313 / 371
【第六部:終わりと始まり】第六章
手品の種
しおりを挟む
その日の夜も、ナイシェは眠れなかった。ディオネと話したかったが、仕事で忙しく、やっと時間ができたと思っても二人きりになる機会はなかった。業務が終わり、周りが寝静まるのを待ってから隣で横になっているディオネにそっと声をかけたが、ディオネも初日の大仕事で疲れていたのか、すでに眠っていた。
昼間の出来事をどう消化していいのかわからず、結局ナイシェはその補遺も寝床を抜け出した。ランプを片手に、昨夜のように大テントへ向かう。裏口へ行くと、出入り口の紐が解かれていた。
やっぱり。
ナイシェは控室へ向かった。昨夜のように、光が漏れている。中にいる人物を確認すると、今度はためらいなく入っていった。
「今日もやってるのね。もしかして、毎晩ここで練習しているの?」
ステッキとハンカチを持ったティーダが振り返る。今度は驚くそぶりはない。ティーダはにっこりと笑った。
「ナイシェこそ、毎晩こっそり練習するつもり?」
ナイシェは曖昧に笑った。今日は、練習しに来たわけではない。
「ねえ、やっぱり危ないから、練習は昼間にしたら? それか、せめてみんなのいるテントで」
ティーダは首を振った。
「物音でみんなの迷惑になるから。大丈夫だよ、朝だってちゃんと起きられるし」
そういう問題ではないのだが、ティーダは意外と頑固なことが、この数日でナイシェにもわかっていた。
ティーダは黙々と練習している。ステッキを振り上げ、大きく両腕を動かした瞬間、ステッキが消えて右手には黄色いハンカチが握られていた。ティーダがぱっと顔を輝かせる。
「できた! ナイシェ、見てた? やっとできたよ、ハンカチの手品!」
心底嬉しそうにしている。それも、今となっては不思議でならなかった。なぜなら、今日舞台で見た、あの手品は――
「今日の手品とは、違うのね」
なるべく自然に、ナイシェはいった。
「そりゃそうだよ、新しいのを練習してるんだから」
ティーダはあっけらかんとしている。
「そうじゃなくて……。ほら、今日の手品は、何ていうか……帽子の中が、光ってたみたいだから」
「そうだった?」
ティーダは再び顔を背けて練習を始めた。
「うん、そう見えた。だから、今の手品とは違う種類なのかな、って」
「はは、いくらナイシェでも種明かしはしないよ。種は手品師の命だからね」
ティーダが笑う。ナイシェはずっと、ティーダの横顔を見つめていた。
「私……その種、わかるかもしれない」
一瞬、ティーダの手が止まる。それから再び動き出した。
「まさか。ナイシェにはできないでしょ」
「ただの種じゃ、ないんじゃない? 何か、別の力が働いてるとか――神様が、手伝ってるとか」
なるべく明るい調子でいってみた。しかし、ティーダは再び手を止めた。振り向いたティーダの口元からは、笑みが消えていた。
「それさあ、神の民の力のこといってるの?」
淡々とした口調だった。怒っているのか恐れているのか、その声音からはティーダの感情は聞き取れない。
唐突にティーダのほうから核心に触れてきて、ナイシェは返答に窮した。
「……神の民を、知ってるの?」
何とかそういうと、ティーダの口元が片方だけ上がった。
「もちろん知ってるさ。子供だって、それくらいは知ってる。僕が神の民だといいたいわけ?」
どことなく挑戦的な口調だ。ナイシェは焦ってしまった。
「ええと……神の民だったら、あんなふうに、物を創ることができると思って……」
しどろもどろになった。
創造の民パテキアは、自在に物を創ることができる。そしてそのとき、物が誕生する前触れとして、その空間が光を発する。それは、間違いのない事実だった。ナイシェ自身が、昔パテキアだったのだから。
ティーダが今日舞台で放った光は、まさにあの光だった。黒いハンカチで覆っていても、知っている者が見ればわかる。だからこそ、姉のディオネも自分と同じ反応を見せたのだ。
だが、あの一瞬で、本当にそうだといい切れるのか? 神の民は、忌み嫌われている。安易に、まだ幼い少年に対して神の民のことを話題にするのは、好ましくないかもしれない。同様に、自分がかつてパテキアだったことも、簡単に話してはいけない。
まだどうすべきか心が定まらないまま、いてもたってもいられなくなってティーダに話しかけてしまった。そのことを、ナイシェは後悔していた。
「もし……もし神の民だったら、あまり人前では使わないほうがいいと思って。私は全然気にしないけど、普通は、ほら、よく思わない人もいるから……」
ティーダの様子をうかがいながら、何とかそこまで話す。ティーダは無表情に聞いていたが、やがて言葉を発した。
「迷惑なんだよね」
「え……?」
ティーダは強い口調でいった。
「人のことを神の民とかいうの、すごく迷惑なんだよね。ほかの人に聞かれたらどうしてくれるんだよ。ここから追い出されたら、ナイシェのせいだからね? いい加減な大嘘、二度といわないでくれる? 僕はちゃんと練習して手品をしてるんだよ」
髪に隠れて目が見えなくても、ティーダが怒っていることは容易にわかった。
「……ごめんなさい。ただ、本当に……神の民を狙う悪い人がいるから、心配になっただけ」
いわなければよかった。
ナイシェは申し訳ない気持ちでいっぱいだった。
もし本当に神の民なら、こんなふうに毎晩手品の練習なんてしない。自分の意思ひとつで物を創れてしまうのだ。何を努力する必要があろうか。
ティーダが仲間には内緒で毎晩練習しているのは知っている。さっきだって、成功してあんなうれしそうな笑顔を見せていたではないか。神の民ではないかと指摘することは、その努力自体を否定しているようなものなのだ。
「……ごめんなさい」
もう一度、謝った。
「……もういいよ、別に」
ティーダはぼそりと呟くと、小道具をしまい始めた。それからは一言も口をきかなかった。
昼間の出来事をどう消化していいのかわからず、結局ナイシェはその補遺も寝床を抜け出した。ランプを片手に、昨夜のように大テントへ向かう。裏口へ行くと、出入り口の紐が解かれていた。
やっぱり。
ナイシェは控室へ向かった。昨夜のように、光が漏れている。中にいる人物を確認すると、今度はためらいなく入っていった。
「今日もやってるのね。もしかして、毎晩ここで練習しているの?」
ステッキとハンカチを持ったティーダが振り返る。今度は驚くそぶりはない。ティーダはにっこりと笑った。
「ナイシェこそ、毎晩こっそり練習するつもり?」
ナイシェは曖昧に笑った。今日は、練習しに来たわけではない。
「ねえ、やっぱり危ないから、練習は昼間にしたら? それか、せめてみんなのいるテントで」
ティーダは首を振った。
「物音でみんなの迷惑になるから。大丈夫だよ、朝だってちゃんと起きられるし」
そういう問題ではないのだが、ティーダは意外と頑固なことが、この数日でナイシェにもわかっていた。
ティーダは黙々と練習している。ステッキを振り上げ、大きく両腕を動かした瞬間、ステッキが消えて右手には黄色いハンカチが握られていた。ティーダがぱっと顔を輝かせる。
「できた! ナイシェ、見てた? やっとできたよ、ハンカチの手品!」
心底嬉しそうにしている。それも、今となっては不思議でならなかった。なぜなら、今日舞台で見た、あの手品は――
「今日の手品とは、違うのね」
なるべく自然に、ナイシェはいった。
「そりゃそうだよ、新しいのを練習してるんだから」
ティーダはあっけらかんとしている。
「そうじゃなくて……。ほら、今日の手品は、何ていうか……帽子の中が、光ってたみたいだから」
「そうだった?」
ティーダは再び顔を背けて練習を始めた。
「うん、そう見えた。だから、今の手品とは違う種類なのかな、って」
「はは、いくらナイシェでも種明かしはしないよ。種は手品師の命だからね」
ティーダが笑う。ナイシェはずっと、ティーダの横顔を見つめていた。
「私……その種、わかるかもしれない」
一瞬、ティーダの手が止まる。それから再び動き出した。
「まさか。ナイシェにはできないでしょ」
「ただの種じゃ、ないんじゃない? 何か、別の力が働いてるとか――神様が、手伝ってるとか」
なるべく明るい調子でいってみた。しかし、ティーダは再び手を止めた。振り向いたティーダの口元からは、笑みが消えていた。
「それさあ、神の民の力のこといってるの?」
淡々とした口調だった。怒っているのか恐れているのか、その声音からはティーダの感情は聞き取れない。
唐突にティーダのほうから核心に触れてきて、ナイシェは返答に窮した。
「……神の民を、知ってるの?」
何とかそういうと、ティーダの口元が片方だけ上がった。
「もちろん知ってるさ。子供だって、それくらいは知ってる。僕が神の民だといいたいわけ?」
どことなく挑戦的な口調だ。ナイシェは焦ってしまった。
「ええと……神の民だったら、あんなふうに、物を創ることができると思って……」
しどろもどろになった。
創造の民パテキアは、自在に物を創ることができる。そしてそのとき、物が誕生する前触れとして、その空間が光を発する。それは、間違いのない事実だった。ナイシェ自身が、昔パテキアだったのだから。
ティーダが今日舞台で放った光は、まさにあの光だった。黒いハンカチで覆っていても、知っている者が見ればわかる。だからこそ、姉のディオネも自分と同じ反応を見せたのだ。
だが、あの一瞬で、本当にそうだといい切れるのか? 神の民は、忌み嫌われている。安易に、まだ幼い少年に対して神の民のことを話題にするのは、好ましくないかもしれない。同様に、自分がかつてパテキアだったことも、簡単に話してはいけない。
まだどうすべきか心が定まらないまま、いてもたってもいられなくなってティーダに話しかけてしまった。そのことを、ナイシェは後悔していた。
「もし……もし神の民だったら、あまり人前では使わないほうがいいと思って。私は全然気にしないけど、普通は、ほら、よく思わない人もいるから……」
ティーダの様子をうかがいながら、何とかそこまで話す。ティーダは無表情に聞いていたが、やがて言葉を発した。
「迷惑なんだよね」
「え……?」
ティーダは強い口調でいった。
「人のことを神の民とかいうの、すごく迷惑なんだよね。ほかの人に聞かれたらどうしてくれるんだよ。ここから追い出されたら、ナイシェのせいだからね? いい加減な大嘘、二度といわないでくれる? 僕はちゃんと練習して手品をしてるんだよ」
髪に隠れて目が見えなくても、ティーダが怒っていることは容易にわかった。
「……ごめんなさい。ただ、本当に……神の民を狙う悪い人がいるから、心配になっただけ」
いわなければよかった。
ナイシェは申し訳ない気持ちでいっぱいだった。
もし本当に神の民なら、こんなふうに毎晩手品の練習なんてしない。自分の意思ひとつで物を創れてしまうのだ。何を努力する必要があろうか。
ティーダが仲間には内緒で毎晩練習しているのは知っている。さっきだって、成功してあんなうれしそうな笑顔を見せていたではないか。神の民ではないかと指摘することは、その努力自体を否定しているようなものなのだ。
「……ごめんなさい」
もう一度、謝った。
「……もういいよ、別に」
ティーダはぼそりと呟くと、小道具をしまい始めた。それからは一言も口をきかなかった。
0
お気に入りに追加
41
あなたにおすすめの小説
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?
闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。
しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。
幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。
お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。
しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。
『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』
さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。
〈念の為〉
稚拙→ちせつ
愚父→ぐふ
⚠︎注意⚠︎
不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。
桜の朽木に虫の這うこと
朽木桜斎
ファンタジー
「人間って、何だろう?」
十六歳の少年ウツロは、山奥の隠れ里でそんなことばかり考えていた。
彼は親に捨てられ、同じ境遇・年齢の少年アクタとともに、殺し屋・似嵐鏡月(にがらし きょうげつ)の手で育てられ、厳しくも楽しい日々を送っていた。
しかしある夜、謎の凶賊たちが里を襲い、似嵐鏡月とアクタは身を呈してウツロを逃がす。
だが彼は、この世とあの世の境に咲くという異界の支配者・魔王桜(まおうざくら)に出会い、「アルトラ」と呼ばれる異能力を植えつけられてしまう。
目を覚ましたウツロは、とある洋館風アパートの一室で、四人の少年少女と出会う。
心やさしい真田龍子(さなだ りょうこ)、気の強い星川雅(ほしかわ みやび)、気性の荒い南柾樹(みなみ まさき)、そして龍子の実弟で考え癖のある真田虎太郎(さなだ こたろう)。
彼らはみな「アルトラ使い」であり、ウツロはアルトラ使いを管理・監督する組織によって保護されていたのだ。
ウツロは彼らとの交流を通して、ときに救われ、ときに傷つき、自分の進むべき道を見出そうとする――
<作者から>
この小説には表現上、必要最低限の残酷描写・暴力描写・性描写・グロテスク描写などが含まれています。
細心の注意は払いますが、当該描写に拒否感を示される方は、閲覧に際し、じゅうぶんにご留意ください。
ほかのサイトにも投稿しています。
愚かな父にサヨナラと《完結》
アーエル
ファンタジー
「フラン。お前の方が年上なのだから、妹のために我慢しなさい」
父の言葉は最後の一線を越えてしまった。
その言葉が、続く悲劇を招く結果となったけど・・・
悲劇の本当の始まりはもっと昔から。
言えることはただひとつ
私の幸せに貴方はいりません
✈他社にも同時公開
未来人が未開惑星に行ったら無敵だった件
藤岡 フジオ
ファンタジー
四十一世紀の地球。殆どの地球人が遺伝子操作で超人的な能力を有する。
日本地区で科学者として生きるヒジリ(19)は転送装置の事故でアンドロイドのウメボシと共にとある未開惑星に飛ばされてしまった。
そこはファンタジー世界そのままの星で、魔法が存在していた。
魔法の存在を感知できず見ることも出来ないヒジリではあったが、パワードスーツやアンドロイドの力のお陰で圧倒的な力を惑星の住人に見せつける!
【完結】亡き冷遇妃がのこしたもの〜王の後悔〜
なか
恋愛
「セレリナ妃が、自死されました」
静寂をかき消す、衛兵の報告。
瞬間、周囲の視線がたった一人に注がれる。
コリウス王国の国王––レオン・コリウス。
彼は正妃セレリナの死を告げる報告に、ただ一言呟く。
「構わん」……と。
周囲から突き刺さるような睨みを受けても、彼は気にしない。
これは……彼が望んだ結末であるからだ。
しかし彼は知らない。
この日を境にセレリナが残したものを知り、後悔に苛まれていくことを。
王妃セレリナ。
彼女に消えて欲しかったのは……
いったい誰か?
◇◇◇
序盤はシリアスです。
楽しんでいただけるとうれしいです。
【完結】20年後の真実
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。
マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。
それから20年。
マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。
そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。
おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。
全4話書き上げ済み。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる