13 / 42
第六謎:二十一回目の告白 IQ95(一話完結)
まじめ過ぎた阿久根くん
しおりを挟む
窓から差し込む柔らかな光が春本番を告げている。今週末は百済菜市の名物である菜の花も満開になるだろう。市立中央公園では桜との共演が見られるかもしれない。
事務所の壁に掛けてある年代物の時計へ目をやると二時になろうとしていた。
そろそろ美咲さんが依頼者を連れてやって来る。
そういえば先輩は美咲さんを中央公園へお花見デートに誘ったのかな。彼女が行きたがっているのに先輩はまったく気付かないから、みかねてはっきりと伝えたんだけれど。
どうして恋人のいない僕が心配をしなくちゃいけないのか。でも手間のかかる二人だから仕方ない。
「先輩、もう美咲さんが来るころですよ」
奥のミニキッチンで珈琲を淹れているのが武者小路 耕助さん。この探偵事務所の所長に声をかけた。
「ああ、そう。もうすぐドリップが終わるから、お客様が来たら鈴木くんが用意してくれる?」
「分かりました」
そこへノックの音が三回響いた。時間に遅れたりしないのは、さすが。
「こんにちは、鈴木さま」
扉を開けると白ブラウスにベージュのスカート、紺のピーコート姿の美咲さんが両手を前にそろえてお辞儀をした。自称、先輩のフィアンセという彼女はこの探偵事務所の一員も同然な、名門・豪徳寺家のお嬢様。ただ、僕と先輩が禁断の関係ではないかと疑っている、ちょっと面倒な一面もある。
その後ろで頭を下げたのが今日の依頼人か。美咲さんの後輩だって聞いていたけれど、ショートカットにデニムのパンツ、ざっくりとしたセーターとカジュアルな感じのおとなしそうな女性だ。
中へ案内してソファを勧めてから、ミニキッチンへ向かった。
「耕助さま、こちらがお電話でお話した波多野 奈未さんです」
「波多野です。よろしくお願いします」
「武者小路です。先ほど案内したのが助手の鈴木です。それでご相談というのは?」
波多野さんは美咲さんが大学時代に所属していた謎解きサークルの後輩とのこと。相談というのは、彼女の同級生で同じサークルに所属している阿久根という男性に関することらしい。
「先週の木曜日が私の誕生日だったんですけど、阿久根君に呼び出されて……」
そこで波多野さんが言い淀んだ。
「今日で二十一回目の告白だから、これで最後にする! って言って封筒を渡してきたんです」
「そんなに告白されていたんですか⁉」
「それが……」
僕の質問に言葉を濁した波多野さんに代わって、美咲さんが応える。
「奈未さんは身に覚えがないんですって。阿久根さまのことはわたくしも存じていますけれど、とてもまじめな方で軽いノリで告白するような人ではないんです」
「阿久根君とは二人だけで話したことも少ないし、思い出してみても動物園が好きとか、美味しいケーキを食べに行きたいとか、旅行に行くならどこがいいとか、そんな話くらいしか」
初めは波多野さんが先輩並みに鈍いのかと思ったけれど、どうやらこれは阿久根さんの方に問題がありそうだな。この人にとっては「一緒にケーキを食べに行こう」というのが告白のつもりだったんだろう。
「それで、その封筒の中には何が入っていたんですか」
「これです」
先輩の問いかけに、波多野さんがバッグから一枚の紙を取り出した。
広げると一センチ方眼の罫線へ丁寧に横書きされた文字が並んでいた。
*
二十一回目を割り切り
今の僕の気持ちを贈る
カモナベハ アナタノコ
イドホルト カニラジオ
コンナボク イトヲオル
ニナリッチ イマステヨ
モトキデモ モッテイル
*
「またこれは、どう見ても暗号ですよね」
「謎解きサークルのメンバーだからね」
「奈未さんに解いて欲しいという思いも込められているんじゃないかしら」
のぞき込んだ三人の視線が波多野さんに集まると、彼女はソファの背もたれに体を預けてあごを軽く引いた。
「もちろんわたしも挑戦したんですけど、邪念というか、阿久根君のことが頭をよぎってしまって一向に解けなくて」
「それで私に相談ということですね」
「はい。美咲先輩のお知り合いだと聞いていたので、ダメもとで美咲先輩に相談してみたんです」
「耕助さまならばすぐに解いてくださるからって、お連れしたんですよ」
なぜか先輩よりも美咲さんの方が得意気にしている。
「よし、それじゃ各自で考えてみよう。波多野さんもよかったらもう一度。気分も変わって新しいひらめきがあるかもしれませんよ」
そう言うと、先輩は手帳を取り出して考え始めた。
僕もノートを取り出して暗号文を書き写す。
まずは変換、が暗号解読の基本と教わったけれど今回はすべてカタカナになっている。逆に漢字も使ってみたらどうなるだろう。
鴨鍋は あなたの子
井戸掘ると 蟹ラジオ
こんな僕 糸を折る
ニナリッチ 今捨てよ
元木でも 持っている
余計に意味不明な文になった。これは違うな。漢字だけ抜き出しても、仮名だけ残してみてもピンとこない。
「これって十文字が五行あると考えればいいのかしら。それとも前のブロックと後ろのブロックで分けた方がいいのか……」
「それはいい着眼点ですよ、美咲さん」
その上から目線はひょっとして。
先輩を見ると愛用のペンにキャップをかぶせている。
「もう解けちゃったんですか⁉」
「うん。普通の探偵と違って、私は名探偵だからね」
「それじゃ答えを教えて下さい」
嫌味にも受け取れてしまう先輩のいつもの言葉を気にするそぶりも見せず、波多野さんが身を乗り出した。
「いや、もう少しみんなで考えてみてください。できればあなた自身で解いた方がいい」
そう言われて、波多野さんももう一度手に持った紙を見つめる。
さっき先輩が美咲さんへ言ったように、前後のブロックで分けて考えた方がいいみたい。
縦読みなのかなぁ。それぞれの一文字目は「解雇にも」「赤い芋」、これは愛の告白には程遠い。五文字目の「歯と口も」「凍る夜」、こちらの方がまだましかもしれないけれど。
「先輩、ヒントは……」
「もぉ、いつも言ってるでしょう。出題者だってヒントは必ず残しているんだよ。この謎にもはっきりと書いてあるじゃないか」
ヒントが書いてある⁉ ……二十一か!
二十一回目の告白と聞いていたせいで、そこは注目していなかった。ヒントらしいものと言えばこれしかない。
でもこれをどう使って解けばいいのか。二文字目、さらに十文字目、さらに一文字目、と字を拾い出してみるのはどうだろう。さらに続けて二、十と行けば二十五文字目、つまり五文字×五行の最後の文字できっちり終わる。これは正解なのでは!?
前のブロックがモンナクモ、後ろのブロックがナトヲルル、あとは並び替えかな。
「七と三」
波多野さんが小さな声で言った。
「そうです! あなたの名前を考えればそこに行きつくはずですよね」
先輩が身を乗り出して、波多野さんを見つめる。
何だよ、七と三って。波多野さんの名前はたしか……奈未さんだっけ。
「解けました」
顔を上げた波多野さんが静かに言った。
先輩は大きく息を吐き、微笑んでソファにもたれかかる。
「わたくしも分かりました」
美咲さんは波多野さんへ微笑みかけた。
ちょっと待って、マジですか? 僕、おいてきぼりなんですけれど。
「あのぉ……僕だけ分かっていないようなので説明してもらってもいいですか」
「ヒントは最初の一文『二十一回目を割り切り』だよ」
先輩が説明を始めてくれた。
「この文、少しおかしくないかな? そもそも二十回目ならまだしも、二十一回目で割り切るって。それに『二十一回目を』と書いてある」
たしかに。言われてみればそうだ。
「文の通り、二十一を割り切る数字を見つければいいんだよ」
「それで七と三なのかぁ」
「波多野さんの名前は奈未、おそらく語呂合わせで七三。最後はこれをどう使うか。七文字目、さらに三文字目と抜き出してみたけれど意味を持つ語句にはならない」
僕のアプローチ方法はありだったんだ。せめてもの救い。
「そこで、これが十文字の一行ではなくて五文字×五行のブロックに分けられたものじゃないかと考えてね。それぞれのブロックが一字を表すとしたら?」
「前のブロックが七、後ろが三ですね」
「書き順通りに文字を追ってみると……」
ノートの文字を目で追っていく。
こんな僕もどんな時でも、あなたのことを想っている。
七の重なるところを二度読むのと、三の真ん中は短めにするのがミソか。なるほど。
「きっと阿久根さんはこの謎解きのために『二十一回目の告白』だなんて言ったんじゃないかな」
「いや先輩、それは違うと思います。波多野さんには伝わっていなくても、彼としては精いっぱいの告白をしていたはずです。誕生日に二十一回目となるように」
「わたしもそう思います。まじめな阿久根くんなら嘘はつきません」
波多野さんが謎解き文に目を落として微笑んだ。彼女も阿久根さんに好意を持っていたのかもしれない。
「鈴木くんが言うなら間違いないね。何せ鈴木くんは相手の思いを感じ取る達人だし。美咲さんが中央公園に行きたいってことまで見抜いちゃうんだから」
あちゃー。先輩、ひとこと余計です。そこは言わなくてもいいこと。
美咲さんも複雑な表情になっちゃったし。
でも、これで僕への疑いが少しでも晴れるなら結果オーライだな。
―第六謎:二十一回目の告白 終わり―
事務所の壁に掛けてある年代物の時計へ目をやると二時になろうとしていた。
そろそろ美咲さんが依頼者を連れてやって来る。
そういえば先輩は美咲さんを中央公園へお花見デートに誘ったのかな。彼女が行きたがっているのに先輩はまったく気付かないから、みかねてはっきりと伝えたんだけれど。
どうして恋人のいない僕が心配をしなくちゃいけないのか。でも手間のかかる二人だから仕方ない。
「先輩、もう美咲さんが来るころですよ」
奥のミニキッチンで珈琲を淹れているのが武者小路 耕助さん。この探偵事務所の所長に声をかけた。
「ああ、そう。もうすぐドリップが終わるから、お客様が来たら鈴木くんが用意してくれる?」
「分かりました」
そこへノックの音が三回響いた。時間に遅れたりしないのは、さすが。
「こんにちは、鈴木さま」
扉を開けると白ブラウスにベージュのスカート、紺のピーコート姿の美咲さんが両手を前にそろえてお辞儀をした。自称、先輩のフィアンセという彼女はこの探偵事務所の一員も同然な、名門・豪徳寺家のお嬢様。ただ、僕と先輩が禁断の関係ではないかと疑っている、ちょっと面倒な一面もある。
その後ろで頭を下げたのが今日の依頼人か。美咲さんの後輩だって聞いていたけれど、ショートカットにデニムのパンツ、ざっくりとしたセーターとカジュアルな感じのおとなしそうな女性だ。
中へ案内してソファを勧めてから、ミニキッチンへ向かった。
「耕助さま、こちらがお電話でお話した波多野 奈未さんです」
「波多野です。よろしくお願いします」
「武者小路です。先ほど案内したのが助手の鈴木です。それでご相談というのは?」
波多野さんは美咲さんが大学時代に所属していた謎解きサークルの後輩とのこと。相談というのは、彼女の同級生で同じサークルに所属している阿久根という男性に関することらしい。
「先週の木曜日が私の誕生日だったんですけど、阿久根君に呼び出されて……」
そこで波多野さんが言い淀んだ。
「今日で二十一回目の告白だから、これで最後にする! って言って封筒を渡してきたんです」
「そんなに告白されていたんですか⁉」
「それが……」
僕の質問に言葉を濁した波多野さんに代わって、美咲さんが応える。
「奈未さんは身に覚えがないんですって。阿久根さまのことはわたくしも存じていますけれど、とてもまじめな方で軽いノリで告白するような人ではないんです」
「阿久根君とは二人だけで話したことも少ないし、思い出してみても動物園が好きとか、美味しいケーキを食べに行きたいとか、旅行に行くならどこがいいとか、そんな話くらいしか」
初めは波多野さんが先輩並みに鈍いのかと思ったけれど、どうやらこれは阿久根さんの方に問題がありそうだな。この人にとっては「一緒にケーキを食べに行こう」というのが告白のつもりだったんだろう。
「それで、その封筒の中には何が入っていたんですか」
「これです」
先輩の問いかけに、波多野さんがバッグから一枚の紙を取り出した。
広げると一センチ方眼の罫線へ丁寧に横書きされた文字が並んでいた。
*
二十一回目を割り切り
今の僕の気持ちを贈る
カモナベハ アナタノコ
イドホルト カニラジオ
コンナボク イトヲオル
ニナリッチ イマステヨ
モトキデモ モッテイル
*
「またこれは、どう見ても暗号ですよね」
「謎解きサークルのメンバーだからね」
「奈未さんに解いて欲しいという思いも込められているんじゃないかしら」
のぞき込んだ三人の視線が波多野さんに集まると、彼女はソファの背もたれに体を預けてあごを軽く引いた。
「もちろんわたしも挑戦したんですけど、邪念というか、阿久根君のことが頭をよぎってしまって一向に解けなくて」
「それで私に相談ということですね」
「はい。美咲先輩のお知り合いだと聞いていたので、ダメもとで美咲先輩に相談してみたんです」
「耕助さまならばすぐに解いてくださるからって、お連れしたんですよ」
なぜか先輩よりも美咲さんの方が得意気にしている。
「よし、それじゃ各自で考えてみよう。波多野さんもよかったらもう一度。気分も変わって新しいひらめきがあるかもしれませんよ」
そう言うと、先輩は手帳を取り出して考え始めた。
僕もノートを取り出して暗号文を書き写す。
まずは変換、が暗号解読の基本と教わったけれど今回はすべてカタカナになっている。逆に漢字も使ってみたらどうなるだろう。
鴨鍋は あなたの子
井戸掘ると 蟹ラジオ
こんな僕 糸を折る
ニナリッチ 今捨てよ
元木でも 持っている
余計に意味不明な文になった。これは違うな。漢字だけ抜き出しても、仮名だけ残してみてもピンとこない。
「これって十文字が五行あると考えればいいのかしら。それとも前のブロックと後ろのブロックで分けた方がいいのか……」
「それはいい着眼点ですよ、美咲さん」
その上から目線はひょっとして。
先輩を見ると愛用のペンにキャップをかぶせている。
「もう解けちゃったんですか⁉」
「うん。普通の探偵と違って、私は名探偵だからね」
「それじゃ答えを教えて下さい」
嫌味にも受け取れてしまう先輩のいつもの言葉を気にするそぶりも見せず、波多野さんが身を乗り出した。
「いや、もう少しみんなで考えてみてください。できればあなた自身で解いた方がいい」
そう言われて、波多野さんももう一度手に持った紙を見つめる。
さっき先輩が美咲さんへ言ったように、前後のブロックで分けて考えた方がいいみたい。
縦読みなのかなぁ。それぞれの一文字目は「解雇にも」「赤い芋」、これは愛の告白には程遠い。五文字目の「歯と口も」「凍る夜」、こちらの方がまだましかもしれないけれど。
「先輩、ヒントは……」
「もぉ、いつも言ってるでしょう。出題者だってヒントは必ず残しているんだよ。この謎にもはっきりと書いてあるじゃないか」
ヒントが書いてある⁉ ……二十一か!
二十一回目の告白と聞いていたせいで、そこは注目していなかった。ヒントらしいものと言えばこれしかない。
でもこれをどう使って解けばいいのか。二文字目、さらに十文字目、さらに一文字目、と字を拾い出してみるのはどうだろう。さらに続けて二、十と行けば二十五文字目、つまり五文字×五行の最後の文字できっちり終わる。これは正解なのでは!?
前のブロックがモンナクモ、後ろのブロックがナトヲルル、あとは並び替えかな。
「七と三」
波多野さんが小さな声で言った。
「そうです! あなたの名前を考えればそこに行きつくはずですよね」
先輩が身を乗り出して、波多野さんを見つめる。
何だよ、七と三って。波多野さんの名前はたしか……奈未さんだっけ。
「解けました」
顔を上げた波多野さんが静かに言った。
先輩は大きく息を吐き、微笑んでソファにもたれかかる。
「わたくしも分かりました」
美咲さんは波多野さんへ微笑みかけた。
ちょっと待って、マジですか? 僕、おいてきぼりなんですけれど。
「あのぉ……僕だけ分かっていないようなので説明してもらってもいいですか」
「ヒントは最初の一文『二十一回目を割り切り』だよ」
先輩が説明を始めてくれた。
「この文、少しおかしくないかな? そもそも二十回目ならまだしも、二十一回目で割り切るって。それに『二十一回目を』と書いてある」
たしかに。言われてみればそうだ。
「文の通り、二十一を割り切る数字を見つければいいんだよ」
「それで七と三なのかぁ」
「波多野さんの名前は奈未、おそらく語呂合わせで七三。最後はこれをどう使うか。七文字目、さらに三文字目と抜き出してみたけれど意味を持つ語句にはならない」
僕のアプローチ方法はありだったんだ。せめてもの救い。
「そこで、これが十文字の一行ではなくて五文字×五行のブロックに分けられたものじゃないかと考えてね。それぞれのブロックが一字を表すとしたら?」
「前のブロックが七、後ろが三ですね」
「書き順通りに文字を追ってみると……」
ノートの文字を目で追っていく。
こんな僕もどんな時でも、あなたのことを想っている。
七の重なるところを二度読むのと、三の真ん中は短めにするのがミソか。なるほど。
「きっと阿久根さんはこの謎解きのために『二十一回目の告白』だなんて言ったんじゃないかな」
「いや先輩、それは違うと思います。波多野さんには伝わっていなくても、彼としては精いっぱいの告白をしていたはずです。誕生日に二十一回目となるように」
「わたしもそう思います。まじめな阿久根くんなら嘘はつきません」
波多野さんが謎解き文に目を落として微笑んだ。彼女も阿久根さんに好意を持っていたのかもしれない。
「鈴木くんが言うなら間違いないね。何せ鈴木くんは相手の思いを感じ取る達人だし。美咲さんが中央公園に行きたいってことまで見抜いちゃうんだから」
あちゃー。先輩、ひとこと余計です。そこは言わなくてもいいこと。
美咲さんも複雑な表情になっちゃったし。
でも、これで僕への疑いが少しでも晴れるなら結果オーライだな。
―第六謎:二十一回目の告白 終わり―
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
声の響く洋館
葉羽
ミステリー
神藤葉羽と望月彩由美は、友人の失踪をきっかけに不気味な洋館を訪れる。そこで彼らは、過去の住人たちの声を聞き、その悲劇に導かれる。失踪した友人たちの影を追い、葉羽と彩由美は声の正体を探りながら、過去の未練に囚われた人々の思いを解放するための儀式を行うことを決意する。
彼らは古びた日記を手掛かりに、恐れや不安を乗り越えながら、解放の儀式を成功させる。過去の住人たちが解放される中で、葉羽と彩由美は自らの成長を実感し、新たな未来へと歩み出す。物語は、過去の悲劇を乗り越え、希望に満ちた未来を切り開く二人の姿を描く。
密室島の輪舞曲
葉羽
ミステリー
夏休み、天才高校生の神藤葉羽は幼なじみの望月彩由美とともに、離島にある古い洋館「月影館」を訪れる。その洋館で連続して起きる不可解な密室殺人事件。被害者たちは、内側から完全に施錠された部屋で首吊り死体として発見される。しかし、葉羽は死体の状況に違和感を覚えていた。
洋館には、著名な実業家や学者たち12名が宿泊しており、彼らは謎めいた「月影会」というグループに所属していた。彼らの間で次々と起こる密室殺人。不可解な現象と怪奇的な出来事が重なり、洋館は恐怖の渦に包まれていく。
深淵の迷宮
葉羽
ミステリー
東京の豪邸に住む高校2年生の神藤葉羽は、天才的な頭脳を持ちながらも、推理小説の世界に没頭する日々を送っていた。彼の心の中には、幼馴染であり、恋愛漫画の大ファンである望月彩由美への淡い想いが秘められている。しかし、ある日、葉羽は謎のメッセージを受け取る。メッセージには、彼が憧れる推理小説のような事件が待ち受けていることが示唆されていた。
葉羽と彩由美は、廃墟と化した名家を訪れることに決めるが、そこには人間の心理を巧みに操る恐怖が潜んでいた。次々と襲いかかる心理的トラップ、そして、二人の間に生まれる不穏な空気。果たして彼らは真実に辿り着くことができるのか?葉羽は、自らの推理力を駆使しながら、恐怖の迷宮から脱出することを試みる。
密室の継承 ~黒川家の遺産~
山瀬滝吉
ミステリー
百年の歴史と格式を誇る老舗旅館、黒川旅館。四季折々の風情が漂う古都の一角に位置し、訪れる者に静かな安らぎと畏敬の念を抱かせるこの場所で、ある日、悲劇が起こる。旅館の当主・黒川源一郎が自室で亡くなっているのが発見され、現場は密室。しかも彼の死因は毒殺によるものだった。事件の背後には、黒川家の長年にわたる複雑な家族関係と、当主の隠された秘密が暗い影を落としている。探偵・神楽坂奏は、地元警察からの依頼を受け、黒川家と黒川旅館に潜む謎に挑むことになる。
若き探偵の神楽坂が調査を進めるにつれ、事件に関わる人物たちの思惑や過去の葛藤が少しずつ明らかになる。野心家の長女・薫は、父親から愛されるため、そして黒川旅館の継承者として認められるためにあらゆる手段を厭わない。一方、穏やかな長男・圭吾は、父からの愛情を感じられないまま育ち、家族に対しても心の距離を保っている。さらに、長年旅館に勤める従業員・佐藤の胸にも、かつての当主との秘密が潜んでいる。事件は、黒川家の隠し子の存在をほのめかし、神楽坂の捜査は次第に家族間の裏切り、葛藤、愛憎の渦に引き込まれていく。
本作は、古都の美しい風景と、登場人物たちの心の闇が対比的に描かれ、読む者に独特の緊張感を抱かせる。神楽坂が少しずつ真相に迫り、密室トリックの解明を通して浮かび上がる真実は、黒川家にとってあまりにも過酷で、残酷なものであった。最後に明かされる「家族の絆」や「愛憎の果て」は、ただの殺人事件に留まらない深いテーマを含み、読者の心に余韻を残す。
事件の謎が解けた後、残された家族たちはそれぞれの想いを抱えながら、旅館の新たな未来に向かう決意を固める。旅館の格式を守りながらも、時代に合わせて新しい形で再生する道を模索する姿は、物語全体に深みを与えている。
愛と憎しみ、裏切りと許し、家族とは何かを問いかける本作は、読者にとって心に残るミステリー小説となるだろう。
駒込の七不思議
中村音音(なかむらねおん)
ミステリー
地元のSNSで気になったこと・モノをエッセイふうに書いている。そんな流れの中で、駒込の七不思議を書いてみない? というご提案をいただいた。
7話で完結する駒込のミステリー。
虚構の密室
山瀬滝吉
ミステリー
『虚構の密室』――最先端のAI技術と人間の心の闇が交錯するサスペンス・ミステリー。
ある静かな夜、閑静な住宅街にひっそりと佇む一軒家で、孤独な老婦人が何者かに命を奪われた。施錠されたドア、内側から閉じられた窓、そして争った形跡も見当たらない完璧な「密室」。まるで幽霊の仕業のように、不気味な静寂が漂うその家で起こったこの事件は、不可解な「密室殺人」として町に瞬く間に恐怖をもたらす。
警察はすぐに捜査を開始するも、犯行の手がかりは皆無。周囲の住民にも全員アリバイがあり、犯人に繋がる糸口は何一つ見つからない。事件は早々に行き詰まり、捜査班は閉塞感と無力感に包まれていた。そんな中、名探偵・黒岩がこの事件の調査を依頼される。過去に数々の難事件を解決してきた黒岩だが、この密室の謎は、彼が今までに直面したどの事件よりも厄介で、異質な雰囲気を醸し出していた。直感で感じる何か「不自然」なもの――それが黒岩の推理魂に火を灯し、調査を開始させた。
黒岩は、被害者の生活をつぶさに調べ、周囲の住民に話を聞きながら、事件の真相に迫ろうとする。やがて、防犯カメラの映像に映る住人たちの動きに微かな「違和感」を覚える。映像に映る住民たちのぎこちない動作、不自然な挙動…そして、彼らの目にはどこか虚ろな光が浮かんでいるようにさえ見えた。その映像に疑念を抱いた黒岩は、ITエンジニアの協力を得て、最新の技術を駆使しながら映像の真偽を徹底的に解析する。
やがて明らかになる真実――それは、AIを使って犯行時刻の映像が「偽装」されていたという衝撃の事実だった。まるでその場にいないかのように見せかけられた住人たちの動きは、すべてAIが巧妙に創り出した虚像だったのだ。犯人は高度な技術力を駆使し、誰もが完璧だと信じて疑わなかった「密室」を創り出していた。
さらに黒岩は、犯人がAIを使ってなぜここまで精巧なトリックを仕掛けたのか、その背後にある動機に迫る。被害者の過去に潜む悲劇的な出来事、絶縁された息子との確執、そして封印された家族の記憶――それらが複雑に絡み合い、犯人の心に深い闇を宿らせていた。黒岩はその心理に踏み込むことで、事件の真実にたどり着こうとするが、犯人もまた黒岩の動きを先読みし、さらなるトリックで対抗してくる。
虚構と現実が入り交じる心理戦の果てに、黒岩は真犯人と対峙することとなる。AIが生み出す偽りの映像と、剥き出しの人間の感情がぶつかり合うこの対決の先には、一体どのような結末が待っているのか?そして、犯人が最後まで隠し通そうとした「真の動機」とは――。
月影館の呪い
葉羽
ミステリー
高校2年生の神藤葉羽(しんどう はね)は、名門の一軒家に住み、学業成績は常にトップ。推理小説を愛し、暇さえあれば本を読みふける彼の日常は、ある日、幼馴染の望月彩由美(もちづき あゆみ)からの一通の招待状によって一変する。彩由美の親戚が管理する「月影館」で、家族にまつわる不気味な事件が起きたというのだ。
彼女の無邪気な笑顔に背中を押され、葉羽は月影館へと足を運ぶ。しかし、館に到着すると、彼を待ち受けていたのは、過去の悲劇と不気味な現象、そして不可解な暗号の数々だった。兄弟が失踪した事件、村に伝わる「月影の呪い」、さらには日記に隠された暗号が、葉羽と彩由美を恐怖の渦へと引きずり込む。
果たして、葉羽はこの謎を解き明かし、彩由美を守ることができるのか? 二人の絆と、月影館の真実が交錯する中、彼らは恐ろしい結末に直面する。
孤島の洋館と死者の証言
葉羽
ミステリー
高校2年生の神藤葉羽は、学年トップの成績を誇る天才だが、恋愛には奥手な少年。彼の平穏な日常は、幼馴染の望月彩由美と過ごす時間によって色付けされていた。しかし、ある日、彼が大好きな推理小説のイベントに参加するため、二人は不気味な孤島にある古びた洋館に向かうことになる。
その洋館で、参加者の一人が不審死を遂げ、事件は急速に混沌と化す。葉羽は推理の腕を振るい、彩由美と共に事件の真相を追い求めるが、彼らは次第に精神的な恐怖に巻き込まれていく。死者の霊が語る過去の真実、参加者たちの隠された秘密、そして自らの心の中に潜む恐怖。果たして彼らは、事件の謎を解き明かし、無事にこの恐ろしい洋館から脱出できるのか?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる