14 / 19
減り出した日本人対策の新たな考察の件
しおりを挟む
少し前に、日本人が減っていくことの対応は、日本人に成りたいと思っている外国人を(それなりに人柄、犯罪歴がないことなどを調べる必要はあるかも?)日本に入れて、日本人にすることであると、主張しております。
それに対して、異国人との間で、文化的な摩擦があり、日本人は純潔な存在でなければなどと言い出して、日本人の数は減ってもかまわない。適度な減少は、適正規模になっていいかのように、言っている人たちさえいます。
そこまで、言うのならば、外国人など、まるで入れないでやってみせてもらいたい。
だが、そう言っている人たちほど、大企業などにいて、グローバルな世界にはめ込まれているのだ。つまり、物の生産やサービス提供にしても他国への依存を抜けられなくなっている。
その根拠になっているのが、リカードの比較生産費説だ。二国で二物品のモデルだが、二つの品物を有利な方をだけをそれぞれの国で生産すれば、前よりも多くの生産ができるという理論だ。
だが、そこで私は疑問に思ってしまう。前の生産だけで、満足をしていた消費者たちに、増えた生産物を必要とするのだろうか?消費しない。いや、消費できないのではないか、そうなれば、外にある消費者、三つ目の国が必要だ。増えた生産物を受け入れて消費する国を見つけて、そこへ輸入するしかない。
こういうことを大学の経済専門の学生さんに話をして反論をしてもらうが、私を納得させる答えをもらったことはない。
そう思って、日本の経営者の方々の動きを見ると、需要(消費できる)先があれば、それを探してどこであろうと売っている。つまり輸出だ。
それができれば、日本に消費者を求める必要はない。輸出する物の生産は、安い労働賃金で生産できれば、安いほどいいことになる。だが、安い賃金の中での消費、つまり日本国内の消費は縮まっていくだけだ。
安く抑えられた賃金では、子供を作ること、人の再生産はできなくなっているのだ。
人の再生産が、まともにできなければ、労働者など存在できるはずがない。ご存じのとおり、現在では、学校にも行かせないで労働者になることはできない。世界は高知識水準になっているからだ。
若い人の生き方が変わったからだと個人の意識にすべてを押しつけようとする輩がいるが、未来のない先にむかって、子供を作ることに躊躇しない人はいない。いまは誰もが生きがいを見つけるだけでも大変なのだ。
私の言うことがヘリクツでしかないと言う人がいるかもしれない。
だが、多くの街の商店街でシャッターが下りている通りの多いことか、人がいない場所には消費者はない。消費者がいない場所で生産者がいても意味がない。閉店の通りが増えていくわけだ。
多くの地域にいる人たちが減り出していて、その対策を国に相談している。国土交通省や内閣官房が一体となってそれに対する回答を示しているが、絵としては美しいのだが、絵に描いた餅は食べることはできない。
思い出してしまうのは、童話「ハーメルの笛吹き」だ。
ご存じかもしれまないが、ドイツのハーメルという町で、ネズミが増えすぎて難儀している時に、笛吹きの男が現れ、報酬をいただければネズミを退治してあげますよと町の人たち(お偉方か?)に約束をした。笛吹き男は約束どおりにネズミを退治したのだが、何故か、町の人たちは報酬をはらわなかった。すると、笛吹き男は、笛を吹いて、町にいた子供をすべてを集め出し、山にある洞窟の中に連れて行ってしまった。
このたとえ話に書いてあるネズミは何なのか、払わなければならない報酬は何だったのか、それをよく考えると、すくなくとも日本の現状と対応すべきことに気が付くのではないでしょうか。
それに対して、異国人との間で、文化的な摩擦があり、日本人は純潔な存在でなければなどと言い出して、日本人の数は減ってもかまわない。適度な減少は、適正規模になっていいかのように、言っている人たちさえいます。
そこまで、言うのならば、外国人など、まるで入れないでやってみせてもらいたい。
だが、そう言っている人たちほど、大企業などにいて、グローバルな世界にはめ込まれているのだ。つまり、物の生産やサービス提供にしても他国への依存を抜けられなくなっている。
その根拠になっているのが、リカードの比較生産費説だ。二国で二物品のモデルだが、二つの品物を有利な方をだけをそれぞれの国で生産すれば、前よりも多くの生産ができるという理論だ。
だが、そこで私は疑問に思ってしまう。前の生産だけで、満足をしていた消費者たちに、増えた生産物を必要とするのだろうか?消費しない。いや、消費できないのではないか、そうなれば、外にある消費者、三つ目の国が必要だ。増えた生産物を受け入れて消費する国を見つけて、そこへ輸入するしかない。
こういうことを大学の経済専門の学生さんに話をして反論をしてもらうが、私を納得させる答えをもらったことはない。
そう思って、日本の経営者の方々の動きを見ると、需要(消費できる)先があれば、それを探してどこであろうと売っている。つまり輸出だ。
それができれば、日本に消費者を求める必要はない。輸出する物の生産は、安い労働賃金で生産できれば、安いほどいいことになる。だが、安い賃金の中での消費、つまり日本国内の消費は縮まっていくだけだ。
安く抑えられた賃金では、子供を作ること、人の再生産はできなくなっているのだ。
人の再生産が、まともにできなければ、労働者など存在できるはずがない。ご存じのとおり、現在では、学校にも行かせないで労働者になることはできない。世界は高知識水準になっているからだ。
若い人の生き方が変わったからだと個人の意識にすべてを押しつけようとする輩がいるが、未来のない先にむかって、子供を作ることに躊躇しない人はいない。いまは誰もが生きがいを見つけるだけでも大変なのだ。
私の言うことがヘリクツでしかないと言う人がいるかもしれない。
だが、多くの街の商店街でシャッターが下りている通りの多いことか、人がいない場所には消費者はない。消費者がいない場所で生産者がいても意味がない。閉店の通りが増えていくわけだ。
多くの地域にいる人たちが減り出していて、その対策を国に相談している。国土交通省や内閣官房が一体となってそれに対する回答を示しているが、絵としては美しいのだが、絵に描いた餅は食べることはできない。
思い出してしまうのは、童話「ハーメルの笛吹き」だ。
ご存じかもしれまないが、ドイツのハーメルという町で、ネズミが増えすぎて難儀している時に、笛吹きの男が現れ、報酬をいただければネズミを退治してあげますよと町の人たち(お偉方か?)に約束をした。笛吹き男は約束どおりにネズミを退治したのだが、何故か、町の人たちは報酬をはらわなかった。すると、笛吹き男は、笛を吹いて、町にいた子供をすべてを集め出し、山にある洞窟の中に連れて行ってしまった。
このたとえ話に書いてあるネズミは何なのか、払わなければならない報酬は何だったのか、それをよく考えると、すくなくとも日本の現状と対応すべきことに気が付くのではないでしょうか。
2
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
【ショートショート】おやすみ
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。
声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。
⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠
・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します)
・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。
今日の授業は保健体育
にのみや朱乃
恋愛
(性的描写あり)
僕は家庭教師として、高校三年生のユキの家に行った。
その日はちょうどユキ以外には誰もいなかった。
ユキは勉強したくない、科目を変えようと言う。ユキが提案した科目とは。
ノンフィクション短編集
BIRD
エッセイ・ノンフィクション
各話読み切り、全て実話。
あー、あるある、と思う話や、こんなこと本当に経験したの? と思う話まで。
色々取り揃えてお送りします。
不定期更新です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる