「俺はできるんですが、なにしろあの小さな厨房でしょう、縮こまってやりづらいったらねえ」
まあとはいえ、ろくに自炊していないのは紙月たちも同じなので、下手な文句は言えない。
紙月は料理自体はできるのだが面倒くさがるし、未来も最低限はできるが、厨房に立つにはちょっと背が足りない。
一行はまあ、うまけりゃいいというところで落ち着いて、「乾杯!」の掛け声とともに乾杯し、早速食事にとりかかった。
煮込みの皿は飯時だけあって結構なボリュームだった。帝都大学でお茶うけに出された、帝都名物であるという例の芋の煮物だったが、こちらはさすがに客に出すだけあってもうちょっとしっかりしている。
ごろりと大きめに切られたじゃが芋に、赤身のやや強い人参、太めの牛蒡、真っ二つにされただけのごろんと大きな玉葱、それから大きく角に切られた牛肉の塊が入っている。そしてそのどれもが良く煮込まれているのだった。
二人が持参した箸で早速食べ始めてみたが、これは成程味自慢を歌うだけあってなかなかの代物だった。
帝都ではよく主食としても食われるという芋はねっとりほくほくとしていて、牛の出汁がよくよくしみ込み、食いでがある。
人参はやや、いわゆる人参臭さというか香りが強かったが、他の香草との組み合わせもあって、味わいの一部だと素直に思える程度だった。なにより、実に甘い。
牛蒡も良く火が通っていたが、それでもじゃきざくとしたしっかりした歯ごたえが残っていて、顎にも心地よい。
「というか、牛蒡って食うんだな」
「牛蒡かい? 大昔は木の根っこみたいだって言われてたらしいけどね。滋養もあるし、味も悪くない。私なんかはこれでチャンバラを覚えたものさ」
「食えるものは何でも食うってえ時代があったそうで、その頃から食われ始めたそうですな」
「ほーん」
西欧では食材としては見られていないと聞いたことがあったが、帝国では違うようだった。
半球に切られた玉葱が見せるつやつやとした半透明の層は、よく火が通っている証拠である。これを崩しながら頂くと、その甘みたるや素晴らしいものがある。いわゆる葱臭さというものは遠く、とろっとろにとろけた甘みが攻めてくるのである。
いよいよメインの牛肉となると、これが難敵だった。
箸を入れるとするりと通る。開いてみればはらりと崩れる。口に含めばほろほろと繊維がほぐれていくほどに、柔い。柔いが、噛めばその繊維の一本一本がしっかりと生きていて、ぎゅうと肉汁をあふれさせる。
「牛肉が食えるとはなあ」
「牛は世話が大変だけど、獲れる肉は多い。中央には牛舎も多いよ」
さらに驚きなのは、食用で牛を育てているということである。
普通は牛などは畑を耕したり荷を牽いたりと言った労働力として用い、老いて硬くなった肉が精々庶民に回ってくるものと思っていたのだが、帝国ではいわゆる牛と言ったら、乳を出し、肉を食用とするのが主な用途であるらしい。
農耕や荷牽きは、もっぱら輓馬のように、馬の中でも力の強いものを使うのだそうだった。
まだまだ知らないことが多いなと思いながら、まあ知らなくてもうまいものはうまいと、二人は帝都での食事に舌鼓を打つのだった。
用語解説
・麦酒(elo)
上面発酵の麦酒。いわゆるエール。地方や蔵元によって味が異なる。
・葡萄ジュース
ブドウの絞り汁。
葡萄酒つまりワインに使う葡萄は必ずしもすべてが発酵させられるわけではない。
ジュースとしても人気は高い。
・牛蒡
いわゆるゴボウ。
帝国ではもともと食用ではなく、葉などを薬用にする程度だった。
しかし飢饉の時代に西方人が持ち込んで食べるようになると、南部でジワリと広がり、面白がりの東部人が栽培し、流行りに鋭い帝都で調理法がまとめられた。
馬鈴薯などもその類である。
・牛
帝国では牛と言えば農耕用ではなく、乳を搾り、肉を摂る完全食用である。
仮に農耕をする牛がいたらそれは牛と呼ばない。
体良く家事をさせられた紙月。
気づかないって、幸せだ。
馴染みの酒場だと言われて何となく予想はしていたのだが、連れられて行った先の店の看板は、見慣れた丸みを帯びた三角形の形で、潔いほど雑な字で《三角貨亭》の名が記されていた。
金貸しか銀行かとも思うネーミングであるが、要するに安さが売りなのだろう。
「ムスコロ、ここお前が絡まれた店じゃねえか」
「へえ、俺もそう店を知らねえんで」
「帝都ってのは広いし、店も出しやすいんだけど、その分当たり外れが大きくてね」
《三角貨亭》はこれでも昔からやっている酒場で、飯がうまいというので客も集まり、宿泊業は後から追加したというから、成程食事には期待ができそうである。
それに二人の空腹もそろそろ限界で、これからほかの店を探そうというのは無理があった。
戸をくぐると、酒場は活気に満ち溢れていた。
西部の酒場でもそうであるように、冒険屋御用達の酒場というものは普通の宿屋とは違って、商人たちは少なくかわりに最低限武装したいかにもな冒険屋たちが酒と食事を楽しみ、壁には依頼の張り紙などがちらほら見える。
入口近くのの席でちびりちびりと酒を舐めているのは、かなりがっしりとした体格と言い、用心棒の冒険屋だろう。
冒険屋御用達の酒場というものは大抵、どこかの冒険屋事務所がバックについている。複数の事務所が援助していることもざらだ。事務所は面倒のないように用心棒を置いたり、なにくれとなく世話を見てくれるし、酒場は酒場で客から依頼を集めたり、また客に依頼をあっせんしたりする。
事務所に所属していないフリーの冒険屋や、他所から来た冒険屋は、組合を頼るか、こうした酒場を頼ることが多い。前者はいささか堅苦しいが、後者はいささか以上に義理と情とが絡んでくる。難しい所だ。
背が低いながらも《決闘屋》の二つ名を持つシャルロの伊達物の装いは知れているようで、脛に傷あるものは顔を伏せたし、そうでないものは気さくに声をかけた。
ムスコロも先日やらかしたばかりであるから、随分にからかわれている。誰も依頼の達成など信じていないから、あたりはつよいが。
その後ろからやってきた二人組には、見たことのない新顔だということもあるが、一瞬酒場がしんとした。
まず目についたのはもちろん、屈むようにして入ってきた白銀の大甲冑である。生半の騎士でもまず見ない立派な大鎧の姿には、やんちゃな冒険屋たちも思わず息をのんだ。
魔力の恩恵の激しいこの仕事では見かけは必ずしも実力とは釣り合わないが、しかし、巨大であるということはそれだけで強さを思わせた。
そしてその横に、場に似合わぬドレスを着た女がたたずんでいることに気付いたものは、さらに驚いた。その容姿にばかり目のいった愚か者でも大鎧との組み合わせにはハタと気付いたし、目ざといものは噂に聞いたその笹穂耳にも気づきさえした。
ざわめきが再び酒場を支配したが、それは疑いと好奇心に満ちたものだった。
もしやあれが森の魔女と盾の騎士なのか、と。
なにしろそれぞれの事情で視線に慣れている一行は隅の方にテーブルを見つけて、やれやれと腰を下ろした。とにかく、腹が減っていたのである。
「何を飲むんだい?」
「帝都じゃ何がうまいんだ」
「もっぱら麦酒だね。でも帝都は大概のものは輸入ってくるよ。蒸留酒もある」
「とりえずは麦酒でいいよ」
「僕は何かジュースでも」
「よしきた」
シャルロが適当に注文し、未来は鎧を脱いでくつろいだ。これには近くの冒険屋たちも、そして初見のシャルロも驚いた。
「驚いた、まさか中身がこんなに小さいとは」
「育ち盛りだよ」
「でも、成人前じゃないのかい」
「今年で十二歳」
「シヅキ、きみ、いくらなんでも……」
「訳ありでね。それに実力は噂で知っての通りだ」
割合に常識的であるシャルロは何とも言えない顔をしたが、未来はしれっと聞き流している。その手の話は聞き飽きているし、第一、いちいちそんな話を真に受けていたら、紙月の隣にはいられない。
少ししてまず麦酒と葡萄ジュースが運ばれてきた。
そしてすぐに、煮込みの皿と、いかにも酒のつまみと言ったアラカルトである。量は一応あるが、飯のおかずというより、酒の当てでしかない。
「いつもこんな感じなのか?」
「いやあ、うちの事務所、みんな料理下手でね」
「俺はできるんですが、なにしろあの小さな厨房でしょう、縮こまってやりづらいったらねえ」
まあとはいえ、ろくに自炊していないのは紙月たちも同じなので、下手な文句は言えない。
紙月は料理自体はできるのだが面倒くさがるし、未来も最低限はできるが、厨房に立つにはちょっと背が足りない。
一行はまあ、うまけりゃいいというところで落ち着いて、「乾杯!」の掛け声とともに乾杯し、早速食事にとりかかった。
煮込みの皿は飯時だけあって結構なボリュームだった。帝都大学でお茶うけに出された、帝都名物であるという例の芋の煮物だったが、こちらはさすがに客に出すだけあってもうちょっとしっかりしている。
ごろりと大きめに切られたじゃが芋に、赤身のやや強い人参、太めの牛蒡、真っ二つにされただけのごろんと大きな玉葱、それから大きく角に切られた牛肉の塊が入っている。そしてそのどれもが良く煮込まれているのだった。
二人が持参した箸で早速食べ始めてみたが、これは成程味自慢を歌うだけあってなかなかの代物だった。
帝都ではよく主食としても食われるという芋はねっとりほくほくとしていて、牛の出汁がよくよくしみ込み、食いでがある。
人参はやや、いわゆる人参臭さというか香りが強かったが、他の香草との組み合わせもあって、味わいの一部だと素直に思える程度だった。なにより、実に甘い。
牛蒡も良く火が通っていたが、それでもじゃきざくとしたしっかりした歯ごたえが残っていて、顎にも心地よい。
「というか、牛蒡って食うんだな」
「牛蒡かい? 大昔は木の根っこみたいだって言われてたらしいけどね。滋養もあるし、味も悪くない。私なんかはこれでチャンバラを覚えたものさ」
「食えるものは何でも食うってえ時代があったそうで、その頃から食われ始めたそうですな」
「ほーん」
西欧では食材としては見られていないと聞いたことがあったが、帝国では違うようだった。
半球に切られた玉葱が見せるつやつやとした半透明の層は、よく火が通っている証拠である。これを崩しながら頂くと、その甘みたるや素晴らしいものがある。いわゆる葱臭さというものは遠く、とろっとろにとろけた甘みが攻めてくるのである。
いよいよメインの牛肉となると、これが難敵だった。
箸を入れるとするりと通る。開いてみればはらりと崩れる。口に含めばほろほろと繊維がほぐれていくほどに、柔い。柔いが、噛めばその繊維の一本一本がしっかりと生きていて、ぎゅうと肉汁をあふれさせる。
「牛肉が食えるとはなあ」
「牛は世話が大変だけど、獲れる肉は多い。中央には牛舎も多いよ」
さらに驚きなのは、食用で牛を育てているということである。
普通は牛などは畑を耕したり荷を牽いたりと言った労働力として用い、老いて硬くなった肉が精々庶民に回ってくるものと思っていたのだが、帝国ではいわゆる牛と言ったら、乳を出し、肉を食用とするのが主な用途であるらしい。
農耕や荷牽きは、もっぱら輓馬のように、馬の中でも力の強いものを使うのだそうだった。
まだまだ知らないことが多いなと思いながら、まあ知らなくてもうまいものはうまいと、二人は帝都での食事に舌鼓を打つのだった。
用語解説
・麦酒(elo)
上面発酵の麦酒。いわゆるエール。地方や蔵元によって味が異なる。
・葡萄ジュース
ブドウの絞り汁。
葡萄酒つまりワインに使う葡萄は必ずしもすべてが発酵させられるわけではない。
ジュースとしても人気は高い。
・牛蒡
いわゆるゴボウ。
帝国ではもともと食用ではなく、葉などを薬用にする程度だった。
しかし飢饉の時代に西方人が持ち込んで食べるようになると、南部でジワリと広がり、面白がりの東部人が栽培し、流行りに鋭い帝都で調理法がまとめられた。
馬鈴薯などもその類である。
・牛
帝国では牛と言えば農耕用ではなく、乳を搾り、肉を摂る完全食用である。
仮に農耕をする牛がいたらそれは牛と呼ばない。
0
お気に入りに追加
106
あなたにおすすめの小説
辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~
雪月 夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。
辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。
しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。
他作品の詳細はこちら:
『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】
『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】
『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
錬金術師が不遇なのってお前らだけの常識じゃん。
いいたか
ファンタジー
小説家になろうにて130万PVを達成!
この世界『アレスディア』には天職と呼ばれる物がある。
戦闘に秀でていて他を寄せ付けない程の力を持つ剣士や戦士などの戦闘系の天職や、鑑定士や聖女など様々な助けを担ってくれる補助系の天職、様々な天職の中にはこの『アストレア王国』をはじめ、いくつもの国では不遇とされ虐げられてきた鍛冶師や錬金術師などと言った生産系天職がある。
これは、そんな『アストレア王国』で不遇な天職を賜ってしまった違う世界『地球』の前世の記憶を蘇らせてしまった一人の少年の物語である。
彼の行く先は天国か?それとも...?
誤字報告は訂正後削除させていただきます。ありがとうございます。
小説家になろう、カクヨム、アルファポリスで連載中!
現在アルファポリス版は5話まで改稿中です。
2回目チート人生、まじですか
ゆめ
ファンタジー
☆☆☆☆☆
ある普通の田舎に住んでいる一之瀬 蒼涼はある日異世界に勇者として召喚された!!!しかもクラスで!
わっは!!!テンプレ!!!!
じゃない!!!!なんで〝また!?〟
実は蒼涼は前世にも1回勇者として全く同じ世界へと召喚されていたのだ。
その時はしっかり魔王退治?
しましたよ!!
でもね
辛かった!!チートあったけどいろんな意味で辛かった!大変だったんだぞ!!
ということで2回目のチート人生。
勇者じゃなく自由に生きます?
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
あなたの冒険者資格は失効しました〜最強パーティが最下級から成り上がるお話
此寺 美津己
ファンタジー
祖国が田舎だってわかってた。
電車もねえ、駅もねえ、騎士さま馬でぐーるぐる。
信号ねえ、あるわけねえ、おらの国には電気がねえ。
そうだ。西へ行こう。
西域の大国、別名冒険者の国ランゴバルドへ、ぼくらはやってきた。迷宮内で知り合った仲間は強者ぞろい。
ここで、ぼくらは名をあげる!
ランゴバルドを皮切りに世界中を冒険してまわるんだ。
と、思ってた時期がぼくにもありました…
母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。
勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした
赤白玉ゆずる
ファンタジー
【10/23コミカライズ開始!】
『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました!
颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。
【第2巻が発売されました!】
今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです!
素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。
【ストーリー紹介】
幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。
そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。
養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。
だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。
『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。
貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。
『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。
『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。
どん底だった主人公が一発逆転する物語です。
※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる